JPH0523531A - 多層円板による空気処理方法 - Google Patents

多層円板による空気処理方法

Info

Publication number
JPH0523531A
JPH0523531A JP3312402A JP31240291A JPH0523531A JP H0523531 A JPH0523531 A JP H0523531A JP 3312402 A JP3312402 A JP 3312402A JP 31240291 A JP31240291 A JP 31240291A JP H0523531 A JPH0523531 A JP H0523531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
disc
disk
function
air treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3312402A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisato Haraga
久人 原賀
Hajime Miyazaki
肇 宮崎
Yasuo Hamada
靖夫 濱田
Katsushi Akamatsu
克志 赤松
Ayako Hirano
綾子 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Publication of JPH0523531A publication Critical patent/JPH0523531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/88Handling or mounting catalysts
    • B01D53/885Devices in general for catalytic purification of waste gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F19/00Ash-trays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • A61L9/122Apparatus, e.g. holders, therefor comprising a fan
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/06Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/40Alkaline earth metal or magnesium compounds
    • B01D2251/404Alkaline earth metal or magnesium compounds of calcium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/60Inorganic bases or salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/104Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/90Odorous compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/708
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40088Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
    • B01D2259/40096Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating by using electrical resistance heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • B01D53/261Drying gases or vapours by adsorption

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 大きい処理能力と多角的な処理機能をもち、
空気を移動する機能を兼ね備えた騒音の少い、空気の脱
臭、除湿、芳香付与、異物質の除去等の作用をもつ空気
の処理装置と、それを用いた空気の処理方法の提供。 【構成】 円板aを一定の間隔を保持して多数積層する
ことにより、円板間に空気薄層bを形成すると共に、円
板面に空気中の異質物を分解もしくは除去する機能、あ
るいは空気に芳香等を付与する機能を施し、円板を回転
することにより生じる空気薄層の自己送風機能によつて
円板面に施した前述の諸機能を促進することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転可能な多層円板に
よる空気処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、空気処理を行う手段として、例え
ば、オゾンを含有した空気のオゾン除去処理には、オゾ
ン分解用触媒を使用してオゾンを分解する手段がとられ
ており、臭気を含有した空気の脱臭処理には、脱臭剤を
使用して臭気の除去手段がとられており、多量の湿気を
含有した空気の除湿処理には、乾燥剤を使用して乾燥剤
への吸湿手段がとられており、たばこの煙等を含有した
空気の除じん処理には、吸着剤を使用した吸着除去手段
がとられており、空気に香りを添加する際には、芳香剤
を使用して香りを放出する手段がとられている。
【0003】そして、これらの空気処理機能を保有する
触媒や脱臭剤や乾燥剤や芳香剤や吸着剤等は、ハニカム
状の形状で構成され、空気の流れの中途に介設されて、
処理するように構成されており、また、送気用のシロッ
コファンや軸流ファンの面に空気処理機能を有する上記
した脱臭剤等を被覆したり、或いは、シロッコファンや
軸流ファン自体を乾燥処理機能を有する素材で構成して
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の空気処
理方法では以下の問題点があった。
【0005】空気処理機能を保有するハニカム形状で
構成された脱臭剤等を空気の流れの中途に介設して空気
処理する場合、一般的に、ハニカム形状の脱臭剤等の単
位体積当たりの空気処理機能を向上させるには、ハニカ
ム形状の通路空間( いわゆる、ハニカムのピッチ) を極
端に狭くして脱臭剤等の表面積を増加させるか、滞留時
間を長くするためにハニカム形状の脱臭剤等の通路を長
くとるしかない。その結果、ハニカム形状の脱臭剤等の
通路抵抗が増し、送気用のファンの能力アップの必要性
が生じ、ファンの回転数アップによる騒音及びファンの
大型化が問題となったり、また、ハニカム形状の脱臭剤
等の大型化が問題となっていた。
【0006】また、送気用のファン部とハニカム形状の
脱臭剤等の二つの部材から構成されるため、構造が大き
くなり複雑となっていた。
【0007】シロッコファン、軸流ファンの羽根車自
体を空気処理機能を有する脱臭剤等そのもので構成する
場合、羽根車単位体積当たりの空気処理機能を向上させ
るためには、羽根枚数を増やすか羽根を長くして滞留時
間を長くとる等の方法がある。この場合、羽根間の通路
抵抗が増してファン流量の極端な低下が生じ、ファンの
回転数アップ又はファンの大型化等のよってファンの能
力アップを図る必要がある。
【0008】そのため、結果として、回転数アップによ
る騒音の問題あるいはファンの大型化の問題が生じてい
た。
【0009】本発明は、上記した課題を解決することが
できる回転可能な多層円板による空気処理方法を提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、円板を一定の
間隙を保持して多数積層することにより、円板間に空気
薄層を形成するとともに、円板面に空気中の異質物を分
解する機能を施し、円板の回転により生ずる空気薄層の
自己送風機能によって、円板面に施した該分解機能の処
理を促進することを特徴とする多層円板による空気処理
方法に係るものである。
【0011】本発明は、また、円板を一定の間隙を保持
して多数積層することにより、円板間に空気薄層を形成
するとともに、円板面に空気中の異質物を除去する機能
を施し、円板の回転により生ずる空気薄層の自己送風機
能によって、円板面に施した該除去機能の処理を促進す
ることを特徴とする多層円板による空気処理方法に係る
ものである。
【0012】本発明は、さらに、円板を一定の間隙を保
持して多数積層することにより、円板間に空気薄層を形
成するとともに、円板面に芳香機能を施し、円板の回転
により生ずる空気薄層の自己送風機能によって、円板面
に施した該芳香機能の処理を促進することを特徴とする
多層円板による空気処理方法に係るものである。
【0013】上記した円板面に施した空気処理機能は、
具体的には、以下の通りである。
【0014】(a) 積層した各円板の間隙δが、以下の式
で表される値をとるようにした。
【0015】
【数1】
【0016】式中: DAB=異質物の拡散係数 ( m2/s) τ=処理空気の円板内滞留時間 =( 多層円板内の空気の体積/ 流量) (s) d0 =円板外径 (m) n =回転数 ( 1/s又は rps ) δ=円板間の間隙 (m) (b) 円板面に施した空気中の異物質の分解機能として
は、円板に担持させた触媒及び/ 又は吸着剤を使用し
た。
【0017】(c) 円板面に施した空気中の異物質の除去
機能としては、円板に担持させた触媒及び/ 又は吸着剤
を使用した。
【0018】(d) 円板面に施した空気中の異物質の分解
機能としては、円板を形成する触媒及び/ 又は吸着剤を
使用した。
【0019】(e) 円板面に施した空気中の異物質の除去
機能としては、円板を形成する触媒及び/ 又は吸着剤を
使用した。
【0020】(f) 円板面に施した空気中の異物質の除去
機能としては、円板に担持させた乾燥剤を使用した。
【0021】(g) 円板面に施した空気処理機能として、
円板に形成する乾燥剤を使用した。
【0022】(h) 円板面に施した空気処理機能として、
円板に担持させた芳香剤を使用した。
【0023】(i) 円板面に施した空気処理機能として、
円板を形成する芳香剤を使用した。
【0024】(j) 円板面に施した空気処理機能として、
各円板に担持させ、それぞれ異なった種類の臭気を脱臭
可能な触媒及び/ 又は吸着剤からなる脱臭剤を使用し
た。
【0025】(k) 円板面に施した空気処理機能として各
円板を形成し、かつ それぞれ異なった種類の臭気を脱
臭可能としてなる脱臭剤を使用した。
【0026】(l) 円板面に施した空気処理機能として、
各円板に担持させ、それぞれ異なった種類の芳香剤を使
用した。
【0027】(m) 円板面に施した空気処理機能として各
円板を形成し、かつ、それぞれ異なった種類の芳香剤を
使用した。
【0028】(n) 円板面に施した空気処理機能として、
触媒、吸着剤、乾燥剤、芳香剤をそれぞれ2種類以上組
み合わせて使用した。
【0029】(o) 多数積層した円板に近接してヒーター
