JPH05229378A - 車両用シート - Google Patents

車両用シート

Info

Publication number
JPH05229378A
JPH05229378A JP3350092A JP3350092A JPH05229378A JP H05229378 A JPH05229378 A JP H05229378A JP 3350092 A JP3350092 A JP 3350092A JP 3350092 A JP3350092 A JP 3350092A JP H05229378 A JPH05229378 A JP H05229378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat cushion
seat
bag
vehicle
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3350092A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yamamoto
晃 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3350092A priority Critical patent/JPH05229378A/ja
Publication of JPH05229378A publication Critical patent/JPH05229378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両急減速時に、乗員の車両前方への移動を
確実に阻止することができる車両用シートを得る。 【構成】 車両用シート10のシートクッション12を
構成するシートクッションパッド18の前端内部には、
シートクッション上下方向に延びシートクッション横方
向に沿ってスリット24が設けられており、このスリッ
ト24内には収縮状態とされたバッグ30が挿入されて
いる。シートクッションパネル20の切欠き22にはイ
ンフレータ26が設けられており、バッグ30内にガス
を送り込むようになっている。また、バッグ30が膨張
した場合には、バッグ30がスリット24をシートクッ
ション前後方向へ押し広げるようになっている。インフ
レータ26には減速度センサ32が接続されており、こ
の減速度センサ32が所定値以上の減速度を検知した場
合に、インフレータ26が作動するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用シートに係り、
特に、車両急減速時にシートクッションの前端部を上昇
させる車両用シートに関する。
【0002】
【従来技術】従来、車両が急減速した場合に、慣性によ
り乗員が前方へ移動して、ウエビングによって乗員の腰
部を的確に拘束できない場合があり、これを防止するた
めに、車両が急減速した場合には、瞬時にシートクッシ
ョンの前端部を上昇させ、乗員の前方変位量を低減する
車両用シートが知られている。
【0003】この車両用シートの一例としては、特開昭
64−10251号公報が有る。図6に示される如く、
この車両用シート70にあっては、シートクッション7
2のクッション材74とシートフレーム76との間に、
バッグ78が介在されている。このバッグ78には、内
部に分離膜80が設けられ、この分離膜80によって内
部がシート後方側の第1層82とシート前方側の第2層
84とに仕切られており、分離膜80は図示を省略した
適宜手段によって、車両急減速時に破壊されるようにな
っている。
【0004】また、バッグ78には、分離膜80近傍の
第2層84側にバルブ86が設けられており、バルブ8
6によって、第1層82から第2層84への流体の移動
は許容されるが、第2層84から第1層82への流体の
移動は阻止されるようになっている。
【0005】従って、車両急減速時には、図7に示され
る如く、バック78内の流体が第1層82から第2層8
4へ移動されて、シートクッション72の後部座面72
Aを降下させるとともにシートクッション72の前部座
面72Bを上昇させ、シートクッション72の前部座面
72Bが後部座面72Aよりも大幅に高くされて乗員8
8の車両前方への移動を制限するようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この車
両用シート70にあっては、車両急減速時にシートクッ
ション72の前部座面72Bが後部座面72Aよりも高
くされるものの、シートクッション72が比較的軟らか
いクッション材74で構成されているため、シートクッ
ション72の前部座面72Bの剛性が低い。従って、シ
ートクッション72の前部座面72Bは、乗員88の車
両前方への移動によって変形し易く、乗員88の車両前
方への移動を確実に阻止することは困難であった。
【0007】本発明は上記事実を考慮し、車両急減速時
に、乗員の車両前方への移動を確実に阻止することがで
きる車両用シートを得ることが目的である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
車両用シートは、シートクッションパッドの前端内部に
シートクッション上下方向に延びシートクッション横方
向に沿って設けられたスリットと、収縮状態で前記スリ
ット内に収容され膨張時に前記スリットをシートクッシ
ョン前後方向へ押し広げるバッグと、所定値以上の減速
度を検知する減速度センサと、この減速度センサが所定
値以上の減速度を検知した場合に作動し前記バッグを膨
張させるガスを突出するガス発生手段と、を備えたこと
を特徴としている。
【0009】
【作用】本発明の請求項1記載の車両用シートでは、車
両急減速時に、減速度センサによって、所定値以上の減
速度が検知されると、ガス発生手段が作動し、ガスを突
出してバッグを膨張させる。この場合、バッグはシート
クッション上下方向に延びシートクッション横方向に沿
って設けられたスリットをシートクッションの前後方向
へ押し広げる。
【0010】従って、シートクッション前部において
は、シートクッションパッドがバッグによってシートク
ッションの前後方向へ圧縮され、シートクッション前部
にシートクッション横方向に沿った高剛性の部位が形成
される。このため、乗員が車両前方へ移動しようとする
と、乗員の座骨がこの高剛性の部位と干渉し、乗員の車
両前方への移動が確実に阻止される。
【0011】また、バッグは収縮状態で狭幅とされたス
リット内に収容されているため、スリットを設けたこと
によるシートクッションパッドの材料の減少量は少な
く、シートクッション前端部でのクッション性の低下は
