JPH05241982A - 入出力処理装置 - Google Patents

入出力処理装置

Info

Publication number
JPH05241982A
JPH05241982A JP4045147A JP4514792A JPH05241982A JP H05241982 A JPH05241982 A JP H05241982A JP 4045147 A JP4045147 A JP 4045147A JP 4514792 A JP4514792 A JP 4514792A JP H05241982 A JPH05241982 A JP H05241982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
command
storage memory
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4045147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2772192B2 (ja
Inventor
Tooru Honjiyu
徹 本寿
Minoru Ono
実 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4045147A priority Critical patent/JP2772192B2/ja
Publication of JPH05241982A publication Critical patent/JPH05241982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2772192B2 publication Critical patent/JP2772192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】入出力処理装置内のローカルメモリの一部を利
用して、各処理装置より送られてきた入出力コマンドを
格納するメモリ1−1と、入出力コマンドの格納メモリ
アドレスを示すレジスタ1−2と、これらの制御する入
出力処理装置からなる。 【効果】障害発生時入出力コマンドが明確になり、早期
に障害原因を解析することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入出力処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、入出力処理装置において、入出力
処理装置のローカルメモリーの一部を利用し、ファーム
ウェアの実行アドレスのみ書込んでいく方式がとられて
いた。一般に、入出力処理装置において、実行ステップ
をローカルメモリーに書込んでいく場合、ローカルメモ
リーはコスト面から十分な容量が具備できず、そのため
1つの入出力処理装置に付き、数個もしくは、それ以下
の入出力コマンドを処理する実行アドレスが格納された
だけで、障害発生時など有効な解析資料には成り得なか
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術で
は、多くの周辺処理装置より、ほぼ同時期に障害が発生
した場合、一旦入出力処理装置のローカルメモリー内に
障害時の実行アドレスが書込まれたとしても、別の周辺
処理装置で発生した障害により、書込んだ実行アドレス
が上書きされ、後から発生した障害の実行アドレスしか
残らない。そのため、複数の原因により、障害が発生し
たとしても、その一部しか解明されないという欠点があ
った。
【0004】また、1台の周辺処理装置において障害が
発生した場合でも、長時間のデータ転送途中に障害が発
生した場合では、障害発生時の実行アドレスが読み取れ
ず、障害解明の手助けに必らずしも成り得ないという欠
点もあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の入出力処理装置
は、中央処理装置から送信される実行優先順位,コマン
ドコード,入出力処理装置番号及び物理チャネル番号か
らなる入出力コマンドと、複数の周辺処理装置から送信
されるコマンドコード及び物理チャネル番号からなる入
出力コマンドを遂次受信し、前記入出力コマンドに基づ
いて中央処理装置と周辺処理装置間のデータ転送制御処
理を行なう入出力処理装置において、前記コマンドコー
ドと物理チャネル番号を格納する入出力コマンド格納メ
モリを有し、中央処理装置から送信された入出力コマン
ド及び周辺処理装置から送信された入出力コマンドから
コマンドコード及び物理チャネル番号のみ取出し、受信
順に順次該入出力コマンド格納メモリに記録していく手
段とを含んで構成される。
【0006】
【実施例】以下に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は、本発明の一実施例を示すブロック
図である。図1に示す入出力処理装置は、入出力処理装
置内のローカルメモリの一部を利用して、各処理装置よ
り送られてきた入出力コマンドを格納するメモリ1−1
及び入出力コマンドの格納アドレスを示すレジスタ1−
2,入出力制御を行ない、さらに該格納メモリ1−1及
び該格納メモリアドレスレジスタ1−2を制御する入出
力処理装置1,該入出力処理装置へ入出力コマンド送出
する3と周辺処理装置5,6、主記憶装置2及び中央処
理装置3と入出力処理装置1との間でデータの受け渡し
が可能な共通バス7、入出力処理装置1と周辺処理装置
5,6との間でデータの受け渡しが可能な入出力データ
バス8から構成されている。また各処理装置はユニーク
に割当てられた処理装置番号を有するものとする。
【0008】かかる構成において、入出力処理装置1の
入出力コマンド記録動作は、入出力処理装置1が中央処
理装置3より送られてくる入出力コマンドと周辺処理装
置5,6より送られてくる入出力コマンドを受付順に所
定の形式に編集し、入出力コマンド格納メモリアドレス
が示す入出力コマンド格納メモリ1−1に記録する。中
央処理装置3から入出力コマンドが出た場合を考察す
る。中央処理装置3から出た入出力コマンドは、共通バ
ス7を介して入出力処理装置1に送られる。そこで入出
力処理装置1は、入出力コマンドを記録するために、入
出力コマンドよりコマンドコードと物理チャネル番号を
取り出し、コマンドコードをバイト1に物理チャネル番
号をバイト2,3に置き、コマンド格納メモリアドレス
レジスタ1−2が示す入出力コマンド格納メモリ1−1
に書込む。編集した入出力コマンドを格納メモリ1−1
に書込むと同時にコマンド格納メモリアドレスの値を更
新し、その値を格納メモリアドレスレジスタ1−2に格
納する。
【0009】また、周辺処理装置5から入出力コマンド
か送出された場合を説明する。周辺処理装置5から出た
入出力コマンドは、入出力データバス8を介して入出力
処理装置1に送られる。そこで、入出力処理装置1は、
入出力コマンドを記録するため、前記同様の方法によ
り、入出力コマンドよりコマンドコードと物理チャネル
番号を取り出し、コマンドコードをバイト1に物理チャ
ネル番号をバイト2,3に置き、コマンド格納メモリア
ドレスレジスタ1−2が示す入出力コマンド格納メモリ
1−1に書込む。さらに、中央処理装置3から送信され
たコマンドと周辺処理装置5から送信されたコマンドと
を見分けるために入出力処理装置1は、バイト0に中央
処理装置3より送信されたコマンドには、“00”、周
辺処理装置より送信されたコマンドには、“FF”を書
込み、送信元を識別できるようにする。尚、上述の処理
動作は、マイクロプログラム制御により行われる。
【0010】図2(a),(b)は、指令格納エリアに
格納されたデータのフォーマットを示す模式図であり、
データは32ビット長から成る。図2(a)は中央処理
装置3から送信された入出力コマンド、図2(b)は周
辺処理装置5,6から送信された入出力コマンドを示
す。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、中央処理
装置及び周辺処理装置から送信された入出力コマンドを
受付順に物理チャネル及びコマンドコードのみ取出し、
これらを格納するメモリを有することにより、障害発生
時の入出力コマンドが明確になり、早期に障害原因を解
明することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】(a),(b)は指令格納エリアに格納された
データのフォーマットを示す模式図である。
【符号の説明】
1 入出力処理装置 1−1 入出力コマンド格納メモリ 1−2 入出力コマンド格納アドレスレジスタ 2 主記憶装置 3 入出力処理装置 4 中央処理装置 5 周辺処理装置 6 周辺処理装置 7 共通バス 8 入出力データバス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央処理装置から送信される実行優先順
    位,コマンドコード,入出力処理装置番号及び物理チャ
    ネル番号からなる入出力コマンドと、複数の周辺処理装
    置から送信されるコマンドコード及び物理チャネル番号
    からなる入出力コマンドを遂次受信し、前記入出力コマ
    ンドに基づいて中央処理装置と周辺処理装置間のデータ
    転送制御処理を行なう入出力処理装置において、前記コ
    マンドコードと物理チャネル番号を格納する入出力コマ
    ンド格納メモリを有し、中央処理装置から送信された入
    出力コマンド及び周辺処理装置から送信された入出力コ
    マンドからコマンドコード及び物理チャネル番号のみ取
    出し、受信順に順次該入出力コマンド格納メモリに記録
    していく手段とを含むことを特徴とする入出力処理装
    置。
JP4045147A 1992-03-03 1992-03-03 入出力処理装置 Expired - Lifetime JP2772192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4045147A JP2772192B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 入出力処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4045147A JP2772192B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 入出力処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05241982A true JPH05241982A (ja) 1993-09-21
JP2772192B2 JP2772192B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=12711174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4045147A Expired - Lifetime JP2772192B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 入出力処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2772192B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263233A (ja) * 1984-06-12 1985-12-26 Nec Corp プログラム制御方式
JPH01134541A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Toshiba Corp 情報処理装置
JPH036748A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Hitachi Ltd オンライン端末装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263233A (ja) * 1984-06-12 1985-12-26 Nec Corp プログラム制御方式
JPH01134541A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Toshiba Corp 情報処理装置
JPH036748A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Hitachi Ltd オンライン端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2772192B2 (ja) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0828053B2 (ja) データ記録方法
US4507693A (en) Control apparatus for rotation type storage device
JPH06250906A (ja) 主記憶装置に展開されたデータのバックアップ・リカバリ方式
US5890206A (en) Method of writing sequential data to a disc memory system having a fixed block architecture
US5829014A (en) Method of supervising storage of data in a memory card having EEPROM and a memory card system using the same
KR100659915B1 (ko) 데이터 전송 방법 및 장치
JPH05241982A (ja) 入出力処理装置
US6499082B1 (en) Method of transferring data from large capacity data storage device
US6112261A (en) Data transferring system reading and temporarily storing a record until a length of the record is different from a defined record length parameter value
JPH0793101A (ja) データバックアップ装置
US5315451A (en) Rotating storage track format emulation
JPS60132260A (ja) 入出力制御方法
JPS6050672A (ja) 回転形記憶装置の読取り制御方式
JPS6041124A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPS63306567A (ja) 回転型記憶装置
JP2544327B2 (ja) 磁気デイスク制御装置
JPS6013360A (ja) 記憶装置
JP3114177B2 (ja) エラー訂正回路
JP3771969B2 (ja) 情報読み出し装置
JPS58182774A (ja) 制御装置
JPS6148186B2 (ja)
JPS63224487A (ja) デイジタルデ−タレコ−ダ制御装置
JPS5985557A (ja) フアイル制御システム
JPH0519973A (ja) データ転送装置
JPS616746A (ja) 部分書込み制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980324