を設けた。
【0030】(p) 空気処理機能は円板の一側面に施し
た。
【0031】(q) 空気処理機能は、円板の両側面に施し
て、空気薄層を介して相対した構成とした。
【0032】(r) 円板は、金属製とした。
【0033】(s) 円板は、無機又は有機の不織布から形
成した。 (t) 円板は、無機又は有機の繊維状素材から形成した。
【0034】(u) 円板は、無機又は有機の多孔質素材か
ら形成した。
【0035】(v) 円板間に多数の翼を円周方向に一定の
間隔をあけて介設した。
【0036】(w) 各翼の外側端を円板の外周縁から所定
距離だけ内側に位置させた。
【0037】なお、ここで、円板とは、真円及び一部切
欠いた円及び円に近い多角形及び略円形等を意味する。
また、一定の間隙δとは、間隙δが等しい場合のみなら
ず、等しくない場合も含む。
【0038】
【作用】この発明では、円板を一定間隙を保持して多数
積層することにより、円板間に空気薄層を形成した。
【0039】この積層した円板を回転させることによ
り、空気薄層は円板との剪断力により引きずられ遠心力
が作用し、自己送風機能を有することになる。
【0040】空気処理機能を向上させる目的で、多層円
板の円板間隙を狭くして、空気中の異質物分解又は除去
又は芳香処理剤等の機能材との接触面積を増大させた場
合、シロッコファンや軸流ファンと異なって、送風抵抗
の増加はなく、円板の自己送風機能が増加する方向に働
き、風量アップが図れる。この風量アップによる円板間
の流速の増加と機能材との接触面積の増加との相乗効果
により、従来より著しく性能のよい空気処理機能の促進
を行うことができた。
【0041】また、一般のハニカム形状の処理装置の場
合、通路内を層流で流れるため、空気処理機能は、異物
質の濃度差による拡散 (分子拡散) で律速される。本発
明では、前述の相乗効果による促進に加えて、円板間に
空気薄層を形成し、円板を回転させたことによって、円
板ファンの特有の新しい物理現象を生じ、この新しい物
理現象の効果で、分子拡散に律速されることなく、従来
よりもさらに著しく性能の良い空気処理機能の促進を行
うことができた。
【0042】具体的には、この新しい物理現象による空
気処理促進は、空気薄層の円板間間隙δが小さい程性能
が良く、円板の外径周速πd0nが大きい程性能が良く、
また、円板間を通過する際の処理空気の滞留時間τが長
く、空気薄層内を流れる異質物の拡散係数 DABが大きい
程、性能の良いことが判った。
【0043】この時の空気薄層の好ましい円板間隙δ
は、流体の拡散方程式を用いた理論面及び現実の円板外
径d0と円板間隙δとファン回転数nと、滞留時間τと、
異質物の拡散係数 DABと、空気処理性能との関係を実験
によって調べた実験面から得ることができる。
【0044】実際に空気薄層を形成し、円板を回転させ
て実験して得られた結果を図5に示す。以下に示すδ/
(d0 ・n ・( τ・ DAB)1/2) の値が、1.5 (s/m) 以上の
値になると、空気処理性能が急激に低下し、又、0.05
(s/m)以下になるとファンを回転させても極端に流量が
低下し、空気処理機能が急激に低下する。即ち、0.05〜
1.5 (s/m) の範囲において、安定した高性能な空気処理
機能が得られることが判った。
【0045】
【数1】
【0046】式中: DAB=異質物の拡散係数 ( m2/s) τ=処理空気の円板内滞留時間 =( 多層円板内の空気の体積/ 流量) (s) d0 =円板外径 (m) n =回転数 ( 1/s又は rps ) δ=円板間の間隙 (m) 上記したδ/ (d0 ・n ・( τ・ DAB)1/2) の式における
( τ・ DAB)1/2の項は、分子拡散の影響を表し、d0・n
の項は新しく付加された空気薄層の回転によって生じる
円板ファン特有の物理現象の影響を表している。
【0047】ここに、円板ファン特有の物理現象とは、
以下に説明する層流剥離、円板付近の境界層の乱れ促
進、及び旋回失速等の現象をいう。
【0048】層流剥離とは、空気が円板の外側に向かっ
て流れる際に、円板半径方向に対して、ある大きな圧力
上昇があり、さらにある大きな円板間での壁面摩擦損失
が生じた場合、壁面付近の流れが大きな減速を受け、そ
の影響により、円板間を層状に流れる空気流の円板表面
との接触部分である境界層が剥離を生じることをいい、
これによって、例えば、円板表面に担持されている物質
と空気流との接触が活発化されて、空気処理機能が促進
されることになる。
【0049】円板表面付近境界層の乱れ促進とは、円板
の回転によって、空気は、空気薄層内を、円板の中心側
から外周縁に向けて対数螺旋状の軌跡をもって流れるた
め、円板と空気との接触距離が長くなり、また、円板に
対する相対速度が大きくなるため、上記した円板表面の
その表面粗さの影響で、円板表面と空気流との境界層が
乱されて乱流拡散を生じることをいい、かかる乱れの促
進によって、空気処理機能剤との接触が活発に行われ、
空気処理機能の促進が図られる。
【0050】また、旋回失速とは、貫流流量が少ない場
合、空気薄層内に複数個の、円周上に等間隔に分布した
失速セルが表れ、円板の回転と同方向に、円板より遅い
速度で旋回し、これにより円板間に乱れた脈動流が表れ
る現象をいい、かかる現象によって、層流剥離や、円板
表面付近の境界層の乱れ促進と同様に、円板表面に担持
されている物質と空気流との接触・拡散が活発化され
て、空気処理機能が促進されることになる。
【0051】従って、回転する円板の表面に触媒、乾燥
剤、脱臭剤等を担持させた場合、上記した円板の回転に
よって生じる空気薄層内の層流剥離と、円板表面付近境
界層の乱れ促進と、旋回失速等によって、空気処理機能
が向上し、それぞれが目的とする空気処理機能を十分に
果たすことができる。
【0052】さらに円板ファンは、円板の回転によっ
て、空気との接触距離が長く、しかも、対数螺旋のよう
な軌跡をもって流れるため、円板間隔が不均一であって
も、周方向に対して定常の偏流が生じにくく、円板の全
面積を確実に有効に利用でき、この面からも空気処理機
能が増大する。
【0053】また、本発明の円板ファンは、円板を多数
積層して構成しているので、それぞれの円板毎に、又
は、1枚の円板の両面、或いは、同じ面に、異なる空気
処理機能を施すことができる。
【0054】従って、複数種の異質物の分解及び除去及
び芳香処理が一つの装置で可能である。
【0055】また、円板ファンの円板の一側面だけに、
空気処理機能を施した場合は、例えば、悪臭等の異質物
が施さない面に付着し、分解されないままに堆積し、こ
れが長期的に続くことにより、逆に処理空気に悪臭等の
異質物を放出することになり、本来の処理機能を低下さ
せることになる。
【0056】これに対し、円板の両側面に空気処理機能
を施した場合には、上述のようなことは起こらず、円板
ファンの円板間で悪臭の異質物が確実に分解され、長期
的に安定した性能を保持させることができる。
【0057】また、円板ファンの入口上流側に近接して
ヒータを設け、処理空気を加熱すると、触媒分解反応や
芳香剤の香り放出が促進され、さらに、触媒や、吸着剤
や乾燥剤等の再生をも行うことができる。
【0058】また、空気薄層中に円周方向に複数の翼を
設けることにより、円板の回転によって発生する円板の
剪断力による送風機能に加えて翼仕事による送風機能を
付加させ、風量アップが図れる。
【0059】この場合、各翼の後方に渦を生じ、さらに
円板外周縁からの放出速度分布に大きな速度歪みが発生
するので、これが騒音発生の原因になる。そこで、本発
明では、翼の半径方向最外側端を、円板の外周縁より内
部に位置させ、これによって、渦の発生及び発達を防止
して、乱流騒音を抑制するとともに、放出速度分布を均
一化し、速度歪みに起因するファンケーシングの舌部と
の干渉騒音、及び乱流騒音の発生を防止して騒音を抑制
し、静音化を図ることができる。
【0060】
【実施例】以下、添付図に示す実施例に基づき、本発明
を具体的に説明する。
【0061】(実施例1)本実施例は、本発明の要旨たる
多層円板による空気処理方法を実施するための装置の基
本構造に係るものであり、図1〜図3に示すように多層
円板ファンとして示されている。
【0062】すなわち、図1〜図3に示すように、基本
構造をなす多層円板ファンAは、円板aを一定の間隙δ
を保持して多層に積層することにより、各円板a,a間
に薄い空気の層としての空気薄層bを形成しており、し
かも、円板aは、最下層の円板の中央部において、モー
タcの出力軸と連動連結されて回転自在に構成されてい
る。なお、ここで円板aとは真円および一部切欠いた円
及び円に近い多角形および略円形等を意味する。また一
定の間隙δとは、間隙δが等しい場合のみならず、等し
くない場合も含む。
【0063】ところで、最下層の円板aを除いて、他の
円板aは全て環状の円板から形成されており、最上層の
円板aの中央部には空気流入開口dが形成される。
【0064】従って、各円板aの回転により、空気薄層
bは、円板aとの剪断力により遠心力が作用し、その力
により自己送風機能を有することになり、図3に示すよ
うに、空気流eが空気流入開口dを通して各空気薄層b
内に流入し、同層bを貫流した後、円板aの外周縁から
外部に流出することになる。
【0065】そして、かかる円板aの一側面、或いは、
両側面には、空気中の異質物の分解・除去及び芳香添加
を行うために、次のような処理が施されている。
【0066】即ち、具体的には、触媒、吸着剤、乾燥
剤、芳香剤や脱臭剤等を円板aに担持させる、又は、円
板a自体を触媒、吸着剤、乾燥剤、芳香剤や脱臭剤等か
ら形成することによって行われる。
【0067】ここで、担持とは、円板表面への付着及び
円板素材への含浸等をいう。
【0068】また、円板材質としては、ロックウール、
スラグウール、ガラス繊維、シリカ繊維、アルミナ繊
維、ムライト繊維、セラミック繊維、ジルコニア繊維等
の繊維状素材や、セラミック、樹脂、アルミニウム等の
多孔質素材や金属或いは不織布等よりなる材料を用いる
ことができる。
【0069】また、本実施例では、空気清浄機や空調機
等に使用されている銅アスコルビン酸系の脱臭剤を使用
して実施した。この脱臭剤は、酸化第一銅の酸化劣化防
止剤としてのL- アスコルビン酸水溶液中に、酸化第一
銅と活性炭、ゼオライト等の多孔質粉体を混合・分散さ
せるとともに、酸化第一銅や多孔質粉体を固定させるた
めのアクリルエマルジョンバインダー等の有機系バイン
ダーやコロイダルシリカ等の無機系バインダーを加えて
なるスラリー液にセラミック質繊維を原料としたペーパ
ーを含浸させたもので、これを外径75mm,内径32mmのド
ーナッツ状に打抜いて厚さ 0.5 mm の円板aとし、0.5
mm, 1 mm, 3 mm及び 5 mm の均等間隔を保持して多数積
層することにより、円板a,a 間に空気薄層bを形成した
4種類の多層円板ファンAを構成した。
【0070】いま、多層円板ファンAのモータcを駆動
すると、各円板aが回転し、この回転によって、円板a
と空気薄層bに剪断力が働き、この剪断力により、空気
薄層bは円板aに引きずられる形で回転する。この回転
によって、空気薄層bに遠心力が生じ、自己送風機能が
付加される。
【0071】ここで、円板間隙δの違う4種類の多層円
