JPH05257831A - 入出力処理装置 - Google Patents

入出力処理装置

Info

Publication number
JPH05257831A
JPH05257831A JP4054557A JP5455792A JPH05257831A JP H05257831 A JPH05257831 A JP H05257831A JP 4054557 A JP4054557 A JP 4054557A JP 5455792 A JP5455792 A JP 5455792A JP H05257831 A JPH05257831 A JP H05257831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
input
circuit
output
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4054557A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ishikawa
淳 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4054557A priority Critical patent/JPH05257831A/ja
Publication of JPH05257831A publication Critical patent/JPH05257831A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数のI/Oアダプタ装置を単一バスで制御す
る入出力処理装置において、バスのトレース情報を各装
置毎に記録する。 【構成】入出力処理装置2にI/Oバス1の使用権を制
御するバスリクエスト回路a6aと、バスの動作を制御
するバス制御回路7と、各装置毎のトレースカウント値
を保持し、バスリクエスト回路a6aが送出する装置番
号でその内1つを選択出力し、バス制御回路7の指示に
従い、更新するカウンタ回路8と、装置番号を上位アド
レスとし、カウンタ回路8の出力を下位アドレスとして
バス制御回路7の指示に従い、I/Oバス1の情報を記
録するトレースメモリ9より構成され、I/Oバス1の
トレース情報をI/Oバスに接続されている装置毎に記
録する。 【効果】同時に動作している複数のI/Oアダプタ装置
の内、一装置が故障し、バス動作を停止しても、そのト
レース情報が他の装置のトレース情報でぬりかえられ
ず、記憶が残っているので、障害解析が容易になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータの入出力
処理装置に関し、特にI/Oバスに複数接続された構成
をとる入出力処理装置のトレーサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のI/Oバスに複数接続された構成
をとる入出力処理装置のように、バス構成をとる装置で
は、障害情報の一収集手段としてバストレーサ回路を持
つことが多い。
【0003】そして、従来のバストレーサ回路は、トレ
ース情報を記録するトレーサメモリと、トレーサメモリ
のアドレスを指定するカウンタを1つ備え、バスが動作
中止時、バス上の情報をトレーサメモリに記録して行く
ようになっている。
【0004】トレース情報の停止条件としては、バス上
のHWエラー(例えば、バスのデータのパリティやタイ
ムアウト)が一般的で、これはHWエラーにて停止した
トレース情報を採取、解析することで、バス上の障害装
置が割出せるという利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の入出力
処理装置のトレーサは、バス情報を順次採取し、バス上
のHWエラーでしか停止しないため、バス上のプロトコ
ルの異常を見つけるには、不都合である。特に多数のI
/Oアダプタ装置がI/Oバスに接続され、入出力処理
装置の制御のもと、同時にいくつもの入出力動作が動い
ている場合、プロトコル異常でI/Oアダプタ装置が停
止しても、他に動いているI/Oアダプタ装置の入出力
動作によってトレース内容が更新され、停止したI/O
アダプタ装置のバス上のやり取りが何も残っていないの
で、障害解析に長時間を要するという欠点がある。
【0006】本発明の目的は、上記の欠点を解消し、入
出力処理装置2にI/Oバス1の使用権を制御するバス
リクエスト回路a6aと、バスの動作を制御するバス制
御回路7と、各装置毎のトレースカウント値を保持し、
バスリクエスト回路a6aが送出する装置番号でその内
1つを選択出力し、バス制御回路7の指示に従い、更新
するカウンタ回路8と、装置番号を上位アドレスとし、
カウンタ回路8の出力を下位アドレスとしてバス制御回
路7の指示に従い、I/Oバス1の情報を記録するトレ
ースメモリ9より構成され、I/Oバス1のトレース情
報をI/Oバスに接続されている装置毎に記録すること
により、同時に動作している複数のI/Oアダプタ装置
10,11,1nの内、一装置が故障し、バス動作を停
止しても、そのトレース情報が他のI/Oアダプタ装置
10,11,1nのトレース情報でぬりかえられず、記
憶が残っているので、障害解析が容易になり、また、バ
スリクエスト回路b6bを使用し、I/Oアダプタ装置
10,11,1nと入出力処理装置2のバス上のやりと
りを記録するようにすることにより、バス上のタイアロ
グ的障害が発生した場合でも制御シーケンスが容易にわ
かり、効率的な障害解析が可能となる入出力処理装置を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本第一の発明の入出力処
理装置は、I/Oデバイスを制御するI/Oアダプタ装
置を複数接続するI/Oバスを有し、マイクロプログラ
ムを実行するプロセッサによって入出力動作を規定する
チャネルプログラムを基に前記I/Oアダプタ装置と主
記憶装置との入出力動作の管理と実行とを行う入出力処
理装置において、I/Oバスに接続されているI/Oア
ダプタ装置及び入出力処理装置にはそれぞれユニークな
装置番号が付与されており、各装置からI/Oバス要求
信号を受信し、予め定められた優先順位に従って使用許
可信号と装置番号とを選択出力するバスリクエスト回路
と、I/Oバスの動作シーケンスを制御し、I/Oバス
の有効サイクルを指示するバス制御回路と、各装置毎の
トレースカウント値を保持し、バスリクエスト回路から
の装置番号でその内1つを選択出力するとともにバス制
御回路の指示により選択したトレースカウント値を更新
するカウンタ回路と、装置番号とカウンタ回路の出力と
をアドレスとし、バス制御回路の指示により、I/Oバ
ス上の信号情報を書き込むトレースメモリとを備えてい
る。
【0008】本第二の発明の入出力処理装置は、第一の
入出力処理装置において、プロセッサが送出する入出力
動作処理中のI/Oアダプタ装置の装置番号とバスリク
エスト回路からの装置番号とを入力し、うち一方をリク
エスト回路の指示により出力する切替え回路を有し、ト
レーサメモリは切替え回路の出力とカウンタ回路の出力
値によって書込みアドレスが指定されている。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0010】図1は本第一の発明の一実施例の入出力処
理装置のブロック図である。
【0011】図1において、I/Oバス1には、入出力
処理装置2とn台(n≧2の整数)のI/Oアダプタ装
置10〜1nが接続されており、入出力処理装置2とI
/Oアダプタ装置間の制御情報や転送データの転送路と
して働く。
【0012】入出力処理装置2は、主記憶中(図示せ
ず)にある入出力動作を規定するチャネルプログラムに
基づき、入出力動作を管理/実行する装置で入出力動作
のマイクロプログラムを実行するプロセッサa3aと、
主記憶インタフェース回路4と、データバッファ5と、
バスリクエスト回路a6aと、バス制御回路7と、カウ
ンタ回路8と、トレーサメモリ9とから構成される。
【0013】I/Oアダプタ装置10,11,1nは、
配下にI/Oデバイス(図示せず)を接続し、入出力処
理装置2の管理のもと、I/Oデバイスの制御を行う。
【0014】I/Oバスを使用する入出力処理装置2及
びI/Oアダプタ装置10,11,1nにはバス使用装
置判別のため、ユニークな装置番号が予め付加されてい
る。
【0015】次に、入出力処理装置2の構成要素を詳細
に説明する。
【0016】プロセッサa3aは、複数階層のマイクロ
プログラムを実行し、複数のI/Oアダプタ装置の入出
力動作を同時に実行制御して行く。主記憶インタフェー
ス回路4は、プロセッサa3aによる主記憶アクセスの
制御や、I/Oアダプタ装置のDMA転送の主記憶アク
セスを制御する。データバッファ5は、主記憶インタフ
ェスとI/Oバスの転送速度差を吸収する緩衝バッファ
である。バスリクエスト回路a6aは、プロセッサa3
aからのバス使用要求を指示するバスリクエスト信号3
1や各I/Oアダプタ装置からのバスリクエスト信号1
01,111,1n1を入力し、予め定められた優先順
位に従い、バス使用権獲得を指示するアクセプト信号3
2,102,112,1n2の内1つを選択し、活性化
するとともに、アクセプト送出装置の装置番号を信号線
61に送出する。バス制御回路7は、アクセプト信号3
2がドライブさせると、入出力処理装置2が使用権を獲
得したと判断し、リクエスタとしてバス動作を開始す
る。I/Oアダプタ装置がバス動作を起動した場合、リ
プライアとしてバス動作を制御する。また、バス使用期
間中、バスの有効サイクルを示す信号71を活性化す
る。カウンタ回路8は、各装置対応にトレース値を保持
する8bit幅のレジスタファイル81と加算器82か
ら構成される。レジスタファイル81は信号線61によ
って読出し及び書込みアドレスが指定される。加算器8
2は、レジスタファイル81の出力を入力し、+1加算
し、レジスタファイル81へ出力する。トレースメモリ
9は、信号線61が示す装置番号を上位アドレスとし、
カウンタ回路8内のレジスタファイル81の出力値を下
位アドレスとし、I/Oバス2上の信号を入力し、信号
線71が活性時指定されたアドレスに入力データを書込
む。
【0017】次に、本第一の発明の実施例の入出力処理
装置の動作について図面を参照して説明する。
【0018】図2は本第一の発明の実施例の入出力処理
装置の動作のタイムチャートである。
【0019】図1、図2において、サイクルT1 におい
て、I/Oアダプタ装置10とI/Oアダプタ装置11
がバスリクエストを上げていて優先順位に従ってI/O
アダプタ装置10が選択されたとする。バスリクエスト
回路a6aは、アクセプト信号102を活性化するとと
もに、I/Oアダプタ装置10の装置番号よりレジスタ
ファイル81を選択し、保持していたトレースカウンタ
値“x”を出力する。
【0020】アクセプト信号102が活性化されると、
I/Oアダプタ装置10は、サイクルT2 でバスリクエ
スト信号101を落すとともに、I/Oバス動作を開始
し、I/Oバス2上でアドレス情報A0を送出する。バ
ス制御回路7は、バス動作が起動されると、リプライヤ
としてのバスシーケンス動作を開始するとともに、バス
有効シーケンスとして信号71を活性化する。これによ
り、トレース情報としてトレースメモリ9の“IDx”
番地に“A0”の情報が格納される。
【0021】サイクルT3 において、カウンタ回路8の
出力は加算器82によって“+1”されたx+1が出力
され、トレースメモリの10x+1番地に、次のI/O
バス上のデータ“D0”が格納される。
【0022】バス動作最後のサイクルT4 でも同様なこ
とが行われ、トレースメモリの10x+2番地に“D
1”が格納される。
【0023】サイクルT5 では、I/Oアダプタ装置1
0の動作が終了したことから、I/Oアダプタ装置11
のリクエストが受付られ、アクセプト信号112が活性
化されるとともに、装置番号“11”がバスリクエスト
回路a6aより出力される。カウンタ回路8は、装置番
号“11”によって選択され、カウント値“y”を出力
する。サイクルT6 よりI/Oアダプタ装置11のバス
動作が開始され、トレースメモリ9の“11y”にI/
Oバス上のデータ“A1”が格納される。サイクルT7
がデータ読出しのため、アイドルサイクルとなった場
合、バス制御回路7の有効サイクルを示す信号71が非
活性化され、トレースメモリの書込みと、カウント値の
更新が抑止される。サイクルT8 から再び有効サイクル
になると、トルスメモリ“11y+1”番地にI/Oバ
ス上のデータ“D2”が、また、サイクルT9 では、ト
レースメモリの“11y+2”番地にI/Oバス上のデ
ータ“D3”が格納される。
【0024】図3は本第一の発明の実施例のトレースメ
モリのマップを示す図である。
【0025】図3に示すように、それぞれ装置個別のエ
リアにそれぞれトレース情報が格納されている。
【0026】次に、本第二の発明の実施例の入出力処理
装置の動作について図4を参照して説明する。
【0027】図4は本第二の発明の一実施例の入出力処
理装置のブロック図である。
【0028】図4において、プロセッサb3b、バスリ
クエスト回路b6b、セレクタ20を除くと、図1と同
一番号は同一機能を有するため説明を省略し、異なる部
分のみ説明する。
【0029】本第二の発明では、プロセッサb3bは、
信号線33を介してセレクタ20へ、現在マイクロプロ
グラムでプロセッサb3bが制御しているI/Oアダプ
タの装置番号を供給している。
【0030】バスリクエスト回路b6bから出力される
信号62は、入出力処理装置2がI/Oバスのリクエス
タ時、活性化される信号である。
【0031】セレクタ20は、プロセッサb3bからの
装置番号信号33とバスリクエスト回路b6bからの装
置番号信号61を入力し、信号62が活性時、信号33
の値を出力するセレクタである。
【0032】カウンタ回路8は、セレクタ20の出力に
より選択され、トレースメモリ9は、セレクタ20の出
力値を上位アドレスとし、カウンタ回路8の出力値を下
位アドレスとする。
【0033】次に、本第二の発明の実施例の入出力処理
装置の動作について図面を参照して説明する。
【0034】図5は本第二の発明の実施例の入出力処理
装置の動作のタイムチャートである。
【0035】図4、図5において、サイクルT1 〜T4
はI/Oアダプタ装置10がI/Oバス1を使用した場
合の動作であり、この時、プロセッサb3bはI/Oア
ダプタ装置11の処理を行っているものとする。このた
め、信号線33には“11”という値が出力されるが、
I/Oバス1使用装置が入出力処理装置2ではないた
め、信号線62は非活性状態にあり、セレクタ20は信
号線61の値“10”をカウンタ回路8やトレースメモ
リ9へ供給する。カウンタ回路8にはI/Oアダプタ装
置10のトレースカウント値として“Z”が格納されて
おり、バス動作が完了すると、サイクルT5 までに“z
+3”まで更新される。
【0036】サイクルTm にて、入出力処理装置2から
I/Oアダプタ装置10への応答のバス動作が起動され
たとする。(プロセッサb3bは信号線33に“10”
を供給している。)このとき、バスリクエスト回路b6
bは入出力処理装置2の装置番号“00”を出力すると
同時に、信号線62を“1”にする。このため、セレク
ト20はプロセッサb3bが選択しているI/Oアダプ
タ装置10の装置番号“10”を出力し、カウンタ回路
8はサイクルT5 での最終値“z+3”を出力する。こ
のため、入出力処理装置2のI/Oアダプタ装置10へ
のバス動作はトレースメモリ9において、I/Oアダプ
タ装置10のトレースエリアのサイクルT1 で起動され
たバス動作情報のあとに記録される。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本第一の発明の入
出力処理装置は、I/Oバスのトレース情報をI/Oバ
スに接続されている装置毎に記録することにより、同時
に動作している複数のI/Oアダプタ装置の内、一装置
が故障し、バス動作を停止しても、そのトレース情報が
他のI/Oアダプタ装置のトレース情報でぬりかえられ
ず、記憶が残っているので、障害解析が容易になるとい
う効果がある。
【0038】また、本第二の発明の入出力処理装置は、
I/Oアダプタ装置と入出力処理装置のバス上のやりと
りを記録するようにすることにより、バス上のタイアロ
グ的障害が発生した場合でも制御シーケンスが容易にわ
かり、効率的な障害解析が可能となるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本第一の発明の一実施例の入出力処理装置のブ
ロック図である。
【図2】本第一の発明の実施例の入出力処理装置の動作
のタイムチャートである。
【図3】本第一の発明の実施例のトレースメモリのマッ
プを示す図である。
【図4】本第二の発明の一実施例の入出力処理装置のブ
ロック図である。
【図5】本第二の発明の実施例の入出力処理装置の動作
のタイムチャートである。
【符号の説明】
1 I/Oバス 2 入出力処理装置 3a ブロセッサa 3b ブロセッサb 4 メモリインタフェース 5 データバッファ 6a バスリクエスト回路a 6b バスリクエスト回路b 7 バス制御回路 8 カウンタ回路 9 トレースメモリ 10,11,1n I/Oアダプタ装置 20 セレクタ 31,101,111,1n1 バスリクエスト信号 32,102,112,1n2 アクセプト信号 61,62,71 信号線 81 レジスタファイル 82 加算器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 I/Oデバイスを制御するI/Oアダプ
    タ装置を複数接続するI/Oバスを有し、マイクロプロ
    グラムを実行するプロセッサによって入出力動作を規定
    するチャネルプログラムを基に前記I/Oアダプタ装置
    と主記憶装置との入出力動作の管理と実行とを行う入出
    力処理装置において、 前記I/Oバスに接続されているI/Oアダプタ装置及
    び入出力処理装置にはそれぞれユニークな装置番号が付
    与されており、 各装置からI/Oバス要求信号を受信し、予め定められ
    た優先順位に従って使用許可信号と装置番号とを選択出
    力するバスリクエスト回路と、 前記I/Oバスの動作シーケンスを制御し、前記I/O
    バスの有効サイクルを指示するバス制御回路と、 各装置毎のトレースカウント値を保持し、前記バスリク
    エスト回路からの装置番号でその内1つを選択出力する
    とともに前記バス制御回路の指示により選択したトレー
    スカウント値を更新するカウンタ回路と、 前記装置番号と前記カウンタ回路の出力とをアドレスと
    し、前記バス制御回路の指示により、前記I/Oバス上
    の信号情報を書き込むトレースメモリとを備えることを
    特徴とする入出力処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の入出力処理装置におい
    て、 前記プロセッサが送出する入出力動作処理中のI/Oア
    ダプタ装置の装置番号と前記バスリクエスト回路からの
    装置番号とを入力し、うち一方を前記リクエスト回路の
    指示により出力する切替え回路を有し、 前記トレーサメモリは前記切替え回路の出力と前記カウ
    ンタ回路の出力値によって書込みアドレスが指定される
    ことを特徴とする入出力処理装置。
JP4054557A 1992-03-13 1992-03-13 入出力処理装置 Withdrawn JPH05257831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054557A JPH05257831A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 入出力処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054557A JPH05257831A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 入出力処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05257831A true JPH05257831A (ja) 1993-10-08

Family

ID=12973994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4054557A Withdrawn JPH05257831A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 入出力処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05257831A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003006003A (ja) * 2001-06-18 2003-01-10 Mitsubishi Electric Corp Dmaコントローラおよび半導体集積回路
US9369145B2 (en) 2012-10-26 2016-06-14 Mitsubishi Electric Corporation Analog conversion device and programmable controller system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003006003A (ja) * 2001-06-18 2003-01-10 Mitsubishi Electric Corp Dmaコントローラおよび半導体集積回路
US9369145B2 (en) 2012-10-26 2016-06-14 Mitsubishi Electric Corporation Analog conversion device and programmable controller system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6078742A (en) Hardware emulation
JPH05257831A (ja) 入出力処理装置
EP0059758A1 (en) Numerical control unit
JPS6046748B2 (ja) コンピユ−タの割込処理方式
JPS60159951A (ja) 情報処理装置におけるトレ−ス方式
JPH11161523A (ja) 障害情報収集装置
JPH0750452B2 (ja) バストレース機構
JPH08184648A (ja) 半導体試験装置用テストパターンの高速転送装置
JPS6045853A (ja) 履歴診断方式
JP2853736B2 (ja) クラスタ番号変換回路
JPS6148186B2 (ja)
JPS5844419Y2 (ja) デ−タチャネル装置
JPH0324640A (ja) 情報処理装置のデバッグ方式
JPS59106060A (ja) デ−タロギング方式
JPS59173822A (ja) バスモニタシステム
JPH01287741A (ja) レジスタ・アクセス方式
JPH0594320A (ja) 計算機装置
JPH07110790A (ja) メモリ診断装置
JPH05241852A (ja) 情報処理システムの割り込み発生装置
JPS63292248A (ja) デ−タ処理システム
JPH0341528A (ja) 計算機における診断装置
JPS6158063A (ja) デ−タ処理装置
JPH0474254A (ja) マイクロプロセッサ診断方式
JPS5833631B2 (ja) デ−タ処理システム
JPH02729B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518