JPH09231437A - 自動取引装置 - Google Patents

自動取引装置

Info

Publication number
JPH09231437A
JPH09231437A JP8039649A JP3964996A JPH09231437A JP H09231437 A JPH09231437 A JP H09231437A JP 8039649 A JP8039649 A JP 8039649A JP 3964996 A JP3964996 A JP 3964996A JP H09231437 A JPH09231437 A JP H09231437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
unit
printing
information
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8039649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3719754B2 (ja
Inventor
Kunio Fukatsu
邦夫 深津
Ichiro Nakamura
伊知郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP03964996A priority Critical patent/JP3719754B2/ja
Publication of JPH09231437A publication Critical patent/JPH09231437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3719754B2 publication Critical patent/JP3719754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 輪郭記録方式と画面イメージ記録方式の利点
をともに生かすことができ、かつ、電子ジャーナルの蓄
積可能取引件数を増大することができる自動取引装置を
提供する。 【解決手段】 挿入部から挿入されたカード媒体の表面
に記録された画像情報を読み取る読取手段と、この読取
手段で読み取られた画像情報の輪郭を抽出する抽出手段
と、読取手段により読み取られた画像情報並びに抽出手
段にて抽出された輪郭画像を記録媒体に記録する記録手
段と、記録手段により読取手段により読取られた画像情
報を記録するか、抽出手段により抽出された輪郭情報を
記録するかを選択設定する第1の選択手段と、読取手段
により読み取られた画像情報並びに抽出手段にて抽出さ
れた輪郭情報を所定の用紙に印字する印字手段と、印字
手段により読取手段により読取られた画像情報を印字す
るか、抽出手段により抽出された輪郭情報を印字するか
を選択設定する第2の選択手段と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カードからエンボ
ス情報やイメージ情報等を読み取り、記録する自動取引
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】銀行などの金融機関において、現金自動
支払機や現金自動預出金機などの現金自動取引装置(以
下、ATMという)の普及は目覚ましく、銀行営業店業
務の70%近くをATMで処理するまでに至っている。
このようなATMやPOS等の領域では、キャッシュ・
カードやクレジット・カードという形式での磁気カード
が多用され、社会システムの利便性を実現している。
【0003】この種のカードを取り扱う機器システムに
おいて重要なことは、偽造カードのような不適性なカー
ドの使用を排除して、適正なカードが使用されたことを
保証することにある。これに対して、従来より、カード
表面にエンボスによる浮き出し文字を設け、これを取引
時に装置で記録伝票に感圧記録し、これを保存しておく
という方法がとられている。しかしながら、この感圧記
録方法によると伝票とカードとを機械的に圧接させなけ
ればならず、装置の構造が複雑になるという問題があ
る。
【0004】これに対して、最近発達しつつあるCCD
による画像記録方式を活用した自動取引装置が提案され
ている。この方式の装置ではカードに非接触でエンボス
の画像を撮影し、これを伝票に印字するようになってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように電子的なエ
ンボス記録の方式であると、紙に記録を残すのではな
く、ハードディスクのような電子的記憶装置にこれを蓄
