JPH052407A - ロボツトの絶対位置制御のためのカウンタ回路 - Google Patents

ロボツトの絶対位置制御のためのカウンタ回路

Info

Publication number
JPH052407A
JPH052407A JP3293652A JP29365291A JPH052407A JP H052407 A JPH052407 A JP H052407A JP 3293652 A JP3293652 A JP 3293652A JP 29365291 A JP29365291 A JP 29365291A JP H052407 A JPH052407 A JP H052407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
bit counter
counter
robot
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3293652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2939028B2 (ja
Inventor
Sung-Kwon Kim
成権 金
Hak-Seo Oh
オー・ハク−セオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH052407A publication Critical patent/JPH052407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2939028B2 publication Critical patent/JP2939028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K23/00Pulse counters comprising counting chains; Frequency dividers comprising counting chains
    • H03K23/40Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters
    • H03K23/50Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters using bi-stable regenerative trigger circuits
    • H03K23/56Reversible counters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4142Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by the use of a microprocessor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31137Sercos serial real time communications system between servo and cpu
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33187Serial transmission rs232c, rs422, rs485 communication link
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34215Microprocessor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37154Encoder and absolute position counter
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41243Prevent, detect overflow of counter
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50042Return to origin, reference point, zero point, homing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】モータから入力されるエンコーダ信号を用いて
24ビットのカウンタを構成し、プログラムによる誤カ
ウント防止及びプログラム遂行時間を短縮できるロボッ
トの絶対位置制御のためのカウンタ回路を提供する。 【構成】モータから入力される夫々のエンコーダ信号を
受けるRS−422レシーバーからモータの回転数デー
タを受けて16ビットにカウントを行い、バスラインを
介してCPUに出力すると共に、8ビットラッチに出力
する16ビットカウンタ部と、当カウンタ部がオーバー
フロー域はアンダフローの生じた場合に、前記エンコー
ダ信号のカンウントを行う二つの4ビットカウンタ部
と、そのカウンタ値をCPUに出力する第1の8ビット
ラッチとロボットの原点を確かめるよう、前記CPUか
らゼロパルス制御用信号が入力された場合に、Hレベル
信号に入力される信号により、RS−422レシーバに
