JPS6046748B2 - コンピユ−タの割込処理方式 - Google Patents

コンピユ−タの割込処理方式

Info

Publication number
JPS6046748B2
JPS6046748B2 JP1711077A JP1711077A JPS6046748B2 JP S6046748 B2 JPS6046748 B2 JP S6046748B2 JP 1711077 A JP1711077 A JP 1711077A JP 1711077 A JP1711077 A JP 1711077A JP S6046748 B2 JPS6046748 B2 JP S6046748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
interrupt
data bus
processing unit
central processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1711077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53102643A (en
Inventor
清 松原
利昌 木原
恒男 船橋
吉宗 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1711077A priority Critical patent/JPS6046748B2/ja
Publication of JPS53102643A publication Critical patent/JPS53102643A/ja
Publication of JPS6046748B2 publication Critical patent/JPS6046748B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 従来のコンピュータシステムにおける割込処理方式は、
割込入力に特別なアドレスは割付けられておらず、周辺
機器内に存するステータスレジスタの中に割込のフラグ
を持つているだけであつた。
このため、中央処理装置(以下CPUと称す)の割込入
力に数種類の割込要求線がORされて入力されている場
合、割込のプログラムの最初でどのソースからの割込か
を調べるときに、各ソースのステータスレジスタを順に
読んで判定しなければならなかつた。また、CPUが割
込をマスクしていてポーリングによつて処理を行う場合
にっいてもステータスレジスタの内容を個別的に読んで
処理することとしていた。いずれにしても、このように
いずれの周辺機器からの割込要求かを調べるためにCP
Uはそのための処理時間を占有されることとなり、この
間他の実行処理を行うことができない。したがつて、処
理時間が長くなるという問題があつた。したがつて本発
明の目的とするところは、割込要求の判定時間を短かく
することによつてコンピュータの処理時間の短縮化を図
ることにある。
上記目的を達成するための本発明の要旨は、中央処理装
置の外部に設けられた複数個の周辺機器の割込要求信号
をまとめて記憶するレジスタであつて、上記中央処理装
置のステータスレジスタ数と対応されたビット数を有す
るレジスタを用意し、このレジスタにアドレスを割り付
けるとともに、上記ステータスレジスタと上記レジスタ
とを接続することによつて上記中央処理装置が上記ステ
ータスレジスタを介して各周辺機器の割込要求の状態を
一括して読むことができるようにしたこ・とを特徴とす
るものである。以下実施例にそつて図面を参照し本発明
を具体的に説明する。
第1図は本発明の割込処理方式の要部を説明するための
ブロック線図を含む回路図である。
同図に示すように中央処理装置(CPU)1と、これか
ら伸びる8ビットのデータバスラインと、この8ビット
のデータバスラインに入出力ラインが接続される8個の
周辺機器1/00−1/07と、この周辺機器の割込要
求信号をそれぞれ記憶するための8ビットのレジスタR
1(RO−R7)と、このレジスタのそれぞれの出力を
8入力する0Rゲート回路G1とを有し、上記レジスタ
にアドレスを割り付け、データバスに接続するようにし
てなる。本発明は、上記のように、各1/。機器からの
割込要求を一本のレジスタにまとめて、このレジスタに
アドレスを割り付け、データバスと接続することとした
から、CPUは各1/o機器からの割込要求の状態を一
度に読むことができる。従つて、CPUは、割込の要求
している周辺機器の数を認識できる。さらに、どの周辺
機器の割込要求信号を優先すべきかの決定及び変更を、
CPU内部で自由に設定しうるようになる。また、CP
Uへの割込要求線にアドレスを割り付けることによつて
、CPUが割込みをマスクしておいてポーリングによつ
てサービスをする場合にも、この要求線の状態を読む事
によつて周辺からの要求があるか否かをも容易に判定で
きるものとなる。上記後者の効果を説明するための具体
的回路の一例を第2図に示した。
同図は、中央処理装置1と、データバスと、このデータ
バスに入出力ライン1。−11が接続される周辺機器1
/00−1/07と、このI/o機器の割込要求信号が
記憶される第1のレジスタR1(RO−R7)と、この
レジスタをデータバスに接続するラインIRlと、この
レジスタの.出力が印加される0Rゲート回路G1とか
らなる。さらに、CPU内部の割込要求処理部分は、上
記0Rゲート回路G1の出力とイネーブル信号E4が印
加されるANDゲート回路G5及び、他の機器からの割
込要求信号T1〜T3とイネーブル信号E1〜E3とが
印加されるANDゲート回路G2〜G4と、これらのA
NDゲート回路G1〜G5の出力を記憶する第2のレジ
スタR2(R8〜Rll)と、このレジスタの出力と主
イネーブル信号MEを2の入力とするANDゲート回路
G6〜G9等を有し、上記第2のレジスタ群にアドレス
を割付けるとともに、ライン112を介してデータバス
に接続するものである。以上のように、上記実施例では
、外部の■/o機器からの割込要求を一本のレジスタに
まとめ、このレジスタに特定のアドレスを割付けてある
。このため、CPUはゲート回路G1の出力を処理する
サービスルーチンの中でレジスタの状態を読むだけで、
どのI/o機器からの割込があつたかを判定できる。ま
た、CPU内部にも各割込要因のフラグを1つのレジス
タにまとめてあり、それにアドレスを割付けてあるので
、CPUが割込を使用しないで(割込をマスクしておく
)ポーリングによつてサービスを行う場合にも各1/o
機器等からの要求を簡単な手順によつて調べることがで
きるものとなる。本発明は、多くの割込要因を持つたコ
ンピュータに広く利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略説明のためのフ狛ツク線図を含む
回路図、第2図は本発明の具体的実施例の一例を説明す
るためのブロック線図を含む回路図である。 1・・・・・・CPU..I/CX)〜I/07・・・
・・・周辺機器、G1〜G9・・・・・・ゲート回路、
10〜17,1R1,1R2・・・・・・入出力ライン
、Rl,R2・・・・・・レジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中央処理装置の外部に設けられた複数個の周辺機器
    の割込要求信号をまとめて記憶するレジスタであつて、
    上記中央処理装置のデータバスライン数と対応されたビ
    ット数を有するレジスタを用意し、このレジスタにアド
    レスを割り付けるとともに、上記データバスラインと上
    記レジスタとを接続することによつて上記中央処理装置
    が上記データバスラインを介して各周辺機器に割込要求
    の状態を一括して読むことができるようにしたことを特
    徴とするコンピュータの割込処理方式。
JP1711077A 1977-02-21 1977-02-21 コンピユ−タの割込処理方式 Expired JPS6046748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1711077A JPS6046748B2 (ja) 1977-02-21 1977-02-21 コンピユ−タの割込処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1711077A JPS6046748B2 (ja) 1977-02-21 1977-02-21 コンピユ−タの割込処理方式