板ファンAを回転させ、それぞれの吸込口から、空気中
の異質物として想定したH2S を気温20℃, 湿度60%RHの
条件にて、吸込口部で 5ppmになるように連続して導入
し、30分後の出口側ガス濃度をガスクロマトグラフ (検
出器はFID 又はPPD ) で測定して脱臭率を求めた。
【0072】各種条件下での測定結果をまとめたものを
下表 (表1) に示す。
【0073】なお、拡散方程式を変形して求めた分子拡
散に基づく円板間隙h及び実際の円板間隙δに限定に使
用した関係式 δ/(d0・ n・ (τ・ DAB)1/2) も同時に
計算した。
【0074】ここで、 h=2( τ・ DAB /π)1/2 DAB=異質物の拡散係数 ( m2/s) τ=処理空気の円板内滞留時間 =( 多層円板内の空気の体積/ 流量) (s) d0 =円板外径 (m) n =回転数 ( 1/s又は rps )
【0075】
【表1】
【0076】上記表1の結果からも明らかなように、拡
散方程式を変形して求めた分子拡散に基づく円板間隙h
と実際の円板間隙δとの比δ/hと除去率との関係をみる
と、図4におけるδ/h= 0.7における除去率は当然高く
なるが、δ/h=1.2, 1.7においても同様な高い脱臭除去
率を得られることがわかった。
【0077】また、上記表1における円板間隙 0.5 mm
と 1 mm の比較、及び 3 mm と5 mmの比較データからわ
かるように、円板回転数を同じにして円板間隙δを小さ
くしていった場合、風量がアップし、また、3 mmと 5 m
m の比較からも処理性能がアップすることがわかる。こ
のことより、円板間隙δを小さくしていった場合、自己
送風機能が付加され、風量アップが図れ、また、風量ア
ップによる円板a, a間の流速の増加と機能材との接触
面積の増加との相乗効果により空気処理機能の促進が行
えることがわかる。
【0078】また、別途に前述の条件で円板間隙0.5mm
の多層円板ファンAにおいて通過流量100 l /min一定で
試験を行った回転数と除去率との関係では、図6に示す
ように、除去率は回転数の増加にともない増加すること
も判明した。 これらのことは、空気薄層bを形成する
多層円板ファンAにおいては、通常のハニカム状脱臭剤
等において発生する濃度差による拡散のみならず、空気
薄層bに特有の層流剥離や円板表面付近境界層の乱れ促
進や旋回失速等の特殊な物理現象による乱流拡散によっ
ても空気処理機能が促進されていることを意味する。
【0079】即ち、層流剥離によって、円板a, a間の
空気薄層b内を層状に流れる空気流eの円板a表面との
接触部分である境界層が剥離を生じ、これによって、例
えば、円板aの表面に担持されている脱臭剤と空気流と
の接触が活発化されて、脱臭処理が促進されることにな
る。
【0080】また、円板aの回転によって、空気は、空
気薄層b内を、円板aの中心側から外周縁に向けて対数
螺旋状の軌跡をもって流れるため、円板aと空気との接
触距離が長くなり、また、円板aに対する相対速度が大
きくなるため、上記した円板a表面の表面粗さの影響
で、円板aの表面と空気流との境界層が乱されて乱流拡
散が生じる、即ち、円板aの表面付近の乱れ促進がおこ
なわれる。そして、この乱れ促進によって、空気流と脱
臭剤との接触が活発に行われ、さらに脱臭処理機能の促
進が図られる。
【0081】また、貫流流量が少ない場合、空気薄層b
内に複数個の、円周上に等間隔に分布した失速セルが表
れ、円板aの回転と同方向に、円板aより遅い速度で旋
回し、これにより空気薄層b内に乱れた脈動流が表れ
る。即ち、旋回失速が生じ、層状剥離や円板aの表面付
近の乱れ促進と同様に、円板aの表面に担持されている
脱臭剤と空気流との接触・拡散が活発化されて、脱臭処
理機能が促進されることになる。
【0082】このように、回転する円板aの表面に脱臭
剤を担持させた場合、上記した円板aの回転によって生
じる空気薄層b内の層流剥離と、円板aの表面付近の乱
れ促進と、旋回失速等によって、著しい脱臭効果をあげ
ることができる。
【0083】これらの乱流拡散による空気処理機能促進
の影響としての円板aの外周の周速を示すnd0と、濃度
分布による拡散の影響としての (τ・D AB)1/2とのパラ
メータを考慮した関係式δ/(d0・ n・ (τ・ DAB)1/2)
を計算してみると、前述の表1の通りで、4種類のいず
れの場合も、0.05 <δ/(d0・ n・ (τ・ DAB)1/2 )<
1.5(s/m) の範囲内にあり、円板間隙δとしては好まし
い範囲といえる。実際に前述の表あるいは図5をみても
明らかなように、いずれも高い除去率を示している。
【0084】なお、円板aには、脱臭剤以外の他の物
質、例えば、乾燥剤等の他の用途に用いることができる
触媒、吸着剤等を担持等させることができることは勿論
であり、それぞれが目的とする空気処理機能を同様に十
分果たすことができる。
【0085】さらに、図3に示すように、本実施例で
は、円板aの回転によって、円板a上の空気流eの長
さ、即ち空気との接触距離は、回転しない場合の空気流
fと比較して相当長くなり、また、円板aに対する相対
速度が大きくなり、しかも、対数螺旋のような軌跡をも
って流れるため、円板a, a間の間隙δが不均一であっ
ても、周方向に対して定常の偏流が生じにくく、空気処
理機能が増大する。
【0086】また、ここで使用した銅アスコルビン酸系
脱臭剤は、一価銅塩の有する酸化力により含イオウ臭気
を酸化分解脱臭できるため、含イオウ臭気に接触するだ
けで脱臭できる。さらに、L- アスコルビン酸の還元力
により一価銅の酸化を抑制するとともに、一旦酸化失活
した二価銅塩を再び一価銅塩に再生させるので、脱臭剤
としての寿命を長期に維持することが可能である。
【0087】(実施例2)上記のように構成された多層円
板ファンAは、オゾン脱臭装置に使用することができ、
該ファンAを腰掛け式の便器本体に内蔵した実施例を、
以下、図7〜図10を参照して具体的に説明する。
【0088】図7及び図8に、本発明に係る脱臭装置用
ファンを具備するオゾン脱臭装置M1を内蔵する腰掛け式
の便器本体A1の全体構成を示す。
【0089】図示するように、便器本体A1は、その後部
側の上面を跨いで局部洗浄用の衛生洗浄装置B1が配設し
ており、同衛生洗浄装置B1の機能部ケーシング1は、便
座2及び開閉自在の便蓋3を備えている。機能部ケーシ
ング1内には、局部洗浄用の温水を供給するための温水
タンクやバルブユニット等が配置されており、また、便
器本体A1のボール部a1に向けて進退作動する局部洗浄用
のノズル4を備えている。
【0090】また、機能部ケーシング1は、かかる局部
洗浄機能に加えて、後述する通り、乾燥用の温風ファン
5及び温風ダクト6を備えている。更には、温風ダクト
6の近傍には、脱臭ダクト7が設けられており、同脱臭
ダクト7は、第8図に示すように、左側端の機能部ケー
シング1-1 内に伸延して後述するオゾン脱臭装置M1と連
通している。
【0091】上記全体構成において、まず、図9と図10
に基づき、温風乾燥装置を形成するための温風ファン5
と温風ダクト6について述べれば、同温風ファン5は、
機能部ケーシング1の左側袖部1-1 の上部に配設され、
同ファン5からは温風ダクト6が同ケーシング1の中間
部1-3 の上部を這って、同ケーシング1の中間部1-3の
略中央部左寄り部分に温風吹出口8を開口している。な
お、1-2 は機能部ケーシング1の右側袖部を示し、局部
洗浄装置の機能部を収納している。
【0092】かかる温風ダクト6の下方位置には、図10
に示すように、脱臭ダクト7が配設されており、同ダク
ト7は、その先端部の吸入口9を便器本体A1のボール部
a1に開口しており、その吸入口9からケーシングの中間
部1-3 に沿って左側袖部1-1の中央部にまで伸延し、終
端部は、オゾン脱臭装置M1内に形成したオゾン処理流路
R1に連通されている。
【0093】そして、オゾン脱臭装置M1のオゾン処理流
路R1の最終端には、図10に示すように、排気口10が形成
されており、同排気口10は、機能部ケーシング1の左側
袖部1-3 に形成された垂下状のチャンバケース11の下端
部に開口している。
【0094】このように、便器本体A1内に発生した悪臭
を脱臭するための流路は、脱臭ダクト7の吸入口9から
オゾン処理流路R1の排気口10に至る全流路によって形成
されることになり、その間にオゾン脱臭装置M1が介設さ
れる。
【0095】かかるオゾン脱臭装置M1は、本実施例で
は、オゾン発生部G1を除いて、実質的に、チャンバケー
ス11に内蔵されている。
【0096】以下、図7図〜第12図を参照して、オゾン
脱臭装置M1の構成について説明する。図9及び図10に示
すように、オゾン脱臭装置M1の一部を構成するオゾン発
生部G1は脱臭ダクト7の後部内の中央部に配設されてい
る。
【0097】本実施例において、かかるオゾン発生部G1
は、図9及び図10に示すように、基板27の一側面に放電
電極28を備えたオゾナイザー17と、基板27のもう一つの
側面に貼着されたヒーター18とによって構成され、基板
27は脱臭ダクト7内に臭気流路の軸線と同一方向にかつ
水平面と垂直に配設されている。
【0098】オゾナイザー17はチャンバーケース11内に
配設された高電圧発生装置19に接続されており、同発生
装置19は制御部D1に接続されて、制御部D1 (図8) から
の駆動出力に基づいて、高電圧発生装置19からオゾナイ
ザー17に高電圧を印加して、オゾンを脱臭ダクト7内に
発生させることができる。また、ヒーター18は、オゾナ
イザー17を加熱して、オゾナイザー17の周辺の相対湿度
を下げ、オゾナイザー17によるオゾン発生の促進を図る
ものである。
【0099】図10に示すように、チャンバーケース11内
に形成したオゾン処理流路R1は垂直方向に伸延する中空
ケーシング20内に形成されている。そして、オゾン処理
流路R1の上部は、連通開口21を通して、脱臭ダクト7の
内部空間と連通連絡している。
【0100】一方、オゾン発生部G1の下流側をなすオゾ
ン処理流路R1の上部には、図10及び図11に示すように、
脱臭装置用ファンF1が回転自在に配設されている。同脱
臭装置用ファンF1は、本実施例では、触媒を素材とする
ドーナッツ状の円板aを、スペーサ41を介して所定間隔
で多重に積層し、これをボス部25に取付けることによっ
て構成されている。
【0101】そして、同脱臭装置用ファンF1のボス部25
は、中空ケーシング20の後部に配設した回転モータK1の
出力軸26に固着されている。かかる脱臭装置用ファンF1
は、便器本体A1内で発生した悪臭空気を、脱臭ダクト7
を通して、オゾン処理流路R1内に吸引するとともに、後
述するように、オゾン発生部G1で発生したオゾンを悪臭
空気と効果的に混合することができる。
【0102】かかる触媒は、オゾンが酸素と活性酸素に
分解させるのを助長するものであり、これによってオゾ
ンと悪臭との混合によって触媒からなる各円板aの表面
上で積極的かつすみやかに脱臭作用を促進することがで
きる。
【0103】触媒は、各種組成のものがあるが、例え
ば、アルミナ, シリカ- アルミナ, ジルコニア, ケイソ
ウ土, シリカ-チタニア, シリカ- ジルコニア, チタニ
ア, ジルコニア等の担体に、Mg,Ag,Fe,Co,Zn,Ni,Pt,Pd,