殆どない。
【0012】
【実施例】本発明の車両用シートの一実施例について図
1〜図5に従って説明する。なお、図中矢印FRはシー
トクッション前方方向を、矢印UPはシートクッション
上方方向を示す。
【0013】図5に示される如く、本実施例の車両用シ
ート10は、シートクッション12とシートバック14
とを備えている。また、シートクッション12の外側部
は革、布等で構成された表皮16で被覆されており、表
皮16の内側部は、ウレタン等の比較的軟らかい材料で
構成されたシートクッションパッド18で構成されてい
る。
【0014】図2に示される如く、シートクッション1
2はシートクッションパネル20によって支持されてい
る。シートクッションパネル20のシートクッション横
方向の両端部は、上方へ向けて屈曲され、それぞれ縦壁
部20A、20Bとされており、これらの縦壁部20
A、20Bの間にシートクッションパッド18が挿入さ
れている。また、シートクッションパネル20の底部2
0Cの前端部は前側斜め上方へ向けて屈曲され前壁部2
0Dとされており、この前壁部20Dの近傍には、シー
トクッション横方向を長手方向とする矩形状の切欠き2
2が形成されている。
【0015】図1に示される如く、この切欠き22のシ
ートクッション前後方向略中央部と対向するシートクッ
ションパッド18の部位には、スリット24が形成され
ている。即ち、スリット24は、シートクッションパッ
ド18の前端内部にシートクッション上下方向(図1の
上下方向)に延びシートクッション横方向(図1の紙面
垂直方向)に沿って設けられている。また、シートクッ
ションパネル20の底部20Cの下面には、切欠き22
を覆う位置に、ガス発生手段としてのインフレータ26
が設けられている。
【0016】図2に示される如く、インフレータ26は
シートクッション横方向を長手方向とするブロック状と
されており、上壁部にはガス突出口28が複数個穿設さ
れている。また、インフレータ26の上壁部の外周縁部
には、水平フランジ26Aが設けられており、この水平
フランジ26Aがシートクッションパネル20の底部2
0Cの下面に固定されている。
【0017】図1に示される如く、スリット24内には
収縮状態とされたバッグ30が挿入されている。このバ
ッグ30の開口端部30Aは、シートクッションパネル
20の底部20Cと、インフレータ26の水平フランジ
26Aとに気密状態で挟持されている。
【0018】図3及び図4に示される如く、バッグ30
の膨張後の形状は、シートクッション横方向から見た形
状が上下方向を長手方向とする略長円となった、シート
クッション横方向へ延びる筒状とされている。また、バ
ッグ30のシートクッション前後方向の幅Aは、図1に
示されるバッグ30の収縮時のスリット24のシートク
ッション前後方向の幅Bに比べて広く設定されている。
【0019】従って、バッグ30が膨張した場合には、
バッグ30がスリット24をシートクッション前後方向
(図3の矢印C方向及び矢印D方向)へ押し広げるた
め、シートクッションパッド18のスリット24の前後
の部位18A、18B、特に、シートクッションパネル
20の前壁部20Dとスリット24との間のシートクッ
ション12の横方向に沿った部位18Aがバッグ30に
よって圧縮され、この部位18Aの剛性が向上するよう
になっている。
【0020】図1に示される如く、インフレータ26に
は、バンパー等の車体又はインフレータ26に取付けら
れた減速度センサ32が接続されており、この減速度セ
ンサ32が所定値以上の減速度を検知した場合に、イン
フレータ26が作動し、ガス(図3の矢印E)をガス突
出口28からバッグ30に送り込むようになっている。
【0021】次に本実施例の作用を説明する。本実施例
の車両用シート10では、車両急減速時に、減速度セン
サ32によって、所定値以上の減速度が検知されると、
インフレータ26が作動し、ガスをガス突出口28から
バッグ30に送り込み、バッグ30を膨張させる。この
場合、バッグ30は、シートクッション12の上下方向
に延び、シートクッション12の横方向に沿って設けら
れたスリット24をシートクッション12の前後方向
(図3の矢印C方向及び矢印D方向)へ押し広げる。
【0022】これによって、シートクッションパッド1
8のスリット24の前後の部位18A、18B、特に、
シートクッションパネル20の前壁部20Dとスリット
24との間のシートクッション12の横方向に沿った部
位18Aがバッグ30によって圧縮され、この部位18
Aの剛性が向上する。このため、乗員が車両前方へ移動
しようとすると、乗員の座骨がこの高剛性の部位18A
と干渉し、乗員の車両前方への移動が確実に阻止され、
ウエビングベルトのずれ上がりを防止することができ
る。
【0023】また、バッグ30は収縮状態で狭幅とされ
たスリット24内に収容されているため、スリット24
を設けたことによるシートクッションパッド18の材料
の減少量は少なく、シートクッション12の前端部での
クッション性の低下は殆どない。
【0024】
【発明の効果】本発明の車両用シートは、シートクッシ
ョンパッドの前端内部にシートクッション上下方向に延
びシートクッション横方向に沿って設けられたスリット
と、収縮状態でスリット内に収容され膨張時に前記スリ
ットをシートクッション前後方向へ押し広げるバッグ
と、所定値以上の減速度を検知する減速度センサと、こ
の減速度センサが所定値以上の減速度を検知した場合に
作動しバッグを膨張させるガスを突出するガス発生手段
と、を備えた構成としたため、車両急減速時に、シート
クッションパッドの前端部の剛性が向上して、乗員の車
両前方への移動を確実に阻止することができるという優
れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の車両用シートのシートクッ
ションを示す側断面図である。
【図2】本発明の一実施例の車両用シートのシートクッ
ションを示すシート斜め前方から見た斜視図である。
【図3】本発明の一実施例の車両用シートのバッグ膨張
状態を示す側断面図である。
【図4】本発明の一実施例の車両用シートのバッグ膨張
状態を示すシート斜め前方から見た斜視図である。
【図5】本発明の一実施例の車両用シートを示すシート
斜め前方から見た斜視図である。
【図6】従来例の車両用シートを示す側断面図である。
【図7】従来例の車両用シートのバッグ膨張状態を示す
側断面図である。
【符号の説明】
10 車両用シート 12 シートクッション 16 表皮 18 シートクッションパッド 20 シートクッションパネル 22 切欠き 24 スリット 26 インフレータ(ガス発生手段) 28 ガス突出口 30 バッグ 32 減速度センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートクッションパッドの前端内部にシ
