JPH05235070A - 半導体集積回路の樹脂封止装置 - Google Patents

半導体集積回路の樹脂封止装置

Info

Publication number
JPH05235070A
JPH05235070A JP3116892A JP3116892A JPH05235070A JP H05235070 A JPH05235070 A JP H05235070A JP 3116892 A JP3116892 A JP 3116892A JP 3116892 A JP3116892 A JP 3116892A JP H05235070 A JPH05235070 A JP H05235070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold cavity
lower mold
semiconductor integrated
resin sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3116892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Oba
芳晴 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3116892A priority Critical patent/JPH05235070A/ja
Publication of JPH05235070A publication Critical patent/JPH05235070A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】薄型の表面実装用の半導体集積回路の樹脂封止
装置において、上型キャビティ内と下型キャビティ内に
おける注入樹脂の充填速度差をなくしてボイドの発生を
防ぎ、パッケージの外観不良をなくす。 【構成】表面が粗い梨地面である上型キャビティ10
と、表面が鏡面または窒化チタン等で薄膜コーティング
した面であるチタンコーティング部15を設けた下型キ
ャビティ11とを備えた上下のキャビティブロックから
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体集積回路の樹脂封
止装置に関し、特に薄型の表面実装用の半導体集積回路
の樹脂封止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の半導体集積回路の樹脂封
止装置は、図3の正面断面図に示すように、上型と下型
との一対で構成されている。まず、上型について説明す
る。上型キャビティブロック1aは、ここでは図示して
いない上型ベースに取り付けられている。上型キャビテ
ィブロック1aには、上型キャビティ10aが掘り込ま
れている。下型キャビティブロック6a内のゲート4と
反射側の上型キャビティブロック1aの下面には、エア
ー抜き用の通路となるエアーベント13が設けられてい
る。上型キャビティ10aの表面は、放電加工により粗
さ10μm程度に仕上げられている。また、上型キャビ
ティブロック1aには、樹脂封止された成形品を上型キ
ャビティ10aから突き出すための上下に摺動可能な上
型エジェクターピン9が内設されている。
【0003】次に、下型について説明する。下型キャビ
ティブロック6aは、ここでは図示していない下型ベー
スに取り付けられている。下型キャビティブロック6a
には、下型キャビティ11aと樹脂の注入口となるゲー
ト4が掘り込まれている。ゲート4bと反対側の下型キ
ャビティブロック6bの上面には、エアーベント14b
が設けられている。下型キャビティ11aの表面は、上
型キャビティ10aと同様に放電加工により粗さ10μ
m程度に仕上げられている。また、下型キャビティブロ
ック6aには、樹脂封止された成形品を下型キャビティ
11aから突き出すための上下に摺動可能な下型エジェ
クターピン12が内設されている。
【0004】次に、半導体集積回路の樹脂封止方法につ
いて説明する。まず、上型と下型が開いている状態で、
ダイパッド5上に半導体素子7を搭載したりリードフレ
ーム3を下型キャビティブロック6a上に位置決め載置
する。その後型締めを行ない、上型キャビティブロック
1aの下面と下型キャビティブロック6aの上面とでリ
ードフレーム3を挟持する。そして、タブレット状の樹
脂を、ここでは図示していないが下型に内設したポット
内に投入し、プランジャーヘッドによりゲート4を介し
て上型および下型キャビティ10a,11a内に注入す
る。この時、樹脂2の注入圧力は約70Kg/cm2
形時間は120秒程度である。成形後型開きを行ない、
上型エジェクターピン9と下型エジェクターピン12を
突き出すことにより成形品を上下の型から離型させて樹
脂封止が完了する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、最近のメモ
リー等の半導体集積回路の高密度実装化の要求により、
超小型、超薄型のパッケージが開発されてきている。
【0006】そこで、上述した従来の樹脂封止装置では
以下のような欠点がある。溶融した樹脂は、ゲートの注
入角度に沿って上型キャビティ底面に向かって注入され
る。従って、図3のように樹脂の充填速度は上型キャビ
ティ内の方が下型キャビティ内よりも速く、上型エアー
ベント13の入口まで達した樹脂2は、エアーベント側
から下型キャビティ内へ回り込んで行く。
【0007】この時、図4のようにこの樹脂2により上
下型のエアーベント13,14が塞がれ、この回り込ん
だ樹脂とゲート側から流れてくる樹脂との間にあるエア
ーは逃げ道を失い、図4および図5に示すように、パッ
ケージの裏面のエアーベント側にボイド16として残
る。上記現象は、パッケージが薄ければ薄いほど顕著に
なり、外観不良や耐湿性低下の原因となる為封入歩留り
を悪くするという問題点があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体集積回路
の樹脂封止装置は、表面が粗い梨地面である上型キャビ
ティを有する上型キャビティブロックと、表面が鏡面ま
たは窒化チタン等の低摩擦係数の材質を薄膜コーティン
グした面である下型キャビティを有する下型キャビティ
ブロックとを備えている。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例につき図面を参照しなが
ら説明する。図1は本発明の第1の実施例の樹脂封止装
置の正面断面図である。本実施例において、上型キャビ
ティ10の表面は、放電加工により粗さ50μm程度の
粗い梨地面に仕上げられている。また、下型キャビティ
11の表面は、ラッピング仕上げにより鏡面に仕上げら
れ、その粗さは0.2〜0.3μm程度になっている。
従って、本樹脂封止装置で樹脂封止を行なうと、上型キ
ャビティ10内では表面が粗いため樹脂の流動抵抗が大
きくなり樹脂の充填速度が抑えられるのに対し、下型キ
ャビティ11内では表面が滑かなため樹脂の流動抵抗が
小さくなり、従来の樹脂の充填速度より速くなり、上型
および下型キャビティ10,11内に樹脂がほぼ同時間
で充填される。
【0010】図2は本発明の第2の実施例の樹脂封止装
置の正面断面図である。第1の実施例の樹脂封止装置と
の相違は、下型キャビティ11の表面に1〜3μm程度
のチタンコーティング部15を設けたことにある。チタ
ンコーティングの種類としては、TiAlN(チタンア
