JPH0523959B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0523959B2
JPH0523959B2 JP63218245A JP21824588A JPH0523959B2 JP H0523959 B2 JPH0523959 B2 JP H0523959B2 JP 63218245 A JP63218245 A JP 63218245A JP 21824588 A JP21824588 A JP 21824588A JP H0523959 B2 JPH0523959 B2 JP H0523959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
acid
dye
thermal
cover sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63218245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6471787A (en
Inventor
Juudo Harison Danieru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPS6471787A publication Critical patent/JPS6471787A/ja
Publication of JPH0523959B2 publication Critical patent/JPH0523959B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0027After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers by lamination or by fusion of the coatings or layers

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は保護および防護のために熱プリント部
材の積層に用いる、ある種の非粘着性接着剤の使
用に関する。 (従来の技術) 近年、熱転写システムエが開発され、カラービ
デオカメラで電子的に形成さた画像からプリント
が得られるようなつた。そのようなプリントを得
る1つの方法では、電子画像をまず初めにカラー
フイルターで色分解する。色分解した各々の像を
次に電気信号に変える。次いでこれらの信号を処
理してシアン・マゼンタおよびイエロー電気信号
にする。そしてこれらの信号を熱プリンターへ送
る。プリントを得るにはシアン・マゼンまたはイ
エロー染料供与体部材の面を染料受容部材の面と
合わせて置く。次にこれらの2つを熱プリントヘ
ツドと定盤ローラーとの間に挿入する。ライン型
熱プリントヘツドを使つて染料供与体シートの裏
から熱を加える。熱プリントヘツドは多くの発熱
体を有し、このヘツドはシアン・マゼンタおよび
イエロー信号に応じて順次加熱される。次にこの
プロセスを他の2つの色について繰返す。スクリ
ーン上に見られるオリジナル画像に相当するカラ
ーハードコパーはこのようにして得られる。この
方法およびこれを実施するための装置に関するさ
らに詳しいことは、1986年11月4日発行のブラウ
ンスタインの「熱プリンター装置を制御する装置
およひ方法」と題する米国特許第2621271号に記
載されている。上記の方法を身分証名(ID)カ
ードの製造に用いることは日本特許願第87/
0328189号に記載されている。 IDカードの全面および伸長面に重合体フイル
ム、たとえばポリカーボネートまたはポリ(エチ
レンテレフタレート)のようなポリエステル、の
カバーシートを加熱積層することは、表面の磨耗
からの保護を増し、不正変更されるのを最小にす
るためのすぐれた方法である。カバーシートを完
全に取去ろうとすることは破壊することになり、
変更および再使用が妨げられる。 日本特許出願第87/0331871号は、IDカード受
容体層表面、カード支持体素材、および保護カバ
ーシートへすばやく、しつかりとそして均一に接
着する、一定温度で溶融可能な接着剤に関する。
その接着剤はまた染料安定性に悪い影響を及ぼす
こともなく、熱転与像またはカード上のいかなる
補助情報の鮮明度も変えることはない。 (発明が解決しようとする課題) 問題はそのような接着剤をIDカードの積層に
使われる“バタフライ”パウチに用いることに伴
つて生じる。“バタフライ”パウチは、二枚の接
着剤被覆カバーシートを共に一端で積層すること
により形成され、接着剤面は面同志が合わさつて
V形ラミネートを形成する。あるいは、真中で折
り重ねるのならば、一片の接着剤被覆カバーシー
トを使用する。 接着剤被覆面の接着力が非常に大きいため、パ
ウチを開けて熱転写プリントを挿入することが簡
単にできない。 本発明の目的は、熱プリント部材を“バタフラ
イ”パウチ中に積層する際の接着剤の使用方法を
見出すことがある。 (課題を解決するための手段) これらおよび他の目的は、熱転写染料像を含む
層よりなる熱プリント部材において、上記部材
が、非粘着面を上に持つ少なくとも1つの接着材
層を有し、上記非粘着面が少なくとも0.2g/m2
の、粘度が20μmまでの粒上物質よりなることを
特徴とする上記部材よりなる本発明によつて達成
される。 20μm以下の粒度を有し、所望の作用をするも
のであれば、どのような粒状物質も本発明で用い
ることができる。一般に、ヒユームドシリカ、シ
