JPH05264022A - 回転ドラム式焼却装置 - Google Patents

回転ドラム式焼却装置

Info

Publication number
JPH05264022A
JPH05264022A JP6800691A JP6800691A JPH05264022A JP H05264022 A JPH05264022 A JP H05264022A JP 6800691 A JP6800691 A JP 6800691A JP 6800691 A JP6800691 A JP 6800691A JP H05264022 A JPH05264022 A JP H05264022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
combustion
combustion drum
hopper
chimney
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6800691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2848978B2 (ja
Inventor
Tomotake Shigemori
知勇 重盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3068006A priority Critical patent/JP2848978B2/ja
Publication of JPH05264022A publication Critical patent/JPH05264022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848978B2 publication Critical patent/JP2848978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】投入→乾燥→燃焼→排出を連続して行えるよう
にした、回転ドラム式焼却装置を提供する。 【構成】円筒状の外ドラム2内に設定間隔をおいて円筒
状の綱ドラム3を備え、各ドラム2、3の内面に略螺旋
状をなすように角度を付した送り板4、4′を樹立設置
して設けた燃焼ドラム1と、該燃焼ドラム1を調速回転
駆動する回転駆動機構5と、廃棄物を燃焼ドラム1へ投
入するホッパー6と、煙突7と、燃焼滓及び灰の排出口
8、8′とで構成した、焼却式装置。 【効果】網目ドラムによって灰と燃焼物が分離され、ま
た送り板によって攪拌されるため、燃焼効率が良く、送
り板によって攪拌と入口から出口に向った移送が行われ
るため、ホッパー側と排出口を同時に使用でき、よって
連続焼却作業が可能となった。また廃棄物の種類等に応
じて燃焼ドラムの回転速度及び傾斜角度を自在に調整し
得て、公害の少ない良好な焼却を効率的に行い得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般の会社、工場等か
ら出る廃棄物を極めて効率的かつ低公害に焼却する、回
転ドラム式焼却装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般的に使用されている焼却装置
は主として金属製の煙突付焼却釜であるため、特に書類
や本のように紙が重なっていて内部に空気の入りにくい
物や、水分の多い物、湿気の多い重い物等は、外側が完
全に燃えてしまったように見えても、芯の部分が燃え残
ったりして、完全に焼却しきれない事が多く、この燃え
残り滓が焼却ゴミの量を増やし、清掃の時に邪魔となっ
ていた。
【0003】また、従来の焼却釜の場合は、焼却滓や灰
を1回毎に若しくは一定量溜まる毎に清掃排除せねばな
らず、そうしないと燃焼効率が著しく悪くなる欠点があ
り、本来、あまり手間を要せずに廃棄物を処理するとい
う目的に外れる結果となっていた。
【0004】また、上記のように燃え残りが生じるな
ど、燃焼が不完全なために、煙突から有害物質の混った
煙が出るなど、公害上の問題もあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、円筒状
の外ドラム内に設定間隔をおいて円筒状の網ドラムを備
え、各ドラムの内面に略螺旋状をなすように角度を付し
た送り板を樹立設置して設けた燃焼ドラムと、該燃焼ド
ラムを調速回転駆動する回転駆動機構と、廃棄物を燃焼
ドラムへ投入するホッパーと、煙突と、燃焼滓及び灰の
排出口とからなる、回転ドラム式焼却装置によって、上
記課題を解決したものである。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面につき説明する
と、円筒状の外ドラム2内に設定間隔をおいて円筒状の
網ドラム3を設置し、各ドラム2及び3の内面に、略螺
旋状をなすように角度を付け間隔をおいて、単片状の送
り板4を列置して設けた燃焼ドラム1と、該燃焼ドラム
1を調速回転駆動する回転駆動機構5と、廃棄物を燃焼
ドラム1へ投入するホッパー6と、煙突7と、燃焼滓及
び灰の排出口8とで、回転ドラム式焼却装置を構成した
ものである。
【0007】燃焼ドラム1において、外ドラム2に対す