Rn等の酸化物又は金属を担持したものにより、脱臭装置
用ファンF1を形成するよう円板aを形成することができ
る。
【0104】図示の実施例におけるその他の構成につい
て説明すると、図7及び図8において、30は操作部であ
り、局部洗浄動作に必要な各種動作スイッチを具備して
いる。また、図9において、31は温風ファン5を駆動す
るためのモータである。
【0105】以下、図10及び図11を参照して、上記構成
を具備するオゾン脱臭装置M1による便器本体A1内に発生
した悪臭の脱臭処理方法について説明する。まず、オゾ
ン脱臭装置付便器の便座2上に着座すると、便座2の後
方に設けた着座センサT1が検出出力を制御部D1に送り、
同制御部D1からの駆動出力によって、脱臭装置用ファン
F1を駆動するとともに高電圧発生装置19に高電圧を発生
させ、オゾナイザー17に印加して、オゾン処理流路R1内
にオゾンを発生する。これによって、便器本体A1の内部
空間に発生した悪臭はオゾン処理流路R1内に吸引され、
オゾン処理流路R1内において、効果的にオゾンと混合さ
れ、脱臭装置用ファンF1の触媒からなる各円板aの表面
上で積極的かつすみやかに脱臭処理が行われる。
【0106】この脱臭処理は、硫化水素、メチルメルカ
プタン、アンモニア等を例にとると、次のような反応に
なっていると考えられる。
【0107】 H2S + 303 → SO2 +・・・・・ CH3SH+ 303 → CH3SO3H +・・・・ NH3 + 303 → HNO3+・・・・・ このように、悪臭はオゾンと反応することにより、無臭
成分に分解される。
【0108】その後、完全に脱臭された排気は、中空ケ
ーシング20の後端に設けた排気口10からトイレ空間内に
排出されることになる。
【0109】さらに、本実施例の場合、図10及び図11に
示すように、脱臭装置用ファンF1を、触媒を素材とする
円板aを多重に積層した状態でボス部25に取付けた構成
としている。
【0110】かかる構成において、いま、多層円板ファ
ンF1のモータK1を駆動すると、各円板aが回転し、この
回転によって、空気薄層bが自己送風機能を生じ、さら
に、この自己送風機能によって、空気薄層bには、層流
剥離と、旋回失速と、円板表面の乱れ促進等が生じ、こ
れらによって、脱臭処理機能の性能が著しく向上し、処
理促進が行われる。
【0111】このように、回転する円板aを触媒で形成
させた場合、上記した円板aの回転によって生じる空気
薄層b内の層流剥離と旋回失速と円板表面付近の乱れ促
進等によって、著しい脱臭効果をあげることができる。
【0112】さらに、図3に示したように、本実施例で
も、円板aの回転によって、円板a上の空気流eの長
さ、即ち空気との接触距離は、回転しない場合の空気流
fと比較して相当長くなり、また円板aに対する相対速
度が大きくなり、しかも対数螺旋のような軌跡をもって
流れるため円板間隙δが不均一であっても、周方向に対
して定常の偏流が生じにくく、円板aの全表面積を確実
に有効に使用でき、この面からも脱臭処理機能が増大す
る。
【0113】特に、脱臭装置用ファンF1は、かかる円板
aの多数層状態からなるものであるため、円板間隙δを
狭くしても自己送風機能により風量低下が無く、円板a
の枚数を増やすことにより空気と機能剤との接触面積を
著しく増加でき、脱臭処理機能を更に増大できる。
【0114】また、悪臭空気を、同空気と円板a,a の間
の剪断力によって遠心力を発生させ自己送風機能により
移動することができるので、シロッコファンや軸流ファ
ンの様にブレード後流の渦放出による乱流騒音の発生が
なく脱臭装置用ファンF1の作動を静粛なものとすること
ができる。
【0115】特に、本実施例では、オゾン発生部G1の後
方に配設した脱臭装置用ファンF1を構成している円板a
は、触媒によって形成されている。このように、触媒を
脱臭装置用ファンF1と一体化することができるので、オ
ゾン脱臭装置A1内に触媒設置用のスペースを別途確保す
る必要がない。従って、オゾン脱臭装置M1をコンパクト
な構造にすることができ、例えば、便器や冷蔵庫等に容
易に組み込むことができ、かつオゾン脱臭装置M1を組み
込むことによって便器や冷蔵庫等が大型化するのを可及
的に防止することができ、大型化に起因する各種問題へ
の対策が不要となる。
【0116】また、図12に他の実施例を示しており、本
実施例は、脱臭装置用ファンF1を、アルミニウムまたは
繊維質材料を素材とする円板aを多重に積層した状態で
ボス部25に取付け、かつ、各円板aの表面に触媒Sを担
持させた構成に特徴を有する。
【0117】この場合も、前述の円板aの素材を触媒で
形成した場合と同様に、脱臭処理機能を増大でき、かつ
脱臭装置用ファンF1の作動を静粛なものとすることがで
きる。
【0118】本実施例の場合も、触媒Sを脱臭装置用フ
ァンF1と一体化することができるので、オゾン脱臭装置
A1内に触媒設置用のスペースを別途確保する必要がな
く、オゾン脱臭装置A1をコンパクトな構造にすることが
できる。
【0119】さらに、図13及び図14に他の実施例を示し
ており、本実施例は、触媒として、悪臭分解用触媒を用
いた場合である。図13及び図14に示すように、脱臭装置
は全体的に図7〜図10を参照して説明してきた脱臭装置
と同様な構成を具備しており、以下の構成においてのみ
相違している。即ち、脱臭装置は、上記した脱臭装置の
ようにオゾンによって脱臭を図るのではなく、悪臭分解
触媒を用いることに脱臭を図るものである。
【0120】従って、脱臭ダクト7内にはオゾン発生部
G1は設けられておらず、その代わり、図13に示すよう
に、悪臭処理流路R1-1内に、悪臭分解用触媒から形成し
た円板aを具備する脱臭装置用ファンF1-1を設けたり、
図14に示すように、悪臭処理流路R1-2内に、円板aの表
面に悪臭分解用触媒Sを担持させた脱臭装置用ファンF1
-2を配設している。
【0121】なお、悪臭分解用触媒としては各種組成の
ものが考えられるが、例えば、酸化第一銅の酸化劣下防
止剤としてのL- アスコルビン酸水溶液中に酸化第一銅
と例えば固体酸強度の高いアルミノケイ酸塩粉体を分解
させると共に酸化第一銅や固体酸を固定させるためのバ
インダとして、例えば、メチルセルロースを加えてスラ
リを生成させ、このスラリにセラミック質繊維であるロ
ックウールを原料として抄紙したペーパーを含浸させた
銅アスコルビン酸系触媒等を用いることができる。
【0122】また、円板にオゾン分解触媒を付加する
と、ファックスやコピー機から発生する有害なオゾンの
分解が、安価で性能良く応用できる。
【0123】(実施例3)以下、実施例3について説明す
る。
【0124】本実施例3は上述した実施例2の変容例に
係るものであり、異なった成分ないし分子構造を有する
悪臭分解に好適に用いられるものである。
【0125】なお、実施例2と同一構成については、10
0 を足して特定する。
【0126】図15及び図16に示すように、悪臭処理流路
R2の上部は、連通開口121 を通して、脱臭ダクト107 の
内部空間と連通連絡するとともに、実質的に脱臭装置M2
の要部をなす脱臭装置用ファンF2を回転自在に配設して
いる。
【0127】脱臭装置用ファンF2は、本実施例では、そ
のファンブレードを、アルミニウムを素材とするドーナ
ッツ状の円板aをスペーサ141 を介して所定間隔を開け
て多重に積層した状態でボス部125 に取付けることによ
って構成されており、各円板a毎に、又は、一枚の円板
aの両面に、あるいは同じ面に、それぞれ異なった成分
ないし分子構造を有する悪臭分解用の脱臭剤S1,2
担持させている。なお、143 は円板a同士を強固に連結
するために用いる連結ピンである。
【0128】また、各円板a毎に悪臭分解用の脱臭剤S
1,2 を担持させる代わりに、各円板a自体を、それぞ
れ、上記したそれぞれ相互に異なった成分ないし分子構
造を有する悪臭分解用の脱臭剤S1,2 によって形成す
ることもできる。
【0129】さらに、円板aを繊維質材料によって形成
し、脱臭剤S1,2 を各円板aに含浸させてファンブレ
ードを形成することもできる。
【0130】そして、脱臭剤S1 として、例えば、活性
炭, ゼオライト, アルミノシリケート等を用い、脱臭剤
2 として、実施例2で述べた銅アスコルビン酸系触媒
等を用いることができる。
【0131】このように、本実施例では、それぞれの円
板a毎に、又は、一枚の円板aの両面に、或いは、同じ
面に、それぞれ異なった成分ないし分子構造を有する脱
臭剤S1,2 を担持させることができるので、便器本体
A2内部に発生する臭気が複数の臭気成分から形成されて
いる場合であっても、それぞれの臭気成分の分解に最も
適した脱臭剤を選択することによって、確実に脱臭効果
を図ることができる。
【0132】また、実施例2で述べたと同様に、円板a
を多重に積層した状態でボス部125に取付けた構成とな
っているため、モータ131 を駆動すると、各円板aが回
転し、この回転によって、自己送風機能が生じる。この
自己送風機能により、脱臭処理機能が著しく向上し、構
造が簡単でコンパクトな脱臭装置を提供できるととも
に、脱臭装置用ファンF2の作動を静粛なものとすること
ができる。
【0133】以下、図15及び図16を参照して、上記構成
を具備する脱臭装置M2による便器本体A2内に発生した悪
臭の脱臭処理方法について説明する。
【0134】まず、脱臭装置付便器の便座102 上に着座
すると、便座102 の後方に設けた着座センサT2が検出出
力を制御部D2に送り、同制御部D2からの駆動出力によっ
て、脱臭装置用ファンF2のモータ131 を駆動する。
【0135】これによって、便器本体A2の内部空間に発
生した悪臭は悪臭処理流路R2内に吸引され、悪臭処理流
路R2内において、脱臭装置用ファンF2の各構成円板aに
担持した悪臭分解用脱臭剤S1,2 によって無臭成分に
分解される。その後、完全に脱臭された排気は、中空ケ
ーシング120 の後端に設けた排気口110 からトイレ空間
内に排出されることになる。
【0136】特に、本実施例では、脱臭剤S1,2 を脱
臭装置用ファンF2と一体化することができるので、脱臭
装置M2内に脱臭剤設置用のスペースを別途確保する必要
がない。従って、脱臭装置M2をコンパクトな構造にする
ことができ、例えば、便器や冷蔵庫等に容易に組み込む
ことができ、かつ、脱臭装置M2を組み込むことによって
便器や冷蔵庫等が大型化するのを可及的に防止すること
ができ、大型化に起因する各種問題へに対策が不要とな
る。
【0137】また、それぞれの円板a毎に、又は、一枚
の円板aの両面に、或いは同じ面に、成分ないし分子構
造を異にする脱臭剤S1,2を担持させることができる
ので、便器本体A2内部に発生する臭気が複数の臭気成分
から形成されている場合であっても、それぞれの臭気成
分の分解に最も適した脱臭剤を選択することによって、
確実に脱臭効果を図ることができる。
【0138】また、上述の実施例3の内容は、円板面に
施した空気橇機能として触媒、吸着剤、乾燥剤、芳香剤
をそれぞれ2種類以上組合せた場合も同様なことがい
え、複数種の処理が一つの装置で可能である。
【0139】(実施例4)以下、実施例4について説明す
る。
【0140】図17に、多層円板ファンからなる乾燥ファ
ンA3を、衣服Eを収納したたんすW内に取付けた場合を
示しており、本実施例では、図18に示すように、乾燥フ
ァンA3は、たんすWの裏板209 に取付けている。
【0141】図18〜図20に示すように、乾燥ファンA3の
ファンケーシング213 が、略円形の前壁210 と後壁211
の周縁同士を、下端開口部(乾燥空気吹出口)240を除い
て、環状周壁212 によって連結することによって形成さ
れている。
【0142】かかるファンケーシング213 は、本実施例
では、支持フレーム214 を介して、たんすWの裏板209
に固定されている。
【0143】ファンケーシング213 は、前壁210 に空気
取込口210aを具備するとともに、その内部に、同心円的
にファンブレード220 を配設しており、同ファンブレー
ド220 は、支持フレーム214 内に配設した駆動モータ22
1 の出力軸222 に連結されている。
【0144】ファンブレード220 は、図17〜図20に示す
ように、基礎円板223 上に、多数の環状円板aを、スペ
ーサ225によって所定の間隔を開けた状態で、層状に積
層することによって構成している。
【0145】また、各環状円板aは、アルミニウムを素
材とするドーナッツ状の円板230 をスペーサ225 を介し
て一定間隔を開けて多重に積層することにより薄い空気
の層としての空気薄層bを形成し、各環状円板aの両側
面には、シリカゲル等の乾燥剤231 を担持させている。
なお、232 は環状円板a同士を強固に連結するために用
いる連結ピンである。
【0146】乾燥剤231 は環状円板aの両側面ではな
く、一側面のみに担持させることもでき、また、各環状
円板a毎に乾燥剤231 を担持させる代わりに、各環状円
板a自体を、それぞれ、乾燥剤231 で形成することもで
きる。
【0147】さらに、各環状円板aを繊維質材料によっ
て形成し、乾燥剤231 を各環状円板aに含浸させてファ
ンブレードを形成することもできる。
【0148】そして、乾燥剤231 としては、上記したシ
リカゲルの他、ゼオライト、塩化カルシウム、活性アル
ミナ等がある。
【0149】このように、本実施例では、乾燥ファンA3
のファンブレード220 を、多層構造の環状円板aに乾燥
剤231 を担持させた構成として、空気を、同空気と環状
円板a, aとの間の剪断力によって遠心力を発生させ、
移動するようにしているので、湿り空気と乾燥剤231 と
の接触面積を十分に確保することができ、乾燥効率を一
段と高めることができ、また、シロッコファンや軸流フ
ァンのように、ブレードの後流の渦放出による乱流騒音
の発生がなく、乾燥ファンA3の作動を極めて静粛なもの
とすることができる。
【0150】また、本実施例では、ファンケーシング21
3 の後壁211 とファンブレード220の基礎円板223 との
間に、通電によって加熱可能な環状のセラミックヒータ
ー233 を配設しており、同ヒーター233 の作動によって
ファンブレード220 の全体を加熱し、乾燥の必要のない
時などに、乾燥剤を含んだ水分を放出して、乾燥剤の能
力を回復することができ、長寿命の乾燥効果が得られ
る。なお、この場合、たんすWの外に通じる流路を別に
設け、ヒーター233 の作動時には切換ダンパー250 によ
り水分を外部に排出するようにする。
【0151】また、図20において、236 はファンブレー
ド220 の後方に配設した紫外線殺菌装置であり、237 は
殺菌電源装置、238 は紫外線照射ランプである。
【0152】以下、図18及び図20を参照して、上記構成
を具備する乾燥ファンA3によるたんすW内部の乾燥作用
について説明する。
【0153】まず、使用者が図示しない作動スイッチを
押すと、ファン駆動モータ221 が作動する。
【0154】そして、ファン駆動モータ221 の駆動によ
ってファンブレード220 が回転し、ファンケーシング21
3 内に外部から湿り空気を吸引し、ファンブレード220
を構成する構成円板a, a間を通過させ、その後、下方
空気流を発生し、乾燥空気吹出口、即ち、下端開口部24
0 より外部に吹き出す。
【0155】吹き出された乾燥空気をたんすW内を循環
し、その後、再度、多層円板ファンA3のファンケーシン
グ213 内に吸引され、上記した要領で乾燥され、再度、
たんすW内に吹き出される。
【0156】このように、本実施例では、乾燥ファンA3
の作動によって、常時乾燥空気をたんすW内で循環する
ことができ、衣服E等へのかびを発生を可及的に防止す
ることができる。特に、ファンブレード220 を多層構造
を有する多数の環状円板aから形成した場合は、環状円
板a, aの間を空気が通るため、吸湿面積が広くとれ、
均一かつ迅速に乾燥でき、乾燥効率を高めることができ
る。
【0157】また、乾燥の必要のない時などに、セラミ
ックヒーター233 を作動し切替ダンパ250 により切替え
ることによって、乾燥剤が含んだ水分を放出して、乾燥
剤の乾燥効果を維持し続けることができる。
【0158】さらに、紫外線殺菌装置236 によって、乾
燥のみならず、殺菌も行うことができる。
【0159】(実施例5)以下、実施例5について説明す
る。
【0160】図21〜図22に示すように、本実施例は、空
気処理機能が煙草等から発生する煙集塵に係るものであ
る。
【0161】図21に、空気処理機能が煙草等から発生す
る為の煙集塵装置Cを示し、同煙集塵装置Cは、円形中
空状の下部ケース250 の一端部に、枢着部251 を介して
円形中空状の上部ケース252 を開閉自在に連結してい
る。下部ケース250 内には、煙草の灰を溜める灰皿253
を収納し、下部ケース250 の縁部に設けた煙草載部254
上に、煙草255 を載せて、同灰皿253 内に煙草の灰を落
下させるようにしている。
【0162】かかる上部ケース252 内の上部には、下方
に出力軸257 を突出したモータ256を配設し、同モータ2
56 の出力軸257 にファンブレード258 を回転自在に連
結している。また、上部ケース252 の下面には、煙を吸
入する為の煙吸入口259 を穿設するとともに、同ケース
252 の円周面に、複数の煙排出口260 を設けて、ファン
ブレード258 で吸入した煙を円周方向に排出するように
している。なお、261はモータ256 のスイッチを示す。
【0163】ファンブレード258 は、図21に示すよう
に、基礎円板262 上に、多数の環状円板aを、スペーサ
ー264 によって所定の間隔を開けた状態で、層状に積層
することによって構成している。
【0164】また、各環状円板aは、アルミニウムを素
材とするドーナッツ状の円板265 をスペーサ264 を介し
て所定間隔を開けて多重に積層した状態で基礎円板262
に取付けることによって構成されており、各環状円板a
の両側面には、活性炭やゼオライトやアルミナシリケー
ト等の脱臭剤266 を担持させている。なお、267 は環状
円板a,a 同士を強固に連結するために用いる連結ピンで
ある。
【0165】脱臭剤266 は環状円板aの両側面ではな
く、一側側面のみに担持させることもでき、また、各環
状円板a毎に脱臭剤266 を担持させる代わりに、各環状
円板265 自体を、それぞれ、脱臭剤266自体で形成する
こともできる。
【0166】さらに、各環状円板aを繊維質材料によっ
て形成し、脱臭剤266 を各環状円板265 に含浸させてフ
ァンブレードを形成することもできる。
【0167】そして、脱臭剤266 としては、上記の他
に、例えば、実施例2で述べた銅アスコルビン酸系触媒
等を用いることができる。
【0168】また、実施例2で述べたと同様に、円板a
を多重に積層した状態でボス部291に取付けた構成とな
っているため、モータ256 を駆動すると、各円板aが回
転し、この回転によって自己送風機能が生じる。この自
己送風機能により、脱臭処理機能が著しく向上し、構造
が簡単でコンパクトな脱臭装置を提供できるとともに、
煙集塵装置Cの作動を静粛なものとすることができる。
【0169】また、図22に示すように、ファンブレード
258 の中心部には、支持台258aを介してオゾン発生器と
してオゾナイザ268 を取付けるとともに、上部ケース25
2 の上部に、スイッチ261 で作動する高電圧発生装置26
9 を配設している。さらに、オゾナイザ268 には、モー
タ256 の出力軸257 内を挿通して、高電圧発生装置269
からのコード269aを接続している。
【0170】かかる構成によって、ファンブレード258
の回転によって、吸入した煙草の煙と、オゾナイザ268
からのオゾンとを混合して、オゾンによる脱臭を行い、
さらに、ファンブレード258 の脱臭剤266 で煙を分解処
理して、煙排出口260 から排出して、効果的な脱臭を行
うものである。
【0171】以下、図21及び図22を参照して、上記の煙
集塵装置Cの処理方法について詳説する。
【0172】まず、煙集塵装置Cの上部ケース261 を傾
斜状態に開けて、スイッチ261 を操作して、モータ256
を駆動し、ファンブレード258 を回転させるとともに、
高電圧発生装置269 を駆動させる。
【0173】これによって、下部ケース250 に載せた煙
草255 からの煙を上部ケース252 の煙吸入口259 より吸
入し、吸入された煙は、ファンブレード258 の脱臭剤26
6 で分解・吸着される。しかも、ファンブレード258 に
設けたオゾナイザ268 からのオゾンと混合されて、効果
的な脱臭処理を行うものである。
【0174】その後、脱臭された煙は、上部ケース252
の円周面の煙排出口260 より外気に排出されることとな
る。
【0175】( 実施例6)以下、実施例6について、図2
3を参照して説明する。
【0176】基本構造は実施例4の乾燥ファンと同じな
ので、基本構造の説明は省略し、特徴部のみ説明する。
【0177】本実施例は芳香ファンであり、支持フレー
ム314 を介して居室、便所等の壁部に固定されている。
【0178】環状円板aは、多孔質材を素材としドーナ
ツ状に形成されており、この多孔質材は、芳香液等の液
体を容易に含浸することができるものである。
【0179】また、環状周壁312 の上部には、芳香液34
4 を貯溜するタンク340 が設けられ、タンク340 とファ
ンケーシング内部空間329 との間には芳香液344 を各環
状円板aに向けて噴霧するための噴霧手段341 が介設さ
れている。
【0180】この噴霧手段341 は、タンク340 の前面部
に設けられた噴霧作動ボタン342 を押すことにより電気
的に作動し、一定時間芳香液344 を環状円板aに向けて
噴霧する。
【0181】さらに、タンク340 の上部にはねじ式のキ
ャップ343 が設けられ、タンク340内の芳香液344 が無
くなった時には、このキャップ343 を取りはずすことに
より、芳香液補充孔から芳香液344 を補充できる構造に
なっている。
【0182】芳香液344 としては、グリオキザール、メ
タアクリル酸エステル、香料等一般に用いられている液
状芳香剤であればよい。
【0183】以下、上記構成を具備する芳香ファンA4の
芳香作用について説明する。
【0184】まず、使用者が、芳香ファンA4の作動前に
芳香液344 の噴霧作動ボタン342 を押すと、ファンケー
シング内部空間329 の各環状円板330 に向けて芳香液34
4 が噴霧され、多孔質材の環状円板330 は芳香液344 を
含浸する。