リカ、アルミナまたはポリスチレンつや消ビーズ
でよい結果が得られた。本発明の好ましい具体例
では、粒状物質はヒユームドシリカである。 粒状物質は使用目的に有効などのような量で存
在させてもよい。一般に、粒状物質を0.2〜0.3
g/m2で存在させるとよい結果が得られた。 上記の粘着性問題を有する、ID材料の積層に
使われるどのような接着材も、本発明において有
用である。そのような接着剤にはポリビニルアセ
チテート類、ポリアルキル−アクリレート類、ポ
リアルキル−メタクリレート類、ポリアルキル−
ジアクリレート類、ポリアルキル−ジメタクリレ
ート類、ポリビニルクロライド類、尿素−ホルム
アルデヒド類、フエノール−ホルムアルデヒド
類、ポリウレタン類、ポリアミド類、ポリイミド
類、ポリシロキサン類、ポリスルフイド類、エポ
キシ樹脂類、天然ゴム類、クロロブレンゴム、ニ
トリルゴム類および他の熱可塑性ゴムがある。本
発明の好しい具体例では、接着剤は30モル%以下
の1種以上の脂肪族二塩基酸類で変性された1種
以上の芳香族二塩基酸塩類および1種以上の脂肪
族ジオール類の線状ランダムコポリエステルより
なり、このコポリエステルは溶融粘度が150℃に
て1000〜2000ポイズである。 本発明の別の好ましい具体例では、コポリエス
テル接着剤の芳香族二塩基酸はテレフタル酸、イ
ソフタル酸、ジビコリン酸または2,2ビス(p
−カルボキシフエニル)プロパンである。別の好
ましい具体例では、コポリエステル接着剤の脂肪
族ジオールはエチレングリコール、ジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、1,4−ブ
タンジオール、1,2−プロパンジオール、1,
3−プロパンジオール、1,6−ヘキサンジオー
ル、シクロヘキサンジメタノールまたは1,4−
シクロヘキサンジオールである。更に別の好まし
い具体例では、コポリエステル接着剤の脂肪族二
塩基酸はセバシン酸、グルタル酸、アジピン酸、
アゼライン酸または1,4−シクロサンジカルボ
ン酸である。 接着剤層は自立層として熱プリント部材の片側
または両側に溶剤被覆あるいは熱塗布しうる。 カバーシートおよび熱プリント部材を確実に結
合しさえすれば、接着剤の厚さはどのようなもの
でもよい。一般的に、5〜100μmの厚さでよい
結果が得られた。 本発明で用いられる染料像を含む層は、たとえ
ばポリカーボネート、ポリウレタン、ポリエステ
ル、ポリビニルクロライド、スチレン−アクリロ
ニトリルコポリマー、ポリ(カプロラクトン)ま
たはこれらの混合物よりなる。染料像受容層は使
用目的に有効などのような量で存在させてもよ
い。一般に、1〜5g/m2の濃度でよい結果が得
られた。 好ましい具体例では、数平均分子量が少なくと
も25000の染料像を含むポリカーボネート層を用
いる。ここで使用す驚“ポリカーボネート”とい
う言葉は炭酸およびグリコールまたは芳香族ジオ
ールのポリエステルを意味する。そのようなグリ
コール類または芳香族ジオール類の例はp−キシ
レングリコール、2,2−ビス(4−オキシフエ
ニル)−プロパン、ビス(4−オキシフエニル)
メタン、1,1−ビス(4−オキシフエニル)エ
タン、1,1−ビス(オキシフエニル)ブタン、
1,1−ビス(オキシフエニル)シクロヘキサ
ン、2,2−ビス(オキシフエニル)ブタン等で
ある。 本発明の特に好ましい具体例では、上記ポリカ
ーボネートはビスフエノールAポリカーボネート
である。本発明の別の好ましい具体例では、ビス
フエノールAポリカーボネートは式: (式中、nは100〜500である) の反復単位を含む。 そのようなポリカーボネートの例にはゼネラ
ル・エレクトリツク社のLexan ポリカーボネー
ト樹脂#ML−4735(数平均分子量約36000)およ
びバイエル社のMakrolon#5705 (数平均分子
量約58000)がある。 上記のように、本発明の接着剤はカバーシート
を熱プリント部材の一方のまたは両方の面に積層
するのに用いる。カバーシートといてはたとえば
ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリカーボネ
ート、ポリステレン、ポリエチレン、酢酸セルロ
ース、ビニルアルコールアセタールコポリマー等
のような透明な重合体フイルムを使用することが
できる。 本発明における接着剤として有効な特定のコポ
リエステル類は以下の物質である: 化合物(1):1,4−ブタンジオール;1,6−ヘ
キサンジオール;およびテレフタル酸(ジオー
ル類のモル比:80%C6、20%C4)から形成さ
れるランダムコポリエステル 化合物(2):1,4−ブタンジオール;1,6−ヘ
キサンジオール;テレフタル酸;およびイソフ
タル酸(ジオール類のモル比:65%C6、35%
C4;酸類のモル比;90%テレフタル酸、10%
イソフタル酸)から形成されるランダムコポリ
エステル 化合物(3):ジエチレングリコール;1,4−ブタ
ンジオール;テレフタル酸;およびグルタル酸
(ジオール類のモル比:55%C4、45%グリコー
ル:酸類のモル比:70%テレフタル酸、30%グ
ルタル酸)から形成されるランダムコポリエス
テル 化合物(4):(3)から形成されるランダムコポリエス
テルおよびシクロヘキサンジメタノール;エチ
レングリコール;およびテレフタル酸(ジオー
ル類のモル比:69%C2、31%シクロヘキサン
ジメタノール)から形成されたランダムコポリ
エステルの配合物 化合物(5):1,4−ブタンジオール;1,6−ハ
キサンジオール;テレフタル酸;およびイソフ
タル酸(ジオール類のモル比:80%C6、20%
