JPH0524321A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH0524321A
JPH0524321A JP3181190A JP18119091A JPH0524321A JP H0524321 A JPH0524321 A JP H0524321A JP 3181190 A JP3181190 A JP 3181190A JP 18119091 A JP18119091 A JP 18119091A JP H0524321 A JPH0524321 A JP H0524321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
unit
printing
state
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3181190A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuji Imai
達二 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP3181190A priority Critical patent/JPH0524321A/ja
Publication of JPH0524321A publication Critical patent/JPH0524321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ジャム及び重送時の対処労力と時間を削減
し、原稿作成時間を短縮できる印刷装置を提供する。 【構成】 印刷済みのプリント用紙3が排紙検知センサ
ー28を通過する時間から印刷済みプリント用紙3の長
さを計算し(S1)、その計算結果SQと予めROM4
4に記憶されているプリント用紙3の長さに関するデー
タSPとを比較し(S2〜S4)、用紙ジャムや重送の
程度を判定する(S5,S6,S8,S10)。そし
て、判定結果に応じて、再印刷を実行したり(S7)、
印刷装置を停止し(S11)、操作者にジャム処理を促
す(S12)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷装置における用紙
のジャム及び重送の検出方法及びその対処に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、印刷装置の一種であるページプリ
ンタは、図2示すように、右端に給紙部1が配設されて
いる。給紙部1は、プリント用紙3を多数枚積層収容す
るペーパーカセット2と、ペーパーカセット2内の最上
位置にあるプリント用紙3のみを他の用紙から分離し
て、ペーパーカセット2外へ送り出す給紙ローラ4から
なる。
【0003】この給紙部1の左方には、一対のレジスト
ローラ17が回転可能に配設されている。このレジスト
ローラ17は給紙部1から送り出されたプリント用紙3
の先端と後述する感光ドラム7上のトナー像先端とが一
致するようにプリント用紙3を送り出すものである。
【0004】レジストローラ17の左方であって、印刷
装置の略中央位置には、トナーカートリッジ47が配設
されており。このトナーカートリッジ47には感光ドラ
ム7が回転可能に支持されている。トナーカートリッジ
47の上方であって、印刷装置の右上部には画像形成部
5が配設されている。この画像形成部5は、ホストコン
ピュータから送信された印刷データに基づいてレーザー
光を発すると共にそのレーザー光にて感光ドラム7上を
走査し、感光ドラム7上にトナー像を形成するものであ
る。
【0005】トナーカートリッジ47の左方にはプリン
ト用紙3上に転写されたトナー像をプリント用紙3に定
着させる熱定着部8が配設されている。この熱定着部8
は、回転可能に支持され、且つ、所定の温度に加熱され
た一対の定着ローラ19からなる。この熱定着部8の左
端には定着ローラ19から送り出されたプリント用紙用
紙3を検出する排紙検知センサー28が配設されてい
る。
【0006】印刷装置の左端には、フェイスアップ排紙
トレイ10が印刷装置本体に対して開閉可能に取り付け
られている。このフェイスアップ排紙トレイ10を開く
ことにより、熱定着部8から送り出されたプリント用紙
3は画像の印刷されている面を上に向けた状態(以下、
フェイスアップ状態と称す)でフェイスアップ排紙トレ
イ10上に排出される。
【0007】前記熱定着部8の上方には、印刷装置本体
上面に設けられたフェイスダウン排紙部25にプリント
用紙3を排出するための一対の排紙ローラ46が回転可
能に支持されている。フェイスダウン排紙部25に排出
されたプリント用紙3は画像の印刷されている面を下に
向けた状態(以下、フェイスダウン状態と称す)となっ
ている。
【0008】以上のように構成されているページプリン
タは、給紙部1よりペーパーカセット2内にあるプリン
ト用紙3が、給紙ローラ4により上部からペーパーカセ
ット2外へ一枚ずつ送り出される。送り出されたプリン
ト用紙3は、レジストローラ17により感光ドラム7上
のトナー像先端とプリント用紙先端を一致するように感
光ドラム7に向かって送り出される。そして、画像形成
部、レーザトナーカートリッジ47で感光ドラム7に形
成されたトナーの像がプリント用紙3上に転写される。
