JPH0523534B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0523534B2
JPH0523534B2 JP59119420A JP11942084A JPH0523534B2 JP H0523534 B2 JPH0523534 B2 JP H0523534B2 JP 59119420 A JP59119420 A JP 59119420A JP 11942084 A JP11942084 A JP 11942084A JP H0523534 B2 JPH0523534 B2 JP H0523534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swinging member
document
scanning direction
guide
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59119420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60263569A (ja
Inventor
Shigeki Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP59119420A priority Critical patent/JPS60263569A/ja
Priority to US06/741,894 priority patent/US4605971A/en
Priority to EP85107113A priority patent/EP0164713B1/en
Priority to DE8585107113T priority patent/DE3581840D1/de
Publication of JPS60263569A publication Critical patent/JPS60263569A/ja
Publication of JPH0523534B2 publication Critical patent/JPH0523534B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0436Scanning a picture-bearing surface lying face up on a support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • Y10T74/18152Belt or chain carried member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18832Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including flexible drive connector [e.g., belt, chain, strand, etc.]
    • Y10T74/1884Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including flexible drive connector [e.g., belt, chain, strand, etc.] with sprocket wheel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18888Reciprocating to or from oscillating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18992Reciprocating to reciprocating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はフアクシミリや複写機などに用いられ
る光学的読取り装置に関する。
背景技術 従来からの光学的読取り装置では、原稿が載置
される載置台の上方に枠体が配設されており、こ
の枠体に走査方向に対して垂直に配列されたライ
ンイメージセンサが取付けられている。このライ
ンイメージセンサが枠体に支持されて走査方向に
一定速度で走査されることによつて読取り動作が
行なわれる。
このような先行技術では枠体の構造が大きくな
り、そのため装置全体が大形化する。
そこでこのような先行技術の問題点を解決する
ために特開昭56−74218に開示されている構成に
類似した構成とすることが提案されている。すな
わち、原稿と光学的検出素子とを固定的に設置
し、この原稿と光学的検出素子との間にプリズム
を介在させて、このプリズムを原稿に平行な軸線
まわりに角変位可能にして光学的読取り動作を行
なうものである。
このような構成にする場合には、読取り走査速
度を一定にするためにプリズムの角変位速度を変
化させなければならない。そのため、プリズムの
角変位を行うための駆動制御系の構成が複雑化す
る。
目 的 本発明の目的は、装置全体の小形化を図ること
ができ、しかも走査のための駆動制御系の構成も
簡略化できる光学的読取り装置を提供することで
ある。
実施例 第1図は本発明の一実施例の斜視図であり、第
2図はその側面図であり、第3図は第1図の切断
面線−から見た断面図である。原稿載置台1
の水平な平面を有する原稿載置面2には読取られ
るべき原稿3が載置されている。原稿載置面2の
読取走査方向Aの走査距離のほぼ中央位置には原
稿載置面2に垂直方向(第1図の上下方向)に延
びる案内部材4が設けられている。この案内部材
4には、原稿載置面2側(第1図の背後側)に開
放し、かつ水平断面が略「C」字状の案内路5が
形成されている。
案内部材4の背後側には、揺動部材6が載置さ
れている。この揺動部材6の一端(第1図の上
端)には、前記案内路5に嵌り込む係合突起20
が備えられおり、この係合突起20の遊端部20
aは、前記案内路5の開口部5aよりも大形に形
成されている。そのため、揺動部材6は前記案内
路5から抜出ることが防がれている。揺動部材6
の他端(第1図の下端)には原稿3の原稿面3a
と同一な高さであり、かつ走査方向Aに垂直な軸
線を有する車軸7によつて車輪8が取付けられて
いる。この車輪8の一部分は走査方向Aに平行な
案内溝9に嵌り込んでいる。この車輪8は車軸7
の中心が原稿面3aと同一な高さを有するように
その外径が定められている。この車輪8によつて
揺動部材6の移動が円滑に行なわれる。
原稿載置台1には走査方向Aの上流側と下流側
とに一対のスプロケツトホイル10,11が配置
されており、スプロケツトホイル10はブラケツ
ト12によつて軸支されており、もう一つのスプ
ロケツトホイル11はモータ13の回転軸に装着
されている。スプロケツトホイル10,11間に
は無端状のタイミングベルト14が巻掛けられて
おり、モータ13が付勢されることによつてこの
タイミングベルト14は走査方向Aまたはその反
対方向に回転される。
第3図を参照して、揺動部材6の車軸7が取付
けられている側と反対側の面には、走査方向と直
角な方向(第3図の左右方向)に延びる案内突起
15が設けられている。この案内突起15は、タ
イミングベルト14の下張架部分14aの内歯に
嵌り込んでいる。この案内突起15と車軸7とは
共通な軸線l1を有しており、この軸線l1は原
稿面3aと同一の高さ位置を有している。
モータ13が付勢されると、タイミングベルト
14の回転に伴なつて案内突起15を介して車輪
8が案内溝9に沿つて移動してゆき、これによつ
て揺動部材6は係合突起20の軸線まわりに角変
位すると共に、揺動部材6の係合突起20は案内
路5に沿つて原稿載置台1に近接・離反方向に変
位される。
揺動部材6の他端部には、係合突起20が備え
られている面とは反対側の面に走査方向Aに対し
て直角に延びる取付部材40が固定されており、
この取付部材40の先端部には、読取りヘツド1
6が取付けられている。そのため、揺動部材6の
角変位に伴つて、読取りヘツド16は回転運動お
よび上下運動が同時に行なわれる。
第4図は車輪8と読取りヘツド16との相対的
な位置関係を模式化した図である。読取りヘツド
16はラインイメージセンサ17と、原稿面から
の光を集光させる結像レンズ18とを含む。この
ラインイメージセンサ17の検出面は係合突起2
0の軸線上に配置されると共に走査方向Aに対し
て垂直方向に延びている。このラインイメージセ
ンサ17の光軸l2は第1図示のように係合突起
20と車軸7とを結ぶ仮想直線l3に平行であ
り、かつ車軸7の軸線l1と交差している。
そのため、車輪8が参照符P1で示される位置
から参照符P2で示される位置へ移動した場合に
も第4図で明らかなように、原稿3の読取られる
べき領域と、結像レンズ18とイメージセンサ1
7の検出面との相互の距離は固定的となる。
第5図は第1図における矢符H側から見た簡略
化した正面図である。第5図を参照して、本発明
に従う光学的読取り装置の動作状態を説明する。
第5図(1)で示される読取開始状態からモータ13
が付勢されてタイミングベルト14の下張架部分
14aが走査方向Aに沿つて一定速度で駆動され
ると、読取られるべき原稿3の原稿面3aと結像
レンズ18とイメージセンサ17の検出面との相
互の距離は前述したように固定的であるので、光
軸l2と原稿載置面2に垂直な仮想直線l4との
なす角度θが変化した場合でも、イメージセンサ
17の検出面とレンズ18と原稿3の読取られる
べき面との距離は固定的であり、しかも車輪8が
一定速度で駆動するため、イメージセンサ17に
は鮮明な像が結像される。そのため、ラインイメ
ージセンサ17は原稿3を走査方向Aに沿つて一
定の走査速度で読取ることが可能となる。このよ
うにして車輪8が走査方向Aに沿つて案内溝9に
沿つて移動してゆき、読取りヘツド16が垂直に
なつた状態が第5図(2)で示されている。さらに走
査方向Aに沿つて読取り動作が行われてゆき、第
5図(3)のように移動終端位置に達したときには、
読取り動作が完了する。読取り動作が完了したと
きには、モータ13は逆回転して第5図(1)の状態
に再び復帰する。そして次の読取り動作への準備
状態となる。
前述の実施例では案内部材4は原稿載置面2に
垂直に延在していたけれども、これに限定される
ものではなく、たとえばジグザグ状に曲成されて
いてもよく、原稿載置面2に対して近接離反可能
な案内路5が設けられていればよい。また前述の
実施例では、揺動部材6の他端には、揺動部材6
の移動が円滑に行なわれるために車輪8が設けら
れていたけれども、必ずしも車輪8を設ける必要
はなく、揺動部材6の他端部が原稿載置面上の原
稿面3aと同一の高さ位置で走査方向Aに一定の
速度で移動させるように構成されていればよい。
またラインイメージセンサ17の検出面は係合突
起20の軸線延長上から光軸l2上でずれている
ように構成されていてもよい。
効 果 以上のように本発明によれば、光学的検出素子
が走査方向に沿つて回転運動をし、しかも同時に
上下運動も行つて原稿の読取られる領域と、光学
的検出素子との距離が常に一定に保持され、しか
も走査速度が一定に維持されて読取ことができる
ので、特別な駆動制御系の構成を設ける必要がな
く、したがつて構成の簡略化を図ることができ
る。また従来のように原稿載置台の上方に光学的
検出素子を取付ける枠体を設けて走査方向に沿つ
て移動させることもなく、したがつて小形化を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は
第1図の側面図、第3図は第1図の切断面線−
から見た断面図、第4図は車輪8と読取りヘツ
ド16との相対的な位置関係を模式化した図、第
5図は第1図の矢符H側から見た簡略化した正面
図である。 1…原稿載置台、2…原稿載置面、3…原稿、
3a…原稿面、4…案内部材、5…案内路、6…
揺動部材、10.11…スプロケツトホイル、1
4…タイミングベルト、16…読取りヘツド、1
7…ラインイメージセンサ、18…結像レンズ、
A…走査方向。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 平面状に原稿が載置される載置台と、 載置台と近接離反する方向に延びる案内路を有
    する案内部材と、 一端が前記案内路をたどり、他端が原稿面と同
    一の高さ位置をたどる揺動部材と、 揺動部材の前記一端寄りに設けられた光学的検
    出素子と、 揺動部材の前記他端を光学的検出素子の走査方
    向に一定の速度で駆動する手段とを含むことを特
    徴とする光学的読取り装置。
JP59119420A 1984-06-11 1984-06-11 光学的読取り装置 Granted JPS60263569A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119420A JPS60263569A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 光学的読取り装置
US06/741,894 US4605971A (en) 1984-06-11 1985-06-06 Document reading device
EP85107113A EP0164713B1 (en) 1984-06-11 1985-06-10 Document reading device
DE8585107113T DE3581840D1 (de) 1984-06-11 1985-06-10 Dokumentenlesegeraet.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119420A JPS60263569A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 光学的読取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60263569A JPS60263569A (ja) 1985-12-27
JPH0523534B2 true JPH0523534B2 (ja) 1993-04-05

Family

ID=14761016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59119420A Granted JPS60263569A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 光学的読取り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4605971A (ja)
