JPH05243411A - 封止方法および封止用部材ならびに封止装置 - Google Patents

封止方法および封止用部材ならびに封止装置

Info

Publication number
JPH05243411A
JPH05243411A JP4044525A JP4452592A JPH05243411A JP H05243411 A JPH05243411 A JP H05243411A JP 4044525 A JP4044525 A JP 4044525A JP 4452592 A JP4452592 A JP 4452592A JP H05243411 A JPH05243411 A JP H05243411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
cap
solder
members
brazing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4044525A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsumoto
隆 松本
Kozo Kanda
廣造 神田
Mitsugi Shirai
貢 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4044525A priority Critical patent/JPH05243411A/ja
Publication of JPH05243411A publication Critical patent/JPH05243411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接合部のろう材の断面形状を適切なものにす
ることができ、かつ接合される部材間の気密を確実に保
持することができるようにする。 【構成】 2つの封止用部材のうち少なくとも一方に微
小穴を設けておき、2つの封止用部材をろう材で接合し
た後、所定のガス雰囲気中で前記微小穴にろう材を供給
し、このろう材を加熱して前記微小穴を塞ぐことによっ
て2つの封止用部材の内部空間を気密封止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば電子計算機等の
一般電子機器に使用されている電子回路部品等をハンダ
等の低融点ろう材によって接合した後、接合部内部空間
を気密封止する封止方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電子計算機等に使用されている電
子回路部品として、図4(a)の断面図に示すように、
例えばAl23やSiC材等からなるIC(集積回路)
1を多数実装したAl23やムライト材等からなるセラ
ミック基板2に対し、IC1の周囲の雰囲気を不活性で
且つ伝熱効果のあるHe等のガス雰囲気にするために、
四面が囲われた例えば銅合金やAlN等からなるキャッ
プ3をSu−Pb等のろう材であるハンダ4によって押
付け接合し、IC1の周囲がHe等のガス雰囲気に維持
されるように気密封止してなる電子回路部品がある。
【0003】このような電子回路部品において、セラミ
ック基板2とキャップ3とをハンダ4によって押付け接
合する場合、従来においては、気密性を重視するため、
セラミック基板2、キャップ3とも、その向い合わせた
面にSn−Pb材等の低融点ろう材からなるハンダ4を
拡散可能とするメタライズ処理を予め施しておき、該ハ
ンダ4を付着させておき、その後、カーボンヒータ等に
より全体を加熱し、ハンダ4が安定して溶けた所定の温
度状態で、セラミック基板2の押上げ、またはキャップ
3の押下げによってハンダ4を共に接合させることによ
り、IC1の周囲がHe等のガス雰囲気に維持されるよ
うに気密封止するという封止方法を実施していた。
【0004】この場合、封止内圧力P1と外圧P2が同じ
となるように、圧力コントローラで圧力を調整しなが
ら、接合を行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の封止方法では、セラミック基板2とキャップ3
の双方のハンダ4が付着して密閉状態となった後から最
終押付位置までの内圧P1が、接合部内部の体積収縮率
または冷却時の温度変化に対する追従性に起因してばら
ついてしまい、外圧P2が内圧P1より小さくなった条件
では、図4(a)に示すように、ハンダ4が接合部内側
に押し込まれ、逆の条件では図4(b)に示すように、
ハンダ4が接合部外側に押し出され、その断面形状が適
切なものにならず、いずれの場合もセラミック基板2と
キャップ3の向い合わせ面に存在していたハンダ4が薄
くなってクラックが生じ、キャップ3の内部の気密が破
壊してしまうという問題があった。
【0006】また、ハンダ4が外側に押し出された場
合、接合部で保持しきれないハンダ4が図4(b)に示
すように外部へ飛散し、基板2の外周部分に形成されて
いる電源パタ−ン等に付着し、電気的な短絡事故を起す
などの問題があった。
【0007】これは、ハンダ4が固化するまで接合部内
部の体積収縮に伴う内圧P1を制御することができない
ことが基本的な原因である。
【0008】なお、特開平3−48446号にキャップ
の接合部の端面を凸形、基板の接合部を凹形として、ろ
う材の接合部内側への流れ込みを防止する方法がある
が、接合部のハンダ形状が変形してしまうことには適用
できない。
