JPH05230372A - 樹脂組成物及びそれからなるブロー成形用材料 - Google Patents

樹脂組成物及びそれからなるブロー成形用材料

Info

Publication number
JPH05230372A
JPH05230372A JP4302456A JP30245692A JPH05230372A JP H05230372 A JPH05230372 A JP H05230372A JP 4302456 A JP4302456 A JP 4302456A JP 30245692 A JP30245692 A JP 30245692A JP H05230372 A JPH05230372 A JP H05230372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pps
blow molding
filler
polyphenylene sulfide
blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4302456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3486423B2 (ja
Inventor
Katsuro Mori
勝朗 森
Takeo Asakawa
丈夫 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP30245692A priority Critical patent/JP3486423B2/ja
Publication of JPH05230372A publication Critical patent/JPH05230372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3486423B2 publication Critical patent/JP3486423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブロー成形性、特にドローダウン性の改良さ
れたPPSよりなるPPS樹脂組成物、ブロー成形用材
料、その成形品及びその製造方法を提供する。 【構成】 a)0.03N以上の溶融張力を有するポリ
フェニレンスルフィド99〜50重量%、b)充填材1
〜50重量%からなるポリフェニレンスルフィド樹脂組
成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリフェニレンスルフィ
ド(以下PPSと略す)及び充填材からなる樹脂組成
物、該樹脂組成物よりなるブロー成形用材料、該材料を
ブロー成形してなる成形品及びその製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】PPSは、耐薬品性,耐熱性,難燃性に
優れた高性能エンジニアプラスチックとして知られてい
る。
【0003】しかし、従来より工業的に用いられたきた
PPSは、成形素材の観点からはドローダウンが激しい
ためブロー成形が不可能であった。
【0004】そこで、かかる欠点を改良する試みとして
特開昭61−255832号公報には、ある溶融粘度範
囲の実質的に線状のPPSを特別な条件下で射出延伸ブ
ロー成形することが提案されている。しかしながら、こ
れは特別な条件下での成形に限られているため一般的で
なく、またドローダウン性に関しては何ら改良がなされ
ていない。
【0005】また、特開平3−32816号公報では、
ある範囲の溶融流れ値を有するPPSからなるブロー成
形可能な熱可塑性樹脂、その形成方法及びその製品が提
案されている。しかしながら、溶融流れ値は樹脂の粘性
を反映する値であり、ブロー成形性、特にドローダウン
性とは無関係な値である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来ブロー
成形が困難であったPPSのブロー成形性、特にドロー
ダウン性の改良されたPPSよりなるPPS樹脂組成
物、ブロー成形用材料、その成形品及びその製造方法を
提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために、ブロー成形性と用いるPPSの溶融粘
度或いは溶融張力について鋭意検討した結果、本発明に
到達したものである。すなわち、本発明は0.03N以
上の溶融張力を有するPPS及び充填材からなるPPS
樹脂組成物、該樹脂組成物または0.05N以上の溶融
張力を有するPPSよりなるブロー成形用材料、該材料
をブロー成形してなる成形品及びその製造方法に関する
ものである。以下本発明について詳細に説明する。
【0008】本発明における「溶融張力」という用語は
溶融した樹脂をストランド状にした時の張力であり、例
えば東洋精機(株)製キャピログラフを用いて測定する
ことができる。
【0009】尚、本発明では上述の装置を用い、バレル
温度(300℃)、キャピラリ寸法(長さ/直径=8/
2.095(mm/mm))、ピストンスピード(50
mm/分)の条件下でストランドを押し出し、このスト
ランドを10m/分の速度で引き取りロールで引き取る
際にテンションプーリー付きのロードセルで検出した荷
重を溶融張力(単位はニュートン(N))として求め
た。
【0010】本発明に用いるPPSは一般式
【0011】
【化1】
【0012】で示される構成単位を70モル%以上含む
PPSであり、共重合成分として30モル%未満であれ
ば、メタ結合
【0013】
【化2】
【0014】オルト結合
【0015】
【化3】
【0016】エーテル結合
【0017】
【化4】
【0018】スルホン結合
【0019】
【化5】
【0020】ビフェニル結合
【0021】
【化6】
【0022】カルボニル結合
【0023】
【化7】
【0024】置換フェニルスルフィド結合
【0025】
【化8】
【0026】(ここでRはアルキル基、ニトロ基、フェ
ニル基、アルコキシ基、カルボン酸基又はカルボン酸の
金属塩基を示す)3官能結合
【0027】
【化9】
【0028】などを含有していても、ポリマーの結晶性
に大きく影響しない範囲であればかまわないが、好まし
くは共重合成分は10モル%以下がよい。
【0029】かかるPPSは、充填材を配合しない場合
は0.05N以上、好ましくは0.05N以上0.5N
未満、更に好ましくは0.1N以上0.5N未満の溶融
張力を有するものであり、充填材を配合する場合は0.
