JPH05251658A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH05251658A
JPH05251658A JP4048642A JP4864292A JPH05251658A JP H05251658 A JPH05251658 A JP H05251658A JP 4048642 A JP4048642 A JP 4048642A JP 4864292 A JP4864292 A JP 4864292A JP H05251658 A JPH05251658 A JP H05251658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
cell
cell contact
contact hole
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4048642A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Takahashi
正志 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP4048642A priority Critical patent/JPH05251658A/ja
Publication of JPH05251658A publication Critical patent/JPH05251658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、半導体装置におけるメモリセル部
の製造方法に関するもので、そのメモリとしてのキャパ
シタ部の面積を容易に増加させる方法を提供し、キャパ
シタ容量を増加させることを目的とするものである。 【構成】 前記目的のため本発明は、セルコンタクト孔
5aを、窒化膜11を形成することにより、窒化膜11
をマスクとして絶縁膜5を凹状にえぐるようエッチング
して、その形状の上にキャパシタ部(6、7、8など)
を形成するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体装置の中でも
特にDRAM(Dynamic Randam Acc
ess Memory)などのメモリセル部の製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2に従来のスタック(積層)型メモリ
セルの製造方法を示す。
【0003】まず、図2(a)に示すように、シリコン
基板1の表面部にLOCOS法により厚いフィールド酸
化膜2を選択的に形成し素子分離を行なう。
【0004】次にゲート絶縁膜となる薄い酸化膜3aを
形成し、さらに全面にゲート電極を形成するためのポリ
シリコン3を形成し、PoCl3 を拡散源としてリンを
ドープして導電性を持たせる。次にゲートホトリソ(ホ
トリソグラフィ)と異方性エッチングを行いゲート電極
3を形成する。
【0005】次にこのゲート電極3をマスクとしてヒ素
75As+ をイオン注入することによりソース,ドレイン
4を形成すると、図2(a)の如き構造を得る。次に図
2(b)のように、全面にCVD(化学的気相成長)S
iO2 膜を成長させ、ホトリソグラフィ(以下ホトリソ
と記す)と異方性エッチングを行いセルコンタクト孔5
aを形成する。
【0006】次に、ストレージ電極形成のためのポリシ
リコン6を形成し、PoCl3 を拡散源としてリンをド
ープして導電性を持たせ、ホトリソ,エッチングを行い
ストレージ電極6を形成する。次にキャパシタ絶縁膜と
なる薄い熱酸化膜7を形成した後、セルプレート電極と
なるためのポリシリコン8を形成しPoCl3 を拡散源
としてリンをドープして導電性を持たせホトリソ,エッ
チングを行ないセルプレート電極8を形成することによ
り、図2(b)の如き構造を得る。
【0007】次に図2(c)のように、全面にBPSG
(boron phosphosilicate gl
ass)9を成長させた後、900℃程度の熱処理を行
ない、ホトリソ,エッチングを行なってコンタクトを形
成し、アルミ10をスパッタ法により形成しホトリソ,
エッチングを行なうことにより図2(c)の如き構造と
なる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法では高集積化、チップの縮小化に伴ないストレージ
電極6が縮小することにより、十分なセル容量が得られ
ずホールドタイム不良が生じ、デバイス特性の劣化,歩
留りの低下という問題が生じる。
【0009】この発明は、以上述べたセル容量が十分に
確保できないという問題点を除去し、デバイス特性に優
れた装置を製造する方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は前記目的のた
め、半導体装置の製造方法において、セルコンタクトと
なる部分を等方的にエッチングしてセルコンタクトの側
壁に凹部を形成後、ストレージ電極を形成することによ
り、メモリとしてのキャパシタ部の面積が大きくなるよ
うにしたものである。
【0011】
【作用】本発明は前述したように、セルコンタクト部の
側壁を凹状にしたので、容易にストレージ電極の面積が
大きくなりCs(セル容量)の増加ができる。
【0012】
【実施例】図1に本発明の実施例の製造工程を断面図で
示し、以下に説明する。
【0013】まず、図1(a)に示すように、P型シリ
コン基板1上に従来同様、LOCOS法により厚いフィ
ールド酸化膜2を選択的に成長した後、ゲート酸化膜3
a、ゲート電極3、ソース・ドレイン4によりトランジ
スタを形成する。
【0014】次に層間絶縁膜としてシリコン酸化膜5を
5000Åの厚さ(以下一々厚さと記さない)形成し、
その上にさらに絶縁膜として窒化シリコン膜11を50
0Å程度成長させた後、ホトリソ、エッチングを行い、
セルコンタクト孔5aを形成する。
【0015】次に図1(b)のように、前記窒化シリコ
ン膜11とゲート電極3、シリコン基板1をストッパー
として、シリコン酸化膜5をフッ化水素溶液中等で等方
的にエッチングする。そうすると同図に示すように、前
記セルコンタクト孔5aの側壁が凹状にえぐられた形と
なる。これは前記窒化シリコン膜11が、前記条件では
エッチングされないからである。
【0016】次に図1(c)のように、ゲート電極3と
後述のストレージ電極を絶縁するために、シリコン酸化
膜12を2000Å程度まず全面に形成し、異方性エッ
チングにより平面部分をエッチングすると、図1(d)
のように前記工程で凹状部ができたセルコンタクト孔5
a内の底面の一部以外の面のみに前記シリコン酸化膜1
2が残る形となる。
【0017】引き続いて図1(e)のように、前記まで
に構成されたセルコンタクト孔5aの面上を含め、必要
部分にストレージ電極6、キャパシタ絶縁膜7、セルプ
レート電極8、層間絶縁膜9、アルミ10を従来同様形
成することにより、本実施例のメモリセル部ができ上
る。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、セルコン
タクト部の側壁を凹状にしたので、容易にストレージ電
極ひいてはキャパシタ部の面積が大きくすることがで
き、Cs(キャパシタ容量)の増加ができ、特性の優れ
た半導体メモリ装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例。
【図2】従来例。
【符号の説明】
1 基板 5,12 酸化膜 5a セルコンタクト孔 6 ストレージ電極 7 キャパシタ絶縁膜 8 セルプレート電極 11 窒化膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)半導体基板上に、第1の絶縁膜を
    形成し、その上に第2の絶縁膜を形成して、該両絶縁膜
    の一部にセルコンタクト孔を開孔する工程、 (b)前記第2の絶縁膜をマスクとして前記第1の絶縁
    膜を等方的にエッチングする工程、 (c)前記セルコンタクト孔内の側面上に第3の絶縁膜
    を形成する工程、 (d)前記第3の絶縁膜上に、ストレージ電極、キャパ
    シタ絶縁膜、セルプレート電極を形成する工程、 以上の工程を含むことを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP4048642A 1992-03-05 1992-03-05 半導体装置の製造方法 Pending JPH05251658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4048642A JPH05251658A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4048642A JPH05251658A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05251658A true JPH05251658A (ja) 1993-09-28

Family

ID=12809027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4048642A Pending JPH05251658A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05251658A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093042A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH11186524A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
KR100315969B1 (ko) * 1996-10-15 2002-01-12 아끼구사 나오유끼 신뢰성이 높은 접촉 구조를 갖는 반도체 장치
JP2008211227A (ja) * 2003-12-05 2008-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2009260385A (ja) * 2009-08-03 2009-11-05 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2017098499A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 三菱電機株式会社 Mimキャパシタ及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093042A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
KR100315969B1 (ko) * 1996-10-15 2002-01-12 아끼구사 나오유끼 신뢰성이 높은 접촉 구조를 갖는 반도체 장치
JPH11186524A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US7754562B2 (en) 1997-12-24 2010-07-13 Renesas Technology Corp. Semiconductor device comprising capacitor and method of fabricating the same
US7795648B2 (en) 1997-12-24 2010-09-14 Renesas Technology Corporation Semiconductor device comprising capacitor and method of fabricating the same
US7816204B2 (en) 1997-12-24 2010-10-19 Renesas Technology Corp. Semiconductor device comprising capacitor and method of fabricating the same
US8471321B2 (en) 1997-12-24 2013-06-25 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device comprising capacitor and method of fabricating the same
US8759891B2 (en) 1997-12-24 2014-06-24 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device comprising capacitor and method of fabricating the same
JP2008211227A (ja) * 2003-12-05 2008-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2009260385A (ja) * 2009-08-03 2009-11-05 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2017098499A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 三菱電機株式会社 Mimキャパシタ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5164337A (en) Method of fabricating a semiconductor device having a capacitor in a stacked memory cell
US5436188A (en) Dram cell process having elk horn shaped capacitor
US8026542B2 (en) Low resistance peripheral local interconnect contacts with selective wet strip of titanium
JP3943320B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR19980063505A (ko) 트렌치 캐패시터 및 그의 형성 방법과, 디램 저장 셀 형성 방법
JP2839076B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2741672B2 (ja) スタック形dramセルのキャパシタ製造方法
JPH08139278A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0171072B1 (ko) 반도체 메모리 셀 제조방법 및 구조
KR0131186B1 (ko) 고집적 적층 캐패시터 제조방법
JP2002124649A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
KR0141950B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
JPH05251658A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3075620B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4328396B2 (ja) Dramにおけるメモリセルの製造方法
JP2917894B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3085831B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3082691B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05190769A (ja) 半導体素子製造方法
JPH0685195A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2000269452A (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに半導体記憶装置
JPH11307743A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
KR0166839B1 (ko) 반도체 메모리소자의 제조방법
JP2673678B2 (ja) 半導体メモリ素子の製造方法
JPH10173151A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法