JPH05267192A - 半導体膜の気相成長方法 - Google Patents

半導体膜の気相成長方法

Info

Publication number
JPH05267192A
JPH05267192A JP6584492A JP6584492A JPH05267192A JP H05267192 A JPH05267192 A JP H05267192A JP 6584492 A JP6584492 A JP 6584492A JP 6584492 A JP6584492 A JP 6584492A JP H05267192 A JPH05267192 A JP H05267192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
semiconductor film
dopant
nozzle
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6584492A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Oki
明 大木
Takashi Andou
孝止 安東
Sakae Maebotoke
栄 前佛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6584492A priority Critical patent/JPH05267192A/ja
Publication of JPH05267192A publication Critical patent/JPH05267192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】元素の周期表IIb−VIb族化合物半導体膜への
p型ドーパントの添加量の制御が極めて容易な半導体膜
の気相成長方法を提供する。 【構成】気相反応容器内に設置された結晶基板上に、半
導体膜の構成元素を含む原料ガスと添加する不純物元素
を含む化合物ガスを導入して、放電処理によりラジカル
化する工程を含むIIb−VIb族化合物半導体膜の気相成
長方法。 【効果】伝導型の制御、特にp型の制御が容易となり、
半導体膜の成長温度の低温化により深い発光準位や非発
光中心の形成を抑制でき、室温での青色〜紫外域での高
性能発光ダイオード、レーザダイオードの製造が可能と
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体膜の気相成長方法
に係り、特に元素の周期表IIb族およびVIb族よりなる
化合物半導体膜の気相成長と同時に、上記化合物半導体
膜中へ不純物として元素の周期表III族、V族またはVII
族の元素を添加して、IIb−VIb族化合物半導体膜を製
造する気相成長方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、青色発光材料として注目されてい
るZnS、ZnSeなどの化合物半導体膜を気相成長する
方法として、有機金属化学気相成長法(MOCVD法)
と呼ばれる方法が多く採用されている。 このMOCV
D法は、例えばジエチル亜鉛(C252Znなどの元素
の周期表IIb族元素を含む有機金属化合物と、 セレン
化水素(H2Se)などの元素の周期表VIb族の元素を含
む化合物を、350℃前後に加熱した結晶基板上に供給
し、気相で熱分解させ、結晶基板上で反応を起こさせる
ことにより、ZnSeなどの化合物半導体膜を成長させて
いた。このMOCVD法は、p型伝導性を有するZnSe
あるいはZnS膜を得ることを目的として、浅いアクセ
プタとして働く窒素元素の添加を、窒素を含む化合物で
あるアンモニア(NH3)あるいはアミン類〔例えば、
トリエチルアミン:(C253N〕等を用いて行って
いる。しかし、これらの化合物は、IIb−VIb族化合物
半導体膜の成長温度(300〜500℃)では、ほとん
ど熱分解せず、上記化合物半導体膜中への不純物添加量
の制御が困難であると同時に、未分解の化合物をも取り
込んでしまうという問題があった。他方、熱分解効率の
向上を目的として、気相成長中に光照射を行うことも試
みられている。しかし、化学気相成長法のような希薄な
環境下では、照射光のエネルギを充分に吸収することが
できず、熱分解効率の満足な向上は期待できない。ま
た、上記の光照射は、化学気相成長炉の光照射窓の曇り
等の発生により、照射光の透過率が減少し熱分解効率が
著しく低下するという問題があった。また、分子線エピ
タキシー(MBE)と呼ばれる結晶成長法では、ZnS
eへの窒素ドーピングにおいて高周波放電により形成し
たN2ラジカルを用いることの優位性がすでに示されて
おり、量産性においてMBE法に優れるMOCVD法に
おいてもラジカルを利用したドーピング技術の確立が待
たれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来技術における問題点を解消し、元素の周期表IIb−
VIb族化合物半導体膜へのp型ドーパントの添加量の制
御が極めて容易な化合物半導体膜の気相成長方法を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記本発明の目的を達成
するために、本発明においては、以下に示す手段を用い
るものである。すなわち、元素の周期表IIb−VIb族化
合物半導体膜を成長させる原料ガスであるIIb族元素を
含む化合物とVIb族元素を含む化合物、および半導体膜
に添加するp型ドーパント元素を含む化合物ガス、例え
ばN2、NH3、(CH32NH、O2などを、キャリア
ガスであるHe、H2、Ar等を用いて気相反応容器内に
導入して、化学気相反応により結晶基板上に化合物半導
体膜を成長させるに際し、原料ガスおよびp型ドーパン
トを含む化合物ガスを結晶基板に到達する前に、放電の
助けを借りて分解あるいは化学的活性種(ラジカル)に
変化させ、化合物半導体膜へのp型ドーパントの添加量
の制御を極めて容易にした化合物半導体膜の気相成長方
法である。本発明の半導体膜の気相成長方法において
は、元素の周期表IIb族元素を含む化合物ガス、VIb族
元素を含む化合物ガス、ドーパント元素を含む化合物ガ
スは、それぞれ独立した個別の供給ノズルを通して気相
反応容器内へ導入することが好ましい。これらの化合物
ガスの中で、気相成長温度での熱分解が困難である化合
物ガスは、その供給ノズル内に誘起された放電により分
解あるいはラジカル化された後、気相反応容器内へ供給
される。この原料ガスの供給および放電の形態は、本発
明の化合物半導体膜の成長を行う場合の一例である図1
に示す構造の気相反応容器8によって達成される。
【0005】
【実施例】以下に本発明の実施例を挙げ、図面に基づい
てさらに詳細に説明する。 <実施例1>本実施例においては、化合物半導体として
ZnSeを成長し、p型ドーパントとして窒素を添加する
場合を示す。窒素を添加するためのガスとしてN2を用
い、そのラジカル化のために高周波放電を用いている。
図1および図2は、本実施例において用いた半導体膜の
気相反応容器および気相成長装置の構成を示す模式図で
ある。図において、ZnSe化合物半導体膜を構成するZ
nを含む原料化合物であるジエチル亜鉛は液体であり、
ジエチル亜鉛用バブラ容器10に封入されている。ジエ
チル亜鉛用バブラ容器10内に、ガス流量コントローラ
11により流量調節された水素キャリアガス20をバブ
リングさせることにより、ジエチル亜鉛を所要量含む水
素ガスを形成し、これを流量コントローラ12により流
量調節された水素キャリアガス20にのせて、ジエチル
亜鉛用ノズル2より気相反応容器8内に供給する。ま
た、Seを含む原料化合物であるセレン化水素はガスで
あり、セレン化水素ボンベ19に封入されている。流量
コントローラ14により流量調節されたセレン化水素
は、 流量コントローラ13により流量調節された水素
キャリアガス20にのせられて、セレン化水素用ノズル
3を通して気相反応容器8内に供給される。一方、p型
ドーパントである窒素添加用のN2は、窒素ガスボンベ
17に封入されており、流量コントローラ15により流
量調節された後、ドーパント用ノズル4を通して気相反
応容器8内へ供給される。この時、ドーパント用ノズル
4においては、高周波用電極9と高周波電源22に接続
されたプラズマ用高周波コイル5によってプラズマ状態
が生じている。このプラズマにより、ドーパントノズル
4内ではN2ガスはラジカル状態に変化し、ZnSe膜中
にアクセプタとして効率良く取り込まれる。また、この
ドーパント用ノズル4にはプラズマ状態を制御して効率
良くラジカル状態を形成するために、先端部にメッシュ
状の蓋を取り付けてドーパント用ノズル内の圧力をコン
トロールしている。以上説明した化合物半導体膜の気相
成長装置を用いて、5℃の温度に保ったジエチル亜鉛用
バブラ容器10を通過させた流量25cc(cm3)/
分の水素ガスを500cc/分の水素ガスで希釈し、気
相反応容器8内へ供給する。同時に、水素ガスで5%に
希釈されてボンベに充填されているセレン化水素ボンベ
19からH2Seガス100cc/分の流量を、さらに5
00cc/分の流量の水素ガスで希釈し、気相反応容器
8内へ供給する。ドーパントである窒素は、純度99.
