JPH05260627A - 通信ケーブル用アウトレット - Google Patents

通信ケーブル用アウトレット

Info

Publication number
JPH05260627A
JPH05260627A JP5016436A JP1643693A JPH05260627A JP H05260627 A JPH05260627 A JP H05260627A JP 5016436 A JP5016436 A JP 5016436A JP 1643693 A JP1643693 A JP 1643693A JP H05260627 A JPH05260627 A JP H05260627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cover
outlet
opening
enclosure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5016436A
Other languages
English (en)
Inventor
Alan W Brownlie
ウェイドル ブラウンリー アラン
Ned A Sigmon
アラン シグモン ネッド
Randy G Simmons
グレイ シモンズ ランディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whitaker LLC
Original Assignee
Whitaker LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whitaker LLC filed Critical Whitaker LLC
Publication of JPH05260627A publication Critical patent/JPH05260627A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/10Distribution boxes; Connection or junction boxes for surface mounting on a wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 形状及び大きさの異なる通信ケーブルを容易
に接続することが可能な通信ケーブルアウトレットを提
供する。 【構成】 底面7、側壁23、カバー4から成る略矩形
状の包囲体2で構成されたアウトレットにおいて、前記
側壁のすくなくとも一部は差し換え自在な板状体5で構
成されている。前記板状体5には、種々の形状のデータ
コネクタに応じた形状の開口部6が形成されたものが用
意されており、適した開口部を備えた板状体と差し換え
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は通信ケーブル用アウトレ
ットに関するものであり、特に、電話やコンピュータな
どの機器を容易に着脱することが可能なレセプタクルコ
ネクタを保持したアウトレットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】電話線は、様々なオフィスや作業場の複
数の電話を互いに接続する一種の通信ケーブルである。
同様に、オフィスや作業の複数のコンピュータを互いに
接続する通信ケーブルとしては、例えば、同軸ケーブル
や光ファイバーがある。
【0003】アウトレットは通信ケーブルに配設された
装置であり、電話やコンピュータへプラグを接続するた
めの便利な差し込み部の役割を果たしている。電話やコ
ンピュータには、レセプタクル型のデータコネクタと接
続するためのプラグ型データコネクタが備えられてい
る。アウトレットには、電話やコンピュータのプラグ型
データコネクタに嵌着するための通信ケーブル接続用レ
セプタクル型データコネクタが必ず配設されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】種類の異なるデータコ
ネクタに容易に接続することができるアウトレットや、
種類の異なる通信ケーブルとの接続に対して従来から要
望があった。本発明の目的はこのような従来からの要望
を実現するためになされたものである。
【0005】本発明のその他の目的は、種類の異なるデ
ータコネクタを容易に装着することが可能なアウトレッ
トを提供することにある。
【0006】さらに、本発明の目的は、フロア、単一ま
たはダブル連結アウトレット壁面ボックス、前記ボック
スを固定するためのプラスターリング、あるいは、家具
の部材に取り付けることができるアウトレットを提供す
ることになる。
【0007】また、本発明の目的は、前記フロア、アウ
トレットボックス、プラスターリングまたは家具の部材
に内設されたデータケーブル用アウトレットを提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の通信ケーブル用アウトレットは、底面、側
壁及びカバーを含む略矩形状の包囲体で構成され、ま
た、前記側壁の少なくとも一部は差し換え可能な板状体
