JPH0524039B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524039B2
JPH0524039B2 JP59196297A JP19629784A JPH0524039B2 JP H0524039 B2 JPH0524039 B2 JP H0524039B2 JP 59196297 A JP59196297 A JP 59196297A JP 19629784 A JP19629784 A JP 19629784A JP H0524039 B2 JPH0524039 B2 JP H0524039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refueling
hose
refueling hose
nozzle
delivery unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59196297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6181998A (ja
Inventor
Kenji Konosu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP19629784A priority Critical patent/JPS6181998A/ja
Publication of JPS6181998A publication Critical patent/JPS6181998A/ja
Publication of JPH0524039B2 publication Critical patent/JPH0524039B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は給油所高所に設けられたデリベリユニ
ツトより吊下され先端に給油ノズルを有する給油
ホースと、給油ノズル又は給油ホースに設けられ
た手元スイツチの操作により、待機位置と給油位
置との間で給油ホースを昇降させるホー昇降機構
とを備えてなる懸垂式給油装置に関する。
従来の技術 一般に懸垂式給油装置では、給油所高所のデリ
ベリユニツトより吊下された給油ホースを、非給
油時には給油ホース先端の給油ノズル下方を自動
車が通過するのに邪魔にならない待機位置となる
よう高さ制御し、さらに給油作業を行う際には手
元スイツチを下降操作して給油ホースを待機位置
より低い給油作業を行うに適した給油位置にまで
デリベリユニツトから繰り出している。そして、
この給油位置での給油ホース先端の給油ノズルが
届く給油可能範囲を広くするため、実際には待機
位置の地上高さ寸法より長いホース繰り出し限位
置である下端位置までデリベリユニツトから給油
ホースを繰り出す構成とし、給油ノズルを開閉弁
操作する給油作業地点がデリベリユニツトのホー
ス繰り出し口の真下から少しぐらい外れても給油
可能となつていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記懸垂式給油装置は、給油作
業を行う際には給油ホースを下端位置まで繰り出
すが、例えばデリベリユニツトの真下にある自動
車に給油する際には、待機位置の地上高さ寸法よ
り余分に繰り出している分の給油ホースがたるむ
ことになり、給油作業者はこの余分な給油ホース
が車体や身体等に当たつて車体や作業着を汚して
しまうため、給油ホースを持ちながら給油作業を
行うといつた不都合があつた。
さらに、このたるみが大きいと、給油作業に要
する作業スペースが広くなつてしまうため邪魔で
あり、また給油口の高さ位置が低い自動車では、
給油ノズルを給油口へ挿入した状態でたるんだ給
油ホースが地面に横たわつてしまうため、他の給
油作業者がこの給油ホースを踏んだり、あるいは
足を引つかけて給油ホースを引つ張り給油ノズル
が給油口から外れてしまうという欠点を有してい
た。
そこで、本発明は上記欠点を除去した懸垂式給
油装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段及び作用 本発明は第1図に示す如く、給油所高所に設け