積することが可能となり、日時/口座/金額といった取
引にかかわるキャラクターデータとともに、エンボスの
イメージデータをもワンセットにして記録することがで
きる。このような記録を「電子ジャーナル」という。
【0006】電子ジャーナルは、大容量の記憶ができ、
しかも紙でない(ペーパレス)ので、保管がきわめて簡
単であり、また、電子データであるので、整理したり並
べ替えたり等の後処理が容易というメリットがでてきて
いる。
【0007】図4に示すように、磁気カードCの表面に
は口座番号等が読み書き可能な形で記録された磁気スト
ライプC1と、裏側から型を押し出すことにより図7に
示すように文字等を浮き彫りにしたエンボスC2とが表
示されている。一般に装置でのエンボスC2の記録範囲
は枠で囲った領域C3の内側であり、方式によって、次
の2つの異なる記録形式がとられている。
【0008】第1の方式は、[輪郭記録方式]で図中の
領域C4に示すように、カード表面の画像から、エンボ
スの輪郭のみを抽出し、他の表面の絵柄を消してしまう
ものである。
【0009】第2の方式は[画面イメージ記録方式]で
図中の領域C5に示すように、エンボスの輪郭だけでな
く、カード表面に印刷されている他の絵柄等のイメージ
もそのまま記録するものである。
【0010】上記第1の記録方式はエンボス文字を読み
やすいという特徴をもつ。一方、第2の記録方式はエン
ボス情報だけでなくカードの他の特徴も記録されるの
で、自行/他行の区別を目視で確認しやすいという特徴
をもつ。
【0011】ここで、紙にだけアウトプットするのであ
れば、両者のうちのどちらの方式を採用してもよいが、
電子ジャーナルの場合は、第1の方式と第2の方式とで
は、記録しうるデータ量が大幅に違うために、保管でき
る容量に大きな差がでてくるという問題点がある。
【0012】本発明は上記課題を解決するためになされ
たものであって、比較的簡単な構成で上記の[輪郭記録
方式]と[画面イメージ記録方式]の両記録方式の利点
を生かすことができ、かつ、電子ジャーナルの蓄積可能
取引件数を増大することができる取引カードのエンボス
記録の方式選択システムをもつ自動取引装置を提供する
ことを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動取引装
置は、挿入部から挿入されたカード媒体に記録されてい
る情報を読取り、この読取られた情報に基づいて所定の
取引を実行する自動取引装置において、挿入部から挿入
されたカード媒体の表面に記録された画像情報を読み取
る読取手段と、この読取手段で読み取られた画像情報の
輪郭を抽出する抽出手段と、前記読取手段により読み取
られた画像情報並びに前記抽出手段にて抽出された輪郭
画像を記録媒体に記録する記録手段と、前記記録手段に
より前記読取手段により読取られた画像情報を記録する
か、前記抽出手段により抽出された輪郭情報を記録する
かを選択設定する第1の選択手段と、前記読取手段によ
り読み取られた画像情報並びに前記抽出手段にて抽出さ
れた輪郭情報を所定の用紙に印字する印字手段と、前記
印字手段により前記読取手段により読取られた画像情報
を印字するか、前記抽出手段により抽出された輪郭情報
を印字するかを選択設定する第2の選択手段と、を具備
することを特徴とする。
【0014】この場合に、第1の選択手段は、記録手段
に対して、読取手段により読取られた画像情報並びに抽
出手段により抽出された輪郭情報のどちらも記録媒体に
記録しないことを指示する第1の指示手段を具備するこ
とが望ましい。
【0015】また、第2の選択手段は、印字手段に対し
て、読取手段により読取られた画像情報並びに抽出手段
により抽出された輪郭情報のどちらも用紙に印字しない
ことを指示する第2の指示手段を具備することが望まし
い。
【0016】さらに、記録媒体に記録されている情報量
を検知する第1の検知手段と、記録手段の障害発生を検
知する第2の検知手段と、第1の選択手段にて前記記録
手段により前記読取手段により読取られた画像情報又は
前記抽出手段により抽出された輪郭情報を記録すること
を選択設定されている際に、前記第1の検知部により前
記記録媒体に記録されている情報量が所定の量以上であ
ると検知された場合に、前記記録手段による前記記録媒
体への情報の記録を中止し、前記印字手段により所定の
用紙にこの情報を印字する第1の制御手段と、第1の選
択手段にて記録手段により読取手段により読取られた画
像情報又は抽出手段により抽出された輪郭情報を記録す
ることを選択設定されている際に、前記第2の検知部に
より前記記録手段の障害発生を検知した場合に、印字手
段により所定の用紙にこの情報を印字するように切り換
え制御する第2の制御手段と、を備えている。