03N以上、好ましくは0.03N以上0.5N未満、
更に好ましくは0.1N以上0.5N未満の溶融張力を
有するものであり、公知の方法で得られるものであれば
特に制限はない。しかしながら、溶融張力が0.05N
未満(充填材を配合しない場合)、0.03N未満(充
填材を配合する場合)では、ドローダウンが激しくブロ
ー成形に用いることができない。
【0030】また、かかるPPSの分子構造は、酸化架
橋を行なわない実質的に直鎖状、共重合して得られる分
岐状、或いは酸化架橋して得られる分岐状の何れでも良
く、またこれらの混合物でも構わないが、分岐状のもの
が好ましい。
【0031】溶融粘度(300℃における剪断速度10
0/秒での値、単位はポイズ、以後、この値を溶融粘度
と言う)は、酸化架橋を行なわない実質的に直鎖状或い
は共重合して得られる分岐状のものであれば100以上
1000000未満、好ましくは3000以上1000
00未満のものが好適に使用される。
【0032】また、酸化架橋して得られる分岐状のもの
であれば、酸化架橋前の溶融粘度が100以上1000
00未満、好ましくは500以上10000未満のもの
を酸化架橋後の溶融粘度が1000以上1000000
未満、好ましくは3000以上100000未満になる
まで酸化架橋したものが好適に使用される。
【0033】かかるPPSの具体的な製造法としては、
例えば(1)ハロゲン置換芳香族化合物と硫化アルカリ
との反応(米国特許第2513188号公報、特公昭4
4−27671号公報及び特公昭45−3368号公
報)、(2)チオフェノール類のアルカリ触媒又は銅塩
等の共存下における結合反応(米国特許第327416
5号公報及び英国特許第1160660号公報)、
(3)芳香族化合物を塩化硫黄とのルイス酸触媒共存下
に於ける結合反応(特公昭46−27255号公報及び
ベルギー特許第29437号公報)等が挙げられる。
【0034】そして、本発明では上記製造方法等により
得られたPPSを所望の溶融張力になるように温度、時
間、雰囲気を適宜調整して酸化架橋したものが好適に使
用される。
【0035】かかる酸化架橋は、公知である種々の方法
を用いて行うことができる。例えば、リボンブレンダ
ー、流動層、オーブン、容器回転式混合機による酸化架
橋が挙げられるが、中でもリボンブレンダーを用いた方
法が好ましく、PPSを粉末状として酸素、オゾン又は
これらを含む気体中で行われる。
【0036】酸化架橋を行なう際の温度は200℃以上
融点未満であり、生産性を考慮すると好ましくは220
℃以上270℃未満である。200℃以下では硬化速度
が遅く実用的でなく、また融点以上ではPPS粒子の融
着が生じることがあり好ましくない。
【0037】本発明に用いる充填材は、ガラス繊維、炭
素繊維、アルミナ繊維等のセラミック繊維、アラミド繊
維、全芳香族ポリエステル繊維、金属繊維、チタン酸カ
リウムウィスカー、炭化珪素ウィスカー等の補強用充填
剤や炭酸カルシウム、マイカ、タルク、シリカ、硫酸バ
リウム、硫酸カルシウム、カオリン、クレー、パイロフ
ェライト、ベントナイト、セリサイト、ゼオライト、ネ
フェリンシナイト、アタパルジャイト、ウォラストナイ
ト、フェライト、ケイ酸カルシウム、炭酸マグネシウ
ム、ドロマイト、三酸化アンチモン、酸化亜鉛、酸化チ
タン、酸化マグネシウム、酸化鉄、二硫化モリブデン、
黒鉛、石膏、ガラスビーズ、ガラスパウダー、ガラスバ
ルーン、石英、石英ガラス等の無機充填剤であり、これ
らの1種又は2種以上を使用することができ、1〜50
重量%、好ましくは1〜40重量%、更に好ましくは1
〜20重量%が好適に使用される。
【0038】例えば、ガラス繊維として、繊維径が3〜
20μm、好ましくは6〜15μmで繊維長1.5〜1
2mm、好ましくは3〜6mmのチョップドストラン
ド、繊維径が3〜20μmで繊維長30〜500μmの
ミルドファイバー、325メッシュ以下のガラスフレー
クやガラスパウダーを挙げることができる。
【0039】また、上記ガラス繊維はオルガノシラン化
合物処理してあるものを用いることが好ましい。オルガ
ノシラン化合物としては公知のものであれば特に制限は
なく、例えば、エポキシシラン化合物、ウレイドシラン
化合物、メルカプトシラン化合物、ヒドロキシシラン化
合物、ビニルシラン化合物等が挙げられ、1種又は2種
以上用いても良い。特に好ましいオルガノシラン化合物
はエポキシシラン化合物、ウレイドシラン化合物であ
る。
【0040】エポキシシラン化合物とは分子中に1個以
上のエポキシ基を有するアルコキシシラン又はハロシラ
ンであって、例えば、2−グリシドオキシプロピルトリ
メトキシシラン、3−グリシドオキシプロピルトリメト
キシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)
エチルトリメトキシシラン、3−グリシドオキシプロピ
ルメチルジエトキシシラン、3−グリシドオキシプロピ