    ートクッション上下方向に延びシートクッション横方向
    に沿って設けられたスリットと、収縮状態で前記スリッ
    ト内に収容され膨張時に前記スリットをシートクッショ
    ン前後方向へ押し広げるバッグと、所定値以上の減速度
    を検知する減速度センサと、この減速度センサが所定値
    以上の減速度を検知した場合に作動し前記バッグを膨張
    させるガスを突出するガス発生手段と、を備えたことを
    特徴とする車両用シート。
JP3350092A 1992-02-20 1992-02-20 車両用シート Pending JPH05229378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350092A JPH05229378A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350092A JPH05229378A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 車両用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05229378A true JPH05229378A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12388272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3350092A Pending JPH05229378A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 車両用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05229378A (ja)

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2726233A1 (fr) * 1994-10-26 1996-05-03 Daimler Benz Ag Dispositif pour la modification continue de la profondeur d'un coussin d'assise
DE19504975A1 (de) * 1995-02-15 1996-08-22 Magna Sitzsyst Gmbh Sicherheitssitz
US6113185A (en) * 1998-09-29 2000-09-05 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicle seat
FR2791015A1 (fr) 1999-03-15 2000-09-22 Nhk Spring Co Ltd Dispositif pour siege de vehicule destine a empecher un glissement vers l'avant d'un occupant du vehicule, sous la ceinture de securite en cas de choc
FR2791016A1 (fr) 1999-03-15 2000-09-22 Nhk Spring Co Ltd Dispositif de retenue d'un occupant de vehicule et organe d'actionnement pour ce dispositif
US6386631B1 (en) 1998-06-16 2002-05-14 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicle seat assembly
US6604599B2 (en) 1999-03-15 2003-08-12 Nhk Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle occupant restraint system
WO2004009329A1 (ja) * 2002-07-18 2004-01-29 Autoliv Development Ab インフレータバッグの製造方法及び乗員腰部拘束装置
US6715788B2 (en) * 1999-12-28 2004-04-06 Takata Corporation Passenger protecting apparatus
WO2004069586A1 (ja) * 2003-02-06 2004-08-19 Autoliv Development Ab 乗員拘束装置用のインフレータバッグ、その取り付け構造、及び乗員腰部拘束装置
WO2004113115A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Autoliv Development Ab 車両用のシートクッションばね保持構造及びシートクッション装置
US6837540B2 (en) 2000-10-13 2005-01-04 Nhk Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle occupant restraint system
US6896325B2 (en) * 2002-06-04 2005-05-24 Takata Corporation Occupant protection apparatus
GB2412092A (en) * 2004-03-16 2005-09-21 Autoliv Dev Vehicle seat with anti-submarining air-bag on a support plate
US7104601B2 (en) * 2002-07-02 2006-09-12 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicle occupant restraint system
CN1323874C (zh) * 2002-07-25 2007-07-04 奥托利夫开发有限公司 乘客约束装置用充气囊及其制造方法
EP1834846A2 (en) 2006-03-15 2007-09-19 Takata Corporation Vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US7306257B2 (en) 2003-08-26 2007-12-11 Takata Corporation Occupant protection system