【0009】本発明の目的は、接合部のろう材の断面形
状を適切なものにすることができ、かつ接合される部材
間の気密を確実に保持することができる封止方法および
封止用部材ならびに封止装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の封止方法は、内部に空間を有す2つの封止用
部材をハンダ材等のろう材を用いて気密封止する封止方
法において、2つの封止用部材のうち少なくとも一方に
微小穴を設けておき、2つの封止用部材をろう材で接合
した後、所定のガス雰囲気中で前記微小穴にろう材を供
給し、このろう材を加熱して前記微小穴を塞ぐことによ
って2つの封止用部材の内部空間を気密封止するように
した。
【0011】また、本発明の封止用部材は、少なくとも
一方に、ろう材によって閉塞可能な微小穴を形成したも
ので構成した。
【0012】さらに、本発明の封止装置は、2つの封止
用部材の一方に予め形成した微小穴に、該2つの封止用
部材の接合冷却後にろう材を供給し、この状態の2つの
封止用部材を所定のガス雰囲気中に保持するチャンバ
と、このチャンバに保持された封止用部材の前記微小穴
に供給されたろう材を局所加熱して該微小穴を塞ぐ局所
加熱機構とを具備させた。
【0013】
【作用】上記手段によれば、一方の封止用部材に微小穴
が形成されているため、押付け終了位置に到るまで、内
圧と外圧を同じ状態に保持することができる。このた
め、内圧と外圧との差に起因するろ材の飛び出しや変形
がなくなり、適切な断面形状の接合部にすることができ
る。そして、その後に微小穴を塞ぐため、2つの封止用
部材の内部空間を確実に気密封止することができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を図示する実施例に基づき詳細
に説明する。
【0015】図1ないし図3は本発明の封止方法の一実
施例を示す断面図である。
【0016】まず、この実施例にあっては、図1(a)
に示すように、キャップ3及び基板2の接合部(メタラ
イズ部分)に予め、一定量のハンダ4を炉中で溶融させ
て供給しておき、Heガス雰囲気炉中で、双方のハンダ
3を加熱溶融させながら、互いの接合部を図1(b)に
示すように一定の圧力で押付ける。
【0017】この場合、キャップ3の側面の1ヶ所に
は、周囲にメタライズ部6を施したスリバチ状のテーパ
加工を行った例えば径φ1〜φ2mm程度の微小穴7が
予め形成されている。図2(a)にその拡大断面を示し
ている。
【0018】次に、キャップ3と基板2の加熱を停止
し、ハンダ4が凝固するのを待つ。ハンダ4が凝固した
ならば、接合終了となる。
【0019】この場合、キャップ3の接合部の底面に
は、図2(b)の拡大断面図に示すように、微小長さ
(0.2mm程度)のスペーサ突起8が形成されている
が、微小穴7の存在により、内圧P1と外圧P2とが常
に等しい状態で接合が行われるので、ハンダ4の量は、
内と外ではほぼ均等となり、ハンダ4の飛散も発生せず
に、ほぼ対称形の接合部形状を全域にわたって得ること
ができる。
【0020】この段階では、圧力コントローラによる圧
力コントロールが不要であるため、実験によると約20
分で終了することができる。
【0021】次に、キャップ3と基板2のハンダ接合が
終了すると、図3に示すようなチャンバ11内に移し、
微小穴7のメタライズ部6にハンダボール9を供給す
る。
【0022】この状態で、チャンバ11内を真空状態に
した後にHeガスを供給し、接合部内部までHeガスを
十分に充填させる。この後、図1(c)および図3にに
示すように、ハンダボール9に対し、ガラス窓12を介
してレ−ザヘッド13から例えばYAGレーザ光10を
デフォーカスし、例えばビーム径約φ5.0mmで5秒
間照射して局所加熱し、ハンダボール9を溶融させ、微
小穴7を塞ぐ。
【0023】この場合、局所加熱で短時間でリフローす
るため、キャップ3と基板2の接合部に影響を与えな
い。しかも非接触加熱方式であるため、固化した後の形
状は山型となり、微小穴7を確実に塞ぐことができる。
これにより、接合部内部のHeガスの気密封止が完了す
る。
【0024】なお、図3において、14は排気口、15
はHeガスの取り入れ口である。
【0025】このように本実施例によれば、キャップ3
に微小穴7を設けてあるので、接合部内圧P1と外圧P2
とが常に等しい状態で接合が行われるので、ハンダ4の
量は、内と外ではほぼ均等となり、ハンダ4の飛散も発
生せずに、ほぼ対称形の接合部形状を全域にわたって得
ることができる。
【0026】この結果、接合部のハンダの断面形状を適
切なものにすることができ、かつ接合される基板2とキ
ャップ3間の気密を確実に保持することができる。
【0027】また、接合後に電気回路の変更等が生じ、
封止したものを開封する必要が生じた場合、全体の接合
部を溶融する前に、微小穴7を局所加熱して除去した
後、全体の接合部を溶融させるという手順を実施するこ
とができるので、開封の際に、接合部内部の圧力をコン
トロールすることなく、内部へハンダが飛散するといっ
た不具合も防止できる。
【0028】なお、図3においてはチャンバー11内で
基板2とキャップ3の接合体を垂直に立てて支持してい
るが、穴塞ぎ用のハンダボ−ル9の位置決め、および溶
融する際に問題がなければ、その支持角度は自由であ
る。
【0029】また、微小穴7はキャップ3の側面に設け
ているが、その位置はどこでもよい。
【0030】以上、本発明を実施例にもとづき具体的に
