JPH0525908Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525908Y2
JPH0525908Y2 JP1986040814U JP4081486U JPH0525908Y2 JP H0525908 Y2 JPH0525908 Y2 JP H0525908Y2 JP 1986040814 U JP1986040814 U JP 1986040814U JP 4081486 U JP4081486 U JP 4081486U JP H0525908 Y2 JPH0525908 Y2 JP H0525908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sheet
dye
transfer sheet
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986040814U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62154869U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986040814U priority Critical patent/JPH0525908Y2/ja
Publication of JPS62154869U publication Critical patent/JPS62154869U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525908Y2 publication Critical patent/JPH0525908Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は昇華性染料の層を有する転写シートを
サーマルヘツド等で点状に加熱し、所望の画像を
設けて郵送するのに適したポストカード用シート
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、ポストカードの裏面に写真や絵画を複製
して郵送する場合には、写真用印画紙を所定の寸
法に裁断したものを利用し、写真フイルムのネガ
やポジを用いて露光し現像していた。
しかしながら、この従来技術では、一旦、写真
のフイルム上にネガやポジの形式で画像が形成さ
れてないと複製ができない。
ところで、最近、写真フイルムを用いなくて
も、ビデオカメラや電子式スチールカメラを用い
て磁気テープや磁気フロツピーに画像を信号とし
て記録することができるようになり、このように
記録されていると、一旦、信号を光に変えて写真
フイルムを露光、現像することは二重の手間であ
り、記録された信号をそのまま画像化して複製物
を得ることが望まれる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案においては、上記の従来の技術の欠点を
解消し、記録された情報を、写真フイルム等を介
することなく直接に可視化して複製し、郵送する
のに適したポストカード用シートを提供するこ
と、および、ポストカード用シートを重ねてセツ
トし、1枚ずつとりだして使用する際に、2枚以
上のシートが重なつて供給されるのを防止し、更
に、記録面へのゴミ等の付着を防止することを目
的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、熱により溶融もしくは昇華して移行
する染料を含有する染料層を有する転写シートと
組み合わせて使用され、シート状基材の裏面側の
少なくとも一部に前記転写シートより移行する染
料を受容し、帯電防止層が表面に形成された受容
層を有し、かつ前記シート状基材の表面には郵便
番号記入枠および料額印面等が設けられているこ
とを特徴とするものである。
第1図は本考案の好ましい態様を示す図であつ
て、シート1はシート状基材2の片面の上部(奥
側)に受容層3と下部(手前側)に筆記性層4と
を有しており、基材2の反対側の面には上部に郵
便番号記入枠、上部左に切手貼付欄、ならびに最
上部に郵便はがきの文字が好ましくは最外面に印
刷されている。第1図は裏面を示すものである。
シート状基材2としては、合成紙、パルプを原
料とする紙等の紙シートが適しているが、他の材
料、例えばプラスチツクシート等でもよく、用
途・規格に合わせた厚み、形状、寸法が選択され
る。
受容層3は染料を受容するものであつて、染料
の染着がよく、染着後の耐久性がよい合成樹脂を
用いて構成され、例えば次のような極性を有する
合成樹脂であり、受容層の厚みは1〜15μm程度
である。
(イ) エステル結合を有するもの ポリエステル樹脂、ポリアクリル酸エステル樹
脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ酢酸ビニル樹
脂、スチレンアクリレート樹脂、ビニルトルエ
ンアクリレート樹脂など。
(ロ) ウレタン結合を有するもの。
ポリウレタン樹脂など。
(ハ) アミド結合を有するもの ポリアミド樹脂など。
(ニ) 尿素結合を有するもの 尿素樹脂など。
