JPH05269009A - 連結具 - Google Patents

連結具

Info

Publication number
JPH05269009A
JPH05269009A JP6611992A JP6611992A JPH05269009A JP H05269009 A JPH05269009 A JP H05269009A JP 6611992 A JP6611992 A JP 6611992A JP 6611992 A JP6611992 A JP 6611992A JP H05269009 A JPH05269009 A JP H05269009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
members
engaging
fitted
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6611992A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiyasu Kato
幸保 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAZAKI SHINJIYU KK
Original Assignee
TAZAKI SHINJIYU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAZAKI SHINJIYU KK filed Critical TAZAKI SHINJIYU KK
Priority to JP6611992A priority Critical patent/JPH05269009A/ja
Publication of JPH05269009A publication Critical patent/JPH05269009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外観デザイン上の制約が緩和され、しかも製
造コストの低減を図ることのできる連結具を提供するこ
とを目的としている。 【構成】 半割れ形状の一対の係止部材2a,2bを有
し、ネックレス(長尺な紐体)1の両端部1a,1bの
それぞれに係止部材2a,2bが設けられ、これらが互
いに合わされた状態で紐体1を無端環状とする連結具で
あって、2a,2bには互いに合わされた状態で接し合
う接合面4,5と、これらより突出する係止突部6,7
と、相手方の係止突部がはめ込まれる係止切欠部9,8
とが形成され、接合面4,5のそれぞれには互いに引き
合う磁極10(N極),11(S極)が設けられ、両係
止部材2a,2bが互いに合わされた状態で係止突部
6,7のそれぞれは相手方の係止切欠部9,8に係止さ
れて、この係止状態にて両端部1a,1bを引き離す方
向への力が負担されるように形成されたことを特徴とし
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ネックレス等の装身
具をはじめとする長尺な紐体の連結具に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、ネックレス等の長尺な装身具
を無端環状とする連結具として、例えば実開昭55−7
938号公報に示されるものがある。
【0003】この種のものでは、凸部を有する係止部材
とこの凸部がはめ込まれる凹部を有する係止部材とが装
身具の両端部に設けられ、これらの係止部材の凸部およ
び凹部には互いに引き合う磁極が設けられ、凸部が凹部
にはめ込まれた状態で装身具が連結されて無端環状とさ
れるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の連結具では、係止部材同士を引き離すため
に外力を作用させる引掛部分を係止部材に突設したり、
係止部材の表面に形成したりしなければならず、この引
掛部分が存在することから外観デザイン上の制約を受け
ていた。
【0005】さらに、一方の係止部材には凸部を設け、
他方の係止部材には凹部を設けなければならないので、
係止部材として2部品が必要となり、製造コストの面か
らも改善する余地があった。
【0006】そこで、この発明は、上記の実状を考え合
わせ、外観デザイン上の制約が緩和され、しかも製造コ
ストの低減を図ることのできる連結具を提供することを
目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る連結具
は、上記の課題を解決するために、半割れ形状の一対の
係止部材を有し、長尺な紐体の両端部のそれぞれに前記
係止部材が設けられ、これらの係止部材が互いに合わさ
れた状態で前記紐体を無端環状とする連結具であって、
前記係止部材のそれぞれには互いに合わされた状態で接
し合う接合面と、該接合面より突出する係止突部と、相
手方の該係止突部がはめ込まれる係止切欠部とが形成さ
れ、前記接合面のそれぞれには互いに引き合う磁極が設
けられ、前記両係止部材が互いに合わされた状態で前記
係止突部のそれぞれは相手方の前記係止切欠部に係止さ
れて、この係止状態にて前記両端部を引き離す方向への
力が負担されるように形成されたことを特徴としてい
る。
【0008】
【作用】この発明に係る連結具によれば、一対の係止部
材の接合面を合わせることで、両係止部材が磁力により
連結されるとともに、係止突部が相手方の係止切欠部に
はめ込まれる。この磁力により接合面同士の離間が防止
され、また係止突部と係止切欠部との係止により、紐体
の両端部を引き離す方向への力が負担されて係止部材同
士の連結状態が維持される。
【0009】一方、係止突部と係止切欠部との係止状態
は、両係止突部を互いに異なった方向へ押すことにより
容易に解除することができる。
【0010】したがって、従来のように引掛部分を係止
部材に突設したり、係止部材の表面に形成したりする必
要がなく、外観デザイン上の制約が緩和される。
【0011】また、一対の係止部材は同形状を呈してい
るため、1部品を製造すれば足りる。
【0012】
【実施例】以下に、この発明に係る連結具の実施例を図
面を参照しつつ説明する。
【0013】まず、その構成を説明する。
【0014】図1において、1は真珠P,…を連ねた長
尺な紐体としてのネックレスで、その連結紐の両端部1
a,1bのそれぞれには係止部材2a,2bが連結され
ている。
【0015】係止部材2a,2bは、同一形状とされ、
略偏平な紡錘体の半割れ形状とされて成形されている。
【0016】係止部材2a,2bの長手方向の一方の縁
には、真珠ネックレス1の連結紐が連結される連結孔部
3a,3bがそれぞれ設けられている。
【0017】図2において、係止部材2aは、連結孔部
3aと略同一平面上に接合面4が形成され、この接合面
4は係止部材2aが相手方としての係止部材2bと互い
に合わされた状態で係止部材2bの接合面5と接し合う
ように設定されている。
【0018】6は接合面4より突出するとともに係止部
材2aの先端部分側に位置するように形成されている係
止突部である。