【0017】さらに、前記印字手段により印字される用
紙の量を検知する第3の検知部と、前記印字手段の障害
発生を検知する第4の検知部と、前記第2の選択手段に
て前記印字手段により前記読取手段により読取られた画
像情報又は前記抽出手段により抽出された輪郭情報を用
紙に印字することを選択設定されている際に、前記第3
の検知部により前記用紙の量が所定の量以下であると検
知された場合に、前記印字手段による用紙への印字を中
止し、前記記録手段により前記記録媒体にこの情報を記
録する第3の制御手段と、前記第2の選択手段にて前記
印字手段により前記読取手段により読取られた画像情報
又は前記抽出手段により抽出された輪郭情報を用紙に印
字することを選択設定されている際に、前記第3の検知
部により前記用紙の量が所定の量以下であると検知され
た場合に、前記印字手段による用紙への印字を中止し、
前記記録手段により前記記録媒体にこの情報を記録する
第3の制御手段と、前記第2の選択手段にて前記印字手
段により前記読取手段により読取られた画像又は前記抽
出手段により抽出された輪郭情報を所定の用紙に印字す
ることを選択設定されている際に、前記第4の検知部に
より前記印字手段の障害発生を検知した場合に、前記印
字手段による用紙への情報の印字を中止し、前記記録手
段により前記記録媒体にこの情報を記録するように切り
換え制御する第4の制御手段と、をさらに具備すること
が望ましい。
【0018】なお、記録媒体としては、光記録媒体、磁
気記録媒体、又は半導体メモリのうちから適合するもの
を選択することが好ましい。[輪郭記録方式]を選択す
ると、後はすべて指定どうりの記録方式になる。一方、
[画面イメージ記録方式]を選択すると、次にジャーナ
ル用紙に残量があるか否かを判断し、ジャーナル用紙に
残量がある場合は、通常は電子ジャーナルには[画面イ
メージ記録方式]による記録がなされ、ジャーナル印字
される。なお、ジャーナル用紙に残量がある場合であっ
ても、エンボス輪郭のみを抽出することによりデータを
圧縮し、[輪郭記録方式]により記録してもよい。
【0019】一方、ジャーナル用紙の残量がなくなり、
印字をしない状態での記録だけになると、[輪郭記録方
式]によるデータ圧縮がなされる。このように[輪郭記
録方式]により第2の領域から得られる情報量は圧縮さ
れているので少ない。これに対して[画面イメージ記録
方式]により第2の領域から得られる情報は目視で見え
るそのままの情報データであるので多量である。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照しながら
本発明の好ましい実施の形態について説明する。図1
は、金融機関の営業店に設置され、預金の受払いをセル
フサービス的に実行する自動取引装置(ATM)を示す
外観斜視図である。ATM1の前面側は操作面として用
いられるようになっている。ATM1は略水平な面、略
垂直な面、および水平面と垂直面との間に上向き傾斜し
て設けられた面の3つの操作面を備えている。
【0021】ATM1の本体内部には取引を実行するた
めの各種モジュールが実装されている。各種モジュール
のうち紙幣入出金部2では入金紙幣の受取り計数、収
納、および指定金額の支払いを実行するようになってい
る。紙幣は操作面に設けられた出入口3を介して出し入
れされるようになっている。各種モジュールのうち硬貨
入出金部4では硬貨の受け払いを実行するようになって
いる。硬貨は操作面に設けられた出入口5を介して出し
入れされるようになっている。
【0022】通帳プリンタ6はATM1の上部に設けら
れ、受け入れた通帳の磁気ストライプから口座番号等を
読み取り、この口座に対応する取引の記録を印字する機
能を持っている。通帳は操作面に設けられた出入口7を
介して出し入れされるようになっている。
【0023】カードリーダ/レシート部8は、受け入れ
た磁気カードから口座番号を読み取り、これに対応する
暗唱番号とのマッチングを行い、本人確認をしたり、通
帳を持参しない利用者に対して、取引の記録をレシート
として印字発行する機能を持つものである。カードは操
作面に設けられた出入口9を介して出し入れされるよう
になっている。
【0024】主制御部10は電源(図示せず)及び接客
制御部(図示せず)を周辺に備えている。主制御部10
のCPU41は、係員操作パネル102を介して遠隔す
るホストコンピュータとオンラインでデータを交換しう
るように接続されている。主制御部10のメモリには各
種の取引を実行制御するためのプログラムが収納されて
いる。主制御部CPU41は入力信号に応じてプログラ
ムを選択し、それに従って情報の授受、演算、記憶、伝
