JPH0525595U - ビル設備異常監視装置 - Google Patents

ビル設備異常監視装置

Info

Publication number
JPH0525595U
JPH0525595U JP7310091U JP7310091U JPH0525595U JP H0525595 U JPH0525595 U JP H0525595U JP 7310091 U JP7310091 U JP 7310091U JP 7310091 U JP7310091 U JP 7310091U JP H0525595 U JPH0525595 U JP H0525595U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building equipment
personal computer
monitoring device
equipment monitoring
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7310091U
Other languages
English (en)
Inventor
順子 綿引
哲夫 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7310091U priority Critical patent/JPH0525595U/ja
Publication of JPH0525595U publication Critical patent/JPH0525595U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】マンマシン制御部5を、入出力装置制御部6と
表示制御部7と表示メモリ8で構成しているパーソナル
コンピュータ1と、ビル設備14を常時監視しているビ
ル設備監視制御装置11、パーソナルコンピュータ1と
通信回線12により接続されている通信制御装置10か
らなるビル設備監視装置9と、ビル設備監視装置9の監
視対象物であるビル設備14で構成される。 【効果】パーソナルコンピュータを他の目的で使用して
いる場合でも、警報情報をいつでも表示できるため、パ
ーソナルコンピュータを有効活用できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、パーソナルコンピュータを、ビル設備監視装置のマンマシン装置と して使用するビル設備監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ビル設備監視装置のマンマシン装置としてパーソナルコンピュータを使用して いる場合、特開平2−50296号公報の記載では、ビル設備を常時監視するために、 ビル設備監視装置からのデータを接続装置を介して補助記憶装置に、一旦、格納 し、パーソナルコンピュータを接続したときに、格納されていたデータを、補助 記憶装置からパーソナルコンピュータの外部記憶装置に取り込んでいた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述の従来技術では、ビル設備監視装置からのデータを接続装置を介して補助 記憶装置に、一旦、格納することにより、パーソナルコンピュータを他の用途へ の活用をしようとしているが、この場合、ビル設備に異常が発生したときに、画 面移行をせず異常を確認できる手段がない。
【0004】 本考案の目的は、ビル設備に異常が発生したときに他の用途でパーソナルコン ピュータを使用している場合でも、画面上でビル設備の異常を確認できるビル設 備監視装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、ビル設備監視装置のマンマシン装置としてパー ソナルコンピュータを使用し、ビル設備に異常が発生した場合、ビル設備監視制 御装置がビル設備からの信号種別を判断し、その情報をマンマシン装置であるパ ーソナルコンピュータに送信し、パーソナルコンピュータは画面制御を行い、ビ ル設備の異常を、任意に画面移行をすることなく表示することができるビル設備 監視装置を用いている。
【0006】
【作用】
本考案では、ビル設備に異常が発生した場合、ビル設備監視制御装置が異常情 報をマンマシン装置であるパーソナルコンピュータに送信し、ビル設備の異常を 表示することができる。パーソナルコンピュータでは、異常発生時に表示してい た画面を残した状態で、警報内容をウィンドウ表示するために、任意に画面移行 をすることもなく、警報内容を確認し画面を閉じれば、再び、異常発生時の画面 にもどるために、パーソナルコンピュータを他の目的で使用することも可能であ る。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図1および図2によって説明する。
【0008】 図1において、ビル設備14は、ビル設備監視装置9が監視制御を行う対象物 である。ビル設備14は、ビル設備状態入力線13によりビル設備監視制御装置 11と接続されている。また、パーソナルコンピュータ1は、通信回線12によ り通信制御装置10と接続され、通信制御装置10はビル設備監視制御装置11 と接続されている。パーソナルコンピュータ1の内部にはマンマシン制御部5が あり、キーボード2、マウス3を制御する入力装置制御部6と、ディスプレイ4 を制御する表示制御部7と表示メモリ8がある。図2は、ビル設備監視制御装置 11がパーソナルコンピュータ1に送信する警報情報に関して示したものである 。ビル設備に属している各設備ごとにこの情報をもち、その情報内容は、設備名 称、種別信号、異常信号からなる。種別信号は、緊急、定常状態のいずれかの情 報を持ち、異常信号は、警報発生、復帰のいずれかの情報を持つ。図3は、画面 の表示例である。
【0009】 このような構成のビル設備監視装置では、ビル設備監視制御装置11がビル設 備14の状態を常時監視しているので、ビル設備14に、図2で示してあるよう な信号種別が緊急となり、警報が発生した場合、ビル設備監視制御装置11は、 その情報を通信制御装置12を介し、パーソナルコンピュータ1に送信する。警 報情報を受信したパーソナルコンピュータ1では、表示制御部7で、異常が発生 したビル設備機器の情報を、現在表示している画面に重ねて、図3の画面Aの上 にウィンドウ画面Bをパーソナルコンピュータ1のディスプレイ4に表示する。 この場合、もともと表示されていた画面Aのデータは、表示メモリ8に、一旦、 格納され、ウィンドウ画面Bを閉じたときに表示メモリ8からそのデータを吸い 上げ、もとの画面Aを表示する。
【0010】 従って、パーソナルコンピュータを他の目的で使用している場合でも、ビル設 備監視装置の機能が優先されるため、ビル設備で異常が発生したとき、任意に画 面を移行させなくても警報情報を表示することができる。
【0011】
【考案の効果】
本考案によれば、ビル設備監視装置のマンマシン装置として、汎用のパーソナ ルコンピュータを使用し、パーソナルコンピュータをビル設備監視装置のマンマ シン装置以外の目的で使用することも可能となり、経済性を上げ、パーソナルコ ンピュータを有効活用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すブロック図。
【図2】本考案のビル設備監視制御装置の警報情報の説
明図。
【図3】本考案の画面表示例の説明図。
【符号の説明】
1…パーソナルコンピュータ、2…キーボード、3…マ
ウス、4…ディスプレイ、5…マンマシン制御部、6…
入出力装置制御部、7…表示制御部、8…表示メモリ、
9…ビル設備監視装置、10…通信制御装置、11…ビ
ル設備監視制御装置、12…通信回線、13…ビル設備
状態入力線、14…ビル設備。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビル設備監視装置のマンマシン装置である
    パーソナルコンピュータと、ビル設備の状態を常時監視
    しているビル設備制御監視装置をもつことを特徴とする
    ビル設備監視装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記パーソナルコンピ
    ュータを、前記ビル設備監視装置のマンマシン装置以外
    の目的でも使用可能にしたビル設備監視装置。
JP7310091U 1991-09-11 1991-09-11 ビル設備異常監視装置 Pending JPH0525595U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7310091U JPH0525595U (ja) 1991-09-11 1991-09-11 ビル設備異常監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7310091U JPH0525595U (ja) 1991-09-11 1991-09-11 ビル設備異常監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525595U true JPH0525595U (ja) 1993-04-02