US7377544B2 (en) 2004-02-20 2008-05-27 Takata Corporation Occupant protection system
US7407028B2 (en) 2003-12-02 2008-08-05 Takata Corporation Navigation-based safety restraint system and method
US7413220B2 (en) 2004-02-27 2008-08-19 Takata Corporation Vehicle occupant protection system and inflator
US7441837B2 (en) * 2005-04-25 2008-10-28 Lear Corporation Inflatable airbag system for vehicle seat assembly
US7452030B2 (en) 2006-04-05 2008-11-18 Takata Corporation Motor vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US7481452B2 (en) 2004-02-27 2009-01-27 Takata Corporation Occupant protection device
US7497462B2 (en) * 2002-11-21 2009-03-03 Takata Corporation Occupant protection system
US7549674B2 (en) 2004-02-10 2009-06-23 Takata Corporation Occupant protection system
US7556312B2 (en) 2006-04-05 2009-07-07 Takata Corporation Motor vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US7559605B2 (en) 2006-03-02 2009-07-14 Takata Corporation Vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US7677131B2 (en) 2004-03-11 2010-03-16 Autoliv Development Ab Gear arrangement
US7784865B2 (en) 2006-03-02 2010-08-31 Takata Corporation Vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US7806428B2 (en) 2006-04-05 2010-10-05 Takata Corporation Motor vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US20100253119A1 (en) * 2007-10-01 2010-10-07 Toshiaki Nagata Seat structure, method of changing seat hardness, and vehicle
US7841655B2 (en) 2006-04-05 2010-11-30 Takata Corporation Motor vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
EP2347937A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-27 Autoliv Development AB Vehicle seat with a safety device
CN102806883A (zh) * 2011-06-02 2012-12-05 比亚迪股份有限公司 一种座椅安全气囊
US20140015234A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Seat cushion airbag device
CN104002755A (zh) * 2014-06-13 2014-08-27 芜湖金鹏汽车部件有限公司 安全气囊保护装置及车辆座椅

Cited By (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2726233A1 (fr) * 1994-10-26 1996-05-03 Daimler Benz Ag Dispositif pour la modification continue de la profondeur d'un coussin d'assise
DE19504975A1 (de) * 1995-02-15 1996-08-22 Magna Sitzsyst Gmbh Sicherheitssitz
US6386631B1 (en) 1998-06-16 2002-05-14 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicle seat assembly
US6113185A (en) * 1998-09-29 2000-09-05 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicle seat
US6513880B2 (en) 1999-03-15 2003-02-04 Nhk Spring Co., Ltd. Power actuator suitable for vehicle occupant restraint systems
FR2791015A1 (fr) 1999-03-15 2000-09-22 Nhk Spring Co Ltd Dispositif pour siege de vehicule destine a empecher un glissement vers l'avant d'un occupant du vehicule, sous la ceinture de securite en cas de choc
FR2791018A1 (fr) 1999-03-15 2000-09-22 Nhk Spring Co Ltd Dispositif pour empecher le glissement vers l'avant d'un occupant de siege de vehicule, sous une ceinture de securite en cas de choc