出力する第2の8ビットラッチとからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、モータを稼働する
際、モータの絶対位置を制御するために、回転位置をカ
ウントしてロボットの絶対位置制御のためのカウンタ回
路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図1に示すようにロボットの絶対
位置の制御のために、図示しないモータから出力される
エンコーダの出力信号CHA,CHBをデコーダ1で4逓
倍してアップ/ダウンカウンタ2でカウントを行うよう
に、パルス態様のカウントパルス信号を出力すると共
に、入力状態によりデコーダ1の出力ポート(UP/D
N)からアップ/ダウンカウント信号を出力する。この
際、アップ/ダウンカウンタ2は入力ポート(CUT)
(UP/DN)からCNTパルス信号及びアップ/ダウ
ンカウント信号を受けて12ビット2進数でカウントを
行い、出力ポートQ11から上位ビットのカウント値を、
出力ポートQ0から下位ビットのカウント値を夫々ラッ
チして入力ポートD11,D0に印加する。
【0003】これらのカウント値は、ラッチ信号の入力
により12ビットラッチ3にラッチされ、その時までの
カウント値を出力ポートD’11,D’に出力してデー
タバスラインに印加し、図示のない中央制御装置(以
下、CPUという)において該カウント値によりモータ
の位置を制御するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
に構成された従来のロボット絶対位置制御のためのカウ
ンタ回路においては、モータの1回転に対する回転数だ
けをプログラムによりカウントするため、エラー発生率
が高く、モータを正確に制御することができないという
問題があった。
【0005】
【発明の目的】したがって、この発明は上記のような問
題点の解決のためなされたものであって、モータから入
力されるエンコーダ信号を用いて24ビットのカウンタ
を構成し、プログラムによる誤カウント防止及びプログ
ラム遂行時間を短縮できるロボットの絶対位置制御のた
めのカウンタ回路を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明のロボットの絶対位置制御のためのカウン
タ回路は、モータの駆動部から入力される夫々のエンコ
ーダ信号を受けるRSー422レシーバーと、前記RS
−422レシーバからモータの回転数データを受けて1
6ビットにカウントし、バスラインを介してCPUに出
力すると共に、8ビットラッチに出力する16ビットカ
ウンタ部と、前記16ビットカウンタ部がオーバフロー
或はアンダフローが生じた場合に前記エンコーダ信号を
カウントする2個の4ビットカウンタ部と、前記4ビッ
トカウンタ部のカウント値を受けてラッチすると共に、
そのカウンタ値をCPUに出力する第1の8ビットラッ
チとロボットの原点を確かめるように、前記CPUから
ゼロパルス制御用信号が入力された場合に、バスライン
を介してHレベル信号に入力される信号により、RS−
422レシーバーの出力を制御する第2の8ビットラッ
チとを具備したものである。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例を添付図面に沿っ
て詳述する。図2は、この発明の一実施例によるロボッ
ト絶対位置制御のためのカウンタ回路図であり、図3は
モータの駆動回路部から入力される夫々のエンコーダ信
号の波形図である。
【0008】図2において、10は図示しないモータの
駆動部から入力する各エンコーダ信号を受けるRS−4
22レシーバーであり、12は前記RS−422レシー
バー10からモータの回転数データを受けて16ビット
にカウントし、バスライン25を介して図示のないCP
Uに出力する16ビットカウンタ部であり、16,17
は前記16ビットカウンタ部12がオーバフロー或はア
ンダフローの生じた場合に、前記エンコーダ信号をカウ
ントする2個の4ビットカウンタ部であり、23は前記
4ビットカウンタ部16,17のカウント値、つまり、
上位及び下位ビットを受けてラッチを行うと共に、その
カウント値をCPUに出力する第1の8ビットラッチで
あり、20はロボットの停止後、初期稼働時にロボット
の原点を確かめるようゼロパルス制御用信号が入力され
た場合に、バスライン25を介してHレベル信号をRS
−422レシーバー10に出力する第2の8ビットラッ
チである。
【0009】そして、符号14は、前記16ビットカウ
ンタ部12の出力ポート(CNTA)から出力されるパ
ルスを反転させて、第1の8ビットラッチ23の入力ポ
ート(CK)に入力するインバータであり、15は前記
インバータ14の出力信号、つまり、反転のパルスを更
に発展させ4ビットカウンタ部16,17に夫々入力す
るインバータであり、18は4ビットカウンタ部17の
出力ポート(Mx/Mn)から出力されるパルス信号を
発展させ、4ビットカウンタ部16の入力ポート(G)
に入力させ上位ビットをカウンタさせるNANDゲート
であり、25はバスラインである。
【0010】上記のように構成されたこの発明のロボッ
トの絶対位置制御のためのカウンタ回路動作及び作用効