【0009】その後、熱定着部8にてトナー像の定着さ
れたプリント用紙3は、排紙ローラ46によりフェイス
ダウン排紙部25にフェイスダウン状態9で排出される
か、または、フェイスアップ排紙トレイ10を開くこと
により、フェイスアップ状態11でフェイスアップ排紙
トレイ10上に排出される。この時、排紙検知センサー
28により、プリント用紙3が正常に搬送されたか否か
を見ている。
【0010】プリント用紙3が給紙部1を送り出されて
から規定時間内に排紙検知センサー28に到達(センサ
ーON)しない場合、またはプリント用紙3が給紙部1
を送り出されてから規定時間内に排紙検知センサー28
を通過(センサーOFF)しない場合、これら両者をマ
イクロコンピュータは、プリント用紙3が搬送経路内で
ジャム(用紙が折れ曲がるなどして用紙がつまること)
または重送(用紙が二枚重なって送られること)と判定
し、印刷装置を停止させ、操作パネル上のLCDにその
旨を表示させていた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ジ
ャムには、用紙づまり等を起こして装置を停止しなけれ
ばならないもの(以下、重度のジャムという)もあれ
ば、またそうではなくて、多少のシワがあるだけで紙づ
まりを起こさず、用紙搬送に影響を与えないもの(以
下、軽度のジャムという)もある。従来装置は、軽度ま
たは重度の如何に関わらず、これらをすべてジャムと判
定し、装置を停止させる。ジャムを解消するために操作
者は、装置の上部カバーを開け、用紙を取り除かなけれ
ばならない。さらにはもう一度初めに戻って、ホストか
ら印刷命令を与えなければならないという問題があっ
た。
【0012】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、用紙搬送状態を判定し、その判
定結果に応じて装置を停止するので、ジャムを解除する
ための手間と時間を削減することができる印刷装置を提
供することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の印刷装置は、搬送手段により、印刷部へ用紙
を搬送すると共に、印刷部から印刷済みの用紙を排出す
る印刷装置であって、印刷部の用紙搬送方向下流側に配
置され、印刷部から排出された用紙を検出し、その旨を
示す信号を出力するセンサーと、この記センサーが信号
を出力している時間を計測する計測手段と、予め設定さ
れている設定時間を記憶する第一の記憶手段と、前記計
測手段の計測時間と設定時間とを比較し、用紙の搬送状
態が第一状態、第二状態または第三状態のいずれである
かを判定する判定手段と、用紙の搬送状態を報知する報
知手段と、前記判定手段により第一状態であると判定さ
れたとき、前記搬送手段を停止すると共に、前記報知手
段にその旨を報知させ、前記判定手段により第二状態で
あると判定されたとき、前記搬送手段を停止させる事な
く前記報知手段にその旨を報知させる制御手段とを備え
ている。
【0014】
【作用】上記の構成を有する本発明の印刷装置は、搬送
手段が印刷部へ用紙を搬送すると共に、印刷後の用紙を
排出する。センサーは印刷部から排出された用紙を検出
しその信号を出力する。また計測手段はセンサーが信号
を出力している時間を計測し、判定手段がの計測手段に
よる計測時間と記憶手段に予め記憶されている設定時間
とから搬送状態を判定する。制御手段は、判定手段が判
定した搬送状態に基づいて搬送手段と報知手段を制御す
る。
【0015】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。尚、本実施例の印刷装置の機械的構
成は従来装置と同一であるので、同一番号を付し、その
説明を省略する。
【0016】本発明の電気的構成を図5に示す。ページ
プリンタの各部材を制御するDCコントローラ12はC
PU等を備えたマイクロコンピュータからなり、RAM
43及びROM44が備えられている。
【0017】ROM44には、プリント用紙の長さを示
す用紙長データがページプリンタの使用可能な用紙の種
類分だけ記憶されている。RAM43には、印刷に先立
って後述する用紙種類選択ボタン37により選択される
用紙の用紙長データが記憶されると共に、印刷に際して
作成される中間データ等が記憶される。また、このRA
M43には、1ページ分の印刷データを記憶するページ
メモリ領域43aを備えている。
【0018】DCコントローラ12には、ホストコンピ
ュータ42と、ビデオコントローラ30と、メインモー
タドライバ14と、給紙ソレノイドドライバ21と、レ
ジストソレノイドドライバ34と、スキャナユニット3
9と、レーザユニット41とが接続されている。
【0019】ビデオコントローラ30には操作パネル3
1が接続されている。この操作パネル31には、再印刷
要否スイッチ29、LCD32、用紙種類選択ボタン3
7が設けられている。
【0020】メインモータドライバ14にはメインモー
タ15が接続されている。このメインモータ15はメイ
ンモータドライバ14に入力されるメインモータ駆動信
号13に基づいて制御される。
【0021】給紙ソレノイドドライバ21には給紙ソレ
ノイド22が接続されている。この給紙ソレノイド22
は、給紙クラッチ23を作動させるものである。給紙ク
ラッチ23は、メインモータ15の回転を給紙ローラ4
に伝達または遮断するためのものである。前記給紙ソレ
ノイド22は、給紙ソレノイドドライバ21に入力され
る給紙ソレノイド駆動信号20に基づいて制御される。
【0022】レジストソレノイドドライバ34にはレジ
ストソレノイド35が接続されている。このレジストソ
レノイド35は、レジストクラッチ36を作動させるも
のである。レジストクラッチ36は、メインモータ15
の回転をレジストローラ17に伝達または遮断するため
のものである。前記レジストソレノイド35はレジスト
ソレノイドドライバ34に入力されるレジストソレノイ
ド駆動信号33に基づいて制御される。
【0023】スキャナユニット39及びレーザユニット
41は画像形成部5を構成し、スキャナユニット39は
スキャナ駆動信号38により制御され、レーザユニット
41はレーザ駆動信号40により制御される。
【0024】プリント用紙3の排出は、排紙検知アクチ
ュエータ27をプリント用紙3が作動させることによ
り、排紙検知センサー28で検知して、プリント用紙3
が正常に搬送されたか否かを見ている。
【0025】以上のように構成されたページプリンタの
動作について説明する。
【0026】操作者は、印刷に先立って、ペーパーカセ
ット2に積層収容されている用紙の種類を操作パネル3
1上にある用紙種類選択ボタン37を押下することで設
定しておく。この押下により、設定したプリント用紙3
に対応する用紙長データSPが、DCコントローラ12
内のROM44から呼び出されてRAM43内に格納さ
れる。
【0027】DCコントローラ12は、ホストコンピュ
ータから1ページ分の印刷データが送信されると、その
印刷データをRAM43のページメモリ領域43aに格
納する。そして、メインモータ駆動信号13を出力して
メインモータ15を回転させる。
【0028】次に、給紙ソレノイド駆動信号20を出力
して給紙ソレノイド22を所定時間作動させ給紙クラッ
チ23を接続し、メインモータ15の回転を給紙ローラ
4に所定時間伝達する。このことにより、給紙ローラ4
が図1の時計方向に所定量だけ回転して、ペーパーカセ
ット2内からプリント用紙3が一枚だけペーパーカセッ
ト2外へ送り出される。
【0029】この間、DCコントローラ12は、ページ
メモリ領域43aに記憶されている印刷データに基づい
て、スキャナ駆動信号38をスキャナユニット39に出
力すると共にレーザ駆動信号40をレーザユニット41
に出力し、感光ドラム7上にトナー像を形成する。
【0030】そして、DCコントローラ12は、感光ド
ラム7上のトナー像の先端とプリント用紙3の先端とが
一致するように、レジストソレノイド駆動信号33を出
力してレジストソレノイド35を作動させ、レジストク
ラッチ36を接続する。このことにより、メインモータ
15の回転がレジストローラ17に伝達されてレジスト
ローラ17が回転し、プリント用紙3上にトナー画像が
転写される。
【0031】トナー像が転写されたプリント用紙3は熱
定着部8に送り出されて、定着ローラ19によりトナー
像が定着され、。排紙検知アクチュエータ27を作動さ
せる。この作動により図3に示すジャム判定処理が開始
される。尚、図中のSi(i=1、2、3、・・・)は
各ステップを示す。
【0032】DCコントローラ12は、印刷済みのプリ
ント用紙が排紙検知センサー28に到着(センサーO
N)してから通過する(センサーOFF)時間を排紙検
知信号45に基づいて内部カウンタにより計測する。こ
の計測結果から、印刷済みのプリント用紙3の長さSQ
を求める(S1)。
【0033】S1で求められた用紙長さSQとRAM4
3に記憶されている設定用紙の用紙長さSPを比較する
(S2〜S5)。印刷済みのプリント用紙3の長さSQ
が、設定用紙の長さSPよりも短く、設定用紙の長さS
Pの0.5倍以下であるならば(S2:YES)、重度
のジャムと判定する(S6)。
【0034】前記用紙長さSPが設定長さSQの0.5
倍よりも大きく0.9倍よりも小さいときは(S2:N
O,S3:YES)、軽度のジャムと判定し(S7)、
その旨を閉めすメッセージをLCD32上に表示させる
(S8)。
【0035】前記用紙長さSPが設定長さSQよりも大
きく、設定長さSQの1.1倍よりも大きく1.5倍よ
りも小さいときは(S2,S3:NO、S4:YE
S)、軽度の重送と判定し(S9)、その旨を示すメッ
セージをLCD32上に表示させる(S10)。
【0036】用紙長さSPが設定長さSQの1.5倍以
上のときは(S2,S3,S4:NO、S5:YE
S)、重度の重送と判定する(S6)。
【0037】前記用紙長さSPが設定長さSQの0.9
倍以上1.1倍以下であるならば(S2〜S5:N
O)、正常に印刷されたと判断する(S11)。そし
て、ページメモリ領域43aをクリアして(S12)、
このジャム判定処理を終了し、次の印刷に備える。
【0038】S7またはS9において、軽度のジャムま
たは軽度の重送と判定された場合、プリンタ用紙3は多
少シワがよっているか、斜めに搬送されているのであ
り、そのままプリント用紙3の搬送を続けても問題が無
い。しかしながら、印刷結果は一部が欠けていたり、プ
リンタ用紙3に対して斜めになっていたりする。そこ
で、前記ページメモリ領域43aに記憶されている印刷
データに基づいて、再度印刷が行なわれる(S13)。
再びこのジャム判定処理が実行される。
【0039】S6において、重度のジャムまたは重度の