説明したが、本発明は、前記実施例に限定されるもので
はなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可
能であることは言うまでもない。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、2
つの封止用部材のうち少なくとも一方に微小穴を設けて
おき、2つの封止用部材をろう材で接合した後、所定の
ガス雰囲気中で前記微小穴にろう材を供給し、このろう
材を加熱して前記微小穴を塞ぐことによって2つの封止
用部材の内部空間を気密封止するようにしたため、接合
部のろう材の断面形状を適切なものにすることができ、
かつ接合される部材間の気密を確実に保持することがで
きる。
【0032】また、圧力コントロールを行う必要が無い
ので、接合に要する時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の封止方法の一実施例を示す工程説明図
である。
【図2】封止部材の微小穴の拡大断面および接合部のス
ペ−サ突起の拡大断面を示す図である。
【図3】2つの封止部材を接合する際、封止内外の圧力
が異なった場合に起こる問題を説明するための断面図で
ある。
【図4】微小穴を塞ぐ装置の断面図である。
【符号の説明】
1…集積回路、2…セラミック基板、3…キャップ、4
…ハンダ、6…メタライズ部、7…微小穴、9…ハンダ
ボ−ル、10…レ−ザ光、11…チャンバ、P1…内
圧、P2…外圧。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に空間を有す2つの封止用部材をハ
    ンダ材等のろう材を用いて気密封止する封止方法におい
    て、2つの封止用部材のうち少なくとも一方に微小穴を
    設けておき、2つの封止用部材をろう材で接合した後、
    所定のガス雰囲気中で前記微小穴にろう材を供給し、こ
    のろう材を加熱して前記微小穴を塞ぐことによって2つ
    の封止用部材の内部空間を気密封止することを特徴とす
    る封止方法。
  2. 【請求項2】 内部に空間を有す2つの部材から成り、
    ハンダ材等のろう材を用いて内部空間を気密封止する封
    止用部材において、前記2つの部材のうち少なくとも一
    方には、ろう材によって閉塞可能な微小穴が形成されて
    いることを特徴とする封止用部材。
  3. 【請求項3】 内部に空間を有す2つの封止用部材をハ
    ンダ材等のろう材を用いて気密封止する封止装置におい
    て、2つの封止用部材の一方に予め形成した微小穴に、
    該2つの封止用部材の接合冷却後にろう材を供給し、こ
    の状態の2つの封止用部材を所定のガス雰囲気中に保持
    するチャンバと、このチャンバに保持された封止用部材
    の前記微小穴に供給されたろう材を局所加熱して該微小
    穴を塞ぐ局所加熱機構を備えたことを特徴とする封止装
    置。
JP4044525A 1992-03-02 1992-03-02 封止方法および封止用部材ならびに封止装置 Pending JPH05243411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044525A JPH05243411A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 封止方法および封止用部材ならびに封止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044525A JPH05243411A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 封止方法および封止用部材ならびに封止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05243411A true JPH05243411A (ja) 1993-09-21

Family

ID=12693940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4044525A Pending JPH05243411A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 封止方法および封止用部材ならびに封止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05243411A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096373A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Citizen Watch Co., Ltd. 電子部品封止体の製造方法および電子部品封止体
JP2007165494A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Dainippon Printing Co Ltd センサーパッケージおよびその製造方法
JP2007165495A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Dainippon Printing Co Ltd センサーパッケージおよびその製造方法
