JPH05266008A - 文字入力装置 - Google Patents

文字入力装置

Info

Publication number
JPH05266008A
JPH05266008A JP4062735A JP6273592A JPH05266008A JP H05266008 A JPH05266008 A JP H05266008A JP 4062735 A JP4062735 A JP 4062735A JP 6273592 A JP6273592 A JP 6273592A JP H05266008 A JPH05266008 A JP H05266008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
character
similar
input
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4062735A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hamada
明 濱田
Hitoshi Suzuki
等 鈴木
Hirokatsu Akiyama
広勝 秋山
Takeshi Hirose
岳史 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4062735A priority Critical patent/JPH05266008A/ja
Publication of JPH05266008A publication Critical patent/JPH05266008A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無駄な外字の作成が省ける文字入力装置を提
供する。 【構成】 オペレータは自分が外字を作成しようとする
漢字に似た漢字を入力手段101から入力する。すると
入力された漢字に類似の漢字が類似漢字記憶手段104
から検索手段102によって読出され、それがディスプ
レイのような表示手段103に表示される。オペレータ
は表示された漢字を参照して、自分が外字として作成し
ようとした漢字があると判断したときは、その作成をす
る必要がなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は文字入力装置に関し、
特に入力の困難な、いわゆる難しい漢字を容易に入力で
きる文字入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】日本語ワードプロセッサなどに用いられ
る漢字などの文字入力装置においては、入力する文字の
読みがわかっている場合は主として仮名漢字変換によっ
て漢字の入力が行なわれる。一方、入力する漢字の読み
が不明の場合は、部首や区点コードから入力されるが、
必要なパターンの漢字がなかったり、見つからなかった
場合は、外字としてパターンを作成する必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、部首か
ら検索する場合、サンズイやゴンベンなど、所望の漢字
としての候補数が多い漢字の場合は、候補の中から必要
な文字を捜すのに時間がかかっていた。また、すべての
漢字の部首が誰にでも直ちに判別できる訳でもない。総
画数から検索する場合も同様の問題がある。これは、日
本語ワードプロセッサが部首や総画数からの検索手段を
内蔵している場合も、別途印刷された辞書を引く場合も
同様である。
【0004】このため、普段使い慣れていない漢字(特
に読みがわからない漢字)を入力する場合には、ワード
プロセッサのオペレータは入力しようとした漢字が用意
されていないものと判断して、外字を作成してしまうこ
ともあった。
【0005】さらに、漢字には同音語の多いものがある
ため、読みがわかっていても候補数が多くなって選択に
時間がかかる場合もある。このため、上記した普段使い
慣れていない漢字を入力するには手間がかかった。
【0006】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、無駄な外字の作成が省ける文字
入力装置および普段使い慣れていない漢字を容易に入力
できる文字入力装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る文字入力装置は、漢字とその漢字と似た漢字を対応さ
せて記憶する記憶手段と、所望の漢字を入力する漢字入
力手段と、入力された漢字を元に入力された漢字と似た
漢字を記憶手段から検索する検索手段と、検索手段の検
索した漢字を表示する表示手段とを含む。
【0008】請求項2に係る文字入力装置は、請求項1
に係る文字入力装置においてさらに表示された漢字から
所望の漢字を選択する選択手段をさらに含む。
【0009】
【作用】請求項1に係る文字入力装置の作用を図1を参
照して説明する。文字入力装置は予めある漢字とその漢
字に類似した漢字を対応付けて記憶する類似漢字記憶手
段104を有する。文字入力手段101を介して入力さ
れた漢字を元に、類似漢字が類似漢字記憶手段104か
ら類似漢字検索手段102によって検索され、その漢字
が表示手段103に表示される。その結果、オペレータ
