JPH05240615A - チップ部品接着剤はみだし検査装置 - Google Patents

チップ部品接着剤はみだし検査装置

Info

Publication number
JPH05240615A
JPH05240615A JP4009608A JP960892A JPH05240615A JP H05240615 A JPH05240615 A JP H05240615A JP 4009608 A JP4009608 A JP 4009608A JP 960892 A JP960892 A JP 960892A JP H05240615 A JPH05240615 A JP H05240615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
area
inspection area
inspection
inspecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4009608A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Nagao
政彦 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4009608A priority Critical patent/JPH05240615A/ja
Publication of JPH05240615A publication Critical patent/JPH05240615A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】チップ部品からはみだした接着剤の検査を精度
よく検出する。 【構成】検査領域発生回路7では、二値化画像信号bを
入力し検査領域記憶回路8に記憶されている記憶検査領
域信号cにより設定される検査対象部品のパッド上の接
着剤はみだし禁止領域に検査領域を発生させ、該検査領
域内の二値化画像のみを抽出した検査領域内二値化画像
信号dを出力する。計測回路9では、検査領域内二値化
画像信号dを入力し、" 0" の数を計測し計測値信号e
を判定回路10に出力する。判定回路10では、あらか
じめ設定された基準値と入力された計測値とを比較し、
計測値のほうが大きければ縦ずれ欠陥と判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチップ部品接着剤はみだ
し検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のチップ部品接着剤はみだし検査は
目視により行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術
は、作業者により判定基準にばらつきができたり、作業
者の疲労により見逃しが発生するという欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のチップ部品接着
剤はみだし検査装置は、検査対象部品に上方から光を照
射する照明と、検査対象部品の画像を取り込む上方に取
り付けられたカメラと、該カメラから取り込んだ濃淡画
像の明るい部分は”1”に、暗い部分は”0”の二値化
画像に変換する二値化回路と、検査対象部品のパッド上
の接着剤はみだし禁止領域に発生させる検査領域を記憶
する検査領域記憶回路と、前記二値化回路より出力され
る二値化画像に前記検査領域記憶回路に記憶されている
検査領域を発生させる検査領域発生回路と、該検査領域
発生回路より出力される検査領域内二値化画像信号よ
り、前記検査領域内のパッドからの反射光のない”0”
のエリアを検出し、”0”の数を計測する計測回路と、
該計測回路より出力される計測値があらかじめ設定した
判定値より大きければ欠陥と判定する判定回路とを含ん
で構成される。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して詳細に
説明する。
【0006】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
である。チップ部品1は電極2がパッド3上に実装され
ている。照明4は、検査対象チップ部品を斜め上方より
照明する。カメラ5は検査対象チップ部品の画像を取り
込み濃淡画像信号aを出力する。二値化回路6は濃淡画
像信号aを入力しあらかじめ設定した二値化レベルによ
り明るい部分に対応した" 1" と暗い部分に対応した"
0" に変換し、二値化画像信号bを出力する。検査領域
発生回路7では、二値化画像信号bを入力し検査領域記
憶回路8に記憶されている記憶検査領域信号cにより設
定される検査対象部品のパッド上の接着剤はみだし禁止
領域に検査領域を発生させ、該検査領域内の二値化画像
のみを抽出した検査領域内二値化画像信号dを出力す
る。計測回路9では、検査領域内二値化画像信号dを入
力し、" 0" の数を計測し計測値信号eを判定回路10
に出力する。判定回路10では、あらかじめ設定された
基準値と入力された計測値とを比較し、計測値のほうが
大きければ縦ずれ欠陥と判定する。
【0007】図2(a),(b)は本発明の原理を説明
する上面図である。図2(a)のチップ部品11の電極
12,12aはパッド13,13a上に実装されてい
る。接着剤のはみだし禁止領域に発生させた検査領域1
4,14a内には、はみだした接着剤がないため検査領
域14,14a内は全てパッド13,13aからの強い
反射光による”1”の領域となり、計測値は0となる。
図2(b)のチップ部品15の電極16,16aはパッ
ド17,17a上に実装されている。検査領域18,1
8a内には、チップ部品15からはみだした接着剤の領
域が含まれる。接着剤はパッドに比べ反射率が低いため
反射光は弱く、接着剤からの反射光は”0”でパッドか
らの反射光は”1”になるように二値化回路6の二値化
レベルを設定しておく。したがって検査領域18,18
a内には、はみだした接着剤の”0”の領域19,19
aが含まれ、”0”の面積が計測値となる。接着剤のは
みだし許容限界面積値を判定値に設定しておくことで接
着剤はみだし欠陥の検査を行うことができる。
【0008】
【発明の効果】本発明のチップ部品接着剤はみだし検査
装置は、目視により検査していたかわりに、パッド上に
チップ部品からはみだした接着剤の面積により検査を行
うので定量的に精度よく検査できかつ検査工程の自動化
が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】(a),(b)は本発明の原理を説明する上面
図である。
【符号の説明】
1 チップ部品 2 電極 3 パッド 4 照明 5 カメラ 6 二値化回路 7 検査領域発生回路 8 検査領域記憶回路 9 計測回路 10 判定回路 11 チップ部品 12,12a 電極 13,13a パッド 14,14a 検査領域 15 チップ部品 16,16a 電極 17,17a パッド 18,18a 検査領域 a 濃淡画像信号 b 二値化画像信号 c 検査領域信号 d 検査領域内二値化画像信号 e 計測値信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】検査対象部品に上方から光を照射する照明
    と、検査対象部品の画像を取り込む上方に取り付けられ
    たカメラと、該カメラから取り込んだ濃淡画像の明るい
    部分は”1”に、暗い部分は”0”の二値化画像に変換
    する二値化回路と、検査対象部品のパッド上の接着剤は
    みだし禁止領域に発生させる検査領域を記憶する検査領
    域記憶回路と、前記二値化回路より出力される二値化画
    像に前記検査領域記憶回路に記憶されている検査領域を
    発生させる検査領域発生回路と、該検査領域発生回路よ
    り出力される検査領域内二値化画像信号より、前記検査
    領域内のパッドからの反射光のない”0”のエリアを検
    出し、”0”の数を計測する計測回路と、該計測回路よ
    り出力される計測値があらかじめ設定した判定値より大
    きければ欠陥と判定する判定回路とを含むことを特徴と
    するチップ部品接着剤はみだし検査装置。
JP4009608A 1992-01-23 1992-01-23 チップ部品接着剤はみだし検査装置 Withdrawn JPH05240615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4009608A JPH05240615A (ja) 1992-01-23 1992-01-23 チップ部品接着剤はみだし検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4009608A JPH05240615A (ja) 1992-01-23 1992-01-23 チップ部品接着剤はみだし検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05240615A true JPH05240615A (ja) 1993-09-17