【0185】その後、図示されない芳香ファンA4の作動
ボタンを押すと、ファン駆動モータ321 が作動する。そ
して、ファン駆動モータ321 の駆動によってファンブレ
ード320 が回転し、ファンケーシング310 内に外部から
空気を吸引し、ファンブレード320 を構成する環状円板
a, a間を通過させ、その後空気吸出口340aより外部に
吹き出す。
【0186】この時、空気が芳香液344 を含浸させた環
状円板a, a間を通過するために、前記した実施例と同
様な作用により、空気に十分な香りを加えて空気吹出し
口340aから吹き出すことができる。
【0187】なお、環状円板aは多孔質材ではなく、繊
維質材料など、液体を含浸させることができるものなら
ばよい。
【0188】また、芳香液344 を噴霧する時には、環状
円板a全体にむらなく含浸させるために、環状円板aを
ゆっくり回転させてもよく、芳香液344 の噴霧は芳香フ
ァンA4の作動前ではなく、1日一回など定期的にタイマ
ー等で自動で行うよう構成してもよい。
【0189】さらに、本実施例が芳香作用だけでなく、
脱臭液等で脱臭作用等を行えることは当然のことであ
る。
【0190】(実施例7)本実施例は、互いに一定の間隔
を保持した多数の環状円板を積層することによって形成
した多層円板ファンにおいて、環状円板間に多数の翼を
介設し、かつ翼の外側端を、環状円板の外周縁から所定
距離だけ内側に位置するように構成し、空気処理量の多
い、静粛運転可能な空気処理装置の基本構造に係るもの
であり、図24〜28にその具体例を示す。
【0191】図24及び図25に示すように、多層円板ファ
ンA5のファンケーシング413 は、略円形の前壁410 と後
壁411 の周縁同士を、下端開口部440 を除いて、環状周
壁412 によって連結することによって形成されている。
【0192】かかるファンケーシング413 は、本実施例
では、支持フレーム414 を介して、モータケーシング41
5 に固定されている。
【0193】ファンケーシング413 は、前壁410 に空気
取り込み口410aを具備するとともに、その内部に、同心
円的にファンブレード420 を配設しており、同ファンブ
レード420 は、支持フレーム414 内に配設した駆動モー
タ421 の出力軸422 に連結されている。
【0194】上記基本構成において、本実施例は、空気
処理量の多い静粛運転が可能なファンブレード420 の構
成に特徴を有する。
【0195】即ち、図24, 図26及び図27に示すように、
ファンブレード420 は、実質的に、基礎円板423 上に、
多数の薄肉の実施例2で説明した表面に脱臭剤処理を施
した環状円板aを、多数の翼425 を介して所定の間隔を
開けた状態で、層状に積層することによって構成してい
る。
【0196】環状円板aは、図26に示すようにドーナッ
ツ形状を有しており、所要円周ピッチで、後述する連結
ピン426 を挿通するための挿通孔427 を設けている。
【0197】一方、425 は、図27に示すように、薄肉の
弧状片からなり、その中央部に連結ピン426 を挿通する
ための挿通孔428 を設けている。
【0198】そして、図24に示すファンブレード420 の
組立に際しては、基礎円板423 上に多数の環状円板aと
翼425 とを、それぞれの挿通孔427,428 に連結ピン426
を挿通することによって、交互に積層し、その後、連結
ピン426 の挿通端を最終の環状円板aの表面にかしめる
ことによって、ファンブレード420 を組みたてることが
できる。
【0199】従って、多数の翼425 を環状円板a, a間
の間隙に設置し、ファンブレード420 を回転させること
により、環状円板aの回転による送風機能に加えて、翼
425の翼仕事による送風機能が付加され、空気処理量を
増大することができる。
【0200】さらに、本実施例では、図25から最も明ら
かなように、全ての翼425 の外側先端部425aを、環状円
板aの外周縁から一定距離dだけ内側に位置させてい
る。
【0201】従って、ファンブレード420 を回転した
際、空気は多層の環状円板aの内部に形成された中央空
間SPから環状円板a, a間の空気薄層bをとおしてファ
ンブレード420 の外部へ放射状に流れ、その後、環状円
板aから外部に放出されることになるが、環状円板a,
a間に生じた翼425 後方の剥離による乱れ、もしくは、
翼425 の放出波による乱れ431 を、壁面からの粘性によ
り抑えることができ、それに起因する乱流騒音の発生を
確実に防止することができる。
【0202】さらに、多層円板ファンA5の環状円板aか
ら外部に放出される際に、環状円板a出口での処理空気
の放出速度分布は、外周縁から一定距離dだけ内側に位
置させたので、図28に示すように、速度分布の均一化が
図れ、ファンケーシング413の舌部439 との干渉騒音が
無くせ、又放出速度の歪みが少ない為に、速度歪みに起
因する乱流騒音の発生を確実に防止することができる。
【0203】以下、図24及び図25を参照して、上記構成
を具備する多層円板ファンA5の作動について説明する。
【0204】先ず、使用者が図示しない作動スイッチを
押すと、ファン駆動モータ421 が作動する。
【0205】ファン駆動モータ421 の駆動によってファ
ンブレード420 が回転し、ファンケーシング413 内に処
理空気取込口410aを通して外部から処理空気を吸引し、
同処理空気を、ファンブレード420 を構成する多層構成
円板a, a間の空気薄層bをとおして、入口側から内部
に形成された中央空間SPを通り、奥部側まで通過させ吹
出口440 から外部に吹き出す。
【0206】
【効果】
(1) この発明は、円板の回転によって生じる空気薄層の
自己送風機能によって、送風機能付加とともに、円板面
の空気処理機能の処理促進をはかるように構成したの
で、空気薄層に、層流剥離と、円板との相対速度増加に
よる円板表面付近の境界層の乱れ促進と、旋回失速等を
生じさせることができ、それぞれの使用目的に応じて多
数の円板にそれぞれ担持、含浸等させた触媒、脱臭剤、
乾燥剤、芳香剤、吸着剤等と空気流との接触を著しく活
発化することができ、使用目的に応じた空気処理機能を
著しく促進することができる。
【0207】(2) さらに、円板ファンは、円板の回転に
よって、空気との接触距離が長く、しかも対数螺旋状の
軌跡をもって流れるため、円板間隙が不均一であって
も、周方向に対して定常の偏流が生じにくく、円板の全
表面積を確実に有効に使用でき、この面からも空気処理
機能が増大する。
【0208】(3) 本発明では、送風用ファン部に空気処
理機能を持たせることによって、空気処理部と送風用フ
ァン部との二つの部材を一体化したため、空気処理装置
全体を構造が簡単でコンパクトにすることができ、大幅
なコストダウンが図れるとともに、別体の空気処理部の
流体抵抗が無くなるため、ファン能力の小さい空気処理
装置とすることが可能となり、しかも大幅に騒音を低減
することができる。
【0209】(4) ファンブレードを多層の円板から形成
し、空気と円板との剪断力によって空気に遠心力を発生
させ、送風するため、シロッコファンや軸流ファンのよ
うに、ブレード後流による渦放出による乱流騒音が無い
ので静かなファンができる。
【0210】また、回転可能な多層円板の間隙を狭くし
て単位体積当たりの機能剤との接触面積を増大させよう
とした場合も、円板の回転による自己送風機能が増大す
るため、通過流量の減少無しに、空気処理機能を著しく
促進することができる。即ち、円板に担持された機能剤
等と処理される空気との接触を多くでき、静かで、かつ
空気処理装置をコンパクトに保持しながら、脱臭能力を
さらに向上することができる。
【0211】(5) さらに、各円板毎に成分ないし分子構
造を異にする脱臭剤を担持させることができるので、便
器本体内部に発生する臭気が複数の臭気成分から形成さ
れている場合であっても、それぞれの臭気成分の分解に
最も適した脱臭剤を選択することによって、確実に脱臭
効果を図ることができる。
【0212】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係る多層円板による空気処
理方法に用いる多層円板ファンの基本構造を示す概念的
構成説明図である。
【図2】同多層円板ファンの円板の要部拡大説明図であ
る。
【図3】同多層円板ファンの平面図である。
【図4】実際の円板間隙δと拡散方程式等に基づく好ま
しい空気薄層の間隙hとの比δ/hと異質物除去率との関
係を示すグラフである。
【図5】実際の円板間隙δを分子拡散・乱流拡散を考慮
して補正したδ/(d0n (τ DAB)1/2 )と異質物除去率と
の関係を示すグラフである。
【図6】多層円板ファンの回転数と異質物除去率との関
係を示すグラフである。
【図7】実施例2に係る多層円板ファンを具備する脱臭
装置を装備した便器の全体斜視図である。
【図8】同全体平面図である。
【図9】便器本体の要部一部切欠平面図である。
【図10】オゾン脱臭装置の要部一部切欠正面図であ
る。
【図11】図10のI−I線断面図である。
【図12】他の変容例に係るオゾン脱臭装置の要部一部
切欠正面図である。
【図13】他の変容例に係るオゾン脱臭装置の要部一部
切欠正面図である。
【図14】他の変容例に係るオゾン脱臭装置の要部一部
切欠正面図である。
【図15】実施例3に係る脱臭装置の要部一部切欠正面
図である。
【図16】図15のII II線による脱臭装置の要部断
面側面図である。
【図17】実施例4に係る多層円板ファンを取付けたた
んすの斜視図である。
【図18】多層円板ファンの断面正面図である。
【図19】図18のIII−III線断面図である。
【図20】図18のIV−IV線断面図である。
【図21】実施例5に係る多層円板ファンを取付けた煙
集塵装置の断面図である。
【図22】同変容例の煙集塵装置の断面図である。
【図23】実施例6に係る芳香装置の断面図である。
【図24】実施例7に係る空気処理装置の断面図であ
る。
【図25】同装置の正面断面図である。
【図26】同装置に用いる環状円板の斜視図である。
【図27】同装置に用いる翼の斜視図である。
【図28】同装置による乱流の発生抑止状態を示す説明
図である。
【符号の説明】
A 多層円形ファン a 円板又は環状円板 b 空気薄層
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/34 116 A 6953−4D 53/36 A 9042−4D H 9042−4D B 9042−4D F04D 17/08 8914−3H (72)発明者 濱田 靖夫 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8−1 東陶 機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)発明者 赤松 克志 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8−1 東陶 機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)発明者 平野 綾子 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8−1 東陶 機器株式会社茅ケ崎工場内

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円板を一定の間隙を保持して多数積層す
    ることにより、円板間に空気薄層を形成するとともに、
    円板面に空気中の異質物を分解する機能を施し、円板の
    回転により生ずる空気薄層の自己送風機能によって、円
    板面に施した該分解機能の処理を促進することを特徴と
    する多層円板による空気処理方法。
  2. 【請求項2】 円板を一定の間隙を保持して多数積層す
    ることにより、円板間に空気薄層を形成するとともに、
    円板面に空気中の異質物を除去する機能を施し、円板の
    回転により生ずる空気薄層の自己送風機能によって、円
    板面に施した該除去機能の処理を促進することを特徴と
    する多層円板による空気処理方法。
  3. 【請求項3】 円板を一定の間隙を保持して多数積層す
    ることにより、円板間に空気薄層を形成するとともに、
    円板面に芳香機能を施し、円板の回転により生ずる空気
    薄層の自己送風機能によって、円板面に施した該芳香機
    能の処理を促進することを特徴とする多層円板による空
    気処理方法。
  4. 【請求項4】 積層した各円板間の間隙δが、以下の式
    で表される値をとることを特徴とする請求項1〜3のう
    ち、いずれかの請求項記載の多層円板による空気処理方
    法。 【数1】 式中: DAB=異質物の拡散係数 ( m2/s) τ=処理空気の円板内滞留時間 =( 多層円板内の空気の体積/ 流量) (s) d0 =円板外径 (m) n =回転数 ( 1/s又は rps ) δ=円板間の間隙 (m)
  5. 【請求項5】 円板面に施した空気中の異質物の分解機
    能としては、円板に担持させた触媒及び/ 又は吸着剤を
    使用することを特徴とする請求項1又は請求項4に記載
    の多層円板による空気処理方法。
  6. 【請求項6】 円板面に施した空気中の異質物の除去機
    能としては、円板に担持させた触媒及び/ 又は吸着剤を
    使用することを特徴とする請求項2又は請求項4に記載
    の多層円板による空気処理方法。
  7. 【請求項7】 円板面に施した空気中の異質物の分解機
    能としては、円板を形成する触媒及び/ 又は吸着剤を使
    用したことを特徴とする請求項1又は請求項4に記載の
    多層円板による空気処理方法。
  8. 【請求項8】 円板面に施した空気中の異質物の除去機
    能としては、円板を形成する触媒及び/ 又は吸着剤を使
    用したことを特徴とする請求項2又は請求項4に記載の
    多層円板による空気処理方法。
  9. 【請求項9】 円板面に施した空気中の異質物の除去機
    能としては、円板に担持させた乾燥剤を使用することを
    特徴とする請求項2又は請求項4記載の多層円板による
    空気処理方法。
  10. 【請求項10】 円板面に施した空気中の異質物の除去
    機能としては、円板を形成する乾燥剤を使用することを
    特徴とする請求項2又は請求項4に記載の多層円板によ
    る空気処理方法。
  11. 【請求項11】 円板面に施した空気処理機能として、
    円板に担持させた芳香剤を使用することを特徴とする請
    求項3又は請求項4記載の多層円板による空気処理方
    法。
  12. 【請求項12】 円板面に施した空気処理機能として、
    円板を形成する芳香剤を使用することを特徴とする請求
    項3又は請求項4記載の多層円板による空気処理方法。
  13. 【請求項13】 円板面に施した空気処理機能として、
    各円板に担持させ、それぞれ異なった種類の臭気を脱臭
    可能な触媒又は吸着剤からなる脱臭剤を使用することを
    特徴とする請求項1,2 及び請求項4のうちいずれかの請
    求項記載の多層円板による空気処理方法。
  14. 【請求項14】円板面に施した空気処理機能として各円
    板を形成し、かつそれぞれ異なった種類の臭気を脱臭可
    能としてなる脱臭剤を使用したことを特徴としてなる請
    求項1,2 及び請求項4のうちいずれかの請求項記載の多
    層円板による空気処理方法。
  15. 【請求項15】 円板面に施した空気処理機能として、
    各円板に担持させ、それぞれ異なった種類の芳香可能な
    芳香剤を使用することを特徴とする請求項3又は請求項
    4記載の多層円板による空気処理方法。
  16. 【請求項16】 円板面に施した空気処理機能として各
    円板を形成し、かつそれぞれ異なった種類の芳香剤を使
    用したことを特徴としてなる請求項3または請求項4記
    載の多層円板による空気処理方法。
  17. 【請求項17】 円板面に施した空気処理機能として、
    触媒、吸着剤、乾燥剤、芳香剤をそれぞれ2種類以上組
    合せて使用したことを特徴とする請求項1〜16のうちい
    ずれかの請求項記載の多層円板による空気処理方法。
  18. 【請求項18】 多数積層した円板に近接してヒーター
    を設けたことを特徴とする請求項1〜17のうち、いずれ
    かの請求項記載の多層円板による空気処理方法。
  19. 【請求項19】 空気処理機能は円板の一側面に施した
    ことを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6,9,11,13,15および
    17のうち、いずれかの請求項記載の空気処理方法。
  20. 【請求項20】 空気処理機能は、円板の両側面に施し
    て、空気薄層を介して相対した構成としてなる請求項1
    〜17のうち、いずれかの請求項記載の多層円板による空
    気処理方法。
  21. 【請求項21】 円板は、金属製からなる請求項1〜17
    のうち、いずれかの請求項記載の多層円板による空気処
    理方法。
  22. 【請求項22】 円板は、無機又は有機の不織布からな
    る請求項1〜17のうち、いずれかの請求項記載の多層円
    板による空気処理方法。
  23. 【請求項23】 円板は、無機又は有機の繊維状素材か
    らなる請求項1〜17のうち、いずれかの請求項記載の多
    層円板による空気処理方法。
  24. 【請求項24】 円板は、無機又は有機の多孔質素材か
    らなる請求項1〜17のうち、いずれかの請求項記載の多
    層円板による空気処理方法。
  25. 【請求項25】 円板間に多数の翼を円周方向に一定の
    間隔をあけて介設したことを特徴とする請求項1〜17の
    うち、いずれかの請求項記載の多層円板による空気処理
    方法。
  26. 【請求項26】 各翼の外側端を円板の外周縁から所定
    距離だけ内側に位置させたことを特徴とする請求項25記
    載の多層円板による空気処理方法。
JP3312402A 1990-11-27 1991-11-27 多層円板による空気処理方法 Pending JPH0523531A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-326420 1990-11-27
JP32642090 1990-11-27
JP3-33066 1991-02-27
JP3-33010 1991-02-27
JP3306691 1991-02-27
JP3301091 1991-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0523531A true JPH0523531A (ja) 1993-02-02

Family

ID=27287931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3312402A Pending JPH0523531A (ja) 1990-11-27 1991-11-27 多層円板による空気処理方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5292479A (ja)
EP (1) EP0513384B1 (ja)
JP (1) JPH0523531A (ja)
KR (1) KR927003179A (ja)
AT (1) ATE133875T1 (ja)
CA (1) CA2073869A1 (ja)
DE (1) DE69117048T2 (ja)
WO (1) WO1992009355A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735370A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Fuji Denki Seiki Kk 除湿ユニット

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514345A (en) * 1994-03-11 1996-05-07 Ozact, Inc. Method and apparatus for disinfecting an enclosed space
DE59509454D1 (de) * 1994-10-17 2001-08-30 Venta Vertriebs Ag Huenenberg Antrieb für einen rotierenden Gegenstand wie Walze, Welle oder dergleichen
JP3704713B2 (ja) * 1995-03-23 2005-10-12 東陶機器株式会社 脱臭方法、脱臭剤、脱臭剤の製造方法及び脱臭装置
DE19631558C2 (de) * 1996-07-29 2000-08-03 Wolfgang Luehr Luftbehandlungsvorrichtung und ihre Verwendung
US5790934A (en) * 1996-10-25 1998-08-04 E. Heller & Company Apparatus for photocatalytic fluid purification
US6485685B1 (en) * 1997-04-04 2002-11-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Purifying agent, apparatus and method for forming purifying agent, and purifying method using the agent
IT1296327B1 (it) * 1997-09-23 1999-06-25 Ben Sante Del Dispositivo di depurazione e sanitizzazione dell'aria
WO2000006209A2 (en) * 1998-07-29 2000-02-10 Eco-Aire Company, Inc. Method and apparatus for producing purified or ozone enriched air to remove contaminants from objects