Family

ID=13508571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7310091U Pending JPH0525595U (ja) 1991-09-11 1991-09-11 ビル設備異常監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525595U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104604065A (zh) * 2012-08-31 2015-05-06 株式会社润工社 缆线

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104604065A (zh) * 2012-08-31 2015-05-06 株式会社润工社 缆线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040070599A1 (en) Data display unit for field devices
Guerlain et al. User-initiated notification: A concept for aiding the monitoring activities of process control operators
JPH0525595U (ja) ビル設備異常監視装置
JP2006072680A (ja) 統合システム、システム統合方法およびシステム統合のためのプログラム
JPH0277907A (ja) Mdi遠隔操作/表示システム
CN111736539B (zh) 一种监控数据显示方法、装置、系统、服务器及存储介质
JPH08147030A (ja) プラント監視装置
Agnew BEHAVIORAL SAFETY 4.0
JPH10111712A (ja) 警報監視装置
JPH03266100A (ja) 複数条件設定アラーム監視システム
JP4455781B2 (ja) 警報通報装置
JPS63167595A (ja) 二重化コミニユケ−タ
JP2019120998A (ja) 制御システムおよび制御装置
CN101819419A (zh) 主动型plc智能液晶显示器
JP2582141B2 (ja) 遠隔監視装置
JPS61163498A (ja) 警報伝送方法
JPH07225888A (ja) 警報表示装置
JPS62243099A (ja) ビル等の集中管理装置
JPS63239595A (ja) 警報等の表示管理方式
KR960011748A (ko) 전력계통 보호계전기의 모니터링장치
JPH01218966A (ja) 駅務機器監視装置
JPH04263396A (ja) ビル設備監視装置
JPS6339432A (ja) 機器誤操作防止チエツク方式
JPH082155B2 (ja) 電力系統監視制御方式
JPH01277163A (ja) 冷凍・空調機運転状態監視装置