果について次に詳述する。まず、図示のないモータ駆動
部から供給されるエンコーダ信号[図3(a)〜(F)
に図示する]A,B,ZP信号を入力ポートB1+,C
-,D1+に入力し、さらに前記エンコーダ信号中A,
B,ZP信号を入力ポートAO,BO,COに入力する
と、これらのエンコーダ信号を前記RS−422レシー
バー10の出力ポートB1-,C1+から出力して、16
ビットカウンタ部12の入力ポートCHO,CHAに入
力させる。
【0011】また、16ビットカウンタ部12の入力ポ
ートRSTには、RS−422レシーバー10の出力ポ
ートD1に接続されると共に、電源電圧Vccがフール
アップR1を介して夫々入力される。この際、図示のな
い中央制御装置から16ビットカウンタ部12の入力ポ
ートSEL,CEに上位データ或は下位データを選ぶ制
御信号が印加され、さらに入力ポートCLKにクロック
が印加されると、16ビットカウンタ部12RS−42
2レシーバー10から入力されるエンコータ信号をカウ
ントし、出力ポートD〜D7に出力しバスライン25を
介して図示のないCPUに入力しモータの絶対位置制御
を行う。
【0012】一方、上記カウントの際、16ビットカウ
ンタ部12からオーバクロー或はアンダフローが生じた
場合には、16ビットカウンタ部12の出力ポートW/
Dでエンコーダ信号、つまりカウンタ時のアップ/ダウ
ン情報をインバータ13を経て反転を行った後、4ビッ
トアップ/ダウンカウンタ部16,17の入力ポートD
/U夫々入力する。この際、16ビットカウンタ部12
の出力ポートCNTAからパルスを出力し、インバータ
14,15で反転させ4ビットカウンタ部16,17の
入力ポートCKに印加され、入力ポートD/Uに入力さ
れるカウンタ時のアップ/ダウン情報によりアップ/ダ
ウンカウントを行い、そのカウント値を出力ポートQ
A,QB,QC,QDに夫々出力して8ビットラッチ2
3の入力ポート1D〜8Dに入力させる。
【0013】ここで、アップカウントの際の16ビット
カウンタ部12の出力ポートCNTAの出力は、16進
数最大値OFFFFHから0となるときにパルスが出力
され、ダウンカウント時には16ビットカウンタ部12
の出力ポートCNTAの出力は、16進数の0から最大
値OFFFFHに変る時にパルスが出力されるため、上
位ビットのカウンタは16ビットカウンタ12の出力ポ
ートW/Dの出力パルスが上昇エッジでカウンタを行
い、この信号の降下エッジで8ビットラッチに該カウン
タ値をラッチさせる。
【0014】そして、4ビットカウンタ部16は、4ビ
ットカウンタ部17がカウント時のアップ/ダウン情報
中下位4ビット情報のカウント後、最大値になった時、
一つのパルス信号が出力され、これをNANDゲート1
8で反転させ、この反転されたパルス信号を4ビットカ
ウンタ部16の入力ポートGに入力される時にのみカウ
ント時のアップ/ダウン情報中上位ビット情報のカウン
トを行い、4ビットカウンタ部16,17の各カウント
値は8ビットラッチ23の入力ポートCKに16ビット
カウンタ部12の出力ポートCNTAから出力されるパ
ルスをインバータ14で反転させた信号が入力される場
合にのみラッチし、入力ポートOCにカウンタの出力イ
ンエーブル信号が入力されると、8ビットラッチ23の
出力ポート1Q−8Qから出力してバスライン25を介
してCPUに入力することにより、8ビットラッチ23
にラッチされたモータ回転数データを上位ビットと下位
ビットとに分けて読取ってモータの絶対位置を制御す
る。
【0015】換言すれば、16ビットカウンタ部12の
出力ポートCNTAから出力のパルスがインバータ14
で反転され、8ビットラッチ23の入力ポートCKに印
加されると、8ビットラッチ23でその時までにカウン
トした値をラッチするようになり、この状態において図
示のないCPUから8ビットラッチ23の入力ポートO
CにLレベルのパルス凹信号が入力されると、そのカウ
ント値を出力ポート1Q〜8Qから出力してCPUの上
位ビットに接続されたバスライン25を介してCPUに
印加、読取ってロボットの絶対位置を制御する。
【0016】一方、CPUから8ビットラッチ20の入
力ポートCKにゼロパルス制御用信号が入力されると共
に、8ビットラッチ20の入力ポート3DにHレベルの
XD2信号が入力されると、8ビットラッチ20の出力
ポート3QからHレベル信号が出力される。この状態に
おいて、図示のないモータドライバから入力される図3
(e)及び(F)に示すZP,Pをインエーブルさせ
ることにより、16ビットカウンタ部12と4ビットカ
ウンタ部16,17の値をゼロにつくることができる。
これらのカウンタ部16,17のカウンタ値を0にした
後にCPUにおいて逆に8ビットラッチ20の出力ポー
ト3Qの出力をLレベルにつくって、ゼロパルスをディ
スエーブルをせることにより、モータの正常回転数をカ
ウントすることができるため、ロボットの絶対位置を制
御することができる。
【0017】このように、モータから出力されるエンコ
ーダ信号を16ビットカウンタ部12でカウントすると
共に、16ビットカウンタ部12がオーバフロー或はア
ンダフローの生じた場合には、二つの4ビットカウンタ
部16,17で夫々上位ビット及び下位ビットをカウン