られたデリベリユニツトのホース繰り出し口又は
ホース繰り出し口近傍に設けられたセンサ1によ
り、デリベリユニツトよい吊下された給油ホース
の傾斜角度がデリベリユニツトの真下方向即ち鉛
直線方向に対して所定値以上になつたことを検出
する。また、給油ノズル又は給油ホースに設けら
れた手元スイツチの昇降操作により待機位置と下
端位置との間で給油ホースを昇降させるホース昇
降機構2に設けられた位置検出手段3は、給油ホ
ースの待機位置及び下端位置に対応するデリベリ
ユニツトからのホース繰り出し位置に加え、給油
ホースの傾斜角度に対応して予め定められた、前
記待機位置と下端位置との間に位置する下降位置
に対応するデリベリユニツトからのホース繰り出
し位置を検出する。CPU4内のホース昇降機構
2は給油ノズルが下降位置にあるとき給油ホース
の傾斜角度が所定値以上になつたことを位置検出
手段3により検出された場合、さらに給油ノズル
を下端位置に下降すべく給油ホースをデリベリユ
ニトから繰り出すようにホース昇降機構2を駆動
制御している。
実施例 第2図に本発明になる懸垂式給油装置の第1実
施例を示す。第2図中、給油所11の建屋12上
方の高所(天井、梁、キヤノピ等よりなる)13
にはデリベリユニツト14が懸吊されている。ポ
ンプ駆動用モータ16により駆動されるポンプ1
7は地下タンク15内の油液を建屋12内の配管
18を介してデリベリユニツト14に給送する。
19は流量発信器で、配管18の途中に設けら
れた流量計20に接続されており、流量に応じて
流量パルス信号を高所13に設けられた表示部2
1に供給し、給油量を表示させる。デリベリユニ
ツト14は給油ホース22を巻回されたホースリ
ール23と、ホースリール23を回転駆動するホ
ース昇降機構2と、給油ホース22のホース繰り
出し位置を検出するホース位置検出機構(位置検
出手段)24とを有している。給油ホース22は
先端に手元スイツチ25を介して給油ノズル26
を有している。給油ノズル26は閉店時にはデリ
ベリユニツト14内又はその近傍の格納位置Aに
位置され、営業時には給油ノズル26の下方を車
両が走行するのに邪魔とならない待機位置Bと、
給油作業時における給油ホース22の繰り出し限
位置で最大下降限位置である下端位置Cと、待機
位置Bと下端位置Cとの間で予め定められた下降
位置Mとの各位置間で、ホースリール23により
繰り出し・巻回されて昇降される。
27はメインスイツチで、開店時に給油ホース
22を格納位置Aより待機位置Bに降下させる
際、及び閉店時待機位置Bより格納位置Aに上昇
させる際に操作する。また、手元スイツチ25は
給油ホース22を待機位置Bより下端位置Cまで
降下させる際に紐28により操作される下降スイ
ツチ29と、下端位置Cより待機位置Bまで上昇
させる際に操作される上昇スイツチ30とを有す
る。下降スイツチ29及び上昇スイツチ30の昇
降信号は給油ホース22に螺旋状に巻かれた信号
線31を介してホース昇降機構2に供給される。
32はセンサとしてのマイクロスイツチで、第
3図に示す如く、給油ホース22の繰り出し口1
4a近傍で四方を囲む検知板33の外側に対向し
て設けられており、給油ホース22がホース繰り
出し口14aの鉛直線に対し所定の角度以上傾斜
すると検知板33が外側に回動しON状態にな
る。
ホース昇降機構2の昇降モータ34はメインス
イツチ27、手元スイツチ25、及びマイクロス
イツチ32からの昇降信号により回転駆動し、チ
エーン等を介してホースリール23を回動させて
給油ホース22を各位置に昇降させる。また、給
油ホース22の各位置はモータ34の回転により
回転駆動される後述する位置検出機構24の4個
カムスイツチ24a〜24dにより検出される。
第4図に示す如く、給油ホース22が待機位置
Bにあるとき紐28を引張つて下降スイツチ29
をONにすると、給油ホース22は待機位置Bよ
り下降位置Mへ所定長さ降下する。なお給油ホー
ス22が下降位置Mであるとき、給油ホース22
はデリベリユニツト14の真下近傍で給油を行う
のに適当な長さである。
次に、デリベリユニツト14の真下より離れた
場所へ移動して給油を行わなければならない場