Family

ID=11725016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4009608A Withdrawn JPH05240615A (ja) 1992-01-23 1992-01-23 チップ部品接着剤はみだし検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05240615A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216140A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電子部品装着装置における転写材転写検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216140A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電子部品装着装置における転写材転写検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05240615A (ja) チップ部品接着剤はみだし検査装置
JPH09312317A (ja) フリップチップ接合部検査方法及び装置
JPH02278105A (ja) 半田付検査装置
JP2765338B2 (ja) チップ部品実装検査装置
JP2005223006A (ja) クリーム半田印刷検査方法
JP2556180B2 (ja) はんだブリッジ検査装置
JPH05240614A (ja) チップ部品実装検査装置
JP2004084498A (ja) エンジン評価装置及び方法
JP2570508B2 (ja) はんだ付検査装置
JPH03165534A (ja) 欠陥検査装置
JPH05109858A (ja) Tabはんだ付け検査装置
JP3757471B2 (ja) ワイヤボンディング検査方法
JP2000510248A (ja) 端子ボールの存在を監視するための方法
JPH10160426A (ja) 被検査物体の検査装置及び被検査物体の検査方法
JP2803427B2 (ja) 表面実装icリードずれ検査装置
JP2819696B2 (ja) はんだ付検査装置
JPH0996611A (ja) はんだ付外観検査装置および外観検査方法
JPH0354404A (ja) Fic実装状態検査装置
JPH03183936A (ja) はんだボール検査装置
JPH0378607A (ja) はんだ付検査装置
JPH0128539B2 (ja)
JP2003185595A (ja) はんだ付け状態の外観検査方法
JPS6341488B2 (ja)
JPS63198854A (ja) 型板ガラスの異物検出装置
JPH06258234A (ja) 表面検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408