C4;酸類のモル比;80%テレフタル酸、20%
イソフタル酸)から形成されるランダムコポリ
エステル 化合物(6):Bostik7962(ボステイツク・ケミカ
ル・グリーブ、エムハート社)として市販され
ている、1,4−ブタンジオール、セバシン
酸、テレフタン酸;およびイソフタル酸(酸類
のモル比:15%セバシン酸、35%テレフタル
酸、50%イソフタル酸)から形成されるランダ
ムコポリエステル 本発明の熱プリント部材用の支持体はポリ(エ
ーテルスルホン)、ポリイミド、セルロースエス
テルたとえば酢酸セルロース、ビニルアルコール
−アセタールコポリマーまたはポリ(エチレンテ
レフタレート)のような透明なフイルムである。
支持体はまたバリタ被覆紙、ポリエチレン被覆
紙、白色ポリエステル(白色顔料を混和したポリ
エステル)、アイボリー紙、コンデンサー紙また
はデユポン社のTyvek のような合成紙、のよ
うな反射紙でもよい。好ましい具体例では、白色
顔料を混和したポリエステルが用いられる。支持
体は所望のどのような厚さであつてもよく、通常
50〜1000μmである。 本発明の熱プリント部材の形成に用いる染料供
与体部材は、上に染料層を有する支持体よりな
る。熱プリントをもたらす熱の作用によつて染料
受容部材の染料像受容層へ転写可能であれば、ど
のような染料もそのような層に使用することがで
きる。特にすぐれた結果は昇華可能な染料で得ら
れた。 (実施例) 厚さ175μmのポリ(エチレンテレフタレート)
にジクロロメタンから化合物6、上記の
Bestik7962 ポリエステル接着剤(0.076g/m2
を塗布することによつてカバーシートラミネート
を製造した。接着剤層を乾燥する前に、コロイド
(<1μm)ヒユームドムシリカの20%水分散液と
して供給されるCabogripIIA の懸濁液(キヤボ
ツト社)を表に示す量で接着層上に塗布した。ヒ
ユームドシリカを結合剤なしでメタノールおよび
水の混合物から塗布した。従つて、ヒユームドシ
リカは不連続オーバーコードではなく、“ウオツ
シユ(wash)オーバーコート”である。 粘着性についての試練ではまず、ホツトエアガ
ンで約3秒間加熱することにより塗布した接着剤
をきれいにした。こうすると溶融により結晶性が
なくなり、接着剤は最も粘着な状態になる。次に
きれいにした2つのシートを接着剤面と接着剤面
を合わせ室温にてローラーで積層した。次いで2
つのシートの間の粘着性のレベルをインストロ
ン・ユニバーサル試験機モデルTM−1122を使つ
て評価した。幅1インチ(2.54cm)の試料を上記
複合材料から切断し、20インチ(50.8cm)/分の
剥離速度で試験を行なうためのT形剥離調節を作
つた。得られた結果を表に示す。 接着剤試験は2枚カバーシートを接着剤面と接
着剤面を合わせコダツクレデイープリントラミネ
ーター(接着剤が100℃に達するように調整した
もの)内で積層することによつて行なつた。積層
したシートを室温にし、上記と同じ試験を用いて
接着力を測定した。実際に、像を熱転写したプリ
ントを2つのカバーシートの間に置いた。以下の
結果が得られた。
【表】 上記の結果から、インストロン試験機で測定し
て>2000g/インチから<100g/インチの粘着
力へ減じるためには、少なくとも0.2g/m2の非
粘着性剤が必要であることが分かる。シート間の
接着力も0.4g/m2を越えるレベルで減少する。 (発明の効果) 本発明を用いることにより、熱プリント部材の
積層に“バタフライ”バウチを用いる方法が提供
される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱転写染料像を含む熱プリント部材におい
    て、 (a) 前記部材の片側又は両側は接着剤コーテイン
    グによつてカバーシートに積層されており、 (b) 前記接着剤コーテイングは0.2−0.6g/m2
    の、粒度が20μmまでの粒状物質を有し、且つ
    100g/インチ以下の接着力と1000g/インチ
    以上の接着力とを有し、 (c) 前記接着剤は30モル以下の1種以上の脂肪族
    二塩基酸類で変性された1種以上の芳香族二塩
    基酸及び1種以上の脂肪族ジオール類の線状ラ
    ンダムコポリエステルよりなり、 (d) 前記ポリエステルは熔融粘度が150℃におい
    て1000−2000ポイズであることを特徴とする部
    材。
JP63218245A 1987-08-31 1988-08-31 Thermal printing member with noncohesive adhesive surface Granted JPS6471787A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9156887A 1987-08-31 1987-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6471787A JPS6471787A (en) 1989-03-16
JPH0523959B2 true JPH0523959B2 (ja) 1993-04-06

Family

ID=22228457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63218245A Granted JPS6471787A (en) 1987-08-31 1988-08-31 Thermal printing member with noncohesive adhesive surface

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0305922B1 (ja)
JP (1) JPS6471787A (ja)
CA (1) CA1296894C (ja)
DE (1) DE3876543T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990008661A1 (en) * 1989-01-31 1990-08-09 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Thermal transfer recording medium
JP4034856B2 (ja) * 1997-10-07 2008-01-16 大日本印刷株式会社 熱転写シートおよび印画物

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149048A (ja) * 1982-03-02 1983-09-05 Sony Corp 昇華性染料の転写によるカラーハードコピー印画紙の形成方法
JPS59101398A (ja) * 1982-12-01 1984-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS59101399A (ja) * 1982-12-01 1984-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS59131495A (ja) * 1983-01-18 1984-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS59131496A (ja) * 1983-01-18 1984-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS6023096A (ja) * 1983-07-19 1985-02-05 Sony Corp カラ−ハ−ドコピ−印画紙用カバ−フィルム
JPS60225797A (ja) * 1984-04-25 1985-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60229793A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS60229790A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS60229789A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS6141598A (ja) * 1984-08-02 1986-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS6157392A (ja) * 1984-08-29 1986-03-24 Nec Corp 熱転写用記録紙のカバ−フイルム
JPS61175090A (ja) * 1985-01-31 1986-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS61177290A (ja) * 1985-02-01 1986-08-08 Canon Inc 感熱転写材
JPS61273989A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS62103682A (ja) * 1985-10-15 1987-05-14 ゲ−ア−オ− ゲゼルシヤフト フユ−ル アウトマチオンウント オルガニザチオン エム ベ− ハ− 目で見える認証マ−クを有する身分証明書およびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4401721A (en) * 1981-11-19 1983-08-30 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Thermosensitive recording materials
US4628337A (en) * 1984-03-15 1986-12-09 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Reversible image-forming material
JPS6171428U (ja) * 1984-10-15 1986-05-15
JPS6266996A (ja) * 1985-09-19 1987-03-26 Nitto Electric Ind Co Ltd 熱転写用受像体
US4713365A (en) * 1986-12-29 1987-12-15 Eastman Kodak Company Adhesives for laminating thermal print elements

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149048A (ja) * 1982-03-02 1983-09-05 Sony Corp 昇華性染料の転写によるカラーハードコピー印画紙の形成方法
