JPH05233924A - 現金自動取引装置及びエラー情報管理システム - Google Patents

現金自動取引装置及びエラー情報管理システム

Info

Publication number
JPH05233924A
JPH05233924A JP3738792A JP3738792A JPH05233924A JP H05233924 A JPH05233924 A JP H05233924A JP 3738792 A JP3738792 A JP 3738792A JP 3738792 A JP3738792 A JP 3738792A JP H05233924 A JPH05233924 A JP H05233924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
image
error information
teller machine
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3738792A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Sasaki
和佳 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3738792A priority Critical patent/JPH05233924A/ja
Publication of JPH05233924A publication Critical patent/JPH05233924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】取り忘れたカードの持ち主の確認をカードのエ
ンボス情報を利用して容易に、かつ確実に行なうことに
より、取り忘れたカードの持ち主の確認不能やカードの
誤使用などのカードの取り忘れに起因したトラブルの発
生を防止することができる。 【構成】イメージリーダとエラー情報送信手段とを具備
し、前記イメージリーダによってカードのエンボス情報
をイメージ画像として読み込み、かつカードの取り忘れ
によりカードを内部に保留した際に前記エラー情報送信
手段によって前記エンボス情報をカードの取り忘れがあ
った旨のエラー情報と共にホストコンピュータに送信す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は現金自動取引装置及びエ
ラー情報管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、現金自動取引装置は、取引終了後
にカードの取り忘れが発生した場合、カードを該装置内
に一時保留すると共に、カードの取り忘れがあった旨の
情報をエラー情報として監視センタに送信し、更に伝票
部にカードの取り忘れがあったということを記録する。
【0003】しかしながら、上述した従来の現金自動取
引装置では、カードの取り忘れがあった旨の情報を監視
センタに送信するものの、そのカードの持ち主に関する
データは監視センタに送信されない。このため、利用客
がカードを取り忘れて現金自動取引装置から離れた後に
カードを取り忘れたことに気付いて戻った時にカードの
持ち主であることを確認できなかったり、或いは前の利
用客が取り忘れたカードを次の利用客が係員に自分のも
のであると言って受け取ってカードの誤使用がなされる
等のトラブルが発生するという問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の問題
点を解決するためになされたもので、カードの取り忘れ
に起因したトラブルの発生を防止することが可能な現金
自動取引装置及びエラー情報管理システムを提供しよう
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の現金自動取引装
置は、カードのエンボス情報をイメージ画像として読み
込むイメージリーダと、カードの取り忘れによりカード
を内部に保留した際に前記エンボス情報をカードの取り
忘れがあった旨のエラー情報と共にホストコンピュータ
に送信するためのエラー情報送信手段とを具備すること
を特徴とするものである。
【0006】また、本発明に係る別の発明のエラー情報
管理システムは、上記現金自動取引装置からホストコン
ピュータに送信されたカードのエンボス情報を利用して
カードの取り忘れがあった旨のエラー情報を管理するこ
とを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明の現金自動取引装置によれば、イメージ
リーダによってカードのエンボス情報をイメージ画像と
して読み込む。こうして読み込んだカードのエンボス情
報を、カードの取り忘れによりカードを内部に保留した
際に、エラー情報送信手段によってカードの取り忘れが
あった旨のエラー情報と共にホストコンピュータに送信
する。これにより、取り忘れたカードの持ち主の確認を
前記エンボス情報を利用して容易に、かつ確実に行なう
ことができる。その結果、取り忘れたカードの持ち主の
確認不能やカードの誤使用などのカードの取り忘れに起
因したトラブルの発生を防止することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
【0009】図1は、本実施例の現金自動取引装置を示
す斜視図である。図中の1は、現金自動取引装置の筐体