ルトリエトキシシラン等が挙げられ、1種又は2種以上
を併用することもできる。
【0041】ウレイドシラン化合物とは分子中に1個以
上のウレイド基を有するアルコキシシラン又はハロシラ
ンであって、例えば、2−ウレイドプロピルトリメトキ
シシラン、3−ウレイドプロピルトリメトキシシラン、
3−ウレイドプロピルメチルジエトキシシラン、3−ウ
レイドプロピルトリエトキシシラン、γ−(2−ウレイ
ドエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン等が挙げ
られ、1種又は2種以上を併用することもできる。
【0042】また、本発明のPPS樹脂組成物及びブロ
ー成形用材料には、本発明の目的を逸脱しない範囲で、
熱可塑性エラストマー、例えばエチレン−プロピレン−
エチリデンノルボルネン共重合体(EPDMゴム)、エ
チレン−プロピレン共重合体(EPゴム)、エチレン−
ブテン−1共重合体、スチレン−ブタジエンブロック共
重合体、スチレン系ブロック共重合体エラストマー、ア
ミド系エラストマー、エステル系エラストマー、ウレタ
ン系エラストマー等、又はゴム質重合体、例えば共役ジ
エンゴム、アクリルゴム等を添加することも可能であ
る。更に、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリブテン、
ポリメチルスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニ
ル、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステ
ル、ポリアクリロニトリル、ポリエチレンテレフタレー
ト,ポリブチレンテレフタレート,ポリアリレート等の
ポリエステル、ナイロン6,ナイロン66,ナイロン4
6,ナイロン12,ナイロン11,非晶性ナイロン,芳
香族ナイロン等のポリアミド、ポリウレタン、ポリアセ
タール、ポリカーボネート、ポリフェニレンエーテル、
ポリスルホン、ポリエーテルサルホン、ポリアリルサル
ホン、ポリフェニレンスルフィドスルホン、ポリエーテ
ルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリフェニレ
ンスルフィドケトン、ポリイミド、ポリアミドイミド、
シリコーン樹脂、フェノキシ樹脂、フッ素樹脂、エポキ
シ樹脂などの単独重合体、ランダム重合体又はブロッ
ク、グラフト共重合体及びそれらの混合物等の熱可塑性
樹脂、熱硬化性樹脂を添加することも可能である。
【0043】また、必要に応じて有機,無機顔料を配合
することもできる。
【0044】また、芳香族ヒドロキシ誘導体などの可塑
剤、離型剤、シラン系,チタネート系のカップリング
剤、滑剤、耐熱安定剤、耐候性安定剤、結晶核剤、発泡
剤、防錆剤、イオントラップ剤、難燃剤、難燃助剤、酸
化防止剤、紫外線吸収剤、ヒンダートアミン系光安定
剤、着色剤及びPPSの架橋度を制御する目的で架橋促
進剤としてチオホスフィン酸金属塩や架橋防止剤のジア
ルキル錫ジカルボキシレート、アミノトリアゾール等を
必要に応じて添加してもよい。
【0045】本発明によるPPS樹脂組成物及びブロー
成形用材料は、上記した各成分を加えて、種々の公知の
方法によりペレット化できる。例えば、単軸押出機、二
軸押出機、ニーダー、ブラベンダー等による加熱溶融混
練方法が最も好ましい。この際の混練温度は特に限定さ
れるものではないが、通常200〜400℃の中から任
意に選ぶことができる。
【0046】またPPSと充填材の混合は加熱溶融混練
する前にドライブレンドしても良いし、PPSを加熱溶
融混練している途中で充填材を添加しても構わないが、
例えば、二軸押出機とサイドフィーダーを用いて加熱溶
融混練している最中に充填材を添加する方法が好まし
い。
【0047】本発明におけるブロー成形用材料は耐ドロ
ーダウン性に優れており、公知の種々の装置、方法を用
いて成形することが可能であるが、押出しブロー法、射
出ブロー法が好ましい。
【0048】この際の混練温度は特に限定されるもので
はないが、通常シリンダー温度,ダイ温度は200℃以
上400℃未満、好ましくは250℃以上370℃未満
が好適に選択される。
【0049】金型温度は、所望の成形品の性状に合わせ
て0℃以上200℃未満の間から好適に選ぶことが可能
である。例えば、結晶性の成形品を所望の場合には12
0℃以上、非晶性の成形品を所望の場合には80℃以下
の金型温度が適宜選択される。
【0050】本発明におけるブロー成形用材料は耐ドロ
ーダウン性に優れており、ボトル、タンク、フラスコ、
パイプ、ダクト等の種々の形状の成形品にすることが可
能である。
【0051】
【実施例】本発明を実施例によって更に詳細に説明する
が、本発明はこれらの実施例により限定されるものでは
ない。
【0052】参考例1(PPSの合成) 攪拌機、脱水塔及びジャケットを装備する内容積530
