JPH05246120A - ページプリンタ - Google Patents

ページプリンタ

Info

Publication number
JPH05246120A
JPH05246120A JP4045132A JP4513292A JPH05246120A JP H05246120 A JPH05246120 A JP H05246120A JP 4045132 A JP4045132 A JP 4045132A JP 4513292 A JP4513292 A JP 4513292A JP H05246120 A JPH05246120 A JP H05246120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
paper
remaining amount
remaining
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4045132A
Other languages
English (en)
Inventor
Koei Hoshino
光栄 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4045132A priority Critical patent/JPH05246120A/ja
Publication of JPH05246120A publication Critical patent/JPH05246120A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 トナーの残量が規定の量になったことを検出
するトナー残量検出部と、印字を行っている用紙の種類
を検出する用紙サイズセンサ部とを設け、トナー残量検
出部および用紙サイズセンサ部から情報によって制御部
において残留しているトナーで何枚の用紙に印字できる
かを計算し、それを表示部の枚数表示器に表示させる。 【効果】 残留しているトナーを有効に利用でき、従っ
て経費を節減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はページプリンタに関し、
特にトナーを使用して電子写真方式によって印字を行う
ノンインパクト方式のページプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】トナーを使用して電子写真方式によって
印字を行うノンインパクト方式のページプリンタは、動
作中の騒音が低く、しかも高速印字を行うことができる
ため、近年急速に普及してきている。
【0003】このような従来のページプリンタは、トナ
ーの残量が少くなると、それを表示してオペレータにト
ナーの補給を促すが、そのとき残留しているトナーによ
ってあと何枚の用紙に印字できるかが不明なため、まだ
かなり印字可能なトナーが残留していても、トナー容器
を交換している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のページプリンタは、トナーの残量が少くなってそれを
表示したとき、そのとき残留しているトナーによってあ
と何枚の用紙に印字できるかが不明なため、まだかなり
印字可能なトナーが残留していても、トナー容器を交換
しなければらないため、トナーを無駄に消費するという
欠点を有している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のページプリンタ
は、トナーの残量が規定の量になったことを検出するト
ナー残量検出部と、印字を行っている用紙の種類を検出
する用紙サイズセンサ部と、印字用紙の種類おおびトナ
ーの残量が少なくなったことおよび印字可能枚数を表示
する表示部と、前記表示部の動作を制御する表示制御部
と、前記トナー残量検出部および前記用紙サイズセンサ
部から情報を入力して前記表示制御部を介して前記表示
部に印字可能枚数を表示させる制御部とを備えている。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例を示すブロック
図、図2は図1の実施例の表示部の詳細を示す正面図で
ある。
【0008】図1のページプリンタは、トナーの残量を
検出するトナー残量検出部3と、印字用紙の大きさを検
出する用紙サイズセンサ部2と、印字用紙の大きさおよ
びトナーの残量および印字可能枚数を表示する表示部5
と、表示部5の動作を制御する表示制御部4と、トナー
残量検出部3および用紙サイズセンサ部2から情報を入
力して表示制御部4を介して表示部5に印字可能枚数を
表示させる制御部1とを備えている。表示部5は、図2
に示すように、印字中の用紙の種類(大きさ)を示す用
紙ランプ(ハガキ・A4・B4・A3)6と、トナーの
残量が少なくなったとき、そのことを表示するトナーラ
ンプ7と、現在残量しているトナーによって用紙ランプ
6に表示した用紙を印字できる何枚を表示する枚数表示
器8を有している。
【0009】次に上述のように構成したページプリンタ
の動作について説明する。
【0010】ページプリンタが印字動作を続けている
間、トナー残量検出部3は、トナー容器中のトナーの残
量を監視している。トナーの残量があらかじめ指定され
ている量より少なくなると、トナー残量検出部3は、制
御部1に対して信号を送る。制御部1は、その信号によ
って表示制御部4を介して表示部5のトナーランプ7を
点灯させる。一方、用紙サイズセンサ部2は、ページプ
リンタがそのとき印字を行っている用紙の種類(大き
さ)を検出し、制御部1に対して信号を送る。制御部1
は、その信号によって表示制御部4を介して表示部5の
用紙ランプ6の該当するランプ7を点灯させている。制
御部1は、トナー残量検出部3から信号を入力したと
き、あらかじめ指定されているトナーの残量と用紙サイ
ズセンサ部2から入力している用紙の種類とから、残留
しているトナーによってあと何枚の用紙に印字できるか
を計算し、その数を表示制御部4を介して表示部5の枚
数表示器8に表示させる。オペレータは、枚数表示器8
に表示された枚数だけ残留しているトナーによって印字
を行ったあと、トナー容器を交換する。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のページプ
リンタは、トナーの残量が規定の量になったことを検出
するトナー残量検出部と、印字を行っている用紙の種類
を検出する用紙サイズセンサ部とを設け、トナー残量検
出部および用紙サイズセンサ部から情報によって制御部
において残留しているトナーで何枚の用紙に印字できる
かを計算し、それを表示部の枚数表示器に表示させるこ
とにより、残留しているトナーを有効に利用できるとい
う効果があり、従って経費を節減できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1の実施例の表示部の詳細を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 制御部 2 用紙サイズセンサ部 3 トナー残量検出部 4 表示制御部 5 表示部 6 用紙ランプ 7 トナーランプ 8 枚数表示器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナーの残量が規定の量になったことを
    検出するトナー残量検出部と、印字を行っている用紙の
    種類を検出する用紙サイズセンサ部と、印字用紙の種類
    おおびトナーの残量が少なくなったことおよび印字可能
    枚数を表示する表示部と、前記表示部の動作を制御する
    表示制御部と、前記トナー残量検出部および前記用紙サ
    イズセンサ部から情報を入力して前記表示制御部を介し
    て前記表示部に印字可能枚数を表示させる制御部とを備
    えることを特徴とするページプリンタ。
JP4045132A 1992-03-03 1992-03-03 ページプリンタ Withdrawn JPH05246120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4045132A JPH05246120A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 ページプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4045132A JPH05246120A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 ページプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05246120A true JPH05246120A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12710752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4045132A Withdrawn JPH05246120A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 ページプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05246120A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01206516A (ja) * 1987-10-02 1989-08-18 Fujikura Ltd 酸化物系超電導導体の製造方法
JPH0986017A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Nec Corp 状態表示機能付きプリンタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01206516A (ja) * 1987-10-02 1989-08-18 Fujikura Ltd 酸化物系超電導導体の製造方法
JPH0986017A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Nec Corp 状態表示機能付きプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1017568B1 (en) Media control to eliminate printing images beyond the media boundaries
WO2012020550A1 (en) Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium
US7151615B2 (en) Method for the handling of print job banner sheet output
JP3149168B2 (ja) 印字装置
JPS604088A (ja) 単票プリンタ
JPH05246120A (ja) ページプリンタ
JP3726502B2 (ja) プリンタおよび印刷命令生成装置
JPH05270114A (ja) プリンタ装置における給紙切れ検出方式
JPH0516475A (ja) 連続用紙印刷装置
JP2693461B2 (ja) プリンタ
JP2877340B2 (ja) 画像形成装置
JPS6111277A (ja) 印刷装置
JPH0286486A (ja) 自動印字圧調整方法
JP4069684B2 (ja) 画像形成装置
JP3170115B2 (ja) インパクトプリンタ
KR100238584B1 (ko) 화상기록장치의 인쇄속도 향상 방법
JP2000135842A (ja) 画像出力装置の消耗品消費量表示方法
KR100285752B1 (ko) 화상형성장치의 슬립방지방법
JP2927441B2 (ja) 画像形成システム
JPH05105276A (ja) 給紙装置
KR930004156Y1 (ko) 급지기구
JPH08151164A (ja) 文書作成装置及び印刷不可時対処方法
JPH03215075A (ja) ページプリンタ
JPH06166214A (ja) 印字装置
JPH08185092A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518