【0019】係止部材2aの幅方向の一方の縁には、係
止部材2bの係止突部7がはめ込まれる係止切欠部8が
形成されている。
【0020】一方、係止部材2bにも、係止突部6がは
め込まれる係止切欠部9が形成されている。
【0021】係止部材2aには、磁石Mが埋設され、そ
の磁極10(N極)が接合面4に位置するように設定さ
れている(図3、図4参照)。
【0022】同様にして、係止部材2bにも、磁石Nが
埋設され、磁極10と引き合う磁極11(S極)が接合
面5に位置するように設定されている(図1参照)。
【0023】次に、このような構成からなる連結具の着
脱について説明する。
【0024】まず、図5に示すように、両係止部材2
a,2bが互いに離間している状態で、接合面4と接合
面5とを対向させて合わせる。このとき、両係止部材2
a,2bは埋設されている磁石M,Nの磁力によって連
結される。
【0025】また、係止突部が相手方の係止切欠部には
め込まれる。
【0026】図6に示すように、両係止部材2a,2b
が互いに合わされた状態で係止部材2aの係止突部6は
係止部材2bの係止切欠部9にはめ込まれるとともに、
係止部材2bの係止突部7は係止部材2aの係止切欠部
8にはめ込まれる。
【0027】この磁力により接合面4,5同士の離間が
防止され、また係止突部6,7と係止切欠部9,8との
係止により、ネックレス1の両端部1a,1bを引き離
す方向への力が負担されて係止部材2a,2b同士の連
結状態が維持される。
【0028】一方、係止突部6と係止切欠部9との係止
状態および係止突部7と係止切欠部8との係止状態は、
両係止突部6,7を互いに異なった方向(図6中矢印方
向)へ押すことにより片手で容易に解除することができ
る。
【0029】したがって、従来のように引掛部分を係止
部材2a,2bに突設したり、係止その表面に形成した
りする必要がなく、外観デザイン上の制約が緩和される
こととなる。
【0030】また、一対の係止部材2a,2bは同形状
を呈しているため、1部品を製造すれば足りる。
【0031】さらに、この発明は装身具への適用を主と
しているため、例えば図7、図8に示すようなものもバ
リエーションとして考えられる。
【0032】すなわち、図7において、20は係止部材
の一方を示し、この係止部材20は四角い平板状を呈
し、その表面に接合面21が形成され、その一角部に断
面台形状の係止突部22が形成されている。
【0033】係止部材20には、磁石Qが埋設され、そ
のN磁極が接合面21に設けられている。
【0034】そして、この係止突部22と対角線上で対
向する角部に他方の係止部材の係止突部(図示省略)が
はめ込まれるように係止切欠部23が形成されている。
【0035】なお、他方の係止部材も、磁石の磁極を反
対とする以外は同一の構成となっている。
【0036】また、図8において、30は係止部材の一
方を示し、この係止部材30も四角い平板状を呈してい
る。31は係止突部で、係止部材30の本体平板部32
の一辺の半分の長さに設定されている。
【0037】この係止突部31に隣接して一辺に延びる
部分は、他方の係止部材の係止突部(図示省略)がはめ
込まれる係止切欠部33として形成されている。
【0038】この場合も、他方の係止部材は、磁石の磁
極を反対とする以外は同一の構成となっている。
【0039】なお、この発明に係る連結具はこの実施例
に限定されるものではなく、技術的思想を逸脱しない範
囲で種々のものが考えられることは勿論である。
【0040】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明の構成
によれば、一対の係止部材の接合面を合わせることで、
両係止部材が磁力により連結されるとともに、係止突部
が相手方の係止切欠部にはめ込まれる。この磁力により
接合面同士の離間が防止され、また係止突部と係止切欠
部との係止により、紐体の両端部を引き離す方向への力
が負担されて係止部材同士の連結状態が維持される。
【0041】一方、係止突部と係止切欠部との係止状態
は、両係止突部を互いに異なった方向へ押すことにより
片手で容易に解除することができる。
【0042】したがって、従来のように引掛部分を係止
部材に突設したり、係止部材の表面に形成したりする必
要がなく、外観デザイン上の制約が緩和される。
【0043】また、一対の係止部材は同形状を呈してい
るため、1部品を製造すれば足り、製造コストの低減を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の連結具を装着したネックレス(装身
具)の全体説明図である。
【図2】この発明の連結具を構成する係止部材の斜視図
である。
【図3】同側面図である。
【図4】同正面図である。
【図5】この発明の連結具の着脱を示す説明図である。
【図6】この発明の連結具によりネックレスが連結され
ている状態を示す状態図である。
【図7】この発明の連結具の応用例を示す斜視図であ
る。
【図8】この発明の連結具の応用例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 ネックレス(長尺な紐体) 1a,1b 両端部 2a,2b 係止部材 4,5 接合面 10 N極 11 S極 6,7 係止突部 8,9 係止切欠部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半割れ形状の一対の係止部材を有し、長
    尺な紐体の両端部のそれぞれに前記係止部材が設けら
    れ、これらの係止部材が互いに合わされた状態で前記紐
    体を無端環状とする連結具であって、 前記係止部材のそれぞれには互いに合わされた状態で接
    し合う接合面と、該接合面より突出する係止突部と、相
    手方の該係止突部がはめ込まれる係止切欠部とが形成さ
    れ、前記接合面のそれぞれには互いに引き合う磁極が設
    けられ、前記両係止部材が互いに合わされた状態で前記
    係止突部のそれぞれは相手方の前記係止切欠部に係止さ
    れて、この係止状態にて前記両端部を引き離す方向への
    力が負担されるように形成されたことを特徴とする連結
    具。
JP6611992A 1992-03-24 1992-03-24 連結具 Pending JPH05269009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6611992A JPH05269009A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 連結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6611992A JPH05269009A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 連結具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05269009A true JPH05269009A (ja) 1993-10-19