で構成されており、前記各板状体は種々の形状のデータ
コネクタが挿入自在な形状の異なる開口部を有している
ことを特徴とする。
【0009】
【作用及び効果】本発明の通信ケーブル用アウトレット
は上記のような構成を有しており、形状および大きさが
異なる通信ケーブルであっても、アウトレットの包囲体
の側壁をケーブルと同形状の開口部を備えた側壁に差し
換え装着することにより様々なデータケーブルに容易に
対応できる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明に係る通信
ケーブル用アウトレットの好適実施態様を説明する。
【0011】図1ー3において、通信ケーブル用アウト
レット1は、底面部3とカバー4に覆われた包囲体2
と、図1、3、6の複数の板状体5とから構成されてい
る。不図示のストレート絞り成形ダイで成形することが
できるように上部および底部の両側が平面となるよう底
面部3とカバー4は構成されている。底面部3とカバー
4の垂直面は、ストレート絞り成形ダイで成形できるよ
うにまっすぐになっている。図1の板状体5には開口部
がなくブランクになっている。図6の板状体5にはコネ
クタ受け開口部6が形成されており、この開口部は、形
状および大きさの異なる不図示の電気データコネクタを
接続できるようになっている。データコネクタは他の異
なる電気および光学通信ケーブルに接続するための周知
なタイプのものであり、これらの通信ケーブルでは電力
ではなくデータを送信する。このようなコネクタとして
は、例えば、米国特許No.4,795,356及びN
o,4,884,982に開示されたものがあり、これ
らの特許の場合、前記板状体5のいずれか一つに同一形
状の開口部6を形成する必要がある。また、米国特許N
o,4,659,166には複数のコネクタが開示され
ており、そのうち2個のコネクタは、板状体5のいずれ
か1枚に形成された複数の開口部6に挿入される。その
他の板状体には不図示の他のコネクタを挿入するための
開口部6が形成されている。
【0012】図3、4、5において、底面部3はプラス
チック材でできており、一体の部品として成形されてい
る。底面部3の底面7には、大きなケーブル挿入用の受
け側開口部8が形成されており、また、前記受け側開口
部8の一部と交差するように小形の矩形開口部9が形成
されている。前記底面7は、不図示のフロア、壁面ボッ
クス、プラスターリングあるいは家具部材に取付するた
めの外部取付面を構成している。図4に示すように、底
面部3には周囲に補強ボス11を備えた孔10が形成さ
れており、図5に示すように、締め具12が前記孔内部
を貫通して底面部3を固定する。図4のノックアウトプ
レート13は底面7を貫通するセグメントスリット14
により構成されており、前記スリットは薄い金属片によ
って互いに分離されている。前記金属薄片はもろいた
め、ノックアウトプレート13を取り除くことにより家
具部材にケーブル受け開口部を密着させることができ
る。前記スリット14の一部を、スクリュードライバー
の柄など不図示のてこのような道具を挿入できる程に広
く形成することにより、前記金属薄片を壊してノックア
ウトプレート13を取り外すことができる。
【0013】ケーブル受け開口部8の周囲に隆起してい
る補強リブは、包囲体2の内部方向へ突出しており、図
5に示すボビン16のスピンドル15を構成している。
前記スピンドルは、フロアや家具の部材から延びて前記
矩形開口部9に挿入された通信ケーブル17を巻き取る
ためのものである。矩形開口部9はスピンドル15を分
断して延びており、ケーブル受け側開口部8に連らなっ
ている。ボビン16の半円形フランジ18はスピンドル
15から突き出ている。フランジ18は底面部3の底面
7から離れており、また、フランジ18と対向する底面
7の位置にはフランジ18の輪郭に沿って開口部19が
形成されている。底面に形成されている開口部19の位
置はフランジ18に一致しており、プラスチック成形処
理中は、フランジ18とスピンドル15を一体に成形す
るため不図示の成形コアピンを前記開口部19に挿入す
る。フロアまたは家具の部材から延びて図5の電気デー
タコネクタ20に接続されたケーブル17は、前記ケー
ブル受け開口部8から挿入され、前記矩形開口部9に挟
みこんだ状態で前記スピンドル15の周囲に部分的に巻
回される。フランジ18はスピンドル15に巻回された
ケーブル17を部分的に覆うことになる。コネクタ20
に関するより詳細な説明は、米国特許No.4,79
5,356に開示されている。
【0014】本発明によれば、前記複数の板状体5は互
いに自在に交換することが可能である。選択したコネク
タ受け開口部6、例えば、ケーブル17に接続されたデ
ータコネクタ20の挿入用である図8及び9に示されて
いる開口部6を備えたいずれかの板状体5と交換するた
めに他の板状体5を取り外すことができる。
【0015】板状体5には、図3及び8に示されている
ように、板状体装着用開口部21が形成されており、当
該開口部の一部は、底面部3とカバー4のそれぞれに一
体に形成されている。図4、7、10に示されているカ
ラム23は中空になっており、まっすぐな薄壁で構成さ
れており、一個のカバー部材として一体に成形すること
ができる。カラム23は互いに離れて配設されており、
板状体装着用開口部21の側壁を構成している。また、
前記カラム23は、底面7から上方に伸長して包囲体2
の側部を構成しており、前記板状体装着用開口部21を
分離している。カバー4に形成されたカラム23は、底
面部3のカラム23の上に重ね合わせる。図8、9、1
0に示されている包囲体2の側面に形成されている溝2
4は、底面部3とカバー4のカラム23にも形成されて
いる。図8のベース部3にだけ、溝24の内部方向に戻
り止め用凹部25が形成されている。図8及び9に示さ
れているように、フランジ27には突出部26が形成さ
れているため、図9に示されているように溝24に板状
体5の対応する側部を挿入されると、板状体5、特に、
板状体5の側部のフランジ27は摺動しながら前記凹部
25と係合する。前記凹部25は分割ライン22の比較
的近傍に形成さているため、前記板状体5は底面部3と
係合する前に全体が板状体装着用開口部21にほぼ挿入
されてしまう。従って、板状体5を完全に挿入するまで
係合を行う必要がない。摩擦による係合状態を解除でき
る程の力で溝24に沿ってスライドさせると前記板状体
5は簡単に外すことができる。前記板状体5は、取り外
し自在に底面部3に係合保持されている。
【0016】さらに、前記板状体5は、必要であれば、
逆さまに装着することも可能である。図8及び9からも
分かるように、前記2個の突出部26は板状体5の各側
面の中間点を中心として同一距離に形成されている。前
記分割線22は前記中間点を横切っている。図9の所定
位置、あるいは、図9の前記所定位置に対して逆さまに
前記板状体を装着すると、板状体5の各側面の一方の突
出部26が対応する凹部25と係合する。
【0017】カバー4のカラム23には、溝24の底方
向に形成された凹部28が設けられている。前記凹部2
8は板状体5のフランジ27に面している。凹部28に
は、図9に示されているように、間隙があるためカバー
4と係合することなく板状体5のフランジ27の突出部
26を挿入させることができる。板状体装着用開口部2
1の全てに外れないように板状体5を係合させた後、カ
バー4を底面部3に取り付ける。包囲体2の縁部にそっ
て配設された板状体5の上端部が前記包囲体2の開口端
を構成する。さらに、前記カバー4は、嵌合されている
板状体5を外さなくとも取り除くことができるため、板
状体は底面部3に係合されたままとなる。カバー4を取
り外し前記板状体5を底面部3の所定位置に保持した状
態で包囲体2の内部を露出させると、簡単に板状体5を
交換することができる。
【0018】図4、7、10において、図4に示すよう
に、底面部3では、板状体装着用開口部21の下端部
は、互いに間をおいて形成されている補強用リブ29と
30で構成されている。図7に示されているように、カ
バー4の上端部も同様に構成されている。カバー4は一
体の部品として構成されており、プラスチック材で成形
されている。図7のカバー4には、補強用リブ30が連
続形成されており、前記リブは内側リブ29に接続され
ている。また、前記リブ30は各カラム23からカバー
4の中心部の方向に伸長し、当該中心部において互いに
交差している。
【0019】カバー4の内側リブ29は、図7に示すよ
うに、包囲体2の縁部を取り囲んでいる。図4において
は、底面部3の内側リブ29は包囲体2の縁部を包囲し
ており、前記縁部のコーナーにおいて湾曲補強用リブ3
1と互いに接し、コーナーを補強している。前記リブ
は、巻き取られた通信ケーブルを収納するための外部ス
ピンドルを構成している。前記外部リブ30は、カラム
23の間に伸長形成されており、溝24においてカラム
23を互いに連結させている。
【0020】図11及び12に示されているように、板
状体5の両端部には細長いチャンネル32が伸長形成さ
れている。このチャンネルには底面部3及びカバー4の
外部補強リブ30が挿入され、チャンネル32に底面部
3の外部リブ30が嵌入されるまで前記板状体5のフラ
ンジ27を底面部3の溝24に沿って周動させることが
できる。前記板状体5は凹部25と係合して保持され
る。カバー4を包囲体2の上に重ねた場合、チャンネル
32にカバー4の外部リブ30が嵌入されるまでカバー
4の溝24に沿って板状体5を周動することができる。
カバー4は板状体5と重なり合い、板状体5が脱着する
のを防ぐ。
【0021】図10ー13において、底面部3のリブ3
0は、棚33の内部にまで延在している。前記棚33
は、縁部に沿って形成され、また、底面7の取付面上に
突出している包囲体2の内部まで延在している。リブ3
0は棚33上に形成されている。図11ー13の斜面3
4は棚33の底面側に外側方向へ形成されている。
【0022】同様に、カバー4の面取り34は反対方向
に傾斜しており、図3及び11に示すように、カバー4
の縁端部に沿って外側方向に形成されており、板状体装
着用開口部21を横切っている。図11ー13におい
て、板状体5にはそれぞれ斜面35が形成されており、
前記斜面35はカバー4の板状体装着用開口部21に装
着される。板状体5の端部の、斜面35の上端および下
端36にはさらにチャンネル32が延在しており、前記
チャンネル32に連らなる前記上端及び下端36は底面
部3とカバー4の板状体装着用開口部21を塞ぐ。ま
た、斜面35は包囲体2の側面と一体な面を形成する。
図8から分かるように、板状体の側部では板状体5のフ
ランジ27は斜面35よりも外側へ延在しており、カラ
ム23の溝24と係合する。板状体装着用開口部21が
斜面35で塞がれるとフランジ27は斜面35の裏側に
奥まってしまい見えなくなる。斜面の端部36は、カバ
ー4と底面部3のそれぞれの斜面34と一体な面を形成
する。
【0023】板状体5は、図13に示すように、板状体
装着用開口部21に裏表に装着できないことを特徴とし
ている。例えば、板状体5の一枚を、図13のように裏
表にして装着すると、斜面の一方の端部36が底面部3
の内側リブ29と当接する。内側リブ29は外側リブ3
0よりも深く、凹部25とフランジ27の突起部26の
係合位置まで板状体5が動かないようにしている。同様
に、斜面35の突出端36は、深い内側リブ29に当接
して、板状体5はカバー4の板状体装着用開口部21に
沿って完全に挿入されることがない。また、図13の示
すように、分割線22において底面部3とカバー4が接
合するのを防いでいる。
【0024】包囲体2のカラム23は、カバー4と底面
部3の斜面34と同一面を形成する。包囲体2の隅にあ
るカラム23は、それぞれ凸面状に加工されており、包
囲体2の内側の側面には同じ形の湾出部が形成されてい
る。コーナーのカラム23は、前記湾出部に沿ってそれ
ぞれ滑らかに斜めに面取りされており、斜面34と一体
の面を形成している。また、カラム23は、カバー4と
底面部3のコーナー部の縁部に沿って湾曲している。
【0025】図3と5に示されているように、スピンド
ル15は、開口部8を橋絡するチャンネル38によって
補強されている。底面部3には中空取付ポスト39が一
体に配設されており、前記ポストは、さらに、チャンネ
ル38と一体である。また、前記ポストは、包囲体2か
らカバー4の方へと外部方向に前記チャンネル38から
突出している。
【0026】ポスト39の一部は切削され、細長い凹状
のキー溝40が形成されている。図2のカバー4の中央
部には突出した中空ハブ41が形成されている。前記ハ
ブからはキー溝40に嵌入させるための細長いキー42
が突出しており、カバー4と底面部3とを一致させる。
ハブ41の一部には厚み方向に細長く切れ目が形成され
ており、半円形で弾力性のあるグリップフィンガーとし
て機能している。前記グリップフィンガーは、カバー4
を取付ポストに固定するための細長い締め具43のシャ
ンクの周囲をかむためのもので前記締め具43はハブ4
1と取付ポスト39の内部に摺動自在に挿入される。前
記締め具43は取付ポスト39の内部に挿入され、底面
7の外部の不図示の螺刻ナットの内部に螺合自在に固定
される。あるいは、前記締め具43は、取付ポスト39
の内部で自動的に雌ネジを切れる大きさにすることがで
きる。カバー4を包囲体2から取り外すため、締め具4
3を緩め、取付ポスト39から一部を引き抜く。ハブ4
1は締め具43をかみ合わしているため、締め具43を
ハンドルとして使用することができ、このため、締め具
43を上に引き抜くことにより板状体5を取り除かずに
包囲体2からカバー4を取り外すことができる。
【0027】図3のカバー4には、厚みのある材料でで
きた外部ストライプ44が形成されている。前記ストラ
イプの内部には、中空ハブ41を横切るように細長い凹
部45が形成されている。前記中空ハブ41の前記凹部
内には端ぐり46が形成されており、この端ぐりの中に
締め具43の広がった頭部が埋入される。ラベル47を
前記凹部45に挿入すると締め具43は隠れてしまい、
また、包囲体2への装着が容易であることをごまかすこ
とができる。ラベル47は、両端部にフランジ49を備
えた透明プラスチック窓ガラス48で覆われており、前
記フランジは凹部45の両端部を固定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】一体に組み立てた状態の本発明のアウトレット
の斜視図
【図2】アウトレットのカバーと締め具を示した部分図
【図3】部品を分解した状態の図1のアウトレットの斜
視図
【図4】底面部を示した平面図
【図5】データケーブルが挿着された状態の底面部を示
した部分平面図
【図6】アウトレットの差し換え可能な板状体の平面図
【図7】カバーの裏面を示した平面図
【図8】部分切り取りした底面部およびカバーに図6の
板状体のいずれか一枚を装着している状態を示した部分
【図9】底面部とカバーにプレートが装着された状態を
示した、図8に類似の部分図
【図10】底面部の一部を示した部分斜視図
【図11】図9の底面部、カバー、板状体の部分断面図
【図12】底面部、カバー、板状体を組み立てた状態を
示した、図11に類似の部分断面図
【図13】板状体が底面部に正しく装着されていないた
め、カバーと底面部が嵌着できない状態を示した、図1
2に類似の部分断面図
【符号の説明】
1 アウトレット 2 包囲体 3 底面部 4 カバー 5 板状体 6 開口部 8 受け開口部 9 矩形開口部 17 通信ケーブル 20 電気データコネクタ 23 側壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ネッド アラン シグモン アメリカ合衆国 ノースキャロライナ州 27012 クレモンズ ブラドック コート 3470 (72)発明者 ランディ グレイ シモンズ アメリカ合衆国 ノースキャロライナ州 27104 ウィンストン−セイラム グレン イーグルス ドライヴ 515

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面、側壁及びカバーを含む略矩形状の
    包囲体で構成され、また、前記側壁の少なくとも一部は
    差し換え可能な板状体で構成されており、前記各板状体
    は種々の形状のデータコネクタが挿入自在な形状の異な
    る開口部を有していることを特徴とする通信ケーブル用
    アウトレット。
JP5016436A 1992-02-03 1993-02-03 通信ケーブル用アウトレット Withdrawn JPH05260627A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US830102 1992-02-03
US07/830,102 US5276279A (en) 1992-02-03 1992-02-03 Surface mount outlet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05260627A true JPH05260627A (ja) 1993-10-08

Family

ID=25256317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5016436A Withdrawn JPH05260627A (ja) 1992-02-03 1993-02-03 通信ケーブル用アウトレット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5276279A (ja)
EP (1) EP0554986B1 (ja)
JP (1) JPH05260627A (ja)
DE (1) DE69303734T2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668654A (en) * 1995-05-30 1997-09-16 The Whitaker Corporation Package for an infrared communications adapter
US5679924A (en) * 1995-06-07 1997-10-21 Walker Systems, Inc. Non-metallic floor box
US5804765A (en) * 1996-05-23 1998-09-08 The Siemon Company Cable management enclosure
AU720876B2 (en) * 1996-06-14 2000-06-15 Lucent Technologies Inc. Signal transmission media routing arrangement
US5886298A (en) * 1996-09-09 1999-03-23 Lucent Technologies Inc. Apparatus for mounting cables
US5770817A (en) * 1996-09-20 1998-06-23 Lo; Jeffrey C. P. Raceway box with replaceable cable and connector receptacles
US5783774A (en) * 1996-10-21 1998-07-21 Walker Systems, Inc. Non-metallic floor box
US6074247A (en) * 1997-01-08 2000-06-13 The Whitaker Corporation Lan distribution module
US6132242A (en) * 1997-01-08 2000-10-17 The Whitaker Corporation Distribution device for wiring
US6191356B1 (en) * 1998-03-13 2001-02-20 Avaya Inc. Reduced condensation protector panel for use in a building entrance protector box
US6037540A (en) * 1998-03-16 2000-03-14 Lucent Technologies Inc. Blank panel with integrated physical cover and mounting arrangement for a RJ 21 connector
US6107568A (en) * 1998-03-19 2000-08-22 Hubbell Incorporated Electrical box and holding device for use therewith
US6081180A (en) * 1998-09-22 2000-06-27 Power Trends, Inc. Toroid coil holder with removable top
FR2787250B1 (fr) * 1998-12-09 2001-02-23 Rehau Sa Boitier universel de jonction pour moulures ou goulottes de distribution electrique
US7456355B2 (en) 2004-03-10 2008-11-25 G4S Justice Services (Canada) Inc. Permanently closed enclosure apparatus and method for accessing an internal portion thereof
US6969800B1 (en) * 2004-08-11 2005-11-29 Hsueh-Shu Liao Hub concealed by tabletop
WO2006018841A2 (en) 2004-08-16 2006-02-23 Navicath Ltd. Image-guided navigation for catheter-based interventions
US8257302B2 (en) 2005-05-10 2012-09-04 Corindus, Inc. User interface for remote control catheterization
US7893362B2 (en) * 2006-06-28 2011-02-22 Commscope, Inc. Of North Carolina Smoke-resistant surface mount box for plenum space
US8901417B2 (en) * 2007-05-11 2014-12-02 Hubbell Incorporated Network enclosure with removable and interchangeable sides
EP3406291B8 (en) 2008-05-06 2020-01-15 Corindus, Inc. Catheter system
EP2320990B2 (en) 2008-08-29 2023-05-31 Corindus, Inc. Catheter control system and graphical user interface
WO2010068783A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Corindus Inc. Remote catheter procedure system
EP4252820A3 (en) 2009-03-18 2023-11-29 Corindus, Inc. Remote catheter system with steerable catheter
US9962229B2 (en) 2009-10-12 2018-05-08 Corindus, Inc. System and method for navigating a guide wire
EP4332989A3 (en) 2009-10-12 2024-05-01 Corindus, Inc. Catheter system with percutaneous device movement algorithm
US9833293B2 (en) 2010-09-17 2017-12-05 Corindus, Inc. Robotic catheter system
US9134496B2 (en) * 2011-05-19 2015-09-15 Communication Systems, Inc. Modular plug and play connectivity platform
CA3052165C (en) 2014-04-15 2019-12-17 Norman R. Byrne Rotatable power center for a work surface
US9398710B2 (en) * 2014-08-07 2016-07-19 Continental Automotive Gmbh Enclosure for an electronic control unit and electronic control unit
US9472932B2 (en) * 2014-10-24 2016-10-18 S.J. Electro Systems, Inc. Electrical enclosure cord stowage system
JP7031950B2 (ja) 2014-12-05 2022-03-08 コリンダス、インコーポレイテッド カテーテル処置システム
US10666033B2 (en) * 2016-05-11 2020-05-26 Suttle, Inc. Modular stackable enclosure system
JP6462648B2 (ja) * 2016-12-02 2019-01-30 矢崎総業株式会社 電気接続箱
US10673218B2 (en) * 2017-08-17 2020-06-02 Thomas & Betts International Llc Molded electrical junction box
US11466897B2 (en) * 2017-11-22 2022-10-11 Gary FRATIANNE Convertible end cap and baseboard heater cover assembly

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2116402C3 (de) * 1971-04-03 1979-03-01 Siemens Ag Bodenanschlußeinrichtung für elektrische Unterflur-Installationen
DE2116401C3 (de) * 1971-04-03 1980-07-10 Siemens Ag Bodenanschlußvorrichtung für elektrische Unterflur-Installationen
US3877601A (en) * 1973-03-12 1975-04-15 Textron Inc Floor box
US4659166A (en) * 1985-11-12 1987-04-21 Amp Incorporated Connector for multiple coaxial cables
US4795356A (en) * 1987-01-20 1989-01-03 Amp Incorporated Electrical tap connector assembly
US4884982A (en) * 1989-04-03 1989-12-05 Amp Incorporated Capacitive coupled connector

Also Published As

Publication number Publication date
EP0554986B1 (en) 1996-07-24
EP0554986A3 (ja) 1994-03-23
EP0554986A2 (en) 1993-08-11
US5276279A (en) 1994-01-04
DE69303734D1 (de) 1996-08-29
DE69303734T2 (de) 1997-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05260627A (ja) 通信ケーブル用アウトレット
US7105742B1 (en) Electrical box with mounting screw guide
US6160219A (en) Receptacle-mounted cover plate
US5456373A (en) Cover plate assembly
US7667145B2 (en) Recessed outlet box assembly
US7057106B2 (en) Mud box and adapters
CA2447755C (en) Electrical outlet box
US4589716A (en) Releasable snap connector
US7103892B2 (en) Screwless optical disc drive housing
JP2580560Y2 (ja) 光心線収納容器
JPH1157168A (ja) 遊技機用基盤ボックス
JP2582773Y2 (ja) ヒューズボックスのヒューズロック構造
JPH0453696Y2 (ja)
JPH0321157Y2 (ja)
JP2529986Y2 (ja) 信号線雑音防止装置
JP2580470Y2 (ja) 配線用ダクトのためのコーナーボックス
JPH0822814A (ja) 収納装置
JP3511926B2 (ja) 配線器具用プレート
JPH0643293Y2 (ja) 可動間仕切
JP2887469B2 (ja) 埋込み式コンセント組立体
JPH04165115A (ja) 部材の嵌合構造
JP3380952B2 (ja) 配線ボックスのビス保持構造
CA2604131C (en) Recessed outlet box assembly
JP2003299224A (ja) 配線用ボックス
KR200234468Y1 (ko) 매입형콘센트

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000404