トする24ビットカウンタを構成し、ロボットの絶対位
置を制御する。
【0018】一方、図3(a)はモータ駆動部から入力
されるエンコーダ信号Aの波形図であり、(b)はその
反転信号、図3(c)はモータ駆動部から入力されるエ
ンコーダ信号Aに対し、位相が90゜位相差を有するエ
ンコーダ信号Bの波形図、(d)は反転信号、図3
(d)はエンコーダ信号ZP、(e)はその反転信号を
それぞれ示したものである。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のロボッ
トの絶対位置制御のためのカウンタ回路によれば、モー
タの駆動部から供給されるエンコーダ信号を16ビット
カウンタ部12及び4ビットカウンタ部16,17によ
り構成される24ビットカウンタを構成することによ
り、従来のようにエンコーダ信号をプログラムによりカ
ウントする場合に比し、エラー発生率低下のため、誤カ
ウント防止及びプログラム遂行時間を短縮させることが
できるという優れる効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来ロボットの絶対位置制御のためのカウンタ
回路である。
【図2】この発明の一実施例によるロボット絶対位置制
御のためのカウンタ回路図である。
【図3】モータの駆動部から入力される夫々のエンコー
ダ信号の波形図である。
【符号の説明】
10 RS−422レシーバー 12 16ビットカウンタ部 13 インバータ 14 インバータ 15 インバータ 16 4ビットカウンタ部 17 4ビットカウンタ部 18 ナンド(NAND)ゲート 20 4ビットラッチ 23 4ビットラッチ 25 バスライン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータの駆動部から入力される夫々の
    エンコーダ信号を受けるRS−422レシーバーと、前
    記RS−422レシーバからモータの回転数データを受
    けて16ビットにカウントし、バスラインを介してCP
    Uに出力すると共に、8ビットラッチに出力する16ビ
    ットカウンタ部と、前記16ビットカウンタ部がオーバ
    フロー或はアンダフローが生じた場合に前記エンコーダ
    信号をカウントする2個の4ビットカウンタ部と、前記
    4ビットカウンタ部のカウント値を受けてラッチすると
    共に、そのカウンタ値をCPUに出力する第1の8ビッ
    トラッチとロボットの原点を確めるように、前記CPU
    からゼロパルス制御用信号が入力された場合に、バスラ
    インを介してHレベル信号に入力される信号により、R
    S−422レシーバーの出力を制御する第2の8ビット
    ラッチからなることを特徴とするロボットの絶対位置制
    御のためのカウンタ回路。
  2. 【請求項2】 前記16ビットカウンタ部と、2個の4
    ビットカウンタ部は24ビットカウンタを構成すること
    を特徴とする請求項1記載のロボットの絶対位置制御の
    ためのカウンタ回路。
  3. 【請求項3】 前記2個の4ビットカウンタ部は、その
    うちの一つがエンコーダ信号の下位ビットをカウント
    し、他の一つがエンコーダ信号の上位ビットをカウント
    することを特徴とする請求項1記載のロボットの絶対位
    置制御のためのカウンタ回路。
  4. 【請求項4】 前記第2の8ビットラッチは、ロボット
    の原点を確かめる原点パルス発生部であることを特徴と
    する請求項1記載のロボットの絶対位置制御のためのカ
    ウンタ回路。
JP3293652A 1990-10-12 1991-10-14 ロボットの絶対位置制御のためのカウンタ回路 Expired - Fee Related JP2939028B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019900016205A KR930003458B1 (ko) 1990-10-12 1990-10-12 로보트의 절대위치 제어를 위한 카운터회로
KR199016205 1990-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH052407A true JPH052407A (ja) 1993-01-08
JP2939028B2 JP2939028B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=19304572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3293652A Expired - Fee Related JP2939028B2 (ja) 1990-10-12 1991-10-14 ロボットの絶対位置制御のためのカウンタ回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5210776A (ja)
JP (1) JP2939028B2 (ja)