(ホ) その他極性の高い結合を有するもの ポリカプロラクトン樹脂、スチレン−無水マレ
イン酸樹脂等のスチレンを含む樹脂、ポリ塩化
ビニル樹脂、ポリアクリロニトリル樹脂など。
受容層3は、熱転写シートを用いた転写時の離
型性を向上させる意味で、離型剤を含有していて
もよく、とりわけ、熱硬化型の離型剤が効果があ
る。離型剤と合成樹脂を混合して塗料化し、受容
層3を塗布形成すると、概して離型剤が表面に浮
き出てくるが、このように表面に離型剤が片寄つ
ても、むしろ離型効果上は好ましく、離型剤を別
の層にして受容層3の表面に設けても差支えな
い。
受容層3はシート状基材2の片面に全面に設け
てもよく、周囲の縁を余白として残して設けても
よく、適宜な形状に設けてもよい。第1図のよう
にシート状基材2の上部(奥側)に設けて、下部
(手前側)を余白としてもよい。このように余白
としたときは、余白部をボールペンや水性ペン、
万年筆、鉛筆等の筆記用具による筆記を行なう区
域とすることができる。更に、余白部には筆記性
を向上させた筆記性層4を設けてもよい。
上記筆記性層4の材質としては、アクリル酸エ
ステル、飽和ポリエステル、塩化ビニル−酢酸ビ
ニル共重合体等のビヒクルとしたものに、酸化チ
タン、酸化亜鉛、クレー、シリカ微粉末、炭酸カ
ルシウム等の体質顔料を混合してなるインキを用
いることができる。筆記性層4の形成手段として
は、グラビア印刷法、グラビア版を用いたリバー
スロールコーテイング法、スクリーン印刷法等が
挙げられ、上記形成手段により受容層3と並べて
筆記、捺印等が必要となる部分に筆記性層4を形
成し、該層4の厚みは2〜10μが好ましい。
なお筆記性層4は、シート状基材2の片面に受
容層3を設けた後、受容層3の一部の上に設けて
も、第1図において層3,4を並べたのと同様に
使用できる。筆記性層は表面側に設けてもよい。
本考案は基本的には以上の構成を有するが、更
に次のような構成を有していてもよい。
(1) 検知マーク 転写シートと重ね合わせてサーマルヘツド等に
より記録を行なうのに先立ち、ポストカード用シ
ートの品質、表裏、前後、サイズ等を確認するた
めのマークである。検知マークは表裏のいずれに
も、又、いずれの部位に設けても、それが光学
的、電気的、物理的等の物理的手段で検知できれ
ばよいが、裏面に受容層を設けて画像を形成する
観点で、表面側に設けるのが好ましく、例えば目
立たないよう表面側の上部もしくは下部の縁に四
角形、三角形、平行四辺形、台形等、あるいは
円、だ円等の形状で印刷等により設ける。
(2) 帯電防止層 ポストカード用シートを重ねてセツトし、1枚
ずつとり出して使用する際に、2枚以上のシート
が重なつて供給されるのを防止し、更に、記録面
へのゴミ等の付着を防止する意味で帯電防止層を
設けるとよい。帯電防止層は表裏の最外面に設け
るのが効果上よいが、内部に介装して設けてもよ
いし、他の目的で設ける層を帯電防止層と兼ねて
もよい。帯電防止層は帯電防止性物質を単独もし
くはバインダーと混合して溶解して得られる塗料
の塗布によつて設けられる。帯電防止性物質とし
ては金属もしくは金属酸化物の微粉末、又は界面
活性剤(陽イオン型、陰イオン型、両性イオン
型)、両性イオン型もしくは陽イオン型の水溶性
樹脂である。
(3) 表面側筆記性層 表面側には宛名、差出人などを通常の筆記具で
筆記するための筆記性層を設けてもよく、表面側
筆記性層の材質は裏面側のものと原則的に同じで
ある。又、この層は切手の接着のための切手接着
性層としても使える。
なお、以上の記述は官製はがきを念頭に置いて
説明しているが、私製の場合には、郵便はがきの
文字は、これに相当する、はがき、又は英文の
post card もしくはpostal cardに変更する等も
差支えなく、表面側の下部を筆記のための区域と
して区画したり、あるいは横長に使用するよう企
図しても差支えない。
〔考案の作用,効果〕
本考案によれば、転写シートの染料層からもた
らされる染料を直接、受容層に受容して記録がな
され、しかも記録はビデオカメラ等を用いて一旦
メモリーに記憶された信号を、光等に変換するこ
となく、用いて可視化し、宛名、差出人を記入
し、切手を貼付して郵送するのに適したシートが
得られる。
実施例 1 200μm厚の合成紙(ユポFPG#200)上に下記
組成からなる受容層形成用インキ組成物をベタ刷
り用斜線版グラビアロールを用いてリバースロー
ルコーテイング方式で塗工、乾燥して受容層を形
成した(固形分重量7g/m2)。
受容層形成用インキ組成物 ポリエステル樹脂(東洋紡製バイロン200)
100重量部 アミノ変性シリコーン樹脂 (信越化学製KF−393) 3 〃 エポキシ変性シリコーン樹脂 (信越化学製X−22−343) 3 〃 メチルエチルケトン/トルエン (重量比1:1) 700 〃 上記合成紙の受容層を反対面に郵便番号記入
枠、切手貼付欄及びPOST CARDの文字を印刷
し、その面に更に帯電防止剤(商品名スタチサイ
ド、アナリチカル・ケミカル・ラボラトリー・オ
ブ・スコーキー製の2.5%イソプロパノール溶液
を7g/m2(乾燥時)塗布、乾燥して、所定のサ