は外字を作成しようとした漢字に似た漢字を入力するだ
けでその外字を作成しようとする漢字が文字入力装置に
準備されているかどうかを知ることができる。
【0010】請求項2に係る文字入力装置は、上記請求
項1で述べた文字入力装置の構成に加えて表示手段10
3が表示した漢字の中から所望の漢字を選択する手段1
05をさらに含む。オペレータは自分の入力したい漢字
に似た漢字を入力すれば表示手段103にその入力した
漢字に似た漢字が表示され、オペレータはその中から所
望の漢字を選択することができる。
【0011】
【実施例】以下この発明の実施例を説明する。 (1) 第1の実施例 図2はこの発明に係る文字入力装置の要部を示すブロッ
ク図である。図2を参照して、この発明に係る文字入力
装置は装置全体を制御する制御部1と制御部1に接続さ
れた、CRTまたはLCDからなる表示部2と、漢字等
の読みを入力するキーボードなどからなる入力部3と、
入力の容易な漢字から入力の困難な漢字を検索するテー
ブルのインデックス4と、テーブル本体5とを含む。制
御部1は読みから漢字に変換する単語辞書や音訓辞書と
その検索ソフトおよび文字のフォントと外字作成のため
のソフトを含んでいる。
【0012】図3はインデックス4とテーブル本体5の
関係を説明するための図である。インデックス4は、元
になる、より入力の容易な漢字のコードとテーブル本体
5へのポインタとのペアの集合として構成される。イン
デックス4のポインタは、対応する入力困難な漢字が格
納されているテーブル本体5の位置を示している。テー
ブル本体5には、元になる漢字と入力困難な漢字のどの
箇所が類似しているかを示すコードと、入力困難な漢字
のコードが組合されて格納されている。
【0013】図4にインデックス4とテーブル5との対
応関係を示す模式図を示す。以下、「瀬」を元に「漱」
を外字として作成しようとした場合を例にして、図5の
フローチャートに沿って実施例の動作を説明する。
【0014】まず、外字作成の元漢字として「瀬」を入
力部3から入力する(ステップ201)。「瀬」のパタ
ーンから「漱」のパターンを作成するため、使用者は右
の「頁」の部分のパターンを削除する(ステップ20
2)。残った「瀬」の左側のパターンを一旦退避した時
点で、作成しようとしている文字の左側と「瀬」の左側
が類似していることがわかる(ステップ203)。
【0015】元になる漢字「瀬」のコードと類似箇所が
判明した時点で、インデックス4の漢字コードから
「瀬」を検索する(ステップ204)。この結果、図3
で説明したインデックス4のポインタによって、「瀬」
と形が類似した入力困難な漢字のコードが得られる(ス
テップ205)。得られた漢字「漱」、「懶」、「籟」
候補のうち左側が類似している「漱」に絞り込む(ステ
ップ206)。「漱」を表示することで、使用者は外字
作成の必要のないことがわかる(ステップ207)。
【0016】このように、「漱」がないと判断して、形
の類似した「瀬」から外字として作成使用とした場合
に、「漱」の存在をオペレータに知らせることができ
る。
【0017】同様にして、「瀬」を呼出して、左のサン
ズイを削除した場合は「懶」というように外字として作
成しようとした可能性の高い漢字を提示できる。
【0018】また、ステップ207で漢字を表示する場
合、以後の入力に便利なように区点番号も表示するよう
にしてもよい。
【0019】(2) 第2の実施例 この発明の第2の実施例を図6を参照して説明する。こ
の発明の第2の実施例においても、その構成は図2−図
4で説明した内容と同じであるのでここではその説明は
省略する。
【0020】この発明の第2の実施例においては、入力
の困難な漢字(特に読み方がわからない漢字)が容易に
入力できる。
【0021】以下、第1の実施例で説明した「瀬」を元
に「漱」を入力する場合について図6のフローチャート
に沿って第2の実施例の動作を説明する。
【0022】まず、漢字「瀬」を指定するために、入力
部3から読み「あさせ」または「せ」を入力し(ステッ
プ301)、仮名漢字変換を行なう(ステップ30
2)。得られた「浅瀬」から「浅」を削除するか、「世
・背…」から選択することによって「瀬」を得る(ステ
ップ303)。
【0023】入力部3から「瀬」を指定して類似漢字へ
の変換を指示することにより、インデックス4の漢字コ
ードから「瀬」を検索する(ステップ304)。この結
果、図3で説明したインデックス4のポインタによっ
て、「瀬」と形が類似した入力困難な漢字のコードが得
られる(ステップ305)。得られた漢字「漱」「懶」
「籟」を候補として表示する(ステップ306)。オペ
レータが必要な「漱」を指定することにより、「瀬」を
「漱」に置き換える(ステップ207)。
【0024】このように、「漱」の読みを知らなくて
も、形の類似した「瀬」から簡単にその文字を入力する
ことができる。この際、入力した漢字とどの箇所が類似
しているかを指定することでさらに入力すべき漢字の候
補を絞るようにしてもよい。
【0025】
【発明の効果】以上のようにこの発明の請求項1に係る
文字入力装置においては、オペレータが外字を作成しよ
うとしたときに、その作成したい外字に似た自分が知っ
ている漢字を入力すれば、その入力された漢字に似た漢