合、給油ホース22を予め設定した所定の角度θ
以上に傾斜させると検知板33が回動してマイク
ロスイツチ32がONになりモータ34が始動し
てホースリール23を駆動する。したがつて、給
油ホース22は角度θを越える角度に傾斜する
と、位置検出機構24により下端位置Cが検出さ
れるまでホース昇降機構2によつて自動的に繰り
出される。また、給油ホース22の傾斜角度を角
度θ以内の範囲に戻すと、検知板33が回動前の
位置に復帰してマイクロスイツチ25がOFF状
態に切換わり、モータ34が前記とは逆転して給
油ホース22を下降位置Mが検出されるまで、上
昇させる。
したがつて、下降位置M点を検出したとき角度
θ以上の角度αの範囲内では、給油ホース22を
下端位置Cまで繰り出して給油しえ、また、角度
θ以内では下降位置M以上の繰り出しを阻止され
るように制御される。
また、第5図に示す如く、位置検出機構24の
上端位置検出スイツチ24a、待機位置検出スイ
ツチ24b、下降位置検出スイツチ24c、下端
位置検出スイツチ24d及びマイクロスイツチ3
2、手元スイツチ25、メインスイツチ27は
夫々I/Oインターフエース35を介してCPU
4に接続されている。また、昇降モータ34は各
スイツチよりの信号に応じたCPU4からの支持
をI/Oインターフエース35及び昇降モータ駆
動回路36を介して受ける。流量発信器19の流
量パルスはI/Fインターフエース37を介して
パルス成形されCPU4に供給される。また、
CPU4には入力されたデータを記憶するRAM3
8と、プログラムを読み/書きするROM39と
が接続されている。
ここで、制御回路6はメインスイツチ27を操
作に応じ給油ホース22を格納位置Aと待機位置
Bで昇降させるとともに、第6A,Bに示す処理
を実行する。
まず、給油する際紐28を引張つて下降スイツ
チ29をONにすると、下降操作信号が入力され
(ステツプ42)、昇降モータ34が給油ホース22
を下降させるようホースリール23を駆動する
(ステツプ43)。
モータ34の駆動により給油ホース22が待機
位置Bより検出スイツチ24cの検出信号により
下降位置Mに至つたことを検出し(ステツプ44)
追下降スイツチとしてのマイクロスイツチ32が
OFFの場合、給油ホース22が第4図中、所定
の角度θ範囲内にあると判断し(ステツプ45)、
昇降モータ34の回転駆動を停止させ、給油ホー
ス22を下降位置Mで停止させる(ステツプ46)。
ホース22が下降位置Mで追下降スイツチ
OFFのまま流量発信器19より流量パルス信号
が供給されると下降位置Mで給油が開始されたと
判断し(ステツプ47)、ホース22の昇降に関す
る処理が終了する(ステツプ48)。即ち、ホース
22の下降制御が終了したとことになり、給油ホ
ース22は下降位置Bでロツクされる。したがつ
て、給油中にマイクロスイツチ32がONになつ
てもモータ34は回転しない。また、ステツプ47
において給油されないときは、給油が開始される
までステツプ45〜47を繰り返す。
これに対し、デリベリユニツト14の真下より
離れた場所で給油するために、ステツプ45にお
いて給油ホース22を角度θ以上傾斜していた場
合マイクロスイツチ32がONとなつているた
め、給油ホース22が第4図中、所定の角度θを
越えた角度α内にあると判断し、昇降モータ34
を下降方向に回転駆動させ(ステツプ49)、給油
ホース22を下降位置Mより下端位置Cまで降下
させる。
給油ホース22が下端位置Cまで下降すると、
検出スイツチ24dがこれを検出して下端位置C
に至つたと判断し(ステツプ50)、昇降モータ3
4を停止させる(ステツプ51)。
給油ホース22が下降位置Mよりも所定寸法長
い下端位置Cまで繰り出されたデリベリユニツト
14のホース繰出部14aの真下より若干離れた
場所で給油すると、流量発信器19の流量パルス
信号の供給により給油が開始されると判断し(ス
テツプ52)、前記ステツプ47と同様にステツプ4
8に至り処理を終了する。
また、ステツプ52において、給油が開始されな
いまま、マイクロスイツチ32による検出が所定
時間以上無い場合、給油ホース22が角度θの範
囲内に戻されたと判断し(ステツプ53)、モータ