る網ドラム3の取り付けは、例えば、金属板製円筒状の
外ドラム2の内部に、金網若しくは金属板に多数の小孔
をあけた孔あき板製で円筒状の網ドラム3を、外ドラム
2の内面に列置した各送り板4の上端に網ドラム3の外
周面う固着(例、スポット溶接)することによって行
う。
【0008】なお、網ドラム3の内面にも、外ドラム2
と同様に、送り板4′が樹立固設されている。
【0009】より具体的には、上記燃焼ドラム1を、下
面に設置した高低調節ボルト9等によって傾斜角度調節
自在に設けた架台10上に、定位置回転駆動自在に設置
し、該燃焼ドラム1の入口側にホッパー6、エアー送風
口11、調査口12を設け、出口側に煙突7、燃焼滓排
出口8、灰排出口8′等を設け、
【0010】また、架台10上に設置したローラー13
上に、燃焼ドラム1の外周面のレール14を係合載置し
て、架台10上に燃焼ドラム1を定位置回転自在に備え
ると共に、該燃焼ドラム1の外周面のギヤ15と調速モ
ーター16のギヤ17にチェーン18を掛け回わして構
成した回転駆動機構5で、燃焼ドラム1を調速及び正逆
回転駆動するように設けたものである。
【0011】また、必要に応じて、燃焼ドラム1の内部
や煙突7の外周面等に温水パイプ19を配管して、燃焼
熱による循環式温水装置を付設したものである。
【0012】
【作用】回転駆動機構5で燃焼ドラム1をゆっくりと調
速回転し、ホッパー6から廃棄物を投入し着火すると、
廃棄物は燃焼ドラム1(網ドラム3)の回転と網ドラム
内面の送り板4′によって攪拌されつつ燃焼し乍ら出口
方向へゆっくりと送られ、その間燃焼によって生じた灰
は網ドラム3の目を通って網ドラム3と外ドラム2の間
に分離され、これも送り板4によって出口方向へ送られ
て排出口8、8′に到達し、そこから外部へ排出され
る。
【0013】また、廃棄物の種類や量及び燃焼の状態等
に対応して、回転駆動機構5によって燃焼ドラム1の回
転速度を調節し、また、高低調節ボルト9等で架台10
(即ち燃焼ドラム1)の傾斜角度を調節して、燃焼物の
回転攪拌速度、入口側から出口側へ進む進行速度(燃焼
ドラム内滞溜時間)を自在に調整する。
【0014】
【効果】燃焼ドラムを回転駆動し内部の燃焼物を攪拌、
回転して、常に新たな燃焼面を露出するようにすると共
に、燃焼物間に酸素を供給して、燃焼を促進し、燃焼に
よって生じた灰が網ドラムの目をくぐって自動的に分離
されるため、燃焼物と灰との混合状態がなくなり、著し
く燃焼効率を向上し得る。
【0015】廃棄物の投入ホッパーと燃焼滓、灰の排出
口が、燃焼ドラムの入口側と出口側に分けて設けてある
ため、廃棄物の投入と燃焼滓、灰の取り出しを、随時に
また同時にできる利点があり、従ってまた、燃焼ドラム
内に常に燃焼している部分があって高熱が保持されてお
り、その熱によって新規廃棄物が順に乾燥されつつ連続
して燃焼されることとなり、よって、水分の多い生ゴミ
のようなものでも十分に完全燃焼し得る。
【0016】廃棄物の種類や量、燃焼の状態等に対応し
て、回転駆動機構によって燃焼ドラムの回転速度を調節
し、また、高低調節ボルト等で架台(燃焼ドラム)の傾
斜角度を調節して、廃棄物の攪拌速度、入口から出口へ
の進行速度(即ち、廃棄物の燃焼ドラム内滞溜時間)を
燃焼に最適な状態に調整でき、よって、廃棄物を完全燃
焼させ得る。
【0017】本焼却装置は二重円筒構成の燃焼ドラムを
含めて全体が筒のような煙突状に構成されているため、
ブロアー等でエアー送風口11からエアーを吹き込む
と、全体的に効率的に行き渡って、燃焼効率を向上し得
る。
【0018】上記の結果、本発明装置は燃焼が完全に行
われて有害な煙やガス、塵灰等を外部に放出することが
少なく、公害の減少にも寄与し得る。
【0019】燃焼ドラムは回転駆動機構によって、正回
転だけでなく逆回転もできるので、内部の清掃が容易で
ある。
【0020】また、燃焼ドラム内部や煙突外周面等に温
水パイプを配管して、燃焼熱による循環式温水装置を付
設するなどして、燃焼熱エネルギーを有効に利用するこ
とも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の実施例の構成概略を示す縦断面
図。
【図2】図1のA−A断面図。
【符号の説明】
1 燃焼ドラム 2 外ドラム 3 網ドラム 4、4′ 送り板 5 回転駆動機構 6 ホッパー 7 煙突 8 燃焼滓の排出口 8′ 灰の排出口 9 高低調節ボルト 10 架台 11 エアー送風口 12 調査口 13 ローラー 14 レール 15 ギヤ 16 調速モーター 17 ギヤ 18 チェーン 19 温水パイプ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒状の外ドラム内に設定間隔をおいて円
    筒状の網ドラムを備え、各ドラムの内面に略螺旋状をな
    すように角度を付した送り板を樹立設置して設けた燃焼
    ドラムと、該燃焼ドラムを調速回転駆動する回転駆動機
    構と、廃棄物を燃焼ドラムへ投入するホッパーと、煙突
    と、燃焼滓及び灰の排出口とで構成した、回転ドラム式
    焼却式装置。
  2. 【請求項2】金属板製円筒状の外ドラムの内部に、金網