ルミ窒化物)やTiN(窒化チタン)等があり、摩擦係
数は各々0.5,0.4と非常に小さく、第1実施例と
ほぼ同様の樹脂の挙動を示す。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明の樹脂封止装
置によると、上型キャビティと下型キャビティに入る樹
脂の充填速度差をなくしてほぼ同時間で充填できるの
で、製品外観不良となりうるボイドの発生を防ぐという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の正面断面図である。
【図2】本発明の第2の実施例の正面断面図である。
【図3】従来の樹脂封止装置の正面断面図である。
【図4】従来の問題点を示す樹脂封止装置の正面断面図
である。
【図5】従来のボイド不良パッケージの平面図である。
【符号の説明】
1,1a 上型キャビティブロック 2 樹脂 3 リードフレーム 4 ゲート 5 ダイパッド 6,6a 下型キャビティブロック 7 半導体素子 8 ボンディングワイヤ 9 上型エジェクターピン 10,10a 上型キャビティ 11,11a 下型キャビティ 12 下型エジェクターピン 13 上型エアーベント 14 下型エアーベント 15 チタンコーティング部 16 ボイド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄型の表面実装用パッケージを樹脂封止
    により形成する半導体集積回路の樹脂封止装置におい
    て、表面が粗い梨地面である上型キャビティを有する上
    型キャビティブロックと、表面が鏡面または低摩擦係数
    の材質を薄膜コーティングした面である下型キャビティ
    を有する下型キャビティブロックとを備えることを特徴
    とする半導体集積回路の樹脂封止装置。
JP3116892A 1992-02-19 1992-02-19 半導体集積回路の樹脂封止装置 Withdrawn JPH05235070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3116892A JPH05235070A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 半導体集積回路の樹脂封止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3116892A JPH05235070A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 半導体集積回路の樹脂封止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05235070A true JPH05235070A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12323911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3116892A Withdrawn JPH05235070A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 半導体集積回路の樹脂封止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05235070A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008283138A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
US11212613B2 (en) 2018-12-06 2021-12-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing device and signal processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008283138A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP4737138B2 (ja) * 2007-05-14 2011-07-27 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
US11212613B2 (en) 2018-12-06 2021-12-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing device and signal processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4052939B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及び装置
JP3456983B2 (ja) リードフレームおよび樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2911906B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05235070A (ja) 半導体集積回路の樹脂封止装置
US20130071505A1 (en) Molding device for semiconductor chip package
US6428731B1 (en) Mould part, mould and method for encapsulating electronic components mounted on a carrier
JP3061121B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2587585B2 (ja) 半導体装置樹脂封止金型
JP3023303B2 (ja) 半導体装置の成形方法
JP3196005B2 (ja) Icチップのパッケージ方法
JPH05315385A (ja) 半導体装置の樹脂封止方法
JP2528505B2 (ja) 半導体装置におけるモ―ルド部の成形装置
JP2587542B2 (ja) 半導体装置封止用金型
JPH05335442A (ja) 半導体装置の樹脂モールド方法
JP2920447B2 (ja) Icチップのパッケージ方法
JP3233990B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH06163620A (ja) トランスファモールド装置
JPH09181105A (ja) 半導体樹脂封止用金型
JPH08108455A (ja) 半導体樹脂封止用金型
JP2001079881A (ja) 樹脂封止装置及び樹脂封止方法
JPH06326231A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびにその製造に用いるリードフレーム
JPH04249121A (ja) 樹脂封止金型
JPH0738027A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH05129353A (ja) 半導体製造装置
JPH065644A (ja) 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518