JPH05236173A - 共有化情報提示装置 - Google Patents

共有化情報提示装置

Info

Publication number
JPH05236173A
JPH05236173A JP4030679A JP3067992A JPH05236173A JP H05236173 A JPH05236173 A JP H05236173A JP 4030679 A JP4030679 A JP 4030679A JP 3067992 A JP3067992 A JP 3067992A JP H05236173 A JPH05236173 A JP H05236173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
shared
area
shared information
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4030679A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kobayashi
小林  直樹
Hisayasu Takada
久靖 高田
Masakatsu Ookubo
雅且 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4030679A priority Critical patent/JPH05236173A/ja
Publication of JPH05236173A publication Critical patent/JPH05236173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、共有情報とローカル情報とを容易
に識別することの出来る共有化情報提示装置を提供する
ことを目的とする。 【構成】 供給される情報を提示し得る情報提示手段
と、この情報提示手段の複数に共有して使用される第1
の情報と個々で独立して使用される第2の情報とを同一
の情報提示手段を介して同時に提示する同時提示手段
と、この同時提示手段で提示される前記第1の情報と第
2の情報とを識別する識別手段とを備えて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、共有化情報提示装置に
関し、とくに同一の表示画面上に同時に表示される共有
情報とローカル情報の識別を容易とした共有化情報提示
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、いわゆるテレビ会議等の場におい
ては、複数の情報提示装置が使用されている。この情報
提示装置の情報提示手段としては、例えばCRT等のデ
ィスプレイがあり、このCRTによる表示画面に共通し
て同時に提示されている情報(以下、単に共有情報とい
う)と、一つの情報提示装置の表示画面にのみ提示され
ている個別情報、いわゆるローカル情報とを、同時に一
つの情報提示装置の表示画面上に提示する場合、共有情
報及びローカル情報の各情報は各々が各々のウィンドウ
上に提示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、共有情
報及びローカル情報の各ウィンドウは同じ表示形態であ
ることから、表示画面からは共有情報とローカル情報と
を区別することは困難であった。
【0004】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
で、同一画面上に同時に表示される共有情報とローカル
情報とを当該表示画面上で容易に区別することのできる
共有化情報提示装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、供給される情報を提示し得る情報提示手段
と、この情報提示手段の複数に共有して使用される第1
の情報と個々で独立して使用される第2の情報とを同一
の情報提示手段を介して同時に提示する同時提示手段
と、この同時提示手段で同時に提示される前記第1の情
報と第2の情報とを識別する識別手段とを有すること要
旨とする。
【0006】
【作用】本発明の共有化情報提示装置は、供給される情
報を提示し得る複数の情報提示手段に共有して使用され
る第1の情報と、個々の情報提示手段で独立して使用さ
れる第2の情報とを同一の情報提示手段を介して同時に
提示する際に、前記第1の情報と第2の情報とを識別し
得るようにする。すなわち、該識別手段は供給される情
報が第1の情報と第2の情報のいずれであるかを識別す
るものであり、また提示される情報が第1の情報と第2
の情報のいずれであるかを識別し得るようにするもので
ある。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る一実施例
を説明する。
【0008】図1乃至図4は、本発明に係る共有化情報
提示装置で提示される提示例を示した図である。
【0009】図1は本実施例を説明するための図であっ
て、複数の共有化情報提示装置の内の1つの共有化情報
提示装置の提示装置表示画面1を示す。この提示装置画
面1には、第1の情報としての共有化情報を提示するた
めの領域である共有情報提示領域3Aと、この共有情報
提示領域3Aが共有化情報を提示するための領域である
ことを表示する共有情報表示部5Aと、第2の情報とし
ての個別情報を提示するための領域である個別情報提示
領域7Aと、この個別情報提示領域7Aが個別情報を提
示するための領域であることを表示する個別情報表示部
9Aとがそれぞれ示されている。
【0010】また、共有情報提示領域3Aには、それぞ
れ共有情報を表示する複数の共有ウィンドウからなるウ
ィンドウ群が存在し、個別情報提示領域7Aには、それ
ぞれ個別情報を表示する複数のローカルウィンドウから
なるローカルウィンドウ群が存在する。また、共有情報
表示部5Aは共有ウィンドウを提示していることを示す