    若しくは金属板に多数の小孔をあけた孔あき板製で円筒
    状の網ドラムを、外ドラムの内面に略螺旋状をなすよう
    に樹立列置した単片状の送り板の上端に、網ドラムの外
    周面を固着して設置した、請求項1の回転ドラム式焼却
    装置。
  3. 【請求項3】下面に設置した高低調節ボルト等によって
    傾斜角度調節自在に設けた架台上に燃焼ドラムを定位置
    回転駆動自在に設置し、該燃焼ドラムの入口側にホッパ
    ー、エアー送風口、調査口等を設け、出口側に煙突、燃
    焼滓及び灰の排出口等を設けた、請求項1の回転ドラム
    式焼却装置。
  4. 【請求項4】架台上に設置したローラー上に、燃焼ドラ
    ムの外周面のレールを係合載置して、架台上に燃焼ドラ
    ムを定位置回転自在に備えると共に、該燃焼ドラムの外
    周面のギヤと調速モーターのギヤにチェーンを掛け回わ
    して構成した回転駆動機構で、燃焼ドラムを調速及び正
    逆回転駆動するように設けた、請求項1の回転ドラム式
    焼却装置。
  5. 【請求項5】燃焼ドラム内部や煙突外周面等に温水パイ
    プを配管して、燃焼熱による循環式温水装置を付設し
    た、請求項1の回転ドラム式焼却装置。
JP3068006A 1991-03-07 1991-03-07 回転ドラム式焼却装置 Expired - Lifetime JP2848978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068006A JP2848978B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 回転ドラム式焼却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068006A JP2848978B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 回転ドラム式焼却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05264022A true JPH05264022A (ja) 1993-10-12
JP2848978B2 JP2848978B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=13361346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3068006A Expired - Lifetime JP2848978B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 回転ドラム式焼却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2848978B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07293842A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Kyowa Sangyo Kk 刈芝焼却及び目土焼土装置
JPH08128611A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Hosobuchii Eng:Kk 焼却炉
JPH08178249A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Netsukoo:Kk ゴルフ場用乾燥焼却炉
JP2009074783A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Yukio Ishii 回転炉に投入された粘質物の破砕拡散装置
KR100893455B1 (ko) * 2008-04-28 2009-04-17 김용현 정전기발생 회전체을 이용한 미연탄소분 분리장치
WO2010021467A3 (ko) * 2008-08-20 2010-06-24 Kim Young Hyun 정전기발생 회전체을 이용한 미연탄소분 분리장치
JP2016217637A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 伊藤 鋼一 バイオマス燃料乾燥化装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49110163A (ja) * 1973-02-19 1974-10-19
JPS5348079A (en) * 1976-10-14 1978-05-01 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Rotary kiln apparatus
JPS54160054A (en) * 1978-06-07 1979-12-18 Tokai Denki Toso Kk Sewage disposal plant
JPS5623821U (ja) * 1979-07-26 1981-03-04
JPS57122214A (en) * 1980-12-05 1982-07-30 Air Liquide Method of and apparatus for treating waste
JPS63121236U (ja) * 1987-01-30 1988-08-05

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49110163A (ja) * 1973-02-19 1974-10-19
JPS5348079A (en) * 1976-10-14 1978-05-01 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Rotary kiln apparatus
JPS54160054A (en) * 1978-06-07 1979-12-18 Tokai Denki Toso Kk Sewage disposal plant
JPS5623821U (ja) * 1979-07-26 1981-03-04
JPS57122214A (en) * 1980-12-05 1982-07-30 Air Liquide Method of and apparatus for treating waste
JPS63121236U (ja) * 1987-01-30 1988-08-05

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07293842A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Kyowa Sangyo Kk 刈芝焼却及び目土焼土装置
JPH08128611A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Hosobuchii Eng:Kk 焼却炉
JPH08178249A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Netsukoo:Kk ゴルフ場用乾燥焼却炉
JP2009074783A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Yukio Ishii 回転炉に投入された粘質物の破砕拡散装置
KR100893455B1 (ko) * 2008-04-28 2009-04-17 김용현 정전기발생 회전체을 이용한 미연탄소분 분리장치
WO2010021467A3 (ko) * 2008-08-20 2010-06-24 Kim Young Hyun 정전기발생 회전체을 이용한 미연탄소분 분리장치
JP2016217637A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 伊藤 鋼一 バイオマス燃料乾燥化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2848978B2 (ja) 1999-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05264022A (ja) 回転ドラム式焼却装置
US2402436A (en) Incinerating apparatus
JP2957085B2 (ja) 回転ドラム式焼却装置
CN110375307B (zh) 一种固体垃圾焚烧装置
JPH10253029A (ja) 焼却炉
US4970970A (en) Drying and burning incinerator for trash
JP2733902B2 (ja) 焼却炉
US20050211143A1 (en) System and method of generating electricity
JPH1054523A (ja) ロータリーキルン式燃焼装置
JPH07233925A (ja) 焼却炉
JP2928851B1 (ja) ゴミ焼却炉およびゴミ焼却車
US3618540A (en) Integrated waste-conversion equipment
US3727565A (en) Apparatus for the burning of solids
JP3973552B2 (ja) 回転式焼却炉
JP2010107177A (ja) 回転式ゴミ焼却及び土壌改良装置
CN216431721U (zh) 垃圾废料焚烧炉
JPH08291907A (ja) 焼却炉
JPH11294731A (ja) 焼却炉の焼却方法
JPH11294732A (ja) 焼却炉
JP2628566B2 (ja) 回転型焼却炉
JPH0783417A (ja) 焼却炉
JPH09324904A (ja) 乾燥炉、焼却炉及び乾燥焼却炉
JPH0729088B2 (ja) 廃棄物の回転式選別装置
CN112815337A (zh) 污泥资源化处理装置及其对污泥进行处理的方法
KR960007656Y1 (ko) 쓰레기 소각장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13