34を駆動して給油ホース22を上昇させる(ス
テツプ54)。なお、ステツプ52で給油が開始さ
れず、かつステツプ53でマイクロスイツチ32が
ON状態のままの場合は下端位置Cに給油ノズル
26は保たれたままである。
給油ホース22が下端位置Cより下降位置Mへ
上昇し、検出スイツチ24cにより下降位置Mを
検出されると(ステツプ55)、モータ34を停止
させ、給油ホース22の上昇を停止させ、再びス
テツプ45〜47の処理を行う。
次に、上昇操作については第6図Bに示す如
く、給油終了後、給油ホース22は下降位置M又
は下端位置Cにあり(ステツプ57)、手元スイツ
チ25の上昇スイツチ30が操作され、上昇操作
信号が入力されると(ステツプ58)、モータ34
が回転駆動され給油ホース22を上昇させ(ステ
ツプ59)、検出スイツチ24bにより待機位置B
が検出されると(ステツプ60)、モータ34を停
止させ(ステツプ61)、給油ホース22の上昇制
御に関する処理が終了する。
なお、上記説明ではセンサとしてのマイクロス
イツチをデリベリユニツトのホース繰り出し口近
傍で四方を囲む検知板に夫々近接対向して設けた
が、例えば検知板の代りに環状体を吊下させ、環
状体の周囲にセンサを配設して給油ホースの傾斜
角度を検知するようにしても良い。
第7図に本発明の第2実施例を示す。第7図
中、高所13より懸吊されたデリベリユニツト7
1はホースリール23の回転角を検出する回転セ
ンサ72と、給油ホース22の傾斜角θを検出す
る角度センサ73とを設けられている。
給油ホース22の下降距離または位置は回転セ
ンサ72がホースリール23の回転角は検出する
ことにより計測される。角度センサ73はホース
繰り出し口14aに設けられており、ホース繰り
出し時ホース繰り出し方向に回動し、ホース繰り
出し口14aに対する給油ホース22の傾斜角θ
を検出する。
第8図に示す如く、I/Oインターフエース3
5には給油ホース22の位置を検出するスイツチ
として上端検出スイツチ24a、待機位置検出ス
イツチ24bと共に、回転センサ72、角度セン
サ73が接続されている。また、RAM39は給
油ホース22の下降位置と傾斜角度とを記憶また
は読み出すためのレジスタ74を有している。レ
ジスタ74は、給油ホース22の繰り出し口14
aからの傾斜角度θ0〜θnを設定されるKAKUDO
レジスタ75と、給油ホース22の傾斜角度θ0
θoに応じた給油ホース22の下降距離m0〜mo
設定されるKYORIレジスタ76と、角度センサ
73により検出された給油ホース22の傾斜角度
θを入力されるK.KAKUDOレジスタ77と、回
転センサ72により検出されたホースリール23
の回転数に応じた給油ホース22の下降距離mを
入力されるKAKレジスタ78とを有している。
ここで、制御回路6は第9図A,Bに示す処理
を実行する。
給油ホース22が待機位置Bにあるとき、下降
スイツチ29より下降操作信号が入力されると
(ステツプ81)、モータ34がホースリール23を
下降方向に駆動する(ステツプ82)。給油ホース
22の下降と共に回転センサ72により検出され
たホースリール23の回転数に応じた下降距離m
がRAM39内のKAKレジスタ78に入力さ
れる(ステツプ83)。
次に、ステツプ83で計測された下降距離mが
KYORIレジスタ76に予め設定されている下降
位置Mより微小距離Kを差し引いた距離に至つた
とき、即ち下降位置Mの直前の位置(微小距離
K)まで下降したことを確認する(ステツプ84)。
ステツプ84において、給油ホース22が下降位置
Mの直前に至ると、角度センサ73に検出され、
K.KAKUDO77に入力された給油ホース22の
傾斜角度θを読み込み(ステツプ85)、その時点
での傾斜角度θを得る(ステツプ86)。
次に、KAKUDOレジスタ75に設定されている
角度θ0〜θoのうち給油ホース22の下降距離mo
に対応する角度とK.KAKUDOレジスタ77に入
力された傾斜角度θとを比較する(ステツプ87)。
ステツプ87において、計測された傾斜角度θが
給油ホース22の下降距離moに対応して設定さ
れた角度θoより大または等しい場合、KAKUDO
レジスタ75の設定角度を計測されたK.