999%のN2ガス10cc/分を、ドーパント用ノズ
ル4内のプラズマによりラジカル化して供給される。こ
れらの原料ガスは、各々独立した3個のジエチル亜鉛用
ノズル2、セレン化水素用ノズル3、ドーパント用ノズ
ル4により分離して供給され、350℃に加熱された基
板支持台1上に置かれたGaAs結晶基板の直上で混合
し、結晶基板上にN添加p型伝導ZnSe膜を1時間あた
り1μmの速度で成長させた。
【0006】得られたZnSe膜は、低抵抗のp型伝導を
示した。図3に、ホール測定により求めた正孔濃度(c
m~3)とN2ガス流量(cm3/分)の関係を示す。な
お、図3のグラフの作成に用いたデータは、気相反応容
器内の圧力が0.5mmHg柱(Torr)、プラズマパワ
ー(RF電源22)10kWの条件で、N2流量のみを
変化させて成長させた窒素添加ZnSe膜より得られたも
のである。また、図3には、ZnSXSe1-X(X=20
%)への窒素ラジカルドーピングの結果も示している。
図から明らかなごとく、ZnSeおよび3元混晶ZnSX
e1-Xにおいて、正孔濃度1015〜1018cm~3の範囲で
p型伝導が実現されている。このように、本発明を用い
ることで、ZnSXSe1-X膜中の正孔濃度は、N2流量に
より制御できることが解る。なお、気相反応容器8内の
圧力が0.01〜100Torrの範囲内でも、上記と同
様の効果が得られた。以上の本発明の実施例1におい
て、N2ガスを用いた窒素添加の場合を挙げたが、アミ
ン類(例えばトリエチルアミン、モノエチルアミンな
ど)やヒドラジン(有機ヒドラジンを含む)を用いた場
合においても実施例1と同様の効果が得られた。また、
等電子アクセプタである酸素の添加においても、酸素ガ
スボンベ18内に充填されたO2ガスを、N2ガスの代わ
りに用いることで窒素添加の場合と同様の効果が得られ
ることを確認している。さらに、実施例1においては、
窒素(N2)のラジカル化のために高周波放電を用いた
が、マイクロ波放電を用いても同様の効果が得られるこ
とは言うまでもない。さらに、IIb族とVIb族とからな
る化合物半導体膜の例として、ZnSXSe1-Xの場合を挙
げたが、これ以外のIIb族とVIb族とからなる化合物半
導体として、ZnS、CdS、CdSe、およびこれらの3
元、4元の混晶膜(ZnXCd1-XSe、ZnXCd1-XYSe
1-Y)の伝導型制御にも適用することができる。
【0007】<実施例2>本実施例においては、化合物
半導体としてZnXCd1-XYSe1-Y(0≦X≦1,0≦
Y≦1)を成長し、p型ドーパントとして等電子アクセ
プタである酸素を添加する場合の一例を示す。酸素を添
加するためのガスとしてO2を用い、そのラジカル化の
ためにマイクロ波放電を用いた。図4に、本実施例にお
いて使用したマイクロ波放電を用いた気相反応容器8の
構造の一例を示す。本実施例において用いた半導体膜の
気相成長装置の構成は、気相反応容器8を除いて、図2
に示す通りである。図2において、Znを含む原料化合
物であるジエチル亜鉛は、実施例1の場合と同様にして
供給される。Cdを含む原料化合物であるジメチルカド
ミウムは、水素ガスにより0.1%に希釈されて、ジメ
チルカドミウムボンベ23内に貯蔵され、ガス流量コン
トローラ24により、所望の混晶組成Xが得られるよう
に流量調節されて、図4に示す、ジエチル亜鉛・ジメチ
ルカドミウム用ノズル2から気相反応容器8へ供給され
る。また、Seを含む原料化合物であるセレン化水素お
よびSを含む原料ガスである硫化水素は、共にガス状で
あり、それぞれセレン化水素ボンベ19および硫化水素
ボンベ25に封入されている。セレン化水素および硫化
水素は、それぞれ流量コントローラ14および26によ
り、所望の混晶組成Yが得られるように流量調節され、
流量コントローラ13により流量調節されたキャリアガ
スにのせられて、セレン化水素・硫化水素用ノズル3を
通して気相反応容器8内に供給される。一方、p型ドー
パント添加用のO2ガスは、酸素ガスボンベ18内に封
入されており、流量コントローラ16により流量調節さ
れた後、マイクロ波放電管28を通して気相反応容器8
内へ供給される。この時、矩型導波管29を通して伝え
られたマイクロ波のエネルギにより放電状態にあるマイ
クロ波放電管28内において、O2ガスはラジカル状態
に変化し、ZnXCd1-XYSe1-Y膜中にアクセプタとし
て効率良く取り込まれる。以上説明した気相成長装置を
用いて、5℃の温度に保ったジエチル亜鉛バブラ容器1
0を通過させた流量15cc(cm3)/分の水素ガス
と、0.1%に希釈された流量25cc/分のジメチル
カドミウムガスを、500cc/分の水素キャリアガス
20に乗せて気相反応容器8内へ供給する。同時に水素
ガスで5%に希釈されてセレン化水素ボンベ19に充填
されているセレン化水素ガスを40cc/分および硫化
水素ボンベ25内に充填されている硫化水素ガス60c
c/分を、流量1000cc/分の水素ガスで希釈し、
気相反応容器8内へ供給する。ドーパントである酸素は
純度99.995%のO2ガス5cc/分を、マイクロ
波放電管28内でラジカル化して供給する。これらの原
料ガスは、350℃に加熱された基板支持台1上に置か
れたGaAs結晶基板の直上で混合し、結晶基板上に酸素
添加p型伝導ZnXCd1-XYSe1-Y膜を1μm/hの速
度で成長させた。
【0008】得られたZnXCd1-XYSe1-Y膜の組成
は、Znが80%(X=0.8)、Sが20%(Y=
0.2)であった。図5に、 ホール測定により求めた
正孔濃度(cm~3)とマイクロ波電力(W)との関係を
示す。なお、図5のグラフの作成に用いたデータは、気
相反応容器8内の圧力が0.001mmHg柱(Tor
r)、O2ガス流量5cc/分に固定して、マイクロ波電
源のパワーのみを変化させて得たものである。さらに、
気相反応容器内の圧力が0.001〜0.01Torrの
範囲内であっても上記と同様の効果が得られた。また、
混晶組成1≧X≧0.4,1≧Y≧0の範囲内で、上記と
同様の効果がO2だけではなく、ドーパントとしてN2
スを用いた場合においても得られることを確認してい
る。図6に、N2ガスを用いたZn0.65Cd0.350.8Se
0.2膜での正孔濃度(cm~3)とマイクロ波電力(W)
の関係を示す。なお、図6のデータは、気相反応容器内
の圧力が0.005Torr、N2ガス流量は3cc/分の
場合を示す。
【0009】
【発明の効果】以上詳細に説明したごとく、本発明の元
素の周期表IIb−VIb族化合物半導体膜の成長方法によ
れば、従来困難であった、伝導型制御、特にp型制御が
可能となるだけでなく、膜成長温度の低温化により、深
い発光準位や非発光中心の形成を抑制することができる
という利点がある。その結果、室温での青色〜紫外域で
の高性能な発光ダイオードやレーザダイオードの製造が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1で例示した半導体膜の気相反
応容器の構造を示す模式図。
【図2】本発明の実施例1および2において用いた半導
体膜の気相成長装置の構成の一例を示す模式図。
【図3】本発明の実施例1で作製した半導体膜の正孔濃
度の窒素流量依存性を示すグラフ。
【図4】本発明の実施例2で例示した半導体膜の気相反
応容器の構造を示す模式図。
【図5】本発明の実施例2で作製した半導体膜の酸素ド
ープによる正孔濃度とマイクロ波電力との関係を示すグ
ラフ。
【図6】本発明の実施例2で作製した半導体膜の窒素ド
ープによる正孔濃度とマイクロ波電力との関係を示すグ
ラフ。
【符号の説明】
1…基板支持台 2…ジエチル亜鉛用ノズル(ジエチル亜鉛・ジメチルカ
ドミウム用ノズル) 3…セレン化水素用ノズル(セレン化水素・硫化水素用
ノズル) 4…ドーパント(窒素、酸素等)用ノズル 5…プラズマ用高周波コイル 6…基板加熱用高周波コイル 7…冷却水 8…気相反応容器 9…高周波用電極 10…ジエチル亜鉛用バブラ 11、12、13、14、15、16、24、26…ガ
ス流量コントローラ 17…窒素ガスボンベ 18…酸素ガスボンベ 19…セレン化水素ボンベ 20…水素キャリアガス 21…排気 22…高周波電源 23…ジメチルカドミウムボンベ 25…硫化水素ボンベ 27…排水 28…マイクロ波放電管 29…矩型導波管 30…マグネットコイル 31…ドーパントガス導入管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】気相反応容器内に設置された結晶基板上
    に、半導体膜の構成元素を含む少なくとも2種以上の原
    料ガス、および半導体膜中に添加する不純物元素を含む
    化合物ガスを導入して、化学気相反応により元素の周期
    表IIb−VIb族化合物半導体膜を成長する方法におい
    て、上記原料ガスおよび上記不純物元素を含む化合物ガ
    スを、放電処理によりラジカル化する工程を少なくとも
    含むことを特徴とする半導体膜の気相成長方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、半導体膜の構成元素を
    含む原料ガスは、元素の周期表IIb族元素およびVIb族
    元素群のうちより選択される少なくとも2種以上の元素
    からなるIIb−VIb族化合物半導体膜を構成する元素を
    含み、半導体膜中に添加する不純物元素を含む化合物ガ
    スは、窒素もしくは酸素であることを特徴とする半導体
    膜の気相成長方法。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2において、放電処
    理は、高周波放電もしくはマイクロ波放電を用いること
    を特徴とする半導体膜の気相成長方法。
JP6584492A 1992-03-24 1992-03-24 半導体膜の気相成長方法 Pending JPH05267192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6584492A JPH05267192A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 半導体膜の気相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6584492A JPH05267192A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 半導体膜の気相成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05267192A true JPH05267192A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13298730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6584492A Pending JPH05267192A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 半導体膜の気相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05267192A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115491654A (zh) * 2022-08-29 2022-12-20 江苏布拉维光学科技有限公司 一种制备硒化锌硫化锌叠层光学材料的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115491654A (zh) * 2022-08-29 2022-12-20 江苏布拉维光学科技有限公司 一种制备硒化锌硫化锌叠层光学材料的方法
CN115491654B (zh) * 2022-08-29 2024-01-16 江苏布拉维光学科技有限公司 一种制备硒化锌硫化锌叠层光学材料的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5300185A (en) Method of manufacturing III-V group compound semiconductor
EP0460710B1 (en) Gallium nitride group compound semiconductor and luminous element comprising it and the process of producing the same
US5061643A (en) Method of doping a growing crystalline semiconductor film
WO2000068470A1 (en) Magnesium-doped iii-v nitrides & methods
JPH08172055A (ja) 窒化物半導体結晶の成長方法およびその装置
JPH05267192A (ja) 半導体膜の気相成長方法
JP3232754B2 (ja) Ii−vi族化合物半導体の成長方法
KR100385634B1 (ko) 유기금속 화학증착법에 의한 레이저용 산화아연계 박막의제조방법
JPH03196643A (ja) 気相成長法
JPH11268996A (ja) 化合物半導体混晶の成長方法
JPH0666279B2 (ja) 化合物半導体薄膜の成長方法及び成長装置
JP2706337B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP2549835B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JPH0629228A (ja) 結晶成長方法
JP2740681B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JPH0312400A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JPH06267859A (ja) p型ZnTeの製造方法
JPH05234892A (ja) 結晶成長方法及び結晶成長用ラジカル発生装置
Noda et al. ZnxCd1− xTe Epitaxial Growth by Remote Plasma Enhanced MOCVD Method
JP3479041B2 (ja) Iii族金属窒化物薄膜の製造方法
JPH0312399A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JPH0195581A (ja) n型セレン化亜鉛半導体
JPS61205696A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長装置
JPS6247174A (ja) 半導体発光装置の製法
JPH0645879B2 (ja) 硫化亜鉛薄膜の製造法