ために共有情報提示領域3A全体を囲む枠を形成する枠
情報を有し、同様に個別情報表示部9Aはローカルウィ
ンドウを提示していることを示すための枠情報を有して
いる。
【0011】すなわち、図1に示す実施例においては、
共有情報提示領域3A及び共有情報表示部5Aの地の色
と、個別情報提示領域7A及び個別情報表示部9Aの地
の色とが異なるように制御を行う。
【0012】図2は本発明の他の実施例を説明する図で
あって、この提示装置画面1には、共有化情報を提示す
るための領域である共有情報提示領域3Bと、この共有
情報提示領域3Bが共有化情報を提示するための領域で
あることを表示する共有情報表示部5Bと、個別情報を
提示するための領域である個別情報提示領域7Bと、こ
の個別情報提示領域7Bが個別情報を提示するための領
域であることを表示する個別情報表示部9Bとがそれぞ
れ示されている。
【0013】この第2の実施例においては、共有情報表
示部5Bの地の模様と個別情報表示部9Bの枠情報の地
の模様が異なるように制御を行い、共有情報表示部5B
と個別情報表示部9Bの識別が容易に行えるようにす
る。
【0014】図3は本発明の第3の実施例を説明する図
であって、この提示装置画面1には、共有化情報を提示
するための領域である共有情報提示領域3Cと、この共
有情報提示領域3Cが共有化情報を提示するための領域
であることを表示する共有情報表示部5Cと、個別情報
を提示するための領域である個別情報提示領域7Cと、
この個別情報提示領域7Cが個別情報を提示するための
領域であることを表示する個別情報表示部9Cと、共有
情報表示部5C内に設けられるアイコンパターン11
と、個別情報表示部9C内に設けられるアイコンパター
ン13とがそれぞれ示されている。
【0015】この第3の実施例においては、アイコンパ
ターン11とアイコンパターン13との形状を変えるこ
とで、共有情報表示部5Cと個別情報表示部9Cの識別
が容易に行えるようにする。
【0016】図4は本発明の第4の実施例を説明する図
であって、この提示装置画面1には、共有化情報を提示
するための領域である共有情報提示領域3Dと、この共
有情報提示領域3Dが共有化情報を提示するための領域
であることを表示する共有情報表示部5Dと、個別情報
を提示するための領域である個別情報提示領域7Bと、
この個別情報提示領域7Bが個別情報を提示するための
領域であることを表示する個別情報表示部9Bとがそれ
ぞれ示されている。
【0017】この第4の実施例においては、共有情報表
示部5Dの枠情報の形状と個別情報表示部9Bの枠情報
の形状が異なるようにウィンドウの制御を行うことで、
共有情報表示部5Dと個別情報表示部9Bの識別が容易
に行えるようにする。
【0018】次に、本発明における作用を、図5の構成
例を説明する図を参照して説明する。まず、提示ウィン
ドウの属性情報の一つとして各ウィンドウに共有情報か
否かの属性を持たせておく。ステップS1においてウィ
ンドウの表示が開始されると、ウィンドウの生成時に、
ステップS3により当該ウィンドウのウィンドウ属性が
共有情報か個別情報であるかを判断し、共有情報の場合
にはステップS5,ステップS7,ステップS9及びス
テップS11に進み、個別情報である場合にはステップ
S13,ステップS15,ステップS17及びステップ
S19に進む。
【0019】ステップS5は、ウィンドウとウィンドウ
枠の色を共有情報の色に指定するものであり、ステップ
S7はウィンドウ枠の模様を共有情報の模様に指定する
ものであり、ステップS9はウィンドウ枠のアイコンパ
ターンを共有情報のアイコンパターンに指定するもので
あり、ステップS11はウィンドウ枠の形を共有情報の
形に指定するものである。なお、このときウィンドウ枠
に示される共有ウィンドウの提示形態は上記各ステップ
の中から一つ以上指定し、その指定形態に従ってウィン
ドウを生成し、表示する。
【0020】また、個別情報の場合において、ステップ
S13はウィンドウとウィンドウ枠の色を個別情報の色
に指定するものであり、ステップS15はウィンドウ枠
の模様を個別情報の模様に指定するものであり、ステッ
プS17はウィンドウ枠のアイコンパターンを個別情報
のアイコンパターンに指定するものであり、ステップS
19はウィンドウ枠の形を個別情報の形に指定するもの
である。なお、このときウィンドウ枠に示される個別ウ
ィンドウの提示形態は上記各ステップの中から一つ以上
指定し、その指定形態に従ってウィンドウを生成し、表
示する。
【0021】次に、図6を参照して個別情報を共有情報
に変更する際の構成例を説明する。まず、ステップS3
1において、ウィンドウの属性を変更して共有ウィンド
ウとする指定を該当するウィンドウに対して行う。この
指定に従って、ステップS33ではウィンドウの属性を
共有ウィンドウに変更し、当該ウィンドウを図5に示し
た手順に従って再生成する。また、さらにステップS3
7において共有に指定したウィンドウの属性情報とウィ
ンドウの表示情報は他の共有情報提示装置に送信され
る。
【0022】次に、図7を参照して、他の共有情報提示
装置から送信されたウィンドウの属性情報とウィンドウ
の表示情報にしたがって、共有ウィンドウを受信して生
成する場合の構成例を説明する。
【0023】ステップS41に示されるように、他の共
有情報提示装置から送信されたウィンドウの属性情報と
ウィンドウの表示情報を受信した共有情報提示装置は、
共有ウィンドウの表示情報とウィンドウ属性情報に従っ
て、ウィンドウの属性を共有ウィンドウにステップS4
3に示されるように変更し、ウィンドウを図5の手順に
従って再生成する。
【0024】なお、以上のウィンドウ生成されものを表
示は、以上構成したものを別のウィンドウマネージャに
より制御を行う方法と、以上の構成を組み込んだウィン
ドウマネージャで表示する方法がある。
【0025】上述してきたように、上記各実施例は、同
じ情報を複数の装置に対して同時に提示する機構と、一
つの装置にのみ情報が提示可能な機構がともに備わって
いるシステムである共有化情報提示装置に、複数の装置
に提示されている共有情報と、個別情報とを、色や形、
またはアイコンなど視覚的違いにより区別する機能を付
与することにより、情報がウィンドウ内に表示されてい
る場合に、当該表示に視覚的違いのある付加情報を付与
して、共有情報と個別情報の各々に対して色、形、アイ
コンなどの視覚的違いを生じせしめ、共有情報と個別情
報の区別を容易としているものである。
【0026】これにより、共有情報が個別情報と区別し
て提示されることから、使用者は、個別情報と共有情報
に応じた操作を区別して行うことができるようになる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、共有情報
と個別情報との識別手段を設けたので、同一画面上に同
時に表示される共有情報と個別情報とを当該表示画面上
で容易に区別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の共有化情報提示装置におけ
る表示画面を示す図である。
【図2】図1に示す共有化情報提示装置における表示画
面の他の例を示す図である。
【図3】図1に示す共有化情報提示装置における表示画
面の他の例を示す図である。
【図4】図1に示す共有化情報提示装置における表示画
面の他の例を示す図である。
【図5】ウィンドウ属性情報をもとにウィンドウを表示
する際の手順を示すフローチャートである。
【図6】個別のウィンドウを指定して共有ウィンドウを
生成する際の手順を示すフローチャートである。
【図7】受信した共有ウィンドウの情報から共有ウィン
ドウを表示する際の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 提示装置表示画面 3 共有情報提示領域 5 共有情報表示部 7 個別情報提示領域 9 個別情報表示部 11 アイコンパターン 13 アイコンパターン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給される情報を提示し得る情報提示手
    段と、 この情報提示手段の複数に共有して使用される第1の情
    報と、個々で独立して使用される第2の情報とを同一の
    前記情報提示手段を介して同時に提示する同時提示手段
    と、 この同時提示手段で提示される前記第1の情報と第2の
    情報とを識別する識別手段とを有することを特徴とする
    共有化情報提示装置。
JP4030679A 1992-02-18 1992-02-18 共有化情報提示装置 Pending JPH05236173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4030679A JPH05236173A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 共有化情報提示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4030679A JPH05236173A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 共有化情報提示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05236173A true JPH05236173A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12310390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4030679A Pending JPH05236173A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 共有化情報提示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05236173A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005235198A (ja) Guiプログラム
US7007241B2 (en) Display device with a focus buoy facility
JPH05236173A (ja) 共有化情報提示装置
JP3023702B2 (ja) ビデオ情報の多重化方法
JP2003319290A (ja) マルチスクリーン表示装置
JP2606083B2 (ja) ウィンドウ制御方式
JPH09198228A (ja) 共有ビュー表示方法
US20010055011A1 (en) Display controller for applying display effect
JP2001147760A (ja) マルチウィンドウ表示装置
KR100490712B1 (ko) Pdp모듈의 셀 결점 진단방법 및 장치
JPH10333867A (ja) 画像表示装置
JPH08272578A (ja) 情報処理装置および画像表示制御方法
JP3250372B2 (ja) エフェクト選択装置および方法
JPH0784743A (ja) ウィンドウ表示方法
JPH06242761A (ja) マルチウィンドウ表示装置
JPH09128191A (ja) ウィンドウ識別装置
JPH0910439A (ja) ビデオゲーム機
JPH01255969A (ja) 論理回路の表示装置及び表示方法
JP2000338138A (ja) 波形表示装置
JPH04336321A (ja) ウィンドウ表示方式
JPH03261993A (ja) マルチウィンドウの選択方式
JP3066208U (ja) 画像表示装置
JPH043232A (ja) エラー表示方式
JPH03265894A (ja) マルチウィンドウの識別方式
JPH06149524A (ja) マルチウィンドウ表示方式