EP (1) EP0164713B1 (ja)
JP (1) JPS60263569A (ja)
DE (1) DE3581840D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1183815B (it) * 1985-05-03 1987-10-22 Olivetti & Co Spa Dispositivo di lettura digitale di documenti per apparecchiature di trasmissione e o riproduzione di immagini con compensazione in frequenza dei segnali di lettura
JPH0618415B2 (ja) * 1987-01-16 1994-03-09 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報読取装置
US4893196A (en) * 1987-04-09 1990-01-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Image reading apparatus
JPS6489859A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Kodak Japan Contact type image scanner used for film scanning in common
DE3923521C2 (de) * 1989-07-15 1994-05-26 Kodak Ag Elektronische Kamera
DE19829776C1 (de) * 1998-07-03 1999-10-07 Datasound Gmbh Scannerkopf zur Abtastung von Vorlagen
EP1128655B1 (en) * 2000-02-21 2006-12-06 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Framing aid for a document capture device
DE10157574A1 (de) * 2001-11-23 2003-06-12 Oce Document Technologies Gmbh Einrichtung und Verfahren zum Abtasten einer Vorlage unter Anwendung einer Hebe- und Drehbewegung einer Kamera
EP1452010A2 (de) * 2001-11-23 2004-09-01 Oce Document Technologies Gmbh Einrichtung und verfahren zum abtasten einer vorlage unter anwendung einer hebe- und drehbewegung einer kamera
PL230192B1 (pl) * 2016-09-28 2018-10-31 Lipik Jacek Gama Skaner zwłaszcza do starodruków oraz sposób skanowania

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3497610A (en) * 1966-09-26 1970-02-24 New England Merchants National Automatic marker production system utilizing electro-optical scanning means
US3764741A (en) * 1970-11-27 1973-10-09 United Press Int Inc Lead screw control for linear drive system
US3867569A (en) * 1974-02-25 1975-02-18 Bell Telephone Labor Inc Compact flatbed page scanner
US4219850A (en) * 1978-02-16 1980-08-26 The Mead Corporation Optical encoder
US4245259A (en) * 1978-03-01 1981-01-13 Am International, Inc. Inertia drive head for optical scanning and readout
US4227421A (en) * 1978-03-20 1980-10-14 Weishew Joseph F Carriage reciprocator and positioner with continuously moving chain
JPS5797766A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Fuji Xerox Co Ltd Copying machine
GB2122580B (en) * 1982-07-19 1985-12-18 Orii Jidoki Seisakusho Kabushi Turnover apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4605971A (en) 1986-08-12
DE3581840D1 (de) 1991-04-04
EP0164713B1 (en) 1991-02-27
JPS60263569A (ja) 1985-12-27
EP0164713A1 (en) 1985-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0523534B2 (ja)
JPH0784441A (ja) イメージスキャナ装置
JPH0626438Y2 (ja) 車両用表示装置
JP6096522B2 (ja) 自動二輪車
JP3418205B2 (ja) 走行体駆動装置
JP3292501B2 (ja) 画像形成装置の原稿走査光学装置
JP2716801B2 (ja) 走行体駆動装置
JPH11164101A (ja) 原稿読取り装置及び画像形成装置
JPS6160235U (ja)
JPS6239586B2 (ja)
JP2004354431A (ja) 走査光学系
JPH09238235A (ja) 画像読み取り装置
JPH02210318A (ja) 走査光学装置及びこの装置の調整装置
JP3294160B2 (ja) 書籍対応型画像読取装置
JP3645113B2 (ja) 通帳リーダライタ
JP2518321Y2 (ja) 画像読取装置
JPH073557B2 (ja) 画像投影装置
JPH0727468Y2 (ja) 原稿サイズ検知装置
JPH0418840U (ja)
JPH01115755U (ja)
JPH0323771A (ja) 走行体駆動装置
JPH0213260U (ja)
JP2000022888A (ja) 画像読取装置
JPS63106740A (ja) 原稿走査装置
JP2001337401A (ja) 画像読取り装置