送等を実行するようになっている。主制御部CPU41
は接客制御部を介してタッチパネル11及び図示しない
ハンドセット、ビデオカメラ、音声案内部、並びに係員
呼出しボタンに接続されている。さらに、主制御部10
の出力側は上記の紙幣入出金部2,硬貨入出金部4,通
帳プリンタ6,カード/レシート部8に接続され、これ
らの機構の動作をそれぞれ制御しうるようになってい
る。
【0025】また利用者の操作面には、その表面に接触
することにより入力ができるタッチパネル11が設けら
れている。タッチパネル11はカラー液晶表示装置12
を備えている。液晶表示装置12はタッチパネル11の
下面に対向して設けられている。この液晶表示装置12
は、取引のステップに応じて、必要な案内文言と、キー
ボードと、を表示するものであり、このキーボードに対
向するタッチパネル11に指を触れることによって当該
キー入力が実現できるようになっている。
【0026】ハンドセットは、利用者と遠隔する係員と
の音声による通信を行うための送話器と受話器とを備え
ている。ビデオカメラ装置はCCD撮像素子等から構成
される小型のカメラを備えている。音声案内装置は小型
のスピーカを備えている。係員呼出し用ボタンは係員控
室のブザー及びランプに接続されている。
【0027】ATM本体の上部背面に扉101が開閉可
能に取り付けられ、扉101には係員操作パネル102
が嵌め込まれている。この係員操作パネル102は、後
方に待機している係員が所定の初期設定データをATM
主制御部10のCPU41に入力するために用いられ
る。
【0028】次に、図2を参照しながら本発明の中心の
構成要素であるカードリーダ・レシートプリンタ8とこ
れに関連する周辺回路について説明する。カードリーダ
・レシートプリンタ8は、カードリーダ13、ジャーナ
ルプリンタ14、レシートプリンタ15および、図中で
はプリンタ8とは別に図示したが実質はプリンタ8に内
蔵されたユニット制御部16を備えている。
【0029】まずカードリーダ13は、カード入口9か
ら挿入される磁気カードCを受入れ、それをローラ対1
7で内部に搬送し、中央の磁気ヘッド18で磁気ストラ
イプC1のデータを読み取り及び書き込みするものであ
り、さらに後方に搬送すると、LED19とCCD20
等で構成されるイメージリーダ21が搬送されるカード
CのエンボスエリアC3の画像イメージを取り込むよう
になっている。
【0030】なお、入口近傍には、シャッタ22が設け
られ、カードを受け入れるべきときのみ開放し、カード
が既に入ってるときには、他のカードの挿入を防止する
働きをしている。
【0031】このカードリーダ13の機能によって、利
用者の持参する磁気カードの口座番号を読み取り、別に
入力する暗証番号とのマーチングをとることにより、利
用者の認証をするとともに、カードが確かに受け入れら
れたというエンボス記録をとることができるようになっ
ている。
【0032】ジャーナルプリンタ14は、円筒状の感熱
記録式ジャーナル用紙23をセットし、これをローラ対
24で搬送し、その途中のサーマル印字ヘッド25で、
取引の記録(取引日時、口座番号、取引種目、取引金
額、等の文字データと、カードのエンボスデータ)を印
字し、それを巻き取り軸26に巻き取るようになってい
る。
【0033】レシートプリンタ15は、感熱記録式ジャ
ーナル用紙27をセットし、これをローラ対28で搬送
し、その途中のサーマル印字ヘッド25で、利用者への
取引記録控えとしてのデータを印字し、印字後カッタ2
9で、1つの取引分の長さにカットして、これをベルト
30で搬送し、カード出入口9から放出するものであ
る。なお、利用者が所定時間経過後であってもレシート
を抜き取らない場合は搬送ベルトを逆転して、取り忘れ
レシートを回収箱31に回収し、これに保管するように
なっている。
【0034】ユニット制御部16は、各回路や機構が、
予め定められたプログラムによって動作するようにユニ
ット制御CPU32によってコントロールされるもので
ある。このCPU32はプログラムを記憶しておくプロ
グラムメモリ33を備えている。
【0035】次に、エンボスデータの記録に関わる回路
について説明する。なお、ここでエンボスデータという
ときは、エンボスC2の輪郭データの他にカード面に表
示されているあらゆるイメージデータをも含んでいる。
【0036】まずイメージリーダ21のCCD20で読
み取られたカードCの画像イメージは、A/Dコンバー
タ34によりA/D変換される。次いでシェージング補
正回路35で、LED19の周辺光量の不足バラツキに
よるイメージデータの変動を補正する。さらに、イメー
ジデータは次のガンマ補正回路36によりガンマ補正さ
れる。
【0037】ガンマ補正された2次元のイメージデータ
は、選択回路49によって次の中間調処理回路39また
は輪郭抽出回路37に振り分けられ、いったんは選択的
に処理されるが、さらに各処理後にクロスオーバーして
印字バッファ38及び/又は送受信バッファ40に送ら
れる。
【0038】第1に中間調処理回路39においては、オ
リジナルのイメージを残したまま、エンボスの輪郭部分
のみの黒データを強調して、画像イメージにエンボスが
埋もれないようにする。このデータを印字バッファ38
に送り込み、他のキャラクタデータとともに印字用に編
集した上で、これをジャーナルプリンタ14の印字ヘッ
ド25で印字する。図6にここで印字されるC5の[画
面イメージ記録]を示す。
【0039】第2に輪郭抽出回路37においては、エン
ボスC2の輪郭部分の黒データを強調した上で、他のカ
ード面の画像の中間トーンを消去し、黒のビット量を削
減する。これが[輪郭記録]のデータとなり、そのデー
タ量は[画面イメージ記録]のそれの約1/10に圧縮
される。この圧縮データをいったんは送受信バッファに
蓄積し、これを主制御部10へ送信する。
【0040】主制御部10のCPU41には、内部デー
タ入力用としてインターフェイス44を介して送受信バ
ッファ40が接続され、初期設定するための外部データ
入力用として係員操作パネル102の回路が接続されて
いる。CPU41は、係員操作パネル102を用いて係
員が入力した初期設定入力データに基づいて、RAM4
2とハードディスク43に記録されたプログラム情報に
よってATM全体の動作を制御するようになっている。
ここでは内部伝送インターフェイス44を介して受けた
画像データを他の取引記録キャラクタデータとともに取
引ごとに区分して電子ジャーナルとして使われるMO装
置45に蓄積していくようになっている。MO装置45
は、着脱可能な光磁気ディスクから記録情報を読み取
り、または情報を書き込むものであり、他のパソコン等
でデータ検索できるものである。
【0041】次に、図2,図3,図8,図9を参照しな
がら上記の処理回路の動作について説明する。本発明の
ポイントは、エンボスデータをその情報量に応じて輪郭
記録方式と画面イメージ記録方式との間で切り換えるこ
とにより2つの記録方式を任意に組み合わせて、ATM
1を種々の記録方式で動作させうるところにある。図8
は各種記録方式による記録パターンを説明するためのテ
ーブル図である。図8に示すように、記録方式の組み合
わせには8種類のパターンAA,AB,AC,BA,B
B,BC,CA,CBがある。
【0042】これらのうちいずれの記録方式を選択する
かについては、まず最初に利用者とATM1との間で取
引する以前の前提条件として、係員は係員操作パネル1
02に所定の初期設定データを入力することによりAT
M1を起動するときの初期設定操作を行なう(工程S
1)。初期設定操作において係員は、その意図に応じて
[ジャーナル/ディスク併用記録方式],[ジャーナル
主記録/ディスク補助記録方式],[ジャーナル補助記
録/ディスク主記録方式]のうちからいずれか1つを選
択する(工程S2)。
【0043】どの記録方式を選択した場合であっても、
ジャーナル部及びディスク部の容量不足や障害によって
所定の記録ができないときは自動的に記録方式を変更し
うるようになっている。
【0044】[ジャーナル/ディスク併用記録方式]
(以下、(1)方式と略記する)を選択すると、ジャー
ナル部では画面イメージを印字記録する一方で、パター
ンAAのときはイメージがディスクに記録され、パター
ンAB,BBのときは輪郭がディスクに記録され、パタ
ーンACのときはディスクに記録されない(工程S
3)。この(1)方式では処理済みデータは印字バッフ
ァ38と送受信バッファ40とにそれぞれ送られ、ジャ
ーナル記録とディスク記録とがまったく同時並行的に実
行される。
【0045】[ジャーナル主記録/ディスク補助記録方
式](以下、(2)方式と略記する)を選択すると、ジ
ャーナル部での印字記録が主となり、ディスク記録は補
助的になされる(工程S4)。パターンACのときは画
面イメージが印字記録され、パターンBCのときは輪郭
が印字記録される。この(2)方式では、いずれのパタ
ーンにおいてもディスクには原則として記録されない
が、ジャーナル部の容量が不足したり、これに障害が生
じたりすると(工程S7)、自動的に後述の記録方式
(3)に変更してディスク記録される(工程S10)。
さらに、ディスクの容量が不足したり、これに障害が生
じたりすると(工程S11)、装置を休止させ(工程S
12)、動作を終了する。
【0046】[ジャーナル補助記録/ディスク主記録方