重送と判定された場合、直ちにメインモータ15が停止
させ(S14)、操作パネル31上のLCD32に、そ
の旨を示す「用紙搬送エラー」なるメッセージが表示さ
せる(S15)。このメッセージががLCD32表示さ
れると、操作者はプリンタ本体を開いて用紙を取り除く
等のジャム処理を行なわなければならない。
【0040】このように、軽度のジャムや軽度の重送が
発生したとしても、自動的の再印刷が実行されるので、
重度のジャムや重送の場合のみ、操作者はプリンタ用紙
3を取り除く処置を行なえばよく、プリンタ用紙3にジ
ャムや重送が発生した場合の煩わしさが半減する。
【0041】本発明は上記一実施例に限定されるもので
はなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の変形
を加えることができる。
【0042】例えば、図4に示すように、軽度のジャム
(S7)及び軽度の重送(S9)と判定されたときに、
メインモータ15を一時停止(S16)させ、再印刷の
要否を操作パネル31上のLCD32に表示させる。そ
して、操作パネル31に設けられた再印刷要否スイッチ
29により、再印刷の実行または中止を選択(S17)
できるようにする方法もある。
【0043】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の印刷装置によれば、ジャムや重送の度合を判定す
ることができ、その判定結果に応じて印刷装置を停止す
るので、ジャムを解除するための手間と時間を削減する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はページプリンタの電気的構成を示すブロ
ック図である。
【図2】図2はページプリンタの内部構造を現す断面図
である。
【図3】図3はジャム判定処理を示すフローチャートで
ある。
【図4】図4は他のジャム判定処理を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 給紙部 3 プリント用紙 4 給紙ローラ 12 DCコントローラ 17 レジストローラ 19 定着ローラ 27 排紙検知アクチュエータ 28 排紙検知センサー 31 操作パネル 32 LCD 43 RAM 44 ROM

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 搬送手段により、印刷部へ用紙を搬送す
    ると共に、印刷部から印刷済みの用紙を排出する印刷装
    置において、 印刷部の用紙搬送方向下流側に配置され、印刷部から排
    出された用紙を検出し、その旨を示す信号を出力するセ
    ンサーと、 前記センサーが信号を出力している時間を計測する計測
    手段と、 予め設定されている設定時間を記憶する第一の記憶手段
    と、 前記計測手段の計測時間と設定時間とを比較し、用紙の
    搬送状態が第一状態、第二状態または第三状態のいずれ
    であるかを判定する判定手段と、 用紙の搬送状態を報知する報知手段と、 前記判定手段により第一状態であると判定されたとき、
    前記搬送手段を停止すると共に、前記報知手段にその旨
    を報知させ、前記判定手段により第二状態であると判定
    されたとき、前記搬送手段を停止させる事なく前記報知
    手段にその旨を報知させる制御手段とを備えたことを特
    徴とする印刷装置。
JP3181190A 1991-07-22 1991-07-22 印刷装置 Pending JPH0524321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3181190A JPH0524321A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3181190A JPH0524321A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0524321A true JPH0524321A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16096431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3181190A Pending JPH0524321A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524321A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009040577A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Murata Mach Ltd 用紙搬送装置と用紙搬送方法
JP2010036440A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Seiko Epson Corp プリンタの再印刷制御方法およびプリンタ
US8049911B2 (en) 2004-12-14 2011-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including image abnormality detection, method of controlling the same, and program for implementing the method
US8142087B2 (en) 2007-03-30 2012-03-27 Seiko Epson Corporation Printing device with paper width detector mounted to carriage and method of controlling the printing device
JP2013049182A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Brother Industries Ltd 印刷装置および印刷システム
JP2013126759A (ja) * 2013-01-16 2013-06-27 Seiko Epson Corp プリンタの再印刷制御方法およびプリンタ
US8876514B2 (en) 2009-12-25 2014-11-04 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Mold used for manufacturing composite material structure

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8049911B2 (en) 2004-12-14 2011-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including image abnormality detection, method of controlling the same, and program for implementing the method
US8142087B2 (en) 2007-03-30 2012-03-27 Seiko Epson Corporation Printing device with paper width detector mounted to carriage and method of controlling the printing device
JP2009040577A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Murata Mach Ltd 用紙搬送装置と用紙搬送方法
JP2010036440A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Seiko Epson Corp プリンタの再印刷制御方法およびプリンタ
US8876514B2 (en) 2009-12-25 2014-11-04 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Mold used for manufacturing composite material structure
JP2013049182A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Brother Industries Ltd 印刷装置および印刷システム
JP2013126759A (ja) * 2013-01-16 2013-06-27 Seiko Epson Corp プリンタの再印刷制御方法およびプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2764816B2 (ja) 自動合成・両面複写機
JP4968354B2 (ja) 印刷装置
JP2009042402A (ja) 画像形成装置
GB2250275A (en) Controlling sheet feed to printer
JP4973715B2 (ja) 印刷装置
JPH0524321A (ja) 印刷装置
JP4938964B2 (ja) 画像形成装置
JPH09240901A (ja) シート材積載装置
JP3212154B2 (ja) プリンタの搬送装置
JP4649052B2 (ja) 記録システム
JP5083942B2 (ja) 画像形成装置
JP2007230682A (ja) 用紙搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP5740249B2 (ja) 画像形成装置
JP5757858B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2011063398A (ja) 画像形成装置
JP3381416B2 (ja) スキュージャム検知制御装置
JP5171526B2 (ja) 画像形成装置
JPH0789639A (ja) 用紙搬送装置
JPH0753092A (ja) 用紙搬送装置
JP2000043380A (ja) 画像形成装置、画像処理装置及びこれ等の装置から構成される画像処理システム
JP2004099246A (ja) 画像形成装置
JPH05132167A (ja) 給紙装置
JP2024024580A (ja) シート給送装置、及び、画像形成装置
JP2023078580A (ja) 画像形成装置
JPH0940222A (ja) シート給送装置および記録装置