FR2791017A1 (fr) 1999-03-15 2000-09-22 Nhk Spring Co Ltd Dispositif pour empecher le glissement vers l'avant d'un occupant de siege de vehicule, sous une ceinture de securite en cas de choc
DE10011829C2 (de) * 1999-03-15 2002-08-08 Nhk Spring Co Ltd Stellantrieb für ein Fahrzeuginsassenrückhaltesystem
US6450573B1 (en) 1999-03-15 2002-09-17 Nhk Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle seat device
US6913319B2 (en) 1999-03-15 2005-07-05 Nhk Spring Co., Ltd. Power actuator
US6604599B2 (en) 1999-03-15 2003-08-12 Nhk Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle occupant restraint system
US6908149B1 (en) 1999-03-15 2005-06-21 Nkh Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle seat device
FR2791016A1 (fr) 1999-03-15 2000-09-22 Nhk Spring Co Ltd Dispositif de retenue d'un occupant de vehicule et organe d'actionnement pour ce dispositif
US6715788B2 (en) * 1999-12-28 2004-04-06 Takata Corporation Passenger protecting apparatus
US6905134B2 (en) 1999-12-28 2005-06-14 Takata Corporation Passenger protecting apparatus
US7021655B2 (en) 1999-12-28 2006-04-04 Takata Corporation Passenger protecting apparatus
US6837540B2 (en) 2000-10-13 2005-01-04 Nhk Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle occupant restraint system
US6896325B2 (en) * 2002-06-04 2005-05-24 Takata Corporation Occupant protection apparatus
US7104601B2 (en) * 2002-07-02 2006-09-12 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicle occupant restraint system
WO2004009329A1 (ja) * 2002-07-18 2004-01-29 Autoliv Development Ab インフレータバッグの製造方法及び乗員腰部拘束装置
US7841975B2 (en) 2002-07-25 2010-11-30 Autoliv Development Ab Inflator bag for vehicle occupant restraining apparatus and method for manufacturing the same
CN1323874C (zh) * 2002-07-25 2007-07-04 奥托利夫开发有限公司 乘客约束装置用充气囊及其制造方法
US7431330B2 (en) 2002-07-25 2008-10-07 Autoliv Development Ab Inflator bag for occupant restraint device and method of manufacturing the inflator bag
US7497462B2 (en) * 2002-11-21 2009-03-03 Takata Corporation Occupant protection system
CN100450818C (zh) * 2003-02-06 2009-01-14 奥托利夫发展公司 乘客约束装置用充气气囊、其安装结构、及乘客腰部约束装置
WO2004069586A1 (ja) * 2003-02-06 2004-08-19 Autoliv Development Ab 乗員拘束装置用のインフレータバッグ、その取り付け構造、及び乗員腰部拘束装置
WO2004113115A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Autoliv Development Ab 車両用のシートクッションばね保持構造及びシートクッション装置
US7306257B2 (en) 2003-08-26 2007-12-11 Takata Corporation Occupant protection system
US7407028B2 (en) 2003-12-02 2008-08-05 Takata Corporation Navigation-based safety restraint system and method
US7549674B2 (en) 2004-02-10 2009-06-23 Takata Corporation Occupant protection system
US7377544B2 (en) 2004-02-20 2008-05-27 Takata Corporation Occupant protection system
US7481452B2 (en) 2004-02-27 2009-01-27 Takata Corporation Occupant protection device
US7413220B2 (en) 2004-02-27 2008-08-19 Takata Corporation Vehicle occupant protection system and inflator
US7677131B2 (en) 2004-03-11 2010-03-16 Autoliv Development Ab Gear arrangement
GB2412092A (en) * 2004-03-16 2005-09-21 Autoliv Dev Vehicle seat with anti-submarining air-bag on a support plate
US7441837B2 (en) * 2005-04-25 2008-10-28 Lear Corporation Inflatable airbag system for vehicle seat assembly
US7559605B2 (en) 2006-03-02 2009-07-14 Takata Corporation Vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US7784865B2 (en) 2006-03-02 2010-08-31 Takata Corporation Vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
EP1834846A2 (en) 2006-03-15 2007-09-19 Takata Corporation Vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
EP1834846A3 (en) * 2006-03-15 2008-12-10 Takata Corporation Vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US7611195B2 (en) 2006-03-15 2009-11-03 Takata Corporation Vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US7841655B2 (en) 2006-04-05 2010-11-30 Takata Corporation Motor vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US7806428B2 (en) 2006-04-05 2010-10-05 Takata Corporation Motor vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US7452030B2 (en) 2006-04-05 2008-11-18 Takata Corporation Motor vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US7556312B2 (en) 2006-04-05 2009-07-07 Takata Corporation Motor vehicle seat, motor vehicle, and airbag module
US20100253119A1 (en) * 2007-10-01 2010-10-07 Toshiaki Nagata Seat structure, method of changing seat hardness, and vehicle
EP2347937A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-27 Autoliv Development AB Vehicle seat with a safety device
CN102806883A (zh) * 2011-06-02 2012-12-05 比亚迪股份有限公司 一种座椅安全气囊
CN102806883B (zh) * 2011-06-02 2015-06-24 比亚迪股份有限公司 一种座椅安全气囊
US20140015234A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Seat cushion airbag device
US8888126B2 (en) * 2012-07-12 2014-11-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Seat cushion airbag device
CN104002755A (zh) * 2014-06-13 2014-08-27 芜湖金鹏汽车部件有限公司 安全气囊保护装置及车辆座椅

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05229378A (ja) 車両用シート
US11440495B2 (en) Occupant protection system for a vehicle seat
JP4758455B2 (ja) 乗員保護装置
JP2962225B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ
JPH068780A (ja) 安全装置
RU2662884C1 (ru) Сиденье транспортного средства с устройством боковой подушки безопасности
KR20200092449A (ko) 자동차의 에어백 장치
KR20220065016A (ko) 에어백 장치 및 차량용 시트
JPH09272394A (ja) 側面衝突用エアバッグ
JPH09272393A (ja) 側面衝突用エアバッグ
JP7288510B2 (ja) エアバッグ装置
JP2000344044A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2020090258A (ja) エアバッグ装置
JP7100163B2 (ja) サイドエアバッグ装置
CN111491830B (zh) 侧面安全气囊装置以及具备该侧面安全气囊装置的车辆用座椅
JP2018024341A (ja) 助手席エアバッグ装置
JP2007069663A (ja) 自動車用シート
KR102339066B1 (ko) 사이드 에어백 장치
JP2017210072A (ja) 車両用乗員保護装置
WO2020017280A1 (ja) 乗員拘束装置
JPH04166452A (ja) 乗員保護装置
JP7381772B2 (ja) シート内蔵エアバッグ装置
JPH05208648A (ja) 車両乗員の保護装置
JPH05116583A (ja) ベンチシート対応型助手席用エアバツグ装置
JP2007210436A (ja) 車両用エアベルト装置