lの反応器にN−メチルピロリドン110l及び硫化ナ
トリウム(純度:Na2S 60.2重量%)61.1
kgを仕込み、攪拌下ジャケットにより加熱し、内温が
約200℃に達するまで蒸留を脱水塔を通じて行った。
この際、13.5lの主として水からなる抽出液を留去
した。次いで、p−ジクロルベンゼン68.7kg及び
N−メチルピロリドン48lを添加し、2時間かけて2
25℃まで昇温し、225℃にて2時間反応させた後、
30分かけて250℃に昇温し、更に250℃で3時間
反応させた。
【0053】反応終了後、反応混合液を攪拌機、ジャケ
ット及び減圧ラインを装備する溶媒回収器に移した。こ
の際、N−メチルピロリドン30lを追加した。続い
て、減圧下で加熱して、主としてN−メチルピロリドン
からなる留出液210lを留去した。
【0054】続いて、水200lを添加して、水スラリ
ーとし、80℃で15分間加熱攪拌した後、遠心分離し
てポリマーを回収した。
【0055】更に、ポリマーを溶媒回収器に戻し、水2
00lを添加し、100℃で30分間加熱攪拌を行い、
冷却後、遠心分離機でポリマー粉末を回収した。尚、こ
の操作を2回繰り返した。得られたポリマーをジャケッ
ト付きリボンブレンダーに移し、乾燥を行った。
【0056】このようにして得られたポリマーの溶融粘
度は710ポイズであり、これをPPS−Iとする。
【0057】参考例2 参考例1におけるp−ジクロルベンゼン68.7kgの
代わりにp−ジクロルベンゼン69.0kgを使用し、
250℃での反応時間を4時間としたこと以外は参考例
1と同様にPPSを合成した。このようにして得られた
ポリマーの溶融粘度は1130ポイズであり、これをP
PS−IIとする。
【0058】参考例3〜11 参考例1,2で得られたPPSを内容量110lのリボ
ンブレンダーに15kg仕込み、回転数60rpmで攪
拌し、表1に示す量だけ空気を送り込み、265℃でそ
れぞれ酸化架橋を行ない参考例3〜11のPPSを合成
した。表1に参考例3〜11のPPSを合成するために
用いたPPSの種類、酸化架橋条件(空気量,酸化架橋
時間)と酸化架橋後のPPSの溶融粘度、MFR、溶融
張力を合わせて示す。
【0059】尚、MFRの測定は、ASTM D123
8手順Bに従い、温度315℃,荷重5kgで行った。
単位はg/10分である。
【0060】
【表1】
【0061】実施例1〜12,比較例1〜6 参考例3〜11で得られたPPSに、表2に示す組成で
ガラス繊維又は炭酸カルシウムをドライブレンドし、2
50〜340℃に設定した同方向回転二軸押出機を用い
てスクリュー回転数200rpmの条件で溶融混練し、
押出したストランドをペレット化した。
【0062】この様にして得られたペレットを150℃
で5時間乾燥を行った。乾燥したPPSペレットを55
mmインラインスクリュー式ブロー成形機を使用してブ
ロー成形した。成形条件はシリンダー温度285℃、ダ
イ温度285℃、金型温度135℃、ダイブッシュ径3
2mm、コア径27mm、スクリュー回転数50rp
m、吹き込み圧5kg/cm2である。ブロー成形した
結果を表2に示す。
【0063】
【表2】
【0064】これらの結果より、ブロー成形性は溶融粘
度ではなく溶融張力と密接な関係が有り、充填材を配合
しない場合にはPPSの溶融張力が0.05N以上、充
填材を配合する場合にはPPSの溶融張力が0.03N
以上のとき良好なブロー成形性を示すことが判る。
【0065】
【発明の効果】本発明によるブロー成形用材料は、耐熱
性,難燃性,耐薬品性に優れており、ボトル、タンク、
フラスコ、パイプ、ダクト等の種々の形状の成形品にす
ることが可能であることから自動車、電気、電子、機械
等の工業材料分野で優れた成形素材として広範囲に使用
することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)0.03N以上の溶融張力を有するポ
    リフェニレンスルフィド99〜50重量%、b)充填材
    1〜50重量%からなるポリフェニレンスルフィド樹脂
    組成物。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のポリフェニレンスルフィ
    ド樹脂組成物からなるブロー成形用材料。
  3. 【請求項3】0.05N以上の溶融張力を有するポリフ
    ェニレンスルフィドからなるブロー成形用材料。
  4. 【請求項4】請求項2〜3に記載の材料をブロー成形し
    てなるポリフェニレンスルフィドブロー成形品。
  5. 【請求項5】請求項2〜3に記載の材料を用いることを
    特徴とするブロー成形品の製造方法。