JPS59101398A (ja) * 1982-12-01 1984-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS59101399A (ja) * 1982-12-01 1984-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS59131495A (ja) * 1983-01-18 1984-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS59131496A (ja) * 1983-01-18 1984-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS6023096A (ja) * 1983-07-19 1985-02-05 Sony Corp カラ−ハ−ドコピ−印画紙用カバ−フィルム
JPS60225797A (ja) * 1984-04-25 1985-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60229793A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS60229790A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS60229789A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS6141598A (ja) * 1984-08-02 1986-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS6157392A (ja) * 1984-08-29 1986-03-24 Nec Corp 熱転写用記録紙のカバ−フイルム
JPS61175090A (ja) * 1985-01-31 1986-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS61177290A (ja) * 1985-02-01 1986-08-08 Canon Inc 感熱転写材
JPS61273989A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS62103682A (ja) * 1985-10-15 1987-05-14 ゲ−ア−オ− ゲゼルシヤフト フユ−ル アウトマチオンウント オルガニザチオン エム ベ− ハ− 目で見える認証マ−クを有する身分証明書およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3876543T2 (de) 1993-06-24
EP0305922A2 (en) 1989-03-08
CA1296894C (en) 1992-03-10
JPS6471787A (en) 1989-03-16
EP0305922B1 (en) 1992-12-09
EP0305922A3 (en) 1990-07-11
DE3876543D1 (de) 1993-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2604554B2 (ja) 接着剤を介してカバーシートを積層した熱的印刷要素
JP2694795B2 (ja) カードの製造方法
JPS62169694A (ja) 熱染料転写において使用する高分子量ポリカ−ボネ−ト受容層
EP0454428B1 (en) Thermal transfer image-receiving sheet
EP0761465B1 (en) Thermal transfer sheet
EP0546436A1 (en) Sheet material for thermal transfer imaging
WO1988003093A1 (en) Sheet for receiving thermally transferred image in preparing a transparent original
CA1283539C (en) Polyester subbing layer for slipping layer of dye-donor element used in thermal dye transfer
JPH0640175A (ja) 安全積層体およびその熱転写レシーバシート
JPH0665518B2 (ja) 熱転写法で用いる染料―受容部材のための帯電防止層
JPH0523959B2 (ja)
JPH06155932A (ja) 感熱色素転写用色素受容素子
JP3345675B2 (ja) 熱転写シート
JPH0435988A (ja) 熱転写カバーフイルム
JP2003103946A (ja) 熱転写フィルムとそれを用いた画像形成方法及び画像形成物
JP2002067504A (ja) 画像形成方法、それに使用するラミネートシート及びその記録物
JP2930330B2 (ja) 昇華性染料熱転写画像受容シート
JP4184914B2 (ja) 熱転写受像シート
JPS63134291A (ja) 熱転写記録用シ−ト
JP2001199171A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0428594A (ja) 染料熱転写プリンター用粘着シート
JP2004042358A (ja) 熱転写記録用受像シートおよびicカード
JP2001030639A (ja) 熱転写受像シート
JPH1058846A (ja) 感熱色素転写用色素受容性要素
JP2003141491A (ja) Icカード