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17560586A Division JPS6237760A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 コンピユ−タの割込処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53102643A JPS53102643A (en) 1978-09-07
JPS6046748B2 true JPS6046748B2 (ja) 1985-10-17

Family

ID=11934881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1711077A Expired JPS6046748B2 (ja) 1977-02-21 1977-02-21 コンピユ−タの割込処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046748B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5629752A (en) * 1979-08-17 1981-03-25 Mitsubishi Electric Corp Interrupting circuit of microprocessor
JPS5897758A (ja) * 1981-12-04 1983-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 共有メモリの制御方式
JPS5888832U (ja) * 1981-12-10 1983-06-16 株式会社クボタ 茎稈結束装置
JPS5957320A (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 Toshiba Corp 拡張ユニット
JPS59223825A (ja) * 1983-06-03 1984-12-15 Nec Corp マイクロコンピユ−タ
JPS6076448U (ja) * 1983-10-26 1985-05-28 澤藤電機株式会社 割込み入力回路
JPS6224329A (ja) * 1985-07-23 1987-02-02 Mitsubishi Electric Corp 状態信号検出装置
JPS63271654A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Yokogawa Medical Syst Ltd マルチプロセツサシステム
US5414858A (en) * 1992-12-11 1995-05-09 International Business Machines Corporation System and method for dynamically varying between interrupt and polling to service requests of computer peripherals
US9921981B2 (en) * 2013-08-24 2018-03-20 Qualcomm Incorporated Method to minimize the number of IRQ lines from peripherals to one wire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53102643A (en) 1978-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100385871B1 (ko) 인터럽트 제어기
EP0644487A2 (en) Scalable system interrupt structure for a multiprocessing system
JPS5812611B2 (ja) デ−タテンソウセイギヨホウシキ
JPH02267634A (ja) 割込み処理装置
CN107636630B (zh) 中断控制器
EP0443557B1 (en) Interrupt controller capable of realizing interrupt nesting function
JPS6046748B2 (ja) コンピユ−タの割込処理方式
GB2062912A (en) Data processing system including internal register addressing arrangements
JPS63296158A (ja) 情報処理装置
KR100223096B1 (ko) 내부 메모리 맵 레지스터를 관측하는 방법 및 장치
US11537542B1 (en) Direct memory access circuitry and method
JPS6237760A (ja) コンピユ−タの割込処理方式
JP3611049B2 (ja) 内部レジスタ回路
JP3199138B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPH05334233A (ja) データ転送装置
JPS61269545A (ja) 計算機システム
JPH05257831A (ja) 入出力処理装置
JPH05324534A (ja) Dma転送方式
JPS62166464A (ja) 多重化処理装置の競合制御方式
JPS5941080A (ja) 共有デ−タアクセス方式
JPS5890227A (ja) デ−タ転送インタ−フエイス方式
JPH04348437A (ja) デバッグ装置
JPH0314073A (ja) ベクトル処理方式
JPH02272661A (ja) エリア割付け装置
JPH11212858A (ja) メモリプール領域管理方法及び装置