Family

ID=13306674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6611992A Pending JPH05269009A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 連結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05269009A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169683A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Kawasaki Steel Corp 電縫鋼管のスクイズロ−ル成形方法
JPS60141342A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Orii Jidoki Seisakusho:Kk コイル材2次元送り装置
JPS63143003A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 有限会社 タ−モ ネツクレス等の止具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169683A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Kawasaki Steel Corp 電縫鋼管のスクイズロ−ル成形方法
JPS60141342A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Orii Jidoki Seisakusho:Kk コイル材2次元送り装置
JPS63143003A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 有限会社 タ−モ ネツクレス等の止具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0415055Y2 (ja)
US6981391B2 (en) Connector for accessories
JP2002191410A (ja) 止め具
JPH0740306Y2 (ja) 端子係止具付コネクタ
US5630258A (en) Magnetic buckle
JPH04206371A (ja) 嵌合操作用カム部材付きコネクタ
JPH05258803A (ja) 嵌合操作レバー付きコネクタ
CA2504589A1 (en) Toy track and method of assembling and disassembling the same
TWM293551U (en) Combination positioning structure for connector set
JPH05269009A (ja) 連結具
JPH0631929Y2 (ja) 一対のスナップ係止具
KR200307349Y1 (ko) 장신구 연결장치
JP3454241B2 (ja) 結合具
JPS5846656Y2 (ja) 連結具
JPS62119815U (ja)
JPH07155215A (ja) 磁石式係止具
JPS6236414Y2 (ja)
KR200277365Y1 (ko) 단위체 연결소자
JP3108746U (ja) 面ファスナー部材
JPH0225297Y2 (ja)
JPS62564B2 (ja)
KR200261243Y1 (ko) 장신구용 연결구의 조립구조
JPH04259401A (ja) 時計バンドの端部連結装置
JPS59174410U (ja) 組立式家具などの板部材接合装置
JP2004041294A (ja) 係止具