KAKUDO77の傾斜角度θに置き換え(ステツ
プ88)、さらにKYORIレジスタ76の設定下降
距離moをステツプ88で置き換えられた傾斜角
度θに対応する下降距離moに変更し(ステツプ
89)、ステツプ82に戻る。
また、ステツプ87において、計測された傾斜角
度θが設定された角度θoより小である場合、モー
タ34がホースリール23を下降駆動し(ステツ
プ90)、回転センサ72により給油ホース22の
下降距離mを計測する(ステツプ91)。計測され
た下降距離m(KAKレジスタ78)がその傾斜
角度θで設定された下降距離moに等しくなる位
置に給油ホース22が至ると(ステツプ92)、モ
ータ34を停止させ(ステツプ93)、給油ホース
22の下降制御が終了する。
第9図Bに示す如く、給油終了後給油位置にあ
る給油ホース22を待機位置Bに戻す際、ステツ
プ94〜97の処理が実行される。
このステツプ94〜97は第1実施例の第6図Bに
示すステツプ58〜61と同一であるのでその説明を
省略する。
ステツプ97において、モータ34を停止させた
後、給油ホース22が待機位置Bの下降距離m0
になり(ステツプ98)、また給油ホース22の傾
斜角度θが傾斜しない角度θ0になると(ステツプ
99)、給油ホース22が待機位置Bのイニシヤラ
イズ位置に復帰して給油ホース22の復帰制御が
終了する。
発明の効果 上述の如く、本発明になる懸垂式給油装置は、
昇降制御手段により予め定められた給油ホースの
繰り出し装置で給油ホースの角度が所定値より大
なる場合、給油ホースを下降すべく駆動制御せし
めるため、デリベリユニツトの真下付近では給油
ホースの長さを下端位置よりも所定寸法短い下降
位置として給油作業を行うことが出来、したがつ
て、従来の如く、余分な長さの給油ホースを大き
くたるませることが無く、即ち、給油作業者が給
油ホースを持つたまま給油するといつた不都合が
解消され、また給油口の低い自動車に給油する際
に給油ホースが地面に沿うようにたるむことがな
く、他の作業者等が給油ホースにつまずき給油ノ
ズルが給油口より外れて油液がこぼれるといつた
事故の可能性も無くなり、さらに給油中の作業ス
ペースが狭くて済むので作業性が良好であり、給
油ホースを地面に引きずることが無く、給油中た
わんだ給油ホースが自動車に当接して車体を損傷
させるといつた事故を自動的に防止しうる。しか
も、給油ホースの傾斜角度を所定値以上にすると
給油ホースが繰り出されて給油ノズルの移動範囲
がデリベリユニツトのホース繰り出し口を中心と
する半径内に拡大されるため、デリベリユニツト
からどの方向に停車した自動車にも給油すること
ができ、デリベリユニツトに対する停車方向が制
限されることがない等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる懸垂式給油装置の一実施
例を示す概略構成図、第2図は本発明懸垂式給油
装置の第1実施例の構成を示す図、第3図は給油
ホースの角度を検出するセンサを示す斜視図、第
4図は給油ホースの傾斜角度に応じて昇降する給
油ホースの昇降位置を説明するための図、第5図
はセンサ、検出スイツチ、各操作スイツチ及び制
御回路等の概略構成図、第6図A,Bは制御回路
の処理を示すフローチヤート、第7図は本発明装
置の第2実施例を説明するための図、第8図は第
7図に示す装置の概略構成図、第9図A,Bは第
8図の制御回路の処理を示すフローチヤートであ
る。 1……センサ、2……ホース昇降機構、3……
位置検出手段、4……CPU、5……昇降制御手
段、6……制御回路、14,71……デリベリユ
ニツト、17……ポンプ、19……流量発振器、
23……ホースリール、24……位置検出機構、
24a〜24d……検出スイツチ、25……手元
スイツチ、26……給油ノズル、27……メイン
スイツチ、28……紐、29……下降スイツチ、
30……上昇スイツチ、32……マイクロスイツ
チ、33……検知板、34……昇降モータ、38
……RAM、39……ROM、72……回転セン
サ、73……角度センサ、74……レジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 給油所高所に設けられたデリベリユニツトよ
    り吊下され先端に給油ノズルが設けられた給油ホ
    ースと、該給油ノズル又は給油ホースに設けられ
    た手元スイツチと、該手元スイツチの昇降操作に
    より車両の走行の邪魔にならない待機位置と給油
    作業に適した給油位置との間で前記給油ホースを
    昇降させるホース昇降機構とを備えてなる懸垂式
    給油装置において、 前記給油位置を、前記給油ホースを前記デリベ
    リユニツトのホース繰り出し口より鉛直方向に垂
    下した場合の前記給油ノズルによる給油作業に適
    した下降位置と、前記デリベリユニツトのホース
    繰り出し口より鉛直方向に垂下した前記給油ホー
    スを鉛直方向に対して傾斜させた場合の前記給油
    ノズルによる給油作業に適した下端位置とで構成
    し、 前記デリベリユニツトのホース繰り出し口近傍
    には待機位置より下降させた前記給油ホースの鉛
    直方向に対する傾斜角度が所定値以上になつたこ
    とを検出するセンサを設け、 前記給油ノズルが下降位置にあり、前記給油ホ
    ースの傾斜角度が所定値以上になつていることが
    前記センサにより検出されている場合は、前記給
    油ノズルを前記下降位置から前記下端位置へ位置
    させるべく前記給油ホースを前記下端位置へ下降
    させるよう前記ホース昇降機構を駆動制御する昇
    降制御手段を設けてなることを特徴とする懸垂式
    給油装置。
JP19629784A 1984-09-19 1984-09-19 懸垂式給油装置 Granted JPS6181998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19629784A JPS6181998A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 懸垂式給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19629784A JPS6181998A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 懸垂式給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6181998A JPS6181998A (ja) 1986-04-25
JPH0524039B2 true JPH0524039B2 (ja) 1993-04-06

Family

ID=16355459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19629784A Granted JPS6181998A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 懸垂式給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181998A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134090A (en) * 1979-03-30 1980-10-18 Tominaga Oil Pump Oiler

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134090A (en) * 1979-03-30 1980-10-18 Tominaga Oil Pump Oiler

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6181998A (ja) 1986-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0441117Y2 (ja)
US3883042A (en) Installation for dispensing gasoline
JPH0524039B2 (ja)
JP3466276B2 (ja) 懸垂式給油装置
JPS6133995A (ja) 懸垂式給油装置
JPS6133994A (ja) 給油装置
JPH05270597A (ja) 懸垂式給油装置
JPH0221439Y2 (ja)
JPH09118399A (ja) 懸垂式給油装置
JPH0328000Y2 (ja)
JPH01153496A (ja) 給油装置
JPH0231440Y2 (ja)
JP3055276B2 (ja) 給油装置
JPH0761500A (ja) 懸垂式給油装置
JPH0221438Y2 (ja)
JPH04189799A (ja) 懸垂式給油システム
JPH0117959B2 (ja)
JP3527318B2 (ja) 懸垂式給油装置
JPH0525760B2 (ja)
JPH02166095A (ja) 給油装置
JP3560738B2 (ja) 車両用燃料計
JPH0260599B2 (ja)
JPH06293398A (ja) 懸垂式給油装置
JPS59143000A (ja) 給油装置
JPH0333600B2 (ja)