JPH05230740A - 巻き付け糸排出方法 - Google Patents

巻き付け糸排出方法

Info

Publication number
JPH05230740A
JPH05230740A JP4060995A JP6099592A JPH05230740A JP H05230740 A JPH05230740 A JP H05230740A JP 4060995 A JP4060995 A JP 4060995A JP 6099592 A JP6099592 A JP 6099592A JP H05230740 A JPH05230740 A JP H05230740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
weft
drum
guide
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4060995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yujiro Takegawa
雄二郎 竹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Corp
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Corp, Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Corp
Priority to JP4060995A priority Critical patent/JPH05230740A/ja
Priority to EP93102401A priority patent/EP0556775B1/en
Priority to US08/018,321 priority patent/US5297592A/en
Priority to DE69312759T priority patent/DE69312759T2/de
Publication of JPH05230740A publication Critical patent/JPH05230740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 測長貯留装置の巻き付け用ヤーンガイドから
糸吸引管へのよこ糸の引き渡しを確実に行えるようにす
ることである。 【構成】 固定ドラム式の測長貯留装置とよこ入れノズ
ルとの間の糸切れ時に、巻き付け用ヤーンガイドを測長
貯留装置の前方に位置する糸吸引管に対向させ、係止ピ
ンをドラムへ進出させた状態で、巻き付け用ヤーンガイ
ド内によこ入れ方向の気流を発生させるとともに、糸吸
引管内に引き込み方向の気流を発生させることにより、
巻き付け用ヤーンガイドに連なるよこ糸を糸吸引管に渡
した後に、係止ピンを後退させることで、ドラム上のよ
こ糸を排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ドラム式の測長貯留装
置において糸切れ時にドラム上のよこ糸を排出する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平2−210043号公報や、特開
平3−180544号公報は、よこ入れノズルとドラム
式の測長貯留装置との間で糸切れが発生したとき、係止
ピンを後退させた後に、または後退と同時に、巻き付け
用ヤーンガイドによこ入れ方向の気流を発生させ、吸引
管を作動させることによって、巻き付け糸を吸引管に受
け渡し、排出している。
【0003】上記技術によると、巻き付け用ヤーンガイ
ドから糸吸引管へのよこ糸の引き渡しが不確実であり、
次の問題点がある。すなわち、巻き付け用ヤーンガイド
から空気を噴射すると、巻き付け状態のよこ糸がドラム
より解舒されるため、巻き付け用ヤーンガイドに連なる
よこ糸の先端位置が気流にあおられて振動し、吸引管へ
のよこ糸の到達が不確実となる。空気噴射の初期では、
給糸体からよこ糸が引き出されるが、巻き付け用ヤーン
ガイドとドラムに連なるループ状のよこ糸の先端がある
程度よこ入れ方向に移動すると、ドラムからよこ糸が解
舒される。解舒されたよこ糸は、ドラムの外周を円運動
しながら移動するため、上記ループ状のよこ糸の先端位
置がふらつき、所定の位置に定まらない。また、巻き付
け用ヤーンガイドから空気を噴射すると、巻き付け糸が
一斉に解舒される恐れがあり、一斉解舒があると、よこ
糸が糸吸引管へ到達しなくなる。
【0004】
【発明の目的】本発明は、上記従来技術の欠点を解決
し、測長貯留装置の巻き付け用ヤーンガイドから糸吸引
管へのよこ糸の引き渡しおよびその後の排出を確実に行
えるようにすることである。
【0005】
【発明の解決手段】上記目的の下に、本発明は、固定ド
ラム式の測長貯留装置とよこ入れノズルとの間の糸切れ
時に、巻き付け用ヤーンガイドを測長貯留装置の前方に
位置する糸吸引管に対向させ、係止ピンをドラムへ進出
させたままの状態で、巻き付け用ヤーンガイド内によこ
入れ方向の気流を発生させるとともに、糸吸引管内に引
き込み方向の気流を発生させることにより、巻き付け用
ヤーンガイドに連なるよこ糸を糸吸引管に渡した後に、
係止ピンを後退させることで、ドラム上のよこ糸を排出
するようにしている。
【0006】
【実施例】図1ないし図4は、本発明の糸巻き付け方法
を実施する場合の主要部分の動作を示している。なお、
この実施例は、特開平3−104965号公報の発明の
装置を用いることを前提としている。
【0007】よこ糸1は、給糸体2から供給され、固定
ドラム式の測長貯留装置3の巻き付け用ヤーンガイド4
の内部に引き込まれている。巻き付け用ヤーンガイド4
は、駆動モータ5によって駆動され、所定の速度で固定
のドラム6の周りによこ糸1を巻き付けて測長してい
く。測長中に、係止ピン7は、操作器8に駆動されてド
ラム6の外周面に進出し、よこ糸1を係止している。ド
ラム6の下流側のよこ糸1は、よこ入れノズル10の内
部に達している。よこ入れタイミングで操作器8が係止
ピン7を後退させると、ドラム6の部分でよこ糸1が解
舒され、よこ入れ可能な状態に設定される。このとき、
圧力流体源11および制御弁12がよこ入れノズル10
の内部によこ入れ用の流体を供給するため、よこ入れノ
ズル10はよこ入れ用の流体を開口内に向けて噴射する
ことによって、よこ糸1のよこ入れを行っていく。
【0008】このようなよこ入れ中に、図1のように、
測長貯留装置3とよこ入れノズル10との間で糸切れが
発生すると、糸切れセンサー13は、例えばよこ入れノ
ズル10の入口側でよこ糸1の不存在を検出することに
よって、糸切れ状態を検出する。このとき、図示しない
織機の制御系は、糸切れセンサー13からの糸切れ信号
を入力として、操作器8を駆動し、係止ピン7をドラム
6の外周面に進出させて、よこ糸1をドラム6上で係止
すると同時に、織機を直ちに停止させる。この後、制御
系は、駆動モータ5を回転させることによって、巻き付
け用ヤーンガイド4の出口を糸吸引器14の入口側と対
向させる。なお、巻き付け用ヤーンガイド4の回転量制
御は、巻き付け用ヤーンガイド4の回転軸の部分にシャ
フトエンコーダを設置することによって、あるいは駆動
モータ5の回転量(回転角度)を規制することによって
行える。
【0009】次に、圧力空気源15および制御弁16
a、16bは、図2に示すように、係止ピン7を進出さ
せたままの状態で、巻き付け用ヤーンガイド4の回転中
心の部分に取り付けられた案内ノズル17に圧力空気を
供給することによって、巻き付け用ヤーンガイド4の内
部によこ入れ方向の気流を発生させるとともに、糸吸引
器14の内部に引き込み方向の空気流を発生させる。こ
のとき、よこ糸1は、巻き付け用ヤーンガイド4の内部
の気流によって、給糸体2の側から送り出され、巻き付
け用ヤーンガイド4の出口部分からループ状となって繰
り出され、糸吸引器14の内部にループ状の部分から入
り込み、さらに糸処理装置18の吸引口19の内部に到
達する。このとき、糸センサー20は、糸処理装置18
の吸引口19の近くでよこ糸1の存在を光電的に検出す
ることによって、よこ糸1の到達を確認する。この到達
を確認した後に、制御弁16aは、案内ノズル17への
圧力空気の供給を停止する。
【0010】上記のように巻き付け用ヤーンガイド4か
ら糸吸引器14へのよこ糸1の引き渡し過程は、ドラム
6の周面に係止ピン7を進出させたままの状態で、巻き
付け用ヤーンガイド4の内部によこ入れ方向の空気流を
発生させているので、糸吸引器14へのよこ糸の引き渡
しが確実に行われる。すなわち、ループ状に繰り出され
るよこ糸1の両端部のうち一方が巻き付け用ヤーンガイ
ド4に挿通され、他方が係止ピン7に係止されているた
め、よこ糸1の案内先端部分の位置が安定した状態とな
り、またドラム6に巻き付け状態のよこ糸1が係止ピン
7によって係止されるので、不用意に繰り出されること
がない。なお、引き渡し過程における巻き付け用ヤーン
ガイド4の回転位置を、係止ピン7よりも若干巻き付け
回転方向に下流側となるように設定すれば、ループ状に
繰り出されるよこ糸1が係止ピン7に早期に係止される
ので好ましい。
【0011】このあと、操作器8が係止ピン7を後退さ
せるため、糸吸引器14は、図3に示すようにドラム6
の外周面に巻き付けられていたよこ糸1を気流とともに
引き込んで、糸処理装置18の内部に送り込み、所定時
間の経過後に、その吸引動作を停止する。これによっ
て、ドラム6の外周面のよこ糸1は、ドラム6の外周面
から取り去られ、糸吸引器14を経て糸処理装置18の
内部に送り込まれる。この状態で、巻き付け用ヤーンガ
イド4に連なるよこ糸1は、巻き付け用ヤーンガイド4
の出口と糸吸引器14の入口側とで直線状に張った状態
となる。
【0012】次に、図4に示すように、ロータリアクチ
ュエータ23は、軸22を回転させることによって、先
端の二又状の糸ガイド21を回動させる。この回動過程
で、糸ガイド21は、二又状の部分でよこ糸1を摺動可
能に挟み込み、よこ入れノズル10の入口側に移動させ
る。このとき、よこ入れノズル10が噴射動作をし、カ
ッター9は、よこ入れノズル10の入口側と糸吸引器1
4との間でよこ糸1を切断する。糸ガイド21によって
案内されたよこ糸1は、よこ入れノズル10の内部に入
り込み、糸通し状態となる。糸切れセンサー13がこの
糸通し状態を確認したら、糸ガイド21は、待機位置に
復帰する。このようにして、よこ入れノズル10に新た
なよこ糸1が引き通し状態となる。
【0013】この後、係止ピン7が操作器8によってド
ラム6の外周面まで前進し、よこ糸1をドラム上で係止
できる状態とする。つぎに、駆動モータ5は、巻き付け
用ヤーンガイド4を所定の量だけ回転させることによっ
て、次のよこ入れに備えてよこ糸1を必要な巻数だけ予
備巻き状態としていく。このようにして、糸切れ発生時
に、よこ糸1は、ドラム6の外周面から排出され、よこ
入れノズル10に引き通し状態とされ、また測長貯留装
置3で予備巻き状態となって次のよこ入れに備える。
【0014】なお、上記実施例は、ドラム6の中心線か
ら外れた位置に糸吸引器14を配置しているが、この糸
吸引器14は、特開平3−180544号公報に見られ
るように、ドラム6の中心線上にあってもよく、また待
機位置から所定の位置へ移動する形式のものとして設置
することもできる。いずれにしても、糸吸引器14の入
口部分は、巻き付け用ヤーンガイド4の出口部分と対向
し、空気流を介してよこ糸1を受け入れ可能な状態とな
っていなければならない。
【0015】
【発明の効果】ドラム6の周面に係止ピン7を進出させ
たままの状態で、巻き付け用ヤーンガイド4の内部によ
こ入れ方向の空気流を発生させているので、ループ状に
繰り出されるよこ糸1の先端位置が安定し、またドラム
6から巻き付け糸が不用意に繰り出されることもないの
で、糸吸引器14へのよこ糸の引き渡しを確実に行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】測長貯留装置とよこ入れノズルとの間での糸切
れ状態の説明図である。
【図2】よこ糸をループ状として測長貯留装置から糸吸
引器へ搬送する過程の説明図である。
【図3】ドラム上のよこ糸を解舒しながら排出する過程
の説明図である。
【図4】巻き付け用ヤーンガイドと糸吸引器との間のよ
こ糸を糸ガイドによってよこ入れノズルに移動させる過
程の説明図である。
【符号の説明】
1 よこ糸 3 固定ドラム式の測長貯留装置 4 巻き付け用ヤーンガイド 6 ドラム 7 係止ピン 13 糸切れセンサー 14 糸吸引器 10 よこ入れノズル 18 糸処理装置 21 糸ガイド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 よこ入れノズルと固定ドラム式の測長貯
    留装置との間の糸切れ時に、測長貯留装置の巻き付け用
    ヤーンガイドを測長貯留装置の前方に位置する糸吸引管
    に対向させ、測長貯留装置の係止ピンをドラムへ進出さ
    せたままの状態で、巻き付け用ヤーンガイド内によこ入
    れ方向の気流を発生させるとともに、糸吸引管の内部に
    引き込み方向の気流を発生させることにより、巻き付け
    用ヤーンガイドに連なるよこ糸を糸吸引管に渡した後
    に、係止ピンを後退させることによって、ドラム上のよ
    こ糸を排出することを特徴とする巻き付け糸排出方法。
JP4060995A 1992-02-18 1992-02-18 巻き付け糸排出方法 Pending JPH05230740A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4060995A JPH05230740A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 巻き付け糸排出方法
EP93102401A EP0556775B1 (en) 1992-02-18 1993-02-16 Method of discharging a weft yarn wound around a drum
US08/018,321 US5297592A (en) 1992-02-18 1993-02-16 Method of discharging a weft yarn wound around a drum
DE69312759T DE69312759T2 (de) 1992-02-18 1993-02-16 Verfahren zum Entfernen eines Schussfadens von der Trommel eines Fadenspeichers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4060995A JPH05230740A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 巻き付け糸排出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05230740A true JPH05230740A (ja) 1993-09-07

Family

ID=13158527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4060995A Pending JPH05230740A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 巻き付け糸排出方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5297592A (ja)
EP (1) EP0556775B1 (ja)
JP (1) JPH05230740A (ja)
DE (1) DE69312759T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19521100C1 (de) * 1995-06-09 1996-07-11 Dornier Gmbh Lindauer Kontrollierte Absaugung an Webmaschinen
CN101691677B (zh) * 2009-09-24 2011-11-09 无锡丝普兰喷气织机制造有限公司 无废边纱织造用废边装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4658866A (en) * 1984-08-06 1987-04-21 Tsudakoma Corp. Method of and apparatus for removing and replacing a broken weft yarn
JPH0247338A (ja) * 1988-08-06 1990-02-16 Nissan Motor Co Ltd 流体噴射式織機の緯糸処理方法
BE1002532A4 (nl) * 1988-10-03 1991-03-12 Picanol Nv Inrichting en werkwijze voor het aanbrengen en geleiden van inslagdraad bij weefmachines.
JPH02210043A (ja) * 1989-02-10 1990-08-21 Nissan Motor Co Ltd 織機の緯糸切れ処理装置
JP2791806B2 (ja) * 1989-09-18 1998-08-27 津田駒工業株式会社 よこ糸通し装置
JP2884644B2 (ja) * 1989-12-05 1999-04-19 株式会社豊田自動織機製作所 ジェットルームにおける給糸処理装置及び給糸処理方法
IT1236993B (it) * 1989-12-29 1993-05-12 Roy Electrotex Spa Alimentatore di trama per telai di tessitura a pinze e a proiettili
EP0458736A1 (de) * 1990-05-21 1991-11-27 Gebrüder Sulzer Aktiengesellschaft Schussbruchbehebung bei Projektilwebmaschinen
JP2930739B2 (ja) * 1990-12-28 1999-08-03 津田駒工業株式会社 不良糸除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5297592A (en) 1994-03-29
DE69312759D1 (de) 1997-09-11
EP0556775A1 (en) 1993-08-25
DE69312759T2 (de) 1998-01-02
EP0556775B1 (en) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05230740A (ja) 巻き付け糸排出方法
US6009915A (en) Method and distribution apparatus for pneumatic weft insertion in a series shed loom
JP2791806B2 (ja) よこ糸通し装置
US6421891B2 (en) Apparatus for processing and winding a yarn
JP3056691B2 (ja) 糸排出装置
JP3206723B2 (ja) よこ糸の受け渡し確認方法
JPH02269838A (ja) 織機の緯糸除去装置
JP2922681B2 (ja) よこ糸切断方法
JPH01118644A (ja) 流体噴射式織機の緯糸処理方法
JPH02269837A (ja) 織機の緯糸引き通し装置
JP2669061B2 (ja) ジェットルームにおける給糸処理装置
JP2517241Y2 (ja) 無杼織機の緯糸処理装置
JPH02139455A (ja) よこ糸移送方法
JP2000336551A (ja) 織機起動方法
JPH02210043A (ja) 織機の緯糸切れ処理装置
JPH0586550A (ja) 織機の緯糸給糸装置
JPH0390654A (ja) ジェットルームにおける給糸処理装置
JPH05321080A (ja) 巻付糸排出方法
JPH0649740A (ja) 無杼織機の緯入れノズルへの緯糸通し装置
JPH02210041A (ja) 織機の緯糸給糸体交換装置
JP2004092012A (ja) 緯糸の継ぎ目排出方法およびその装置
JPH0241443A (ja) 流体噴射式織機の緯糸通し装置
JPH03119145A (ja) ジェットルームにおける給糸処理装置
JPH01213437A (ja) 無杼織機の緯糸切れ処理方法
JPH0586552A (ja) 織機の不良緯糸除去装置