KR (1) KR930003458B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7047270B2 (en) * 2002-11-22 2006-05-16 Texas Instruments Incorporated Reporting a saturated counter value
US7587020B2 (en) * 2007-04-25 2009-09-08 International Business Machines Corporation High performance, low power, dynamically latched up/down counter

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087421A (ja) * 1983-10-18 1985-05-17 Canon Inc 回転ヘツド型再生装置
JPS6234210A (ja) * 1985-08-07 1987-02-14 Hitachi Ltd 原点位置の検出装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3922670A (en) * 1972-04-03 1975-11-25 Bendix Corp Digital system providing signals representative of frequency variations from a nominal frequency
US3832640A (en) * 1972-12-11 1974-08-27 Ford Motor Co Time division interpolator
JP2569589B2 (ja) * 1986-08-28 1997-01-08 日本電気株式会社 カウンタ回路
US4931792A (en) * 1988-05-09 1990-06-05 Sperry Marine Inc. Shaft angle encoder interface
JPH02150717A (ja) * 1988-12-01 1990-06-11 Tamagawa Seiki Co Ltd 精密位置検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087421A (ja) * 1983-10-18 1985-05-17 Canon Inc 回転ヘツド型再生装置
JPS6234210A (ja) * 1985-08-07 1987-02-14 Hitachi Ltd 原点位置の検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2939028B2 (ja) 1999-08-25
KR920007760A (ko) 1992-05-27
US5210776A (en) 1993-05-11
KR930003458B1 (ko) 1993-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4807172A (en) Variable shift-count bidirectional shift control circuit
US5231363A (en) Pulse width modulating producing signals centered in each cycle interval
JP3298654B2 (ja) モジュール型グレイコードカウンタ
JPH052407A (ja) ロボツトの絶対位置制御のためのカウンタ回路
JPH06283984A (ja) パルス位相差符号化回路
JP2561887B2 (ja) サーボモータの回転数計数回路
US7259634B2 (en) Arrangement and method for digital delay line
EP0769851B1 (en) Digital locked loop
JPH06189573A (ja) エンコーダー形モータの速度検出装置
JPH1038548A (ja) 変位測定装置
JPH0634684A (ja) 位相差デジタル変換回路
JP2570562Y2 (ja) 同期式カウンタ
JPH0653818A (ja) 多数ビットグレイコードカウンタ
JP2923970B2 (ja) モータ制御回路
JP3070109B2 (ja) 絶対位置検出方法および装置
JPS61158214A (ja) デジタル式周波数弁別器
JPH11308887A (ja) ディスク駆動システム
JPH0370315A (ja) 同期式カウンタ
JP2582470B2 (ja) フレキシブルディスク装置
KR890001478Y1 (ko) 모우터의 최소 단위위치 결정회로
JP2000081967A (ja) 二乗演算回路
JPS6055226A (ja) エンコ−ダの信号処理装置
KR890004858Y1 (ko) 모우터의 회전 방향 판별 및 회전수 카운팅 회로
KR940000874Y1 (ko) 모터 제어용 pwm 펄스 발생장치
JPH0519330B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960123

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees