JPH0524637Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524637Y2
JPH0524637Y2 JP14374686U JP14374686U JPH0524637Y2 JP H0524637 Y2 JPH0524637 Y2 JP H0524637Y2 JP 14374686 U JP14374686 U JP 14374686U JP 14374686 U JP14374686 U JP 14374686U JP H0524637 Y2 JPH0524637 Y2 JP H0524637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
end piece
fork
rear wheel
shaft hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14374686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348693U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14374686U priority Critical patent/JPH0524637Y2/ja
Publication of JPS6348693U publication Critical patent/JPS6348693U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0524637Y2 publication Critical patent/JPH0524637Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動二輪車のリアフオークに支持さ
れる後車軸の支持構造に関する。
〔従来の技術〕
自動二輪車のリアフオークに後車軸を支持する
この種従来技術としては、例えば実開昭59−
12790号公報に開示されるものがある。
この技術は、角パイプで形成したリアフオーク
の後端部の反後車輪側側壁を、後車軸を貫通する
軸孔より長く後方から切欠いて切欠き部を形成
し、一部に軸孔を穿設した平面L字状のエンドピ
ースを上記後端部に挿入して、L字状の折曲げ部
でリアフオークの開口を閉塞するように、該エン
ドピースをリアフオークに溶接固定して取付けら
れる。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら上述のものでは、リアフオークが
アルミニユーム合金等の軽量軟質材で形成される
ことから、後端部の内側を補強する必要があり、
また後車軸のアジヤストボルトを近傍に配設する
場合には、アジヤストボルトホルダをエンドピー
スとは別途に取付ていた。
本考案は、かかる実情を背景にしてなされたも
ので、リアフオーク後端部の強度が充分で、且つ
エンドピース及びボルトホルダを効率よく確実に
取付けて、作業性の向上と軽量化を図つた後車軸
の支持構造を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、上述の目的を達成するため、車体に
上下揺動自在に枢支されるリアフオークを、後車
輪側側壁、反後車輪側側壁及び上・下壁からなる
角パイプで形成し、該リアフオークの後端部に後
車軸を軸支するエンドピースを挿着した自動二輪
車の後車軸支持構造において、該リアフオークの
後端部を、その左右幅が後端開口へ向けて幅狭に
なるように反後車輪側側壁からテーパ状に切欠い
て断面コ字状に形成し、該テーパ状に切欠かれた
部分の後車輪側側壁に車体前後方向に長手の軸孔
を形成し、前記エンドピースは、前記リアフオー
クの後車輪側側壁内面に対向する側壁を有し、か
つ前部に角パイプ挿入部を、側壁後部に車体前後
方向に長手の軸孔を形成し、前記リアフオークの
後車輪側側壁外面に当てられる補強プレートに車
体前後方向に長手の軸孔を形成し、前記リアフオ
ークの後車輪側側壁を挟んでエンドピースと補強
プレートとを内外に配置して、これらの軸孔に挿
通支持される後車軸によりエンドピースと補強プ
レートとを前記後車輪側側壁に締付けると共に、
前記リアフオークの反後車輪側側壁と前記エンド
ピースの角パイプ挿入部との間に、アジヤストボ
ルトホルダを挿入し、前記補強プレートとエンド
ピース及びアジヤストボルトホルダを取付けボル
トにてリアフオークに共締め固定し、前記アジヤ
ストボルトホルダに、前記後車軸の前側部に後端
が当接するアジヤストボルトを螺着したことを特
徴とするものである。
〔作用〕 上記の構成によれば、リアフオーク後端部は、
補強プレートとエンドピースとにより、取付け強
度を向上して走行荷重にもよく耐え、また、エン
ドピースと補強プレート及びボルトホルダとを、
後端軸及び取付けボルトの少ない部材で有効に取
付けできて、部品点数と作業工数の削減による合
理化が図れる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
前端部を車体に上下方向へ揺動自在に枢支され
るリアフオーク1は、後車輪側側壁1a、反後車
輪側側壁1b、上壁1c及び下壁1dからなるア
ルミ合金等の断面縦長方形の角パイプで形成さ
れ、後車軸2を支持する後端部は、その左右幅が
後端1eの開口へ向けて幅狭になるように反後車
輪側側壁1bからテーパ状に切欠いて断面コ字状
に形成されており、該テーパ状に切欠かれた部分
の後車輪側側壁1aには、車体前後方向に長手の
軸孔1fが形成されている。
前記リアフオーク1の後端部に挿着されるエン
ドピース3は、断面コ字状の母材を押出し成形し
てなるもので、リアフオーク1の後車輪側側壁1
a、上壁1c及び下壁1d内面に夫々対向する側
壁3a、上壁3b及び下壁3cを有しており、前
部に角パイプ挿入部3dを、側壁3a後部に車体
前後方向に長手の軸孔3eを形成し、上壁3bと
下壁3cの後部側を、リアフオーク1の切欠きと
同形に後端へ向けてテーパ状に切欠いている。
前記リアフオーク1の後車輪側側壁1aの外面
に当てられる補強プレート4は、車体前後方向に
長手の軸孔4aが形成されている。
前記リアフオーク1の反後車輪側側壁1bと前
記エンドピース3の角パイプ挿入部3dとの間に
は、車体前後方向の雌ねじ5aを有するアジヤス
トボルトホルダ5が挿入される。
また、前記リアフオーク1の閉塞断面部におけ
る後車輪側側壁1aとエンドピース3の角パイプ
挿入部3d及び補強プレート4の前部には、2本
の取付けボルト6の挿通孔1g,3f,4bが
夫々2個形成されており、前記アジヤストボルト
ホルダ5には、2本の取付けボルト6のねじ孔5
bが2個形成されている。
そして、前記リアフオーク1の後車輪側側壁1
aを挟んでエンドピース3と補強プレート4とを
内外に配置して、互いに一致するこれらの軸孔3
e,1f,4aに、前記後車軸2の軸部2aを挿
通し、頭部2bとエンドピース3との間に、軸部
2aを挿通したチエンテンシヨナー7を介装し
て、後車軸2によりエンドピース3と補強プレー
ト4及びチエンテンシヨナー7を前記後車輪側側
壁1aに締付ける。後車軸2の軸部2aには、後
輪のハブ8が軸受9を介して回転可能に支承され
ている。
また、取付けボルト6を、補強プレート4の挿
通孔4b、後車輪側側壁1aの挿通孔1g及びエ
ンドピース3の挿通孔3fに挿通させて、リアフ
オーク1の反後車輪側側壁1bとエンドピース3
の角パイプ挿入部3dとの間に挿入されたアジヤ
ストボルトホルダ5のねじ孔5bに締結すること
により、補強プレート4とエンドピース3及びア
ジヤストボルトホルダ5をリアフオークの後車輪
側側壁1aに共締め固定する。
前記アジヤストボルトホルダ5の雌ねじ5aに
は、アジヤストボルト10が螺着され、該アジヤ
ストボルト10の後端が、チエンテンシヨナー7
の前側部に当接し、後車軸2の前側部に間接的に
当接している。そして、チエン調整時には、アジ
ヤストボルト10を繰り出して、車体後方側へ移
動したチエンテンシヨナー7の前側部にアジヤス
トボルト10の後端を当接させ、アジヤストボル
ト10をロツクナツト11でロツクして、後車軸
2の調整位置を保持する。
尚、上記実施例は、アジヤストボルト10の後
端が、チエンテンシヨナー7を介して間接的に後
車軸2の前側部に当接しているが、チエンテンシ
ヨナーを設けずに、アジヤストボルト10の後端
を後車軸2の前側部に直接的に当接させても、後
車軸2の位置調整を行うことができる。
本実施例は以上のように構成されるもので、後
車軸2を支持するリアフオーク後端部の後車輪側
側壁1aは、内外面をエンドピース3及び補強プ
レート4で補強したから充分な取付け強度を確保
でき、またエンドピース3と補強プレート4に加
えてアジヤストボルトホルダ5の3部品を、後車
軸2と取付けボルト6とで一体的に固定するか
ら、少ない部材で有効に取付けできて、部品点数
と作業工数を削減して合理化が図れる。
尚、上記実施例では、エンドピース3と補強プ
レート4及びアジヤストボルトホルダ5の3部品
を、後車軸2と取付けボルト6とでリアフオーク
1に一体的に固定したが、この固定作業の前に、
アジヤストボルトホルダ5の前部突起5cをエン
ドピース3の前端3gに係合させて、アジヤスト
ボルトホルダ5をエンドピース3と共にリアフオ
ーク1の角パイプ内に挿入し、アジヤストボルト
ホルダ5の後部突起5dをリアフオーク1の反後
車輪側側壁1bの後端1hに当接係合させて、エ
ンドピース3の側壁3a及び上壁3bを、リアフ
オーク1の後車輪側側壁1a及び上壁1cに接着
剤により固着することにより、エンドピース3及
びアジヤストボルトホルダ5が位置決めされて、
後車軸2と取付けボルト6による固定作業が一層
容易に行える。
〔考案の効果〕
本考案は以上説明したように、後車輪側側壁、
反後車輪側側壁及び上・下壁からなる角パイプ状
のリアフオークの後端部を、その左右幅が後端開
口へ向けて幅狭になるように反後車輪側側壁から
テーパ状に切欠いて断面コ字状に形成し、該テー
パ状に切欠かれた部分の後車輪側側壁に車体前後
方向に長手の軸孔を形成し、前記リアフオークの
後端部に挿着されるエンドピースに、前記リアフ
オークの後車輪側側壁内面に対向する側壁を、か
つ前部に角パイプ挿入部を、側壁後部に車体前後
方向に長手の軸孔を夫々形成し、前記リアフオー
クの後車輪側側壁外面に当てられる補強プレート
に車体前後方向に長手の軸孔を形成し、前記リア
フオークの後車輪側側壁を挟んでエンドピースと
補強プレートとを内外に配置して、これらの軸孔
に挿通支持される後車軸によりエンドピースと補
強プレートとを前記後車輪側側壁に締付けると共
に、前記リアフオークの反後車輪側側壁と前記エ
ンドピースの角パイプ挿入部との間に、アジヤス
トボルトホルダを挿入し、前記補強プレートとエ
ンドピース及びアジヤストボルトホルダを取付け
ボルトにてリアフオークに共締め固定し、前記ア
ジヤストボルトホルダに、前記後車軸の前側部に
後端が当接するアジヤストボルトを螺着したの
で、リアフオーク後端部は、エンドピース及び補
強プレートにより、取付け強度を向上して走行荷
重にもよく耐え、また、エンドピースと補強プレ
ート及びボルトホルダとを後車軸と取付けボルト
との少ない部材で有効に取付けできて、部品点数
と作業工数の削減による合理化が図れる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
要部の分解斜視図、第2図は同じく正面図、第3
図は第2図の−断面図、第4図は第2図の
−断面図である。 1……リアフオーク、1a……後車輪側側壁、
1b……反後車輪側側壁、1c……上壁、1d…
…下壁、1e……後端、1f……軸孔、1g……
挿通孔、2……後車軸、3……エンドピース、3
a……側壁、3b……上壁、3c……下壁、3d
……角パイプ挿入部、3e……軸孔、3f……挿
通孔、4……補強プレート、4a……軸孔、4b
……挿通孔、5……アジヤストボルトホルダ、5
a……雌ねじ、5b……ねじ孔、6……取付けボ
ルト、7……チエンテンシヨナー、10……アジ
ヤストボルト、11……ロツクナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に上下揺動自在に枢支されるリアフオーク
    を、後車輪側側壁、反後車輪側側壁及び上・下壁
    からなる角パイプで形成し、該リアフオークの後
    端部に後車軸を軸支するエンドピースを挿着した
    自動二輪車の後車軸支持構造において、該リアフ
    オークの後端部を、その左右幅が後端開口へ向け
    て幅狭になるように反後車輪側側壁からテーパ状
    に切欠いて断面コ字状に形成し、該テーパ状に切
    欠かれた部分の後車輪側側壁に車体前後方向に長
    手の軸孔を形成し、前記エンドピースは、前記リ
    アフオークの後車輪側側壁内面に対向する側壁を
    有し、かつ前部に角パイプ挿入部を、側壁後部に
    車体前後方向に長手の軸孔を形成し、前記リアフ
    オークの後車輪側側壁外面に当てられる補強プレ
    ートに車体前後方向に長手の軸孔を形成し、前記
    リアフオークの後車輪側側壁を挟んでエンドピー
    スと補強プレートとを内外に配置して、これらの
    軸孔に挿通支持される後車軸によりエンドピース
    と補強プレートとを前記後車輪側側壁に締付ける
    と共に、前記リアフオークの反後車輪側側壁と前
    記エンドピースの角パイプ挿入部との間に、アジ
    ヤストボルトホルダを挿入し、前記補強プレート
    とエンドピース及びアジヤストボルトホルダを取
    付けボルトにてリアフオークに共締め固定し、前
    記アジヤストボルトホルダに、前記後車軸の前側
    部に後端が当接するアジヤストボルトを螺着した
    ことを特徴とする自動二輪車の後車軸支持構造。
JP14374686U 1986-09-19 1986-09-19 Expired - Lifetime JPH0524637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14374686U JPH0524637Y2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14374686U JPH0524637Y2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6348693U JPS6348693U (ja) 1988-04-02
JPH0524637Y2 true JPH0524637Y2 (ja) 1993-06-22

Family

ID=31053709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14374686U Expired - Lifetime JPH0524637Y2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524637Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6348693U (ja) 1988-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2926721B2 (ja) スタビライザ取付構造
JPH0524637Y2 (ja)
JPH0524636Y2 (ja)
JPH0616877Y2 (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPH10338159A (ja) 車体フレーム構造
JPH054567Y2 (ja)
JPS6020546Y2 (ja) 自動二輪車のフレ−ム
JPH0699845A (ja) サスペンションサブフレーム取付部構造
JP3296060B2 (ja) オートバイのフレーム
JPS6340396Y2 (ja)
JP2552490Y2 (ja) キャブサスペンション装置
JPH0217992Y2 (ja)
JPH0754418Y2 (ja) 吊杆部材支持金具
JPH0420680Y2 (ja)
JPS5921204Y2 (ja) 床パネル取付装置
JPH0713548Y2 (ja) 移動棚などにおける車輪取付装置
JPS6021346Y2 (ja) 自動二輪車の車軸取付装置
JPS6222464Y2 (ja)
JPS623449Y2 (ja)
JP2850242B2 (ja) オートバイの後ホーク装置
JPH0542882Y2 (ja)
JPS6327030Y2 (ja)
JPS5845922Y2 (ja) フオ−クリフトの駆動軸管取付け装置
JP2890454B2 (ja) 消音器の支持装置
JP2555002Y2 (ja) ベルトアンカー取付構造