である。前記筐体1の前面には、断面略L字形状の操作
部2が形成されている。この操作部2の垂直操作部2a
には、通帳挿入口3、カード挿入口4、及び伝票発行口
5が設けられている。
【0010】前記操作部2の水平操作部2bには、入金
口と出金口を兼用する紙幣受け部としての入出金口6が
設けられており、この入出金口6には開閉自在な扉7が
設けられている。また、前記水平操作部2bには、タッ
チセンサ内蔵のCRT表示部8が設けられており、この
CRT表示部8では操作手順やその他の情報をイラス
ト、文字或いは文言によって表示することにより顧客を
誘導すると共に、この誘導によって暗証番号、金額、口
座番号、取引の承認、確認或いは取消などに応じた表示
部分を押圧する操作が行なわれるものである。
【0011】前記筐体1内には、図2に示すように、装
置全体を制御する主制御部9、前記カード挿入口4から
挿入されたカードを取扱うと共に前記伝票発行口5に伝
票を供給する伝票処理ユニット10、前記通帳挿入口3
から挿入された通帳を受入れてその通帳の磁気情報の読
取り及び記録を行なうと共に取引内容の印字を行なう通
帳読取印字装置を備える通帳プリント部11が設けられ
ている。
【0012】更に、前記筐体1内には、取り忘れ紙幣の
入金返却・取り忘れ回収、装填及び精査の機能を有する
入出金ユニット12、硬貨入出金ユニット13、前記C
RT表示部8により構成される接客ユニット14、音声
案内ユニット15、内部モニタ16、紙幣の枚数を記憶
するRAM17、入出金等のデータを管理する監視セン
タのホストコンピュータへのデータ伝送を制御する伝送
制御部18、フロッピーディスク19、電源部20が設
けられている。また、前記筐体1の外部には、係員用の
リモートモニタ21が設けられている。
【0013】前記伝票処理ユニット10は、図3に示す
ように、カード挿入口4、制御部31、イメージリーダ
32、DC電源33、振込券発行ユニット34、レシー
ト発行ユニット35、第1のジャーナルプリンタ36、
第2のジャーナルプリンタ37、図示しない磁気ヘッド
を有する磁気カードリーダ部などにより構成されてい
る。
【0014】前記イメージリーダ32は、図4に示すよ
うに、カード挿入口4と挿入されたカードの磁気内容を
読み取る磁気ヘッド38とを結ぶカード搬送路39の途
中に配置されている。このイメージリーダ32は、前記
カード搬送路39から送られたカードのエンボス部分に
LED照明40を照射してカードイメージ画像を読み取
り易くすると共に、そのイメージ画像をミラー41で反
射し、更にレンズ42で集中してCCD(撮像素子)4
3によって読み取るものである。こうして読み取られる
イメージ画像は、色の濃淡(白黒)が前記制御部31に
よって電気信号に変換され、更に前記第1のジャーナル
プリンタ36又は前記第2のジャーナルプリンタ37に
よって印字して再変換することにより記録される。この
ような処理が可能なイメージ画像としては、単にカード
のエンボス情報の文字だけでなく、カードのイラストや
静止画なども含まれる。エラー情報送信手段は、前記伝
票処理ユニット10の制御部31、前記主制御部9、及
び前記伝送制御部18などにより構成されている。次
に、上述した現金自動取引装置の作用を図1〜図4と共
に該装置のカード取引終了後の作動システムの一例を示
す図5を参照して説明する。カード取引が正常に終了し
た後、利用客がカード挿入口4からカードを抜取った場
合には、直ちにCRT表示部8がイニシャル画面とな
る。
【0015】一方、カード取引が正常に終了した後、利
用客がカード挿入口4からカードを抜取るのを忘れた場
合には、カードをカード挿入口4から再び装置内部に取
り込んで回収して保留する。つづいて、再び取り込んだ
カードのエンボス情報をイメージリーダ32によってイ
メージ画像として読み込む。ひきつづき、このイメージ
画像のエンボス情報を第1のジャーナルプリンタ36又
は第2のジャーナルプリンタ37によって印字して記録
する。次いで、カードの取り忘れがあった旨のエラー情
報と共に前記イメージ画像のエンボス情報をコンピュー
タの伝送コードの電気信号に変換することにより、主制
御部9から伝送制御部18を経由して監視センタのホス
トコンピュータに送信する。その後、CRT表示部8が
イニシャル画面となる。
【0016】従って、カードの取り忘れがあった旨のエ
ラー情報と共に監視センタのホストコンピュータに送ら
れた前記エンボス情報によって、取り忘れたカードの持
ち主の確認を容易に、かつ確実に行なうことができるた
め、カードの取り忘れに起因したトラブルの発生を防止
することができる。
【0017】なお、カード取引終了前において、カード
挿入口4から装置内部にカードを最初に取り込んだ時に
カードのエンボス情報をイメージリーダ32によってイ
メージ画像として読み込み、このイメージ画像のエンボ
ス情報を第1のジャーナルプリンタ36又は第2のジャ
ーナルプリンタ37によって印字して記録することも可
能である。この場合、このイメージ画像のエンボス情報
を記憶しておけば、カードの取り忘れによりカードを内
部に保留した際、カードの取り忘れがあった旨のエラー
情報と共に前記記憶しておいたエンボス情報をコンピュ
ータの伝送コードの電気信号に変換することにより、主
制御部9から伝送制御部18を経由して監視センタのホ
ストコンピュータに送信することが可能となる。
【0018】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明によればカー
ドの取り忘れに起因したトラブルの発生を防止すること
が可能な現金自動取引装置及びエラー情報管理システム
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の現金自動取引装置を示す斜視図。
【図2】本実施例の現金自動取引装置の内部構成を示す
ブロック図。
【図3】本実施例の現金自動取引装置の伝票処理ユニッ
トを示す斜視図。
【図4】本実施例の現金自動取引装置の伝票処理ユニッ
トの要部を示す説明図。
【図5】本実施例の現金自動取引装置のカード取引終了
後の作動システムを示すフローチャート。
【符号の説明】
1…筐体、4…カード挿入口、5…伝票発行口、8…C
RT表示部、9…主制御部、10…伝票処理ユニット、
18…伝送制御部、31…伝票処理ユニットの制御部、
32…イメージリーダ、36…第1のジャーナルプリン
タ、37…第2のジャーナルプリンタ、39…カード搬
送路、43…CCD。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カードのエンボス情報をイメージ画像と
    して読み込むイメージリーダと、カードの取り忘れによ
    りカードを内部に保留した際に前記エンボス情報をカー
    ドの取り忘れがあった旨のエラー情報と共にホストコン
    ピュータに送信するためのエラー情報送信手段とを具備
    することを特徴とする現金自動取引装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の現金自動取引装置からホ
    ストコンピュータに送信されたカードのエンボス情報を
    利用してカードの取り忘れがあった旨のエラー情報を管
    理することを特徴とするエラー情報管理システム。
JP3738792A 1992-02-25 1992-02-25 現金自動取引装置及びエラー情報管理システム Pending JPH05233924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3738792A JPH05233924A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 現金自動取引装置及びエラー情報管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3738792A JPH05233924A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 現金自動取引装置及びエラー情報管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05233924A true JPH05233924A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12496121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3738792A Pending JPH05233924A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 現金自動取引装置及びエラー情報管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05233924A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6109524A (en) Automatic commodity handling apparatus utilizing IC card
US5710637A (en) Card issuing machine and a method for controlling the same
JPH05233924A (ja) 現金自動取引装置及びエラー情報管理システム
KR950011843B1 (ko) 현금 및 수표의 자동 지급 장치와 입금 및 출금 장치
JPH05266304A (ja) 現金自動預払機
JP2632468B2 (ja) 自動取引装置
GB2238415A (en) Financial terminal
EP0232057B1 (en) Passbook printing machine
JPH05233925A (ja) 自動取引装置
JPH09161136A (ja) 媒体発行装置および取引処理装置
JP2000057416A (ja) 自動取引装置
JPS59229675A (ja) 通帳取扱装置
JPS62548B2 (ja)
JPH09231445A (ja) 自動取引装置
JPH10315588A (ja) 通帳処理装置
JP2004264955A (ja) 無停止atm
JPH11110611A (ja) 取り引き装置および取り引きシステム
JPH09231437A (ja) 自動取引装置
JPH07152845A (ja) 自動取引装置及び取引記録方法
JPH1058730A (ja) プリンタと自動取引装置
JPH0652208A (ja) 自動取引装置
JPH10105787A (ja) 自動取引装置
JPH09212715A (ja) 自動取引装置
JPS59229375A (ja) 通帳取扱装置
JPH0334871A (ja) 自動取引装置