JPH05229398A - 衝突判定装置 - Google Patents

衝突判定装置

Info

Publication number
JPH05229398A
JPH05229398A JP9272192A JP7219292A JPH05229398A JP H05229398 A JPH05229398 A JP H05229398A JP 9272192 A JP9272192 A JP 9272192A JP 7219292 A JP7219292 A JP 7219292A JP H05229398 A JPH05229398 A JP H05229398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
waveform
signal
crash
similarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9272192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3113051B2 (ja
Inventor
Koji Sasajima
晃治 笹嶋
Yutaka Yoshima
豊 吉間
Hiroaki Suzuki
宏章 鈴木
Toshio Asaumi
壽夫 浅海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP04072192A priority Critical patent/JP3113051B2/ja
Publication of JPH05229398A publication Critical patent/JPH05229398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3113051B2 publication Critical patent/JP3113051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単なシステムの衝突判定装置を提供するこ
と、 【構成】 規範衝突波形記憶部12は衝突時の規範とな
るg信号波形を記憶している。この記憶部としてはRO
Mを用いることができる。この規範衝突波形は、例え
ば、衝突の種類と強さ別に、複数個用意されている。類
似度演算部13は、入力してくるg信号(加速度信号)
と前記規範衝突波形記憶部12に記憶されている規範衝
突波形との類似度を演算する。衝突判定部14は、前記
g信号が、乗員を保護する必要のある種類と強さの規範
衝突波形と類似している時に、スクイブ起動信号を出力
する。前記類似度演算部13では、次の3つの手法のう
ちの一又は二を用いることにより、類似度を求めること
ができる。(1) 面積の比較、(2) 傾き(勾配)の比較、
(3) レベルの比較。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は車輌等の衝突判定装置
に関し、特に、衝突の種類と強さを判定することができ
る衝突判定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エアハッグ等の乗員保護装置を備えた車
輌等の乗員保護装置(SRS)は、車輌等の加速度を検
出する加速度センサと、該センサの出力信号を用いて当
該車輌等の衝突判定を行う衝突検出手段と、該衝突検出
手段の出力信号により起動されるエアバッグ装置等を備
えている。
【0003】このような乗員保護システムの衝突判定
は、例えば特開平3−214531号公報に記載されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の乗員保護システ
ムの衝突判定は、上記の公報にも説明されているよう
に、マイクロコンピュータが加速度センサから電圧信号
を受け、これを積分し、積分値が所定のしきい値を越え
た時に衝突と判定するものであった。しかしながら、車
輌の衝突にはさまざまな様態があり、車輌の速度変化だ
けで衝突の認識をするためには、複数の加速度センサを
使用したり、加速度センサをできるだけ車輌の前方に置
くことが必要であったりして、システムが複雑になった
り、製造コストが高くなったりするという問題があっ
た。
【0005】この発明の目的は、前記した問題点を除去
し、簡単なシステムで実現できる高信頼性の衝突判定装
置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、加速度センサにより検知された加速度信
号により、乗員を保護すべき衝突か否かを判定するよう
にした衝突判定装置において、衝突の種類と強さを表す
規範衝突波形を記憶する記憶部と、前記加速度信号と該
規範衝突波形の類似度を求める類似度演算部と、該類似
度演算部の演算結果により、衝突判定をする衝突判定部
とを具備した点に特徴がある。
【0007】
【作用】本発明によれば、加速度信号と規範衝突波形と
の類似度により、衝突の種類と強さを求めることができ
る。この結果、簡単なシステムの衝突判定装置を提供す
ることができる。
【0008】
【実施例】以下に、図面を参照して、本発明を詳細に説
明する。図2は、本発明のハード構成の一例の概要を示
すブロック図である。
【0009】図示されているように、乗員保護装置は、
マイクロコンピュータを構成するCPU1、ROM2、
RAM3を備えている。このROM2には、本発明の要
旨である衝突判定のための手順、該手順等を実行するの
に必要とされる諸々のデータ、例えば複数個の規範衝突
波形が記憶されている。また、前記CPU1は、前記R
OM2から提供される手順に基づいて衝突判定処理を実
行し、前記RAM3はこの実行に必要なワーク領域を提
供したり、CPU1に入力してくる種々のデータを記憶
したりする機能を行う。車輌に搭載された加速度センサ
4は、加速度を検出してg信号を出力する、このg信号
は、入力回路5をへて、前記CPU1に取り込まれる。
エアバッグ装置6は、CPU1から出力される衝突検知
信号が入力してくると起動する。
【0010】次に、本発明の一実施例を、図1を参照し
て詳細に説明する。図1は、前記CPU1を中心とする
動作の機能ブロック図を示す。図において、12は衝突
時の規範となるg信号波形を記憶している規範衝突波形
記憶部であり、この記憶部としては前記ROM2を用い
ることができる。この規範衝突波形は、例えば、衝突の
種類と強さ別に、複数個用意されている。
【0011】13は類似度演算部であり、入力してくる
g信号と前記規範衝突波形記憶部12に記憶されている
規範衝突波形との類似度を演算する。14は衝突判定部
であり、前記g信号が、乗員を保護する必要のある種類
と強さの規範衝突波形と類似している時に、スクイブ起
動信号を出力する。
【0012】前記類似度演算部13では、次の3つの手
法のうちの少なくとも一つを用いることにより、類似度
を求めることができる。
【0013】(1) 面積の比較、(2) 傾き(勾配)の比
較、(3) レベルの比較、次に、上記(1) の面積の比較に
よる類似性判定について説明する。今、図3に示されて
いるように、規範衝突波形が同図(a) の波形aで、入力
してくるg信号が波形gであったとすると、まず、信号
が入力してからある時間t1 までの規範衝突波形aの面
積S2 と前記g信号の面積S1 との比を取って、面積相
対比K(=S2 /S1 )を求める。
【0014】次に、同図(b) に示されているように、前
記g信号に前記面積相対比Kを乗じて、補正g信号g´
を求める。そして、所定の時間毎に、規範衝突波形aの
面積と前記g´信号の面積との差の絶対値をとる。
【0015】図示の例では、時刻t1 〜t2 、t2 〜t
3 、……の、規範衝突波形aの面積と前記g´信号の面
積との差の絶対値をとる。この演算は、規範衝突波形a
の終りまで行う。
【0016】今、各時間間隔t1 〜t2 、t2 〜t3 、
……毎の面積の差の絶対値を、それぞれΔS1 、ΔS2
、ΔS3 、ΔS4 、……とすると、該絶対値を求める
毎に類似値を求める。この類似値は、前記規範衝突波形
aの各時間間隔t1 〜t2 、t2 〜t3 、……毎の面積
を、それぞれ、X1 、X2 、X3 、……とすると、前記
各時間間隔の類似度R1 、R2 、R3 、……は、次のよ
うになる。
【0017】R1 =ΔS1 /X1 、R2 =ΔS2 /X2
、R3 =ΔS3 /X3 、…… 次に、前記類似度R1 、R2 、R3 、……が、図3(c)
に示されているように、非類似度のあるしきい値α、例
えば0.1(10%)より大きいか否かの判断が行われ
る。そして、全部の類似度R1 、R2 、R3 、……の例
えば90%以上が、該しきい値αより小さければ、入力
信号である前記g信号は規範衝突波形aと一致すると判
定する。
【0018】そして、例えば、前記規範衝突波形aが高
速のフロント衝突を示す波形であれば、前記衝突判定部
14は直ちにスクイブ起動信号を出力する。一方、前記
g信号が例えば悪路の走行時のg信号波形と類似してい
ると判定された時には、衝突判定部14はスクイブ起動
信号を出力することなく処理を終了する。
【0019】なお、本実施例において、g信号に面積相
対比Kを乗じるようにしたのは、g信号のレベルが車輌
の種類、メーカ等により異なるためである。
【0020】以上は、面積の比較により、類似度を演算
する手順の説明であったが、前記の(2) 傾き(勾配)の
比較、(3) レベルの比較による類似度についても、前記
の手順を少々変更することにより求めることができ、こ
のことは当業者には容易に想到することができるので、
詳細な説明は省略する。
【0021】以上は、前記CPU1を用いたものであっ
たが、本発明はこれに限定されず、ハード構成によって
も実現することができる。
【0022】図4はその一例を示すブロック図であり、
21は衝突の開始を検知する検知部、23は規範衝突波
形を記憶しているROMである。また、24はD/A変
換器、25は面積相対比(=K)演算器、26は補正回
路、27は加算部、28は積分回路、29はしきい値、
30は比較器である。
【0023】この実施例においては、g信号が入力して
くると、ROM23から規範衝突波形が読み出される。
この規範衝突波形は、D/A変換器24でアナログ信号
に変換される。面積相対比(=K)演算器25は、g信
号入力後のある期間の前記規範衝突波形とg信号の面積
の比を取り、面積相対比Kを求める。補正部26はこの
Kをセットされ、入力してくるg信号をK倍して加算回
路27に出力する。
【0024】加算回路27は、該K倍されたg信号と前
記規範衝突波形のアナログ信号との差をとり、積分回路
28に入力する。積分回路28の出力は規範衝突波形の
終了時に比較器30に出力される。ここに、前記積分回
路28の出力は、g信号の規範衝突波形に対する類似度
を表していることは明らかであろう。
【0025】比較器30は、積分回路28の出力としき
い値29とを比較し、該出力が該しきい値以上である
と、スクイブ起動信号を出力する。
【0026】以上のように、本実施例によれば、加速度
センサの出力であるg信号と規範衝突波形とを比較する
ことにより、衝突の種類と強さを判定することができ
る。
【0027】
【発明の効果】この発明によれば、g信号と規範衝突波
形とを比較することにより、衝突の種類と強さを判定す
ることができるので、簡単なシステムの衝突判定装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の要部の機能ブロック図で
ある。
【図2】 本発明の衝突判定装置の一例のハード構成を
示すブロック図である。
【図3】 類似度演算の一具体例を説明するための図で
ある。
【図4】 本発明の他の実施例のブロック図である。
【符号の説明】
12…規範衝突波形記憶部、13…類似度演算部、14
…衝突判定部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅海 壽夫 埼玉県和光市中央一丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】加速度センサにより検知された加速度信号
    により、乗員を保護すべき衝突か否かを判定するように
    した衝突判定装置において、 衝突の種類と強さを表す規範衝突波形を記憶する記憶部
    と、 前記加速度信号と該規範衝突波形の類似度を求める類似
    度演算部と、 該類似度演算部の演算結果により、衝突判定をする衝突
    判定部とを具備したことを特徴とする衝突判定装置。
  2. 【請求項2】前記類似度演算部は、衝突発生後の予定の
    期間の、前記加速度信号と前記規範衝突波形の面積比か
    ら面積相対比Kを求め、次いで前記加速度信号に該面積
    相対比Kに基づく補正をするようにしたことを特徴とす
    る請求項1記載の衝突判定装置。
JP04072192A 1992-02-24 1992-02-24 衝突判定装置 Expired - Lifetime JP3113051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04072192A JP3113051B2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 衝突判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04072192A JP3113051B2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 衝突判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05229398A true JPH05229398A (ja) 1993-09-07
JP3113051B2 JP3113051B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=13482109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04072192A Expired - Lifetime JP3113051B2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 衝突判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3113051B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3113051B2 (ja) 2000-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3436185B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
JP2543839B2 (ja) 衝突センサ
EP0709255B1 (en) Occupant restraint system actuated by a simple operation using a feature value
JP2580405B2 (ja) 車両用乗員保護装置の起動装置
US6421591B1 (en) Method and arrangement for controlling activation of restraining devices in a motor vehicle
JPH10512514A (ja) 自動車用エアバッグの展開制御装置及び方法
JPH11286257A (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
US6728604B2 (en) Collision type decision device
KR970706147A (ko) 충돌판별에 유용한 포락선검파기(envelope detector useful in crash discrimination)
JP2002046571A (ja) 作動可能な乗員保護装置を制御するためのシステムおよび方法
JP2875040B2 (ja) 車両安全装置の制御システム
JP3113051B2 (ja) 衝突判定装置
JPH05286407A (ja) 衝突判定装置
JP3364920B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
KR960021947A (ko) 에어백 전개와 비전개 상황판단 및 최적 기동시간 결정을 위한 제어장치 및 방법
JP2570916B2 (ja) 車両安全装置の制御装置
JP2003261003A (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
US6553294B1 (en) Dual stage occupant restraint deployment control for motor vehicle
US20030025310A1 (en) Air bag operation control system
JP2659625B2 (ja) 車両用乗員保護装置の起動装置
KR100250767B1 (ko) 캡오버형 차량용 충돌센서
JP2622787B2 (ja) 乗員保護装置
JPH05229399A (ja) 乗員保護システムの衝突判定装置
JP3126067B2 (ja) 衝突判定装置
JP3170768B2 (ja) 乗員保護装置の起動装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12