JPH05248025A - 屋根下地材の取り付け構造 - Google Patents

屋根下地材の取り付け構造

Info

Publication number
JPH05248025A
JPH05248025A JP4049553A JP4955392A JPH05248025A JP H05248025 A JPH05248025 A JP H05248025A JP 4049553 A JP4049553 A JP 4049553A JP 4955392 A JP4955392 A JP 4955392A JP H05248025 A JPH05248025 A JP H05248025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof base
truss
roof
base panel
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4049553A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Hirahata
和浩 平畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP4049553A priority Critical patent/JPH05248025A/ja
Publication of JPH05248025A publication Critical patent/JPH05248025A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 勾配トラスが金属であっても屋根下地パネル
を簡単に取り付けて施工性を向上する。 【構成】 金属製の勾配トラス1の上弦材1aに軒棟方
向に適当な間隔で上方を開口せるコ字状の保持金具2を
工場で予め装着しておく。現場で屋根下地パネル3を上
弦材1aの上に配置すると共に屋根下地パネル3の裏面
に取着した取り付け材4を保持金具3に嵌合して屋根下
地パネル3を取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、屋根骨組みの勾配トラ
スの上に屋根下地材を取り付けるのに用いる構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、木製の勾配トラスの上に屋根下地
パネルを載置し、屋根下地パネルを金具や釘等で取り付
けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、木製の勾配
トラスに屋根下地パネルを取り付ける場合、釘打ち等で
取り付けることができるが、勾配トラスが鋼等の金属に
て形成されている場合、釘打ちでは固定できず、施工が
困難であるという問題がある。本発明は上記問題点に鑑
みてなされたものであって、本発明の目的とするところ
は勾配トラスが金属であっても屋根下地パネルを簡単に
取り付けることができる屋根下地材の取り付け構造を提
供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明屋根下地材の取り付け構造は、金属製の勾配トラ
ス1の上弦材1aに軒棟方向に適当な間隔で上方を開口
せるコ字状の保持金具2を装着し、屋根下地パネル3を
上弦材1aの上に配置すると共に屋根下地パネル3の裏
面に取着した取り付け材4を保持金具3に嵌合して屋根
下地パネルを取り付けて成ることを特徴とする。
【0005】
【作用】上記構成によれば、勾配トラス1を工場で組み
立てるとき予め上弦材1aの上に保持金具2を取着して
おけば、屋根下地パネル3を上弦材1aの上に載置して
取り付け材4を保持金具2に嵌合するだけで屋根下地パ
ネル3を簡単に取り付けることができ、しかも屋根下地
パネル3を所定位置に位置決めして取り付けることがで
きる。
【0006】
【実施例】図1に示すように一対の大梁5を平行に架設
してあり、一対の大梁5間に小梁6を架設してある。こ
の大梁5及び小梁6は鋼のような金属製のラチス梁にて
形成されている。小梁6はチャンネルよりなる上弦材6
a、チャンネルよりなる下弦材6b、端部縦材6c、縦
補強材6d、斜材6e等を組み立てて形成されている。
小梁6の上に取り付ける勾配トラス1はチャンネルより
なる上弦材1a、チャンネルよりなる下弦材1b、束材
1c、斜材1dを組み立てて形成されている。小梁6に
勾配トラス1を取り付ける取り付け金具7は図4に示す
ように平板状の本体の上端に上係止部8を設けると共に
下部に切り起こしによりバネ性のある下係止片9を設け
て形成されている。小梁6の上に勾配トラス1を載置し
て取り付け金具7にて取り付けるにあたっては、図3
(a)の矢印イ方向に下係止片9を差し込んで下係止片
9を小梁6の上弦材6aに下係止片9を係止し、取り付
け金具7を矢印ロ方向に回動して上係止部8を勾配トラ
ス1の下弦材1bに係止し、図3(b)に示すように小
梁6上に勾配トラス1を取り付ける。
【0007】勾配トラス1の傾斜せる上弦材1aの上に
は上方を開口せるコ字状の保持金具2を一定の間隔を隔
てて載置してあり、この保持金具2を上弦材1aに取着
してある。保持金具2は勾配トラス1を組み立てるとき
取り付けられるものであって、リベット止めや溶接等で
取り付けられる。保持金具2の両側片の上端には内方に
突出する係止突起10を設けてある。屋根下地パネル3
は木質材にて矩形状に形成され、屋根下地パネル3の一
端側の裏面には取り付け材4を取り付けてあり、屋根下
地パネル3の他端側の裏面には補強材11を取り付けて
ある。屋根下地パネル3の一端は取り付け材4の厚さの
半分まで重ねて取り付けあり、取り付け材4の残りの上
面を重ね凹部12としてある。取り付け材4の両側の上
端には係止凹部13を設けてある。補強材11は屋根下
地パネル3の他端より控えて取り付けてあり、補強材1
1より突出する屋根下地パネル3の他端に重ね代14を
形成してある。この屋根下地パネル3は勾配トラス1の
上に配置され、図2(a)の状態から図2(b)の状態
のように取り付け材4を保持金具2に嵌合することによ
り屋根下地パネル3が取り付けられる。取り付け材4を
保持金具2に嵌合した状態では係止凹部13に保持金具
2の係止突起10が係止される。隣り合う屋根下地パネ
ル3間では重ね代14が重ね凹部12に嵌合される。端
部の屋根下地パネル3の重ね代14は大梁5上の幕板材
15の上端に載置される。
【0008】
【発明の効果】本発明は上述のように勾配トラスの上弦
材に軒棟方向に適当な間隔で上方を開口せるコ字状の保
持金具を装着し、屋根下地パネルを上弦材の上に配置す
ると共に屋根下地パネルの裏面に取着した取り付け材を
保持金具に嵌合して屋根下地パネルを取り付けているの
で、勾配トラスに予め工場で保持金具を取り付けておけ
ば、屋根下地パネルの取り付け材を保持金具に嵌合する
ことにより屋根下地パネルを取り付けることができるも
のであって、金属の勾配トラスであっても屋根下地パネ
ルを簡単に取り付けることができると共に屋根下地パネ
ルを簡単に位置決めして取り付けることができ、屋根下
地パネルの施工性を向上できるものであり、しかも屋根
下地パネルを強固に取り付けることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の分解斜視図である。
【図2】同上の屋根下地パネルを取り付ける状態を説明
する正面図であって、(a)は取り付ける前、(b)は
取り付け後の状態を示す。
【図3】同上の小梁に勾配トラスを取り付ける状態を示
す断面図であって、(a)は取り付ける途中、(b)は
取り付け後を示す。
【図4】同上の取り付け金具を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 勾配トラス 1a 上弦材 2 保持金具 3 屋根下地パネル 4 取り付け材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製の勾配トラスの上弦材に軒棟方向
    に適当な間隔で上方を開口せるコ字状の保持金具を装着
    し、屋根下地パネルを上弦材の上に配置すると共に屋根
    下地パネルの裏面に取着した取り付け材を保持金具に嵌
    合して屋根下地パネルを取り付けて成ることを特徴とす
    る屋根下地材の取り付け構造。
JP4049553A 1992-03-06 1992-03-06 屋根下地材の取り付け構造 Withdrawn JPH05248025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049553A JPH05248025A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 屋根下地材の取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049553A JPH05248025A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 屋根下地材の取り付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05248025A true JPH05248025A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12834392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4049553A Withdrawn JPH05248025A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 屋根下地材の取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05248025A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018162796A1 (en) * 2017-03-08 2018-09-13 Vetokatto Oy Method for building a roof
KR102144740B1 (ko) * 2019-11-08 2020-08-14 조승상 대들보용 커버 및 그 제조 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018162796A1 (en) * 2017-03-08 2018-09-13 Vetokatto Oy Method for building a roof
KR102144740B1 (ko) * 2019-11-08 2020-08-14 조승상 대들보용 커버 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4617770A (en) Nailerless roof edge, framing structure and building panel mounting assembly
JPS61501579A (ja) 支持組立体
JPH05248025A (ja) 屋根下地材の取り付け構造
JPH046461Y2 (ja)
JPS59406Y2 (ja) 形鋼と角材の取付け装置
JPH0443527Y2 (ja)
JPH0738512Y2 (ja) 天井材
JP2630916B2 (ja) 縦葺き屋根板用固定具
EP1180218B1 (en) Spring clip
JP2548224Y2 (ja) 無支柱式壁装置
JPH0752828Y2 (ja) 屋根金物
JPH08120789A (ja) 柱角金具
JPS6124722Y2 (ja)
JP3318079B2 (ja) 屋切パネルの取付構造及びその取付方法
JP4733847B2 (ja) 庇の取付構造
JPH0645528Y2 (ja) 家屋軒先の基部構造
JPH0334416Y2 (ja)
JP3522949B2 (ja) 独立柱部の天井構造
JPH05483Y2 (ja)
JPH06322935A (ja) 外装用パネル
JP2002138602A (ja) 縦壁または横壁の開口部構造および金具
JPH0372153A (ja) 建築用板材の連接施工用止め金具及びその止め金具を用いて行う連接施工方法
JPH0723180U (ja) 出窓底部補強装置
JPS61282543A (ja) 横張サイデイングの取付装置
JPH07300917A (ja) 鉄骨建築物における胴縁材の取付金具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518