US6099609A (en) * 1998-07-30 2000-08-08 3M Innovative Properties Company Moving sorbent filter device
US6277176B1 (en) 1998-07-30 2001-08-21 3M Innovative Properties Company Moving filter device having filter elements with flow passages and method of filtering air
US6099608A (en) * 1998-07-30 2000-08-08 3M Innovative Properties Company Rotating filtration cartridge and blower for HVAC applications
US6163893A (en) * 1999-04-15 2000-12-26 Lo; Larry Deodorizing toilet seat pad
US6926862B2 (en) 2001-06-01 2005-08-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Container, shelf and drawer liners providing absorbency and odor control
DE10157497A1 (de) * 2001-11-23 2003-06-12 Daimler Chrysler Ag Heiz- und/oder Klimaanlage
JP2003164721A (ja) * 2001-11-29 2003-06-10 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の加湿ユニット
US6939397B2 (en) * 2003-05-08 2005-09-06 Eco-Rx, Inc. System for purifying and removing contaminants from gaseous fluids
US7455504B2 (en) * 2005-11-23 2008-11-25 Hill Engineering High efficiency fluid movers
US20070113327A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Denkewicz Raymond P Jr Toilet bowl odor eliminator
US20070140842A1 (en) * 2005-11-23 2007-06-21 Hill Charles C High efficiency fluid movers
US8161579B2 (en) * 2006-03-15 2012-04-24 Zuvo Water, Llc Toilet tank mounted odor eliminator
DE102007058847A1 (de) * 2007-11-20 2009-05-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Lüfterrad und Lufterfrischer zur kontinuierlichen und bedarfsweise verstärkten Abgabe von flüchtigen Substanzen
DE102013012731A1 (de) 2013-08-01 2015-02-05 Krohne Messtechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Gaskonverters und entsprechender Gaskonverter
JP2016145809A (ja) * 2015-01-30 2016-08-12 Toto株式会社 生体情報測定システム
US10368586B2 (en) * 2015-12-31 2019-08-06 Shanghai Tobacco Group Co., Ltd. Smoking machine for electronic cigarette
KR102475438B1 (ko) * 2016-07-06 2022-12-06 엘지전자 주식회사 욕실관리기
CN106989033A (zh) * 2017-05-19 2017-07-28 福州百特节能科技有限公司 电动螺旋静音压缩抽气泵
US10967305B2 (en) 2017-05-30 2021-04-06 Specialized Desanders Inc. Boundary layer modification in closely-spaced passages
US11035216B2 (en) 2017-05-30 2021-06-15 Specialized Desanders Inc. Gravity desanding apparatus with filter polisher
US10851533B2 (en) * 2018-06-01 2020-12-01 Toto Ltd. Sanitary washing device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871155A (ja) * 1971-12-25 1973-09-26
JPS5265369A (en) * 1975-11-25 1977-05-30 Castella Pierre De Gaseous fluid cleaner
JPH0228716B2 (ja) * 1980-06-12 1990-06-26 Nippon Denso Co Bakyuumuhonpusadosochi

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3260039A (en) * 1962-11-23 1966-07-12 Gen Dynamics Corp Centrifugal filter
DE2967096D1 (en) * 1978-02-28 1984-08-16 Fred Mellor Fluid/particle separator unit
US4556539A (en) * 1982-08-27 1985-12-03 Donald Spector Disc-playing aroma generator
GB8413751D0 (en) * 1984-05-30 1984-07-04 Ontario Research Foundation Biological contact gas scrubber
JPS6316025A (ja) * 1986-07-07 1988-01-23 Kobe Steel Ltd 乾式除湿・脱臭ロ−タ
US5145648A (en) * 1988-06-28 1992-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exhaust smoke purifier apparatus
JPH02176328A (ja) * 1988-12-27 1990-07-09 Toshiba Corp 脱臭装置
JPH03229614A (ja) * 1990-01-31 1991-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 脱臭装置
EP0481021A1 (de) * 1990-01-31 1992-04-22 DE CASTELLA, Pierre Luftreiniger
US5057128A (en) * 1990-07-03 1991-10-15 Flakt, Inc. Rotary adsorption assembly

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871155A (ja) * 1971-12-25 1973-09-26
JPS5265369A (en) * 1975-11-25 1977-05-30 Castella Pierre De Gaseous fluid cleaner
JPH0228716B2 (ja) * 1980-06-12 1990-06-26 Nippon Denso Co Bakyuumuhonpusadosochi

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735370A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Fuji Denki Seiki Kk 除湿ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
DE69117048D1 (de) 1996-03-21
WO1992009355A1 (fr) 1992-06-11
EP0513384A1 (en) 1992-11-19
DE69117048T2 (de) 1996-06-27
EP0513384A4 (en) 1993-04-21
CA2073869A1 (en) 1992-05-28
KR927003179A (ko) 1992-12-17
ATE133875T1 (de) 1996-02-15
EP0513384B1 (en) 1996-02-07
US5292479A (en) 1994-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0523531A (ja) 多層円板による空気処理方法
JP4687081B2 (ja) 空気調和機
JP2009008291A (ja) 加湿器
JPH0353007B2 (ja)
KR20210140930A (ko) 공기청정기
WO2004059218A1 (fr) Purificateur d'air
KR102244891B1 (ko) 와류공기 흡입 기능을 갖는 공기청정기
JP2000073991A (ja) 脱臭可能な送風用ファン及び脱臭空調装置
JPH01114633A (ja) 脱臭および殺菌装置付エア・コンディショナー
JP2000107276A (ja) 空気浄化装置
JPH10286436A (ja) 脱臭装置用脱臭体及び脱臭装置
KR20100107986A (ko) 공기 청정기
JPH08224433A (ja) 脱臭装置
JPH01293876A (ja) 光触媒による脱臭装置
JP2002174444A (ja) サーキュレータ
WO2004059217A1 (fr) Purificateur d'air
KR101307840B1 (ko) 가습공기청정기
CN110594885A (zh) 空气净化除臭装置
JP3577443B2 (ja) 室内脱臭機
JP2001070732A (ja) 空気浄化装置、空気清浄機及び空気調和機
JPH08271047A (ja) 消臭機能付の暖房装置
JP2001017523A (ja) 脱臭機
CN217929131U (zh) 一种抗菌除异味的空气净化器
JPH0919492A (ja) 脱臭装置
JP2001170154A (ja) 空気清浄機