式](以下、(3)方式と略記する)を選択すると、デ
ィスク記録が主となり、ジャーナル部での印字記録は補
助的になされる(工程S5)。パターンCAのときは画
面イメージがディスク記録され、パターンCBのときは
輪郭がディスク記録される。この(3)方式では、いず
れのパターンにおいても原則として印字記録されない
が、ディスクの容量が不足したり、これに障害が生じた
りすると(工程S8)、自動的に記録方式(2)に変更
してジャーナル印字記録される(工程S9)。
【0047】記録方式を選択すると、後はすべて指定ど
うりの記録方式になる(工程S6)。このとき図9に示
すように、日付、口座番号、取引種目、取出し金種、エ
ンボスイメージ等の通常項目の他にパターンAB〜CB
も印字記録される。なお、図9はジャーナル記録フォー
マットの一部を示す図である。
【0048】ところで、[画面イメージ記録方式]を選
択すると、次にジャーナル用紙に残量があるか否かを判
断する。ジャーナル用紙に残量がある場合は、通常は電
子ジャーナルには[画面イメージ記録方式]による記録
がなされ、ジャーナル印字される。なお、ジャーナル用
紙に残量がある場合であっても、データを圧縮し、MO
装置45には[輪郭記録方式]により記録することもで
きる。
【0049】一方、ジャーナル用紙の残量がなくなり、
印字をしない状態でMO装置45への記録だけになる
と、[輪郭記録]方式によるデータ圧縮がなされる。こ
のように[輪郭記録方式]により領域C4から得られる
情報量は圧縮されているので少ないが、[画面イメージ
記録]方式により領域C5から得られる情報量はあるが
ままであるので多量である。
【0050】なお、上記実施例では磁気カードを処理す
る場合について説明したが、本発明はこれのみに限られ
るものではなく、ICカードや他の取引用記録媒体であ
っても、媒体にエンボスが付されたものについては適用
可能である。
【0051】
【発明の効果】本発明によれば、比較的簡単な構成によ
り、エンボスのイメージ記録の仕方を選択することがで
きるとともに、データの圧縮によって電子ジャーナルの
蓄積可能取引件数を増大することができる。
【0052】本発明の装置によれば、エンボスイメージ
記録のみでは処理できないような多量のデータを大容量
の電子ジャーナルやディスクに圧縮蓄積することが可能
になるため、ペーパーレスの取り扱いとなりデータの保
管が容易になり、また、電子データであるので、整理し
たり並べ替えたりする等の後処理が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ATMの一部を切り欠いて内部及び操作面を示
す外観斜視図。
【図2】本発明に係る自動取引装置を示すブロック回路
図。
【図3】カードからエンボス情報等を読み取り記録する
方法をフローチャート。
【図4】カードを示す全体平面図。
【図5】カードエンボス部分を示す平面図。
【図6】画面イメージを付加したカードエンボス部分を
示す平面図。
【図7】エンボス部分の縦断面図。
【図8】各種記録方式による記録パターンを説明するた
めのテーブル図。
【図9】ジャーナル記録フォーマットの一部を示す部分
図。
【符号の説明】
C…カード、C1…磁気ストライプ、C2…エンボス、
8…カードリーダ・レシートプリンタ、9…カード出入
口、10…主制御部、13…カードリーダ、14…ジャ
ーナルプリンタ、15…レシートプリンタ、16…ユニ
ット制御部、18…磁気ヘッド、19…LED、20…
CCD、21…イメージリーダ、22…シャッタ、25
…サーマル印字ヘッド、34…A/Dコンバータ、35
…シェージング補正回路、36…ガンマ補正回路、37
…輪郭抽出回路、38…印字バッファ、39…中間調処
理回路、40…送受信バッファ、41…CPU、44…
内部伝送インターフェース、45…MO装置、49…選
択回路、102…係員操作パネル。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入部から挿入されたカード媒体に記録
    されている情報を読取り、この読取られた情報に基づい
    て所定の取引を実行する自動取引装置において、 挿入部から挿入されたカード媒体の表面に記録された画
    像情報を読み取る読取手段と、 この読取手段で読み取られた画像情報の輪郭を抽出する
    抽出手段と、 前記読取手段により読み取られた画像情報並びに前記抽
    出手段にて抽出された輪郭画像を記録媒体に記録する記
    録手段と、 前記記録手段により前記読取手段により読取られた画像
    情報を記録するか、前記抽出手段により抽出された輪郭
    情報を記録するかを選択設定する第1の選択手段と、 前記読取手段により読み取られた画像情報並びに前記抽
    出手段にて抽出された輪郭情報を所定の用紙に印字する
    印字手段と、 前記印字手段により前記読取手段により読取られた画像
    情報を印字するか、前記抽出手段により抽出された輪郭
    情報を印字するかを選択設定する第2の選択手段と、を
    具備したことを特徴とする自動取引装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の選択手段は、前記記録手段に
    対して、前記読取手段により読取られた画像情報並びに
    前記抽出手段により抽出された輪郭情報のどちらも前記
    記録媒体に記録しないことを指示する第1の指示手段を
    具備することを特徴とする請求項1記載の自動取引装
    置。
  3. 【請求項3】 前記第2の選択手段は、前記印字手段に
    対して、前記読取手段により読取られた画像情報並びに
    前記抽出手段により抽出された輪郭情報のどちらも前記
    用紙に印字しないことを指示する第2の指示手段を具備
    することを特徴とする請求項1記載の自動取引装置。
  4. 【請求項4】 前記記録媒体に記録されている情報量を
    検知する第1の検知手段と、 前記記録手段の障害発生を検知する第2の検知手段と、 前記第1の選択手段にて前記記録手段により前記読取手
    段により読取られた画像情報又は前記抽出手段により抽
    出された輪郭情報を記録することを選択設定されている
    際に、前記第1の検知部により前記記録媒体に記録され
    ている情報量が所定の量以上であると検知された場合
    に、前記記録手段による前記記録媒体への情報の記録を
    中止し、前記印字手段により所定の用紙にこの情報を印
    字する第1の制御手段と、 前記第1の選択手段にて前記記録手段により前記読取手
    段により読取られた画像情報又は前記抽出手段により抽
    出された輪郭情報を記録することを選択設定されている
    際に、前記第2の検知部により前記記録手段の障害発生
    を検知した場合に、前記印字手段により所定の用紙にこ
    の情報を印字するように切り換え制御する第2の制御手
    段と、をさらに具備したことを特徴とする請求項1記載
    の自動取引装置。
  5. 【請求項5】 前記印字手段により印字される用紙の量
    を検知する第3の検知部と、 前記印字手段の障害発生を検知する第4の検知部と、 前記第2の選択手段にて前記印字手段により前記読取手
    段により読取られた画像情報又は前記抽出手段により抽
    出された輪郭情報を用紙に印字することを選択設定され
    ている際に、前記第3の検知部により前記用紙の量が所
    定の量以下であると検知された場合に、前記印字手段に
    よる用紙への印字を中止し、前記記録手段により前記記
    録媒体にこの情報を記録する第3の制御手段と、 前記第2の選択手段にて前記印字手段により前記読取手
    段により読取られた画像情報又は前記抽出手段により抽
    出された輪郭情報を用紙に印字することを選択設定され
    ている際に、前記第3の検知部により前記用紙の量が所
    定の量以下であると検知された場合に、前記印字手段に
    よる用紙への印字を中止し、前記記録手段により前記記
    録媒体にこの情報を記録する第3の制御手段と、 前記第2の選択手段にて前記印字手段により前記読取手
    段により読取られた画像又は前記抽出手段により抽出さ
    れた輪郭情報を所定の用紙に印字することを選択設定さ
    れている際に、前記第4の検知部により前記印字手段の
    障害発生を検知した場合に、前記印字手段による用紙へ
    の情報の印字を中止し、前記記録手段により前記記録媒
    体にこの情報を記録するように切り換え制御する第4の
    制御手段と、をさらに具備したことを特徴とする請求項
    1記載の自動取引装置。
  6. 【請求項6】 前記記録媒体は、光記録媒体、磁気記録
    媒体又は半導体メモリのうちから構成されていることを
    特徴とする請求項1記載の自動取引装置。
  7. 【請求項7】 前記記録手段は、初期設定を与える係員
    操作パネルと交信可能に設けられた主制御CPUと、受
    けた画像データを他の取引記録キャラクタデータととも
    に取引ごとに区分して蓄積する電子ジャーナル部と、前
    記読取手段により読取られた画像又は前記抽出手段によ
    り抽出された輪郭情報を前記主制御CPUに送るインタ
    ーフェース部と、を具備したことを特徴とする請求項1
    記載の自動取引装置。
JP03964996A 1996-02-27 1996-02-27 自動取引装置 Expired - Fee Related JP3719754B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03964996A JP3719754B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03964996A JP3719754B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 自動取引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09231437A true JPH09231437A (ja) 1997-09-05
JP3719754B2 JP3719754B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=12558940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03964996A Expired - Fee Related JP3719754B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3719754B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5457987A (en) * 1991-09-23 1995-10-17 Eastman Kodak Company Surface tension sensor
US6510986B1 (en) 1999-05-06 2003-01-28 Fujitsu Limited Transaction record storing device and transaction machine including same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5457987A (en) * 1991-09-23 1995-10-17 Eastman Kodak Company Surface tension sensor
US6510986B1 (en) 1999-05-06 2003-01-28 Fujitsu Limited Transaction record storing device and transaction machine including same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3719754B2 (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04314170A (ja) 自動小切手受付装置
JPH0431964A (ja) 自動取引装置
JP3719754B2 (ja) 自動取引装置
JP2000099803A (ja) 自動取引装置
JP2632468B2 (ja) 自動取引装置
JP2962889B2 (ja) 取引処理システム
JPH0334870A (ja) 自動取引装置
JP3967584B2 (ja) 媒体取扱い装置
JPS6214262A (ja) 手形・小切手処理方式
JP2000187756A (ja) 自動取引装置及び記録媒体
JP3575915B2 (ja) 自動取引装置
JP4310876B2 (ja) 自動取引システム
JPS59229675A (ja) 通帳取扱装置
JPH11110611A (ja) 取り引き装置および取り引きシステム
JPS6263368A (ja) 自動取引装置
JP2001052237A (ja) 自動現金取引装置及びその方法
JPH02281371A (ja) 現金自動取引装置
JPH01183775A (ja) 自動取引装置
JPH0334871A (ja) 自動取引装置
JPH0212378A (ja) 自動取引装置
JPH01237761A (ja) 現金自動取引装置及び方法
JPH0562057A (ja) 自動取引装置
JPH06231160A (ja) 自動取引管理装置
JPS60108972A (ja) 自動取引装置
JPH02108156A (ja) 自動取引システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050906

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees