JPH0523830U - コンバインの操縦部構造 - Google Patents

コンバインの操縦部構造

Info

Publication number
JPH0523830U
JPH0523830U JP1471791U JP1471791U JPH0523830U JP H0523830 U JPH0523830 U JP H0523830U JP 1471791 U JP1471791 U JP 1471791U JP 1471791 U JP1471791 U JP 1471791U JP H0523830 U JPH0523830 U JP H0523830U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaping
control section
conveying device
combine
laterally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1471791U
Other languages
English (en)
Inventor
毅 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1471791U priority Critical patent/JPH0523830U/ja
Publication of JPH0523830U publication Critical patent/JPH0523830U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) [目的] 刈取搬送装置の横移動に追従して操縦部が移
動するようになったコンバインにおいて、刈取搬送装置
が横移動されても機体横幅方向の重量バランスが良好に
保たれ、しかも、横移動された刈取搬送装置の操縦部か
ら最も遠い進行先端部の視認が容易になる操縦部構造を
提供する。 [構成] 刈取搬送装置の横移動に追従して移動する操
縦部を、機体進行方向に進退動できるように設け、刈取
搬送装置が操縦部から遠ざかる方向に横移動させると操
縦部が機体前方に進出し、刈取搬送装置が常時位置に復
帰動するときには後退するように構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、刈取搬送装置を機体に対して横方向に移動させることができるよう になったコンバインの操縦部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
走行機体の前部に装備する刈取搬送装置を、機体進行方向に対して横方向に位 置移動すると、その移動に追従して操縦部の位置が変わるようになったコンバイ ンが知られている(例えば、特公昭50−17366号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のものにおいては、機体幅方向に移動する刈取搬送部の横側部に配設され る操縦部が、刈取搬送部の横移動に追従して同じ方向に移動されるように構成さ れており、刈取搬送部が何れの位置に動かされても操縦部との相対位置が変わら ないから、刈取搬送部を横移動させてもその刈取搬送部の作業状況を、通常位置 の時と同じように監視できるものの、刈取搬送部を移動させればオペレ−タ搭乗 の操縦部も同じ方向に動いてそれらの総和重量が機体幅方向に移動するので、刈 取搬送部を機体に対して大きくオ−バ−ハングする位置に移動させた場合などに は、機体幅方向の重量バランスが悪化するという難点があった。
【0004】 また、刈取搬送部を機体に対して大きくオ−バ−ハングする位置に移動させて 走行する場合(例えば、畔ぎわ作業)には、特に、操縦部から最も遠い部位に位置 する刈取搬送部の進行先端部を的確に視認できることが必要であるが、従来のも のは、刈取搬送部に対する操縦部の相対位置が不変であるから、上記のように移 動させた場合の刈取搬送部の進行先端部視認が、通常位置のとき以上にはよくな らないものであった。
【0005】 本考案は、従来の技術における上記の難点に鑑みてなされたもので、刈取搬送 装置が機体進行方向に対して横方向に位置移動されるとその移動に追従して操縦 部の位置が変わるようになったコンバインであるにも拘らず、刈取搬送部を移動 させた場合に機体幅方向の重量バランスが良好に保たれ、また、畔ぎわ作業など の際に、操縦部から最も遠い刈取搬送部の進行先端部を、通常位置のとき以上に 的確に視認できるようにしたコンバインの操縦部構造を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本考案におけるコンバインの操縦部構造は、走行 機体(1)の前部に装備する刈取搬送装置(2)を機体進行方向に対して横方向に位 置移動可能に設けると共に、その刈取搬送装置(2)の移動に追従して操縦部(3) の位置が変わるようになったコンバインにおいて、前記操縦部(3)を機体進行方 向に進退動できるように設け、刈取搬送部(2)が操縦部(3)から遠ざかる方向に 横移動されると操縦部(3)が機体前方に進出し、刈取搬送部(3)が常時位置に復 帰動するときには後退するように構成してあることを特徴とするものである。
【0007】
【考案の作用及び効果】
上記の操縦部構造になるコンバインにおいて、走行機体(1)の前部に装備され る刈取搬送装置(2)が常時位置にある場合は、操縦部(3)も通常位置にある。 しかして、刈取搬送装置(2)が操縦部(3)から遠ざかる方向に横移動されると 、刈取搬送部(2)の重量が機体幅方向に片寄ることになるが、刈取搬送装置(2) の横移動によって生じた空間部分には操縦部(3)が進出動して位置するので、刈 取搬送装置(2)と操縦部(3)とで機体幅方向における重量バランスがほぼ良好に 保たれる。 しかも、上記の状態では、操縦部(3)に搭乗するオペレ−タが、刈取搬送装置 (2)に対して前方に寄る体勢になるから、横移動した刈取搬送部(2)の操縦部か ら最も遠い側の進行先端部を、通常時よりも更に良好に視認することができて畔 ぎわ作業等を好都合に行うことができる。
【0008】
【実施例】 つぎに、本考案の実施例について図面を参照して説明する。 図1は本考案構造の説明図、図2は本考案を実施したコンバインの平面図、図 3は同じくコンバインの一部破断側面図、図4は本考案の他の実施例を示す概略 図、図5は前記図4のA−A断面図である。
【0009】 図2と図3において、コンバインは、左右一対のクロ−ラ走行部(4)(4)を備 えた走行機体(1)上に、脱穀装置(5)とグレンタンク(6)、エンジン(7)、操縦 部(3)等の所要装置を配設すると共に、車体(1)の前面部分に刈取搬送装置(2) を装備して構成されている。 そして、前記クロ−ラ走行部(4)(4)が前記エンジン(7)から走行ミッション を介して駆動輪に伝達される動力で駆動され、また、刈取搬送装置(2)や脱穀装 置(5)なども前記エンジン(7)からの動力で駆動されるようになっており、クロ −ラ走行部への動力を入切、変速、正逆転切換する変速操作と車体操向操作、な らびに刈取搬送装置(2)や脱穀装置(5)、その他の各種の運転操作を操縦部(3) において行えるようになっている。
【0010】 前記刈取搬送装置(2)は、分草引起し装置(8)、刈取装置(9)、穀稈を掻き込 んで合流搬送する装置(10)、合流穀稈を脱穀装置に向けて搬送する長短稈調節 用の縦搬送装置(11)等を備えて構成されており、この刈取搬送装置(2)が走行 機体(1)に対して昇降動でき、且つ横方向に移動できるように装備されている。 次に、刈取搬送装置(2)の昇降動及び横移動構造を説明すると、機体前後向き 姿勢の刈取メインフレ−ム(12)の後端部に連設される横向き伝動ケ−ス(図に は表れていない)が、機体(1)がわの支承部に横軸心周りで回動できるように枢 支され、刈取メインフレ−ム(12)が機体(1)との間に介装される油圧シリンダ 等の昇降機構のその作動で上下方向に回動されることによって刈取搬送装置(2) 全体が機体に対して昇降するようになっている。 そして、横向き伝動ケ−スと刈取メインフレ−ム(12)の内部には、エンジン (7)からの動力を刈取搬送装置(2)の各部に伝達するため入力伝動部(13)が内 蔵されている。
【0011】 一方、刈取メインフレ−ム(12)の先端には、図1にみられるように支持ケ− ス(14)が連設され、この支持ケ−ス(14)に対して前記刈取搬送装置(2)が横 移動可能に取付けられる。この横移動構造について今少し説明を加えると、図1 において確認できるように、支持ケ−ス(14)の後端部には、横幅方向に向いた スライド軸(15)が前記入力伝動部(13)の動力を受動する状態のもとで、自身 の軸心方向に摺動移動できるように軸受支持され、その右端部寄り部位には刈取 搬送装置(2)における分草引起し装置(8)等の各部に動力伝達する刈取伝動機構 (16)が設けられている。 また、前記スライド軸(15)の前方部にはスライド軸に平行する第1フレ−ム パイプ(17)と第2フレ−ムパイプ(18)が設けられ、それらが前記支持ケ−ス (14)の軸受部(19)、(20)に横方向摺動可能に枢支されている。 そして、第1フレ−ムパイプ(17)と第2フレ−ムパイプ(18)の両端部が連 結体(21)(22)で結合してスライド枠に枠組みされ、そのスライド枠から前方 に分草フレ−ムパイプ(23)・・が延設されて刈取機枠が構成され、この刈取機枠 に上述した刈取搬送装置(2)の各組成要素が配設されている。
【0012】 スライド枠における第1フレ−ムパイプ(17)と第2フレ−ムパイプ(18)の 間には、正逆両用ネジが刻設されたネジ軸(24)が支持ケ−ス(14)と右側の連 結体(22)とにわたって架装され、該ネジ軸(24)を右側の連結体(22)に取り 付ける正逆転モ−タ(25)で駆動して刈取機枠を支持ケ−ス(14)に対し左右移 動させ得るようになっている。なお、刈取機枠が左右移動する際、前述のスライ ド軸(15)は伝動機能を果たしつつ刈取機枠と共に左右にスライド移動する。
【0013】 上記のように、機体に対して横移動可能に設けられる刈取搬送装置(2)の右横 側部位には前記操縦部(3)が配設されるのであるが、該操縦部(3)は、ステップ (26)と座席(27)とフロントコラム(28)とサイドコラム(29)によって形成 される。 そして、ステップ(26)は、図1及び図2にみられるように、走行機体(1)か ら前方に向けて機体進行方向に延設される固定部(26a)と、固定部(26a)に 対して前後移動可能に装着される可動部(26b)とで構成され、可動部(26b) 側に座席(27)及び両コラム(28)(29)が可動部(26b)に取付けられ、その 可動部(26b)を、固定部(26a)と可動部(26b)の間に介装される油圧シリ ンダ等の調節具(30)の作動により前後に位置変更できるようになっている。
【0014】 操縦部(3)のステップにおける可動部(26b)の前後移動は、前述した刈取搬 送装置(2)の横移動に追従して行われるようになっている。 つまり、スライド枠と分草フレ−ムパイプとで組成される刈取機枠を支持ケ− ス(14)に対して左右移動させる為の作動具である正逆転モ−タ(25)を制御す る制御系(31)と、ステップの可動部(26b)を前後移動する為の調節具(30) を制御する制御系(32)とを連係させて位置変更制御回路(33)が構成され、こ の位置変更制御回路(33)により前記作動具及び調節具を定められた作動順序で 移動動作させるようになっており、刈取搬送部(2)が操縦部(3)から遠ざかる方 向に横移動されると、その刈取搬送部(2)に干渉しない状態で可動部(26b)が 機体前方に進出し、また、刈取搬送部(3)が常時位置の方に復帰動される場合に は、その刈取搬送部(2)に干渉しないように先行しながら可動部(26b)が後退 するように構成されているのである。 なお、実施例では、作動具をネジ軸を正逆転させる正逆転モ−タにし、調節具 を油圧シリンダとしているが、これらは実施例のものに限定されるものではなく 、例えば、作動具と調節具の双方を油圧シリンダにする、或いは作動具と調節具 の双方をネジ軸を正逆転させる正逆転モ−タにするなど、必要に応じて種々に変 更実施して差し支えないものである。また、ネジ軸を正逆転する移動構造とした 場合に、ネジ軸を駆動する機構は電動モ−タに限らず、例えば、エンジンの動力 を利用するメカニカル機構であってもよいものである。
【0015】 図4と図5は、操縦部移動構造の別実施例を示しており、この実施例では、ス テップ(26)とサイドコラム(29)は機体(1)に固定的に設置し、フロントコラ ム(28)は下部支点軸(34)を中心にして前後方向に可傾動に設け、更に、座席 (27)は、例えばエンジンル−ム(35)などの固定部に設置されたレ−ル(36) (36)に前後移動可能に取り付けて、座席(27)と前記フロントコラム(28)と をサイドコラム(29)内に収容する連動リンク(37)で連結し、フロントコラム (28)を前後に傾動すると、それに連動して座席(27)も同じ方向に移動するよ うに構成している。 そして、フロントコラム(28)の前後傾動は、下部支点軸(34)部分に連係し て設けられる電動モ−タ(38)の正逆転回動によって行われるようになっており 、その電動モ−タの制御系が、図1〜図3の実施例の場合と同じように、刈取機 枠左右移動用制御系に連係されて位置変更制御回路が構成され、この位置変更制 御回路の作動でもって、刈取搬送装置(2)の横移動に追従して前記座席(27)と フロントコラム(28)の前後移動が行われるようになっている。
【0016】 なお、図4と図5の実施例の場合、座席(27)とフロントコラム(28)とを連 結する連動リンク(37)の長さを調節できるようにしておけば、その調節によっ て座席(27)とフロントコラム(28)の間隔を適宜に変更して、フロントコラム (28)に設けられる各種の操作具類の座席(27)からの位置を調整できる。 また、座席(27)とフロントコラム(28)は、刈取搬送装置(2)の横移動に関 係なく単独でも前後移動できるように設けられており、例えば、コンバインにア タッチメントを付設して前後バランスが変わるようなときに、座席(27)とフロ ントコラム(28)のみを前後移動させてコンバイン全体としての前後バランスを 補正することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案構造の説明図である。
【図2】本考案を実施したコンバインの平面図である。
【図3】本考案を実施したコンバインの一部破断側面図
である。
【図4】本考案の他の実施例を示す概略図である。
【図5】図4のA−A線で切断した断面部分図である。
【符号の説明】
1 走行機体 2 刈取搬送装置 3 操縦部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】走行機体(1)の前部に装備する刈取搬送装
    置(2)を機体進行方向に対して横方向に位置移動可能に
    設けるとともに、その刈取搬送装置(2)の移動に追従し
    て操縦部(3)の位置が変わるようになったコンバインに
    おいて、前記操縦部(3)を機体進行方向に進退動できる
    ように設け、刈取搬送部(2)が操縦部(3)から遠ざかる
    方向に横移動されると操縦部(3)が機体前方に進出し、
    刈取搬送部(3)が常時位置に復帰動するときには後退す
    るように構成してあることを特徴とするコンバインの操
    縦部構造。
JP1471791U 1991-02-20 1991-02-20 コンバインの操縦部構造 Pending JPH0523830U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1471791U JPH0523830U (ja) 1991-02-20 1991-02-20 コンバインの操縦部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1471791U JPH0523830U (ja) 1991-02-20 1991-02-20 コンバインの操縦部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0523830U true JPH0523830U (ja) 1993-03-30

Family

ID=11868896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1471791U Pending JPH0523830U (ja) 1991-02-20 1991-02-20 コンバインの操縦部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523830U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200359565A1 (en) Grass Mowing Machine
US6902016B2 (en) Pivoting panel for mechanical control disengagement
JPH0523830U (ja) コンバインの操縦部構造
JP3326321B2 (ja) コンバイン
JP2010124764A (ja) コンバインの操作装置
JP3326320B2 (ja) コンバイン
JP2004113143A (ja) コンバイン
JPH06920Y2 (ja) コンバインの伝動部構造
JP6935083B2 (ja) 農作業機
JP6280843B2 (ja) 収穫機
JPH0731258A (ja) コンバインの刈取部スライド装置
JPH03139201A (ja) 刈取収穫機
JP4611807B2 (ja) 剪枝装置の取付構造
JP2024106160A (ja) 歩行型管理機
JP6280844B2 (ja) 収穫機
JPH0753461Y2 (ja) コンバイン
JP3766395B2 (ja) コンバイン
JP3283447B2 (ja) コンバインの車体移動装置
JP2985315B2 (ja) コンバインの刈取変位装置
JPH0430714A (ja) 刈取収穫機
JP3310591B2 (ja) コンバインの車体移動装置
JPH0394609A (ja) 刈取収穫機
JP3280262B2 (ja) コンバインの刈取部支持構造
JPH0728576B2 (ja) 刈取収穫機のターン制御装置
JPS6332415B2 (ja)