JP2011035436A (ja) * 2010-11-26 2011-02-17 Nec Corp 真空パッケージの製造方法
JP2013183069A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Nec Corp 電子部品及び電子部品の製造方法
US20140231060A1 (en) * 2013-02-18 2014-08-21 Tesat-Spacecom Gmbh & Co. Kg Method for closing a housing by means of an optical joining method
CN114279896A (zh) * 2020-09-27 2022-04-05 上海交通大学 观测铝熔液润湿角的密封室座滴法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096373A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Citizen Watch Co., Ltd. 電子部品封止体の製造方法および電子部品封止体
US7902481B2 (en) 2004-03-31 2011-03-08 Citizen Holdings Co., Ltd Method of manufacturing sealed electronic component and sealed electronic component
JP2007165494A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Dainippon Printing Co Ltd センサーパッケージおよびその製造方法
JP2007165495A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Dainippon Printing Co Ltd センサーパッケージおよびその製造方法
JP2011035436A (ja) * 2010-11-26 2011-02-17 Nec Corp 真空パッケージの製造方法
JP2013183069A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Nec Corp 電子部品及び電子部品の製造方法
US20140231060A1 (en) * 2013-02-18 2014-08-21 Tesat-Spacecom Gmbh & Co. Kg Method for closing a housing by means of an optical joining method
US9089917B2 (en) * 2013-02-18 2015-07-28 Tesat-Spacecom Gmbh & Co. Kg Method for closing a housing by means of an optical joining method
CN114279896A (zh) * 2020-09-27 2022-04-05 上海交通大学 观测铝熔液润湿角的密封室座滴法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4285002A (en) Integrated circuit package
US4451540A (en) System for packaging of electronic circuits
JPH08274204A (ja) ハーメチックシールシステムおよびデバイスのハーメチックシール方法
US4826070A (en) Die attachment process
JP2000349123A (ja) 半導体素子の実装方法
JPH05243411A (ja) 封止方法および封止用部材ならびに封止装置
US11876007B2 (en) Hermetically sealed housing with a semiconductor component and method for manufacturing thereof
WO2021233333A1 (zh) 半导体封装结构及其封装方法
JP2002009577A (ja) 圧電デバイス
JP6454927B2 (ja) 電子部品および電子部品の製造方法
JP2502778B2 (ja) 気密封止体
JP4550369B2 (ja) 通気孔を設けた空洞の気密はんだ封止法
JPH01244651A (ja) セラミックパッケージ型半導体装置
JP3344289B2 (ja) バンプ付ワークの実装方法
JPH10193166A (ja) 半田付け装置及び半田付け方法
JP2000012630A (ja) ワークの熱圧着装置および熱圧着方法
JPH0951162A (ja) 電子部品搭載装置
KR20060087990A (ko) 땜납 접합 방법 및 장치
JP3214638B2 (ja) 半導体パッケージ用のセラミック製リッド及びその製造方法
JPH04360557A (ja) 封止体接続方法及び封止体
JPH0737890A (ja) 半田ボール接合装置およびその接合方法
JPH04162641A (ja) レーザボンディング法
JP3131370B2 (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JPH0362562A (ja) 半導体集積回路装置
JP2005166955A (ja) ハーメチックシールキャップ及びその製造方法