字が記憶手段から読出されて表示される。オペレータは
その表示を見てその中に自分が作成しようとする外字が
あればその作成をする必要がない。その結果、無駄な外
字作成が省ける文字入力装置が提供できる。
【0026】この発明の請求項2に係る文字入力装置に
おいては、オペレータが読みのわからない漢字を入力す
るとそれに類似した漢字が表示され、オペレータはその
中から自分の入力したい漢字を選択することができる。
その結果、文字入力装置において入力の困難な漢字を容
易に入力できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の機能的構成を示すブロック図であ
る。
【図2】この発明の要部を示すブロック図である。
【図3】テーブル本体とインデックスの構造を示す図で
ある。
【図4】図3の内容を具体的に説明するための模式図で
ある。
【図5】この発明の第1の実施例に係る動作を説明する
ためのフローチャートである。
【図6】この発明の第2の実施例を説明するためのフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 制御部 2 表示部 3 入力部 4 インデックス 5 テーブル本体
フロントページの続き (72)発明者 廣瀬 岳史 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 漢字と前記漢字と似た漢字とを対応させ
    て記憶する記憶手段と、 所望の漢字を入力するための入力手段と、 前記入力された漢字を元に、前記入力された漢字と似た
    漢字を前記記憶手段から検索する検索手段と、 前記検索された漢字を表示する表示手段とを含む、漢字
    入力装置。
  2. 【請求項2】 前記表示された漢字のうちから所望の漢
    字を選択する漢字選択手段をさらに含む、請求項1に記
    載の漢字入力装置。
JP4062735A 1992-03-19 1992-03-19 文字入力装置 Withdrawn JPH05266008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4062735A JPH05266008A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 文字入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4062735A JPH05266008A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 文字入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05266008A true JPH05266008A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13208937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4062735A Withdrawn JPH05266008A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 文字入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05266008A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0512287A (ja) 文書処理装置
JPH05266008A (ja) 文字入力装置
JPH08185396A (ja) 中国語漢字検索方式
JP3498635B2 (ja) 情報検索方法及びその装置並びにコンピュータ可読記録媒体
JP3010721B2 (ja) 文書処理装置
JPH0353378A (ja) 同音異字および異字同音の姓を検索する氏名検索方式
JPS62263570A (ja) 文書作成装置
JPH0380363A (ja) 文書処理装置
JPH0746353B2 (ja) 日本語文章入力装置
JPH0776966B2 (ja) 仮名漢字変換装置
JPH0477954A (ja) ワードプロセッサ
JPH05266006A (ja) 文字入力装置
JPH0381863A (ja) かな漢字変換方式
JPH08297664A (ja) 文字列処理装置
JPH0623973B2 (ja) 文字処理装置の頻度変更方式
JPH0644239A (ja) 日本語文章作成装置
JPH05342196A (ja) 文字入力装置
JPH0115105B2 (ja)
JPH09293067A (ja) 文書処理装置
JPH01128157A (ja) 日本語文書作成装置
JPH087747B2 (ja) 仮名漢字相互変換装置
JPH05282290A (ja) 文章作成支援装置
JPH04205372A (ja) 文書処理装置
JPH04322361A (ja) ワードプロセッサの漢字検索方式
JPH0535723A (ja) 文書作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608