イズに裁断し、ポストカード用被熱転写シートと
した。) 一方、版面に熱硬化アクリル樹脂からなる耐熱
性層を設けた厚さ6μmのポリエチレンテレフタ
レートフイルム(東洋紡製)を基材とし耐熱性層
を設けた側とは反対の側に下記組成物をワイヤー
バーを用いて塗布し乾燥させ、1g/m2(固形
分)の染料層を設け転写シートとした。
染料層用組成物 分散染料(日本化薬製、カヤセツトブルー136)
4重量部 エチルヒドロキシエチルセルロース 6 〃 メチルエチルケトン/トルエン (重量比1:1) 90 〃 上記転写シートと被熱転写シートとを染料層と
受容層とが接触するように重ね合せ、転写シート
の耐熱性層側よりサーマルヘツドにより、サーマ
ルヘツドの出力1W/ドツト、パルス巾0.4mm/
sec、ドツト密度3ドツト/mmで加熱し、被熱転
写シートの受容層に染料を転写し、画像を得た。
画像面と反対側の面は宛名、郵便番号、文章を
書くことができ、郵便切手の貼り付けにも支障が
なかつた。
実施例 2 200μ厚の筆記性を付与した合成紙(王子油化
合成紙製、ユポコート)のコートしてない方の面
に下記組成からなる受容量形成用インキ組成物を
ミヤーバー方式で塗工・乾燥して受容層を形成し
た。
受容層形成用インキ組成物 ポリエステル樹脂(東洋紡製バイロン200)
70重量部 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂 (ユニオンカーバイド製VYHH) 30 〃 アミノ変性シリコーン樹脂 (信越化学製KF−393) 3 〃 エポキシ変性シリコーン樹脂 (信越化学製X−22−343) 3 〃 メチルエチルケトン/トルエン (重量比1:1) 700 〃 上記で得られたものの受容層とは反対面に実施
例1で用いたのと同じ帯電防止剤の1.5%イソプ
ロパノール溶液を液として7g/m2(乾燥時)塗
布・乾燥した。その上に郵便番号記入枠と郵便は
がきの文字及びサーマルプリンターでプリントす
る際に必要な検知マークを印刷し、受容層のある
面の端部に筆記性付与層を下記組成物を用いて印
刷、形成しポストカード用の被熱転写シートとし
た。
筆記性付与層用組成物 ポリエステル樹脂(東洋紡製バイロン200)
70重量部 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体 (ユニオンカーバイド製VYHH) 30 〃 マイクロシリカ 20 〃 メチルエチルケトン/トルエン (重量比1:1) 700 〃 上記の被熱転写シートと実施例1で用いたのと
同じ熱転写シートとを用いて実施例1と同条件で
画像形成を行なつた。
画像面の端部の筆記性付与層部分に画像の説明
を記入し、反対面に宛名、郵便番号、文章を書
き、郵便切手を貼付した。
ボールペン、水性ペン等による筆記性は良好で
あり、且つ郵便切手の接着性も優秀であつた。
実施例 3 米坪量157g/m2のキヤストコート紙の非光沢
面にポリエチレン樹脂水溶液(製鉄化学製ザイク
センN)にその固形分100重量部に対しクレー100
重量部、シリカ10重量部を混合した塗料をミヤー
バーコーテイング法により塗布・乾燥させて7
g/m2(固形分)の層を設け、カール防止兼筆記
性付与層とした。
次いで、キヤストコート紙の光沢面にポリエス
テル樹脂(東洋紡製パイロン600)のメチルエチ
ルケトン/トルエン混合溶剤(重量比7/3)に
溶解した濃度15%の溶液をミヤーバーコーテイン
グ法により塗工・乾燥して第一層目を設けた。
(固形分7g/m2)。
次に第一層の上に実施例1で用いたのと同じ受
容層形成用インキ組成物を第一層を設けるのと同
様に塗工・乾燥して受容層を設けた(固形分塗工
量5g/m2)。
更に、非光沢面側のカール防止兼筆記性付与層
の上に、帯電防止剤(三菱油化フアイン製、
STH−55)のIPA溶液をグラビア版でベタ印刷
し(付着量固形分0.3g/m2)、その上に、郵便は
がき、枠、POST CARDの文字を印刷し、ポス
トカード用被熱転写シートとした。
被熱転写シートと実施例1で用いたのと同じ熱
転写シートとを用いて、実施例1と同条件で画像
形成を行ない、宛名、郵便番号、文章などを書い
た。この際の筆記性は良く、郵便切手の接着性も
良好であつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を示す斜視図である。 1……シート、2……シート状基材、3……受
容層、4……筆記性層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 熱により溶融もしくは昇華して移行する染料
    を含有する染料層を有する転写シートと組み合
    わせて使用され、シート状基材の裏面側の少な
    くとも一部に前記転写シートより移行する染料
    を受容する、帯電防止層が表面に形成された受
    容層を有し、かつ前記シート状基材の表面には
    郵便番号記入枠および料額印面等が設けられて
    いることを特徴とする、ポストカード用シー
    ト。 (2) 裏面側に受容層および筆記性層を有すること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
    載のシート。 (3) 表面側にシート確認用の検知マークを有する
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項又は第2項記載のシート。 (4) 表面側に筆記性層を有することを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1〜第3項いずれか
    記載のシート。
JP1986040814U 1986-03-20 1986-03-20 Expired - Lifetime JPH0525908Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986040814U JPH0525908Y2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986040814U JPH0525908Y2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62154869U JPS62154869U (ja) 1987-10-01
JPH0525908Y2 true JPH0525908Y2 (ja) 1993-06-30

Family

ID=30855235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986040814U Expired - Lifetime JPH0525908Y2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525908Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2542226B2 (ja) * 1987-10-31 1996-10-09 日立マクセル株式会社 印字受容層を有する券片
JPH0632382Y2 (ja) * 1989-08-23 1994-08-24 新王子製紙株式会社 カラー熱転写葉書用紙

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233419B2 (ja) * 1973-06-21 1977-08-27
JPS543788U (ja) * 1977-06-13 1979-01-11

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233419U (ja) * 1975-08-29 1977-03-09
JPS6092245U (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 コニカ株式会社 熱現像カラ−拡散転写写真受像用ポストカ−ド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233419B2 (ja) * 1973-06-21 1977-08-27
JPS543788U (ja) * 1977-06-13 1979-01-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62154869U (ja) 1987-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2694795B2 (ja) カードの製造方法
JP2572569B2 (ja) カ−ド類
JPH0725218B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JP2002079766A (ja) 保護層転写シート
JPH0525908Y2 (ja)
JP2001199162A (ja) 保護層転写シート
US5376433A (en) Thermal transfer ink
JP3206663B2 (ja) インク吸収性マットフィルム
JP2999515B2 (ja) 熱転写カバーフイルム
JPH0536711Y2 (ja)
JP3180817B2 (ja) 受容層転写シートの製造方法
JP3012995B2 (ja) Idカード及びid冊子並びにその作成装置
JP3651062B2 (ja) 熱転写受容シート
JPH05221169A (ja) 熱転写印刷用被転写シート
JPH09175048A (ja) 熱転写受像シート
JP2002002108A (ja) 保護層転写シート
US6740622B2 (en) Thermal transfer image-receiving sheet
JP2534929Y2 (ja) カラー熱転写プリント用紙
JP3037385B2 (ja) 画像及び情報記録シート
JPH0719814Y2 (ja) 光透過性を有する記録用シート
JP3046982B2 (ja) 受容層転写シート
JP3336023B2 (ja) 印画物
JPH0632382Y2 (ja) カラー熱転写葉書用紙
JP3171203B2 (ja) カードの製造方法
JP2588472B2 (ja) 被熱転写シートの製造方法