JP30245692A 1991-12-13 1992-11-12 樹脂組成物及びそれからなるブロー成形用材料 Expired - Fee Related JP3486423B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30245692A JP3486423B2 (ja) 1991-12-13 1992-11-12 樹脂組成物及びそれからなるブロー成形用材料

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35126291 1991-12-13
JP3-351262 1991-12-13
JP3-358201 1991-12-27
JP35820191 1991-12-27
JP30245692A JP3486423B2 (ja) 1991-12-13 1992-11-12 樹脂組成物及びそれからなるブロー成形用材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05230372A true JPH05230372A (ja) 1993-09-07
JP3486423B2 JP3486423B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=27338533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30245692A Expired - Fee Related JP3486423B2 (ja) 1991-12-13 1992-11-12 樹脂組成物及びそれからなるブロー成形用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3486423B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2287673A (en) * 1994-03-22 1995-09-27 Draftex Ind Ltd Composite thermoplastic material for blow moulding applications
CN103436015A (zh) * 2013-08-30 2013-12-11 四平市德嘉电子仪表有限公司 用于制造轮速传感器的材料及轮速传感器的制造方法
CN105848851A (zh) * 2013-12-18 2016-08-10 Dic株式会社 中空吹塑成型品用树脂组合物、中空吹塑成型品及制造方法
JP2016204551A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 Dic株式会社 長繊維強化樹脂ペレット、長繊維強化樹脂成形品および製造方法
WO2019139061A1 (ja) 2018-01-15 2019-07-18 東レ株式会社 管状一体成形品および管状一体成形品の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332816A (ja) * 1989-04-03 1991-02-13 Phillips Petroleum Co ブロー成形したポリフェニレンスルフィド製品
JPH03247436A (ja) * 1990-02-26 1991-11-05 Polyplastics Co ポリアリーレンサルファイド系樹脂中空成形品及びその製造法
JPH0517621A (ja) * 1991-07-16 1993-01-26 Otsuka Chem Co Ltd 中空成形用材料
JPH0532896A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Polyplastics Co ブロー成形用ポリアリーレンサルフアイド樹脂組成物及びその中空成形品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332816A (ja) * 1989-04-03 1991-02-13 Phillips Petroleum Co ブロー成形したポリフェニレンスルフィド製品
JPH03247436A (ja) * 1990-02-26 1991-11-05 Polyplastics Co ポリアリーレンサルファイド系樹脂中空成形品及びその製造法
JPH0517621A (ja) * 1991-07-16 1993-01-26 Otsuka Chem Co Ltd 中空成形用材料
JPH0532896A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Polyplastics Co ブロー成形用ポリアリーレンサルフアイド樹脂組成物及びその中空成形品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2287673A (en) * 1994-03-22 1995-09-27 Draftex Ind Ltd Composite thermoplastic material for blow moulding applications
