JPH05232937A - 電子楽器の鍵盤構造 - Google Patents

電子楽器の鍵盤構造

Info

Publication number
JPH05232937A
JPH05232937A JP4038054A JP3805492A JPH05232937A JP H05232937 A JPH05232937 A JP H05232937A JP 4038054 A JP4038054 A JP 4038054A JP 3805492 A JP3805492 A JP 3805492A JP H05232937 A JPH05232937 A JP H05232937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
flywheel
actuator
musical instrument
pressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4038054A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Iyoda
哲司 伊与田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP4038054A priority Critical patent/JPH05232937A/ja
Publication of JPH05232937A publication Critical patent/JPH05232937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】演奏者に不快な感触を与えず、鍵の連打性が向
上した電子楽器の鍵盤構造を提供する。 【構成】鍵9の押鍵に連動して回動するフライホイール
1と、付勢されてフライホイール1に接し鍵9が所定の
距離だけ押されるとフライホイール1から離れるアクチ
ュエータ3と、鍵の押し下げの最終時にフライホイール
1の回動を停止するストッパ5とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アコースティックな鍵
盤楽器と同様な鍵タッチ感が得られるようにした電子楽
器の鍵盤構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年盛んに用いられている電子楽器の演
奏者にも、アコースティックな鍵盤楽器の演奏に慣れて
いる演奏者も多く、演奏者の持つ表現力を十分に引き出
すために慣れたアコースティックな鍵盤楽器の鍵タッチ
感と電子楽器の鍵タッチ感が同じであることが好まれ
る。アコースティックな鍵盤楽器の鍵は、押鍵の際には
手応えがある一方、離鍵の際には慣性モーメントが小さ
く鍵が直ちに復帰するという特性を有している。しかし
アコースティックな鍵盤楽器の鍵盤構造は大きく、小型
化が望まれる電子楽器には不向きである。そこで電子楽
器を大型化せず鍵タッチ感をアコースティックな鍵盤楽
器の鍵タッチ感に近づけるための技術が提案されてい
る。
【0003】例えば、図6に表されているような技術が
提案されている(実開平1−103885号公報参
照)。図6は、この鍵盤構造40の作動原理を示すモデ
ル図である。この鍵盤構造40は、鍵49はその支点4
7が図6の上下方向に回動自在に軸着されている。ま
た、鍵49にはハンマー44の一端Aを押す突出部49
aが形成されている。このハンマー44には、他端に質
量体41が備えられ、支点42を中心として上下方向へ
回動するように構成されている。鍵49が図6の矢印B
の方向(下方)に押鍵されると、質量体41が矢印Cの
方向(上方)に持ち上げられる。この質量体41を持ち
上げるために力が必要となり、この力により、押鍵の途
中においてはアコースティックな鍵盤楽器と同様な鍵タ
ッチ感が得られる。また鍵49が離されると、質量体4
1が下がり元の位置に戻ることにより鍵49も復帰す
る。
【0004】また図7に示す技術も提案されている(特
開昭63−103298号公報参照)。図7に示す鍵盤
構造50には、図6に示す鍵盤構造40と同様に、支点
57が図7の上下方向に回動自在に軸着された鍵59が
備えられている。また、ハンマー54は、その支点52
が図7の上下方向に回動自在に軸着され、スプリング5
8により上方向に押圧され、他端に質量体51が備えら
れている。鍵59が図7の矢印Bの方向(下方)に押鍵
されると、ハンマー54は鍵59の突出部59aにより
押下され支点52を中心として矢印C方向(下方)に回
動する。この際スプリング58の押圧力に抗して質量体
51を矢印Cの方向に押し下げるために力が必要とな
り、これにより、上記図6に示す鍵盤構造40の場合と
同様に、押鍵の途中においてはアコースティックな鍵盤
楽器と同様な鍵タッチ感が得られる。また鍵59が離さ
れると、スプリング58の復元力によりハンマー54が
持ち上げられ、鍵59も復帰する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術はいず
れも、押鍵の途中においてはアコースティックな鍵盤楽
器と同様な鍵タッチ感が得られるものの、押鍵の最終時
に、ハンマーのリバウンドが発生し、これが演奏者の指
にも伝わりアコースティックな鍵盤楽器の鍵タッチ感と
異なり、演奏者にとって不快な感触を与えてしまうとい
う問題がある。また鍵を離した後、ハンマーは慣性モー
メントにより急には戻れないため、鍵の復帰に時間がか
かり、同じ鍵を連続して押す連打性が悪く、この連打性
を向上させるためにハンマーを軽くすると鍵が押される
際のハンマーの慣性モーメントが小さくなり、鍵タッチ
感が従来のアコースティックな鍵盤楽器と異なってしま
うという問題がある。
【0006】本発明は、上記事情に鑑み、従来の鍵盤構
造よりも一層アコースティックな鍵盤楽器の鍵タッチ感
と同様な鍵タッチ感が得られる電子楽器の鍵盤構造を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の電子楽器の鍵盤構造は、フレームと接離する
方向へ回動自在に該フレームに取り付けられた鍵と、該
鍵の押鍵時に該鍵と連動して回動するフライホイールと
を備えたことを特徴とするものである。ここで、上記鍵
に回動自在に支持され所定の方向に付勢されてフライホ
イールに当接し、鍵の押鍵時にフライホイールと係合し
てフライホイールを回動させるとともに、鍵が所定の距
離押された段階でフライホイールから離れるアクチュエ
ータを備えることが好ましい。
【0008】また、上記鍵に回動自在に支持され所定の
方向に付勢されてフライホイールに当接し、鍵の押鍵時
にフライホイールとの摩擦によりフライホイールを回動
させるとともに、鍵が所定の距離押された段階でフライ
ホイールから離れるアクチュエータを備える構成として
もよい。さらに、上記鍵の押下の時にフライホイールと
接してフライホイールの回動を停止させる、鍵に固定さ
れたストッパを備えることが好ましい。
【0009】
【作用】本発明の電子楽器の鍵盤構造は、鍵の押鍵時に
鍵と連動して回動するフライホイールが備えられている
ため、押鍵時にフライホイールが回動することにより、
従来のアコースティックな鍵盤楽器と同様な鍵タッチ感
が得られる。ここに、フライホイールを回動させるため
には、アクチュエータとフライホイールとに互いに係合
する凹凸を設けるか、またはアクチュエータとフライホ
イールとの係合部を摩擦の大きいもので形成する等によ
り達成される。このアクチュエータとして、鍵に回動自
在に支持され所定の方向に付勢されてフライホイールに
接し、鍵が所定の距離だけ押されるとフライホイールか
ら離れるアクチュエータを備えると、鍵が所定の距離だ
け押された際に、アクチュエータとフライホイールとが
離れるため、フライホイールの回動が演奏者に不快な感
触を与えることはなく、アコースティックな鍵盤楽器と
同様な鍵タッチ感が得られる。
【0010】さらに、鍵の押下げの最終時にフライホイ
ールと接してフライホイールの回動を停止させる、鍵に
固定されたストッパを備えると、鍵が復帰した時には既
にフライホイールの回動が停止しており、このため鍵の
連打性が向上する。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の一例に係る電子楽器の鍵盤
構造の、一部を断面して示す側面図、図2は、図1のア
クチュエータとフライホイールの周辺の斜視図である。
この鍵盤構造10には、図1に示すフレーム7の支点1
2に回動自在に取り付けられ、フレーム7の右端の曲げ
上げられた部分との間にスプリング11が接続された鍵
9、フレーム7に軸着され鍵9の押鍵に連動して回動す
るフライホイール1、鍵9の内壁に軸着され圧縮スプリ
ング8に付勢されてフライホイール1に接しているアク
チュエータ3、および鍵9の押下の最終時にフライホイ
ール1と接するストッパ5が備えられている。また、鍵
9の上限位置,下限位置を制限する緩衝材17,緩衝材
19、鍵9が所定の距離だけ押されたときに、アクチュ
エータ3の突出部3aが接するストッパ片6、および鍵
9の下面に固定されたゴム接点押圧部14とフレーム7
上に固定されたゴム接点15とが接離することによりオ
ン/オフするスイッチが固定されたスイッチ基板13も
備えられている。
【0012】図3は、押鍵時における図2のアクチュエ
ータ3とフライホイール1の状態を表した側面図であ
る。図3(a)は、鍵9が押された初期の状態を表した
図である。図3(a)の鍵9の押鍵によりアクチュエー
タ3が下方に移動し、フライホイール1が反時計方向に
回動するため、鍵9の押鍵に手応えが与えられ、これに
より鍵9にアコースティックな鍵盤楽器(図示せず)と
同様な鍵タッチ感が得られる。
【0013】図3(b)は、図3(a)より押鍵が進ん
だ状態を表した図である。アクチュエータ3はフライホ
イール1を回動させ、アクチュエータ3の突出部3aが
フレーム7上のストッパ片6に接し、アクチュエータ3
は、図3(b)の右回りに回動してフライホイール1か
ら離れようとする。図3(c)は、鍵9の押下げの最終
時の直前の図である。
【0014】アクチュエータ3の突出部3aがフレーム
7上のストッパ片6に接した後、さらに鍵9が押し下げ
られたため、アクチュエータ3は図3(c)の右回りに
回動し、アクチュエータ3とフライホイール1とが離れ
る。これにより従来技術におけるハンマーのリバウンド
に相当する不快な感触を与えることが防止される。ま
た、鍵9は、離鍵されると、フライホイール1の慣性に
関係なくスプリング11の復元力により直ちに復帰す
る。鍵9の押し下げの最終時に、ストッパ5がフライホ
イール1と接してフライホイール1の回動が既に停止し
ているため、圧縮スプリング8に付勢されたアクチュエ
ータ3は停止しているフライホイール1と直ちに係合
し、これにより連打性が向上する。
【0015】さらに、鍵9が完全に復帰していなくと
も、アクチュエータ3とフライホイール1とが係合した
段階で、アコースティックな鍵盤楽器と同様な鍵タッチ
感が直ちに得られる。これにより鍵9の連打性が一層向
上する。図4は、本発明の電子楽器の鍵盤構造の他の例
の、アクチュエータとフライホイールの周辺の図であ
る。
【0016】アクチュエータ23は、フライホイール2
1と係合するための凸部23aを1つしか持っておら
ず、フライホイール21は、大小の円盤を重ね合わせた
形状となっている。フライホイールが大型化してアクチ
ュエータと係合させにくい場合、フライホイール21の
ような形状に形成することにより、アクチュエータと係
合させ易くなる。
【0017】図5は、本発明の電子楽器の鍵盤構造のさ
らに異なる例の、アクチュエータとフライホイールの周
辺の図である。アクチュエータ33の係合部33bとフ
ライホイール31の外周面は、鹿皮等の摩擦の大きい材
料で形成されている。前述した実施例では、アクチュエ
ータとフライホイールとは凹凸を設けることで係合され
ているが、この実施例のように摩擦の大きい材料で係合
部を形成してもよい。
【0018】ここに、フライホイールは、アコースティ
ックな鍵盤楽器と同様な鍵タッチ感を得るためある程度
の慣性が必要であり、金属または金属と樹脂等の混成に
より形成されることが好ましい。またストッパおよびス
トッパ片は、所定のクッション性および制動性能を持た
せるため、軟質樹脂またはフェルト等の材質により形成
されることが好ましい。
【0019】尚、上記実施例では、鍵9は、その一端が
フレーム7に取り付けられているが、本発明は、回動支
点部が中央寄りにあるタイプの鍵を備えた場合にも適用
することができるものであることはいうまでもない。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電子楽器
の鍵盤構造は、押鍵時に鍵と連動して回動するフライホ
イールが備えられているため、押鍵時にアコースティッ
クな鍵盤楽器と同様な鍵タッチ感が得られる。ここに、
鍵に回動自在に支持され、所定の方向に付勢されフライ
ホイールに接し、鍵が所定の距離だけ押されるとフライ
ホイールから離れるアクチュエータを備えると、鍵が所
定の距離だけ押された際に、アクチュエータがフライホ
イールから離れ、演奏者に不快な感触を与える、従来例
におけるハンマーのリバウンドのような不具合もない。
また離鍵の際、フライホイールの慣性に関係なくスプリ
ングの復元力により鍵が直ちに復帰する。
【0021】また、鍵の押下げの最終時にフライホイー
ルと接してフライホイールの回動を停止させる、鍵に固
定されたストッパを備えると、鍵の押し下げの最終時に
ストッパによりフライホイールの回動が既に停止させら
れているため、圧縮スプリングに付勢されたアクチュエ
ータが停止しているフライホイールと直ちに係合し、鍵
が直ちに復帰することと相俟って鍵の連打性が向上す
る。
【0022】さらに、鍵が完全に復帰していなくとも、
アクチュエータとフライホイールとが係合した段階で、
アコースティックな鍵盤楽器と同様な鍵タッチ感が直ち
に得られ、鍵の連打性が一層向上する。したがって、本
発明の電子楽器の鍵盤構造を採用することにより、アコ
ースティックな鍵盤楽器の鍵タッチ感に慣れた演奏者の
持つ表現力を十分に引き出すことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例の電子楽器の鍵盤構造の、一部を
断面して示す側面図である。
【図2】図1のアクチュエータとフライホイールの周辺
の斜視図である。
【図3】鍵が押下されたときのアクチュエータの動きを
表した図である。
【図4】本発明の電子楽器の鍵盤構造の他の例の、アク
チュエータとフライホイールの周辺の図である。
【図5】本発明の電子楽器の鍵盤構造のさらに異なる例
の、アクチュエータとフライホイールの周辺の図であ
る。
【図6】従来の鍵盤構造の作動原理を示すモデル図であ
る。
【図7】従来の鍵盤構造の他の例における作動原理を示
すモデル図である。
【符号の説明】
1 フライホイール 3 アクチュエ
ータ 3a アクチュエータの突出部 5 ストッパ 6 ストッパ片 8 圧縮スプリ
ング 12 支点

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームと接離する方向へ回動自在に該
    フレームに取り付けられた鍵と、 該鍵の押鍵時に該鍵と連動して回動するフライホイール
    とを備えたことを特徴とする電子楽器の鍵盤構造。
  2. 【請求項2】 前記鍵に回動自在に支持され所定の方向
    に付勢されて前記フライホイールに当接し、前記鍵の押
    鍵時に前記フライホイールと係合して前記フライホイー
    ルを回動させるとともに、前記鍵が所定の距離押された
    段階で前記フライホイールから離れるアクチュエータを
    備えたことを特徴とする請求項1記載の電子楽器の鍵盤
    構造。
  3. 【請求項3】 前記鍵に回動自在に支持され所定の方向
    に付勢されて前記フライホイールに当接し、前記鍵の押
    鍵時に前記フライホイールとの摩擦により前記フライホ
    イールを回動させるとともに、前記鍵が所定の距離押さ
    れた段階で前記フライホイールから離れるアクチュエー
    タを備えたことを特徴とする請求項1記載の電子楽器の
    鍵盤構造。
  4. 【請求項4】 前記鍵の押下の最終時に前記フライホイ
    ールと接して該フライホイールの回動を停止させる、前
    記鍵に固定されたストッパを備えたことを特徴とする請
    求項1記載の電子楽器の鍵盤構造。
JP4038054A 1992-02-25 1992-02-25 電子楽器の鍵盤構造 Pending JPH05232937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038054A JPH05232937A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 電子楽器の鍵盤構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038054A JPH05232937A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 電子楽器の鍵盤構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05232937A true JPH05232937A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12514807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4038054A Pending JPH05232937A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 電子楽器の鍵盤構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05232937A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019220496A1 (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 ローランド株式会社 鍵盤装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019220496A1 (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 ローランド株式会社 鍵盤装置
US11289060B2 (en) 2018-05-14 2022-03-29 Roland Corporation Keyboard device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6356554B2 (ja)
US5249497A (en) Keyborad apparatus for electronic musical instrument
US5243125A (en) Keyboard apparatus for electronic musical instrument having cooperating jacks and hammers
JPH06230770A (ja) 電子楽器用鍵盤装置
JPH05232937A (ja) 電子楽器の鍵盤構造
JP3288157B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2567759Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH0719138B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH0750792Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS6318060Y2 (ja)
JPH0772863A (ja) 電子楽器用鍵盤装置
JP2528586Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH0449674Y2 (ja)
JP2518060Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2567757Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2567758Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS5814389Y2 (ja) 電子オルガンのペダル鍵盤装置
JPH0713034Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH04303891A (ja) 電子ピアノの鍵盤装置
JP2567760Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH04172397A (ja) 鍵盤装置
JP2501792Y2 (ja) フットペダル
JP3443866B2 (ja) ペダル鍵盤構造
JP2567756Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2567763Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置