CN103436015A (zh) * 2013-08-30 2013-12-11 四平市德嘉电子仪表有限公司 用于制造轮速传感器的材料及轮速传感器的制造方法
CN105848851A (zh) * 2013-12-18 2016-08-10 Dic株式会社 中空吹塑成型品用树脂组合物、中空吹塑成型品及制造方法
JP2016204551A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 Dic株式会社 長繊維強化樹脂ペレット、長繊維強化樹脂成形品および製造方法
WO2019139061A1 (ja) 2018-01-15 2019-07-18 東レ株式会社 管状一体成形品および管状一体成形品の製造方法
KR20200110297A (ko) 2018-01-15 2020-09-23 도레이 카부시키가이샤 관상 일체 성형품, 및 관상 일체 성형품의 제조 방법
US11241818B2 (en) 2018-01-15 2022-02-08 Toray Industries, Inc. Pipe-shaped integrally molded article and production method for pipe-shaped integrally molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JP3486423B2 (ja) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4844559B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法および成形品
JP5205759B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂、その製造方法およびそれからなる繊維
WO1995001393A1 (fr) Composition de resine thermoplastique et son procede de moulage
WO2006068161A1 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその製造方法
US5945490A (en) Polyarylene sulfide and a composition thereof
KR101890915B1 (ko) 폴리아릴렌 설파이드계 수지 조성물 및 성형품
JP2007308612A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂、その製造方法およびそれからなる成形品
JP3486423B2 (ja) 樹脂組成物及びそれからなるブロー成形用材料
JPH03197562A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP3077290B2 (ja) ポリフェニレンスルフィドの硬化方法
JPS62197422A (ja) ポリフエニレンスルフイドの製造方法
JP3230257B2 (ja) ポリフェニレンスルフィドの硬化方法
JP2529751B2 (ja) ポリアリ―レンサルファイド系樹脂中空成形品及びその製造法
JP2010007014A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP3230258B2 (ja) ポリフェニレンスルフィドの硬化方法
JP2022109212A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物および成形体
CA2020873A1 (en) Poly(phenylene sulfide) resin composition
JP3151823B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH0565543B2 (ja)
JPS6363591B2 (ja)
JP4366800B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2001172500A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP2725778B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造法
JPH04334801A (ja) ランプリフレクター
JP2021031613A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物および成形品

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees