JPH05208648A - 車両乗員の保護装置 - Google Patents

車両乗員の保護装置

Info

Publication number
JPH05208648A
JPH05208648A JP4016359A JP1635992A JPH05208648A JP H05208648 A JPH05208648 A JP H05208648A JP 4016359 A JP4016359 A JP 4016359A JP 1635992 A JP1635992 A JP 1635992A JP H05208648 A JPH05208648 A JP H05208648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
seat
vehicle occupant
air bag
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4016359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3151907B2 (ja
Inventor
Motoyasu Kitagawa
元庸 北川
Akira Ogaguchi
晃 小ヶ口
Misao Kamiyama
操 加美山
Tadayuki Ato
忠之 阿藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP01635992A priority Critical patent/JP3151907B2/ja
Priority to KR1019920022002A priority patent/KR100244543B1/ko
Priority to GB9300368A priority patent/GB2263669B/en
Priority to US08/005,051 priority patent/US5324070A/en
Priority to DE4301906A priority patent/DE4301906C2/de
Publication of JPH05208648A publication Critical patent/JPH05208648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3151907B2 publication Critical patent/JP3151907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両乗員の脚部の保護用のエアバッグ装置が
車両乗員の足許の邪魔にならないようにする。 【構成】 座席20の中央前方にステアリング14が配
置されている。この中央前方から右方向にずれた位置に
おいてインストルメントパネル10の下面にエアバッグ
装置12が設置されている。このエアバッグ装置12
は、車両が衝突等の緊急時に遭遇した場合、エアバッグ
を座席20の中央前方を含む領域に素早く展開させる。 【効果】 エアバッグ装置12が座席20の中央前方か
ら側方にずれた位置に設けられているため、車両乗員の
足許から遠い位置に該エアバッグ装置12が位置するこ
とになる。従って、車両乗員の足許周りの空間を広くと
ることができ、車両室内の居住性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両乗員の保護装置に係
り、特にニーバッグ装置と称される乗員の脚部保護装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の座席に着座した乗員の脚部の前方
に展開されるエアバッグ(ニーバッグ)を有する車両乗
員の保護装置は、実公昭47−24110号公報、特開
平3−28050号公報に記載されている。このニーバ
ッグを展開させることにより、乗員のサブマリン運動
(座席の前方下部にもぐり込む身体の動き)を阻止し、
乗員の下半身を保護することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記各公報にて公知の
車両乗員の保護装置においては、エアバッグ装置を座席
の中央前方に配置している。このため、エアバッグ装置
が乗員の足許の近くに位置することになり、車両内の居
住性が悪化するという問題があった。また、運転席にお
いてはステアリングカラムが座席中央前方付近にあり、
エアバッグ装置の配置が更に困難である。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の車両乗員の保
護装置は、座席の前方であって、かつ該座席の座面高さ
付近を含む高さの領域に展開されるエアバッグと、折り
畳まれた該エアバッグを収納しているケースと、該ケー
スに設けられたガス発生器とを有する車両乗員の保護装
置において、前記ケースを座席中央前方から左右の一方
にずれた位置に配置し、前記エアバッグを該左右の他方
にまで広がり得る大きさとしたことを特徴とするもので
ある。
【0005】請求項2の車両乗員の保護装置は、請求項
1において、前記エアバッグは、横方向に長い展開形状
のものであって、この横方向の一端側の背面にガス発生
器の連結口が開口されており、該エアバッグの長辺方向
の上縁側と下縁側がそれぞれエアバッグの前面側に折り
返され、エアバッグの横方向の前記他端側が前記一端側
に向って折り返されていることを特徴とするものであ
る。
【0006】
【作用】かかる本発明においては、車両乗員の保護装置
が座席の中央前方から左右にずれた位置に設けられてい
るため、乗員の足許からエアバッグまでの距離が大きく
なり、乗員の足許周囲の空間を広くとれるようになる。
【0007】請求項2の車両乗員の保護装置によると、
エアバッグを座席の中央前方領域に素早く展開させるこ
とができる。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して実施例について説明す
る。第1図は本発明の実施例に係る車両乗員の保護装置
を備えた乗用車の運転席部分の斜視図、第2図はエアバ
ッグ装置を背面側から見た斜視図、第3図は第2図のI
II−III線に沿う断面図、第4図乃至第10図はエ
アバッグの折り畳み方法を示す斜視図、第11図は第3
図の要部の拡大断面図である。
【0009】第1図において、乗用車のインストルメン
トパネル10の下面側にエアバッグ装置12が設けられ
ている。14はステアリング、16はステアリングカラ
ムのカバー、18はフロントガラス、20は座席であ
る。このステアリング14及びステアリングカラムのカ
バー16は運転座席の中央前方に位置している。そし
て、エアバッグ装置12はこの座席中央前方から左右の
一方(本実施例では右方向)にずれた位置に設けられて
いる。
【0010】このエアバッグ装置12は、第2図、第3
図及び第11図に示す如く、リテーナ22とモジュール
カバー24とでケースが構成されており、その中にエア
バッグ26が折り畳まれて配置され、前記リテーナ22
に該エアバッグ26を展開させるためのガス発生器28
が取り付けられた構成となっている。
【0011】なお、第11図の符号30はガス発生器2
8のフランジ、32は該フランジ30を介してガス発生
器28をリテーナ22に固定しているボルトである。こ
のフランジ30とリテーナ22との間にエアバッグ26
の開口34の縁部が挟持され、これによりエアバッグ2
6がリテーナ22に固定されている。36はエアバッグ
26の開口34の縁部に重ね合わされて縫い付けられた
補強布を示す。また、38はガス発生器28のガス噴出
孔を示す。
【0012】このエアバッグ26は、第4図に示す如く
展開したときに横長となる形状のものであり、前記開口
34はこの横方向の一端側の背面に配置されている。こ
のエアバッグ26の折り畳み方法について第4図乃至第
10図を参照して説明する。
【0013】まず、第5図に示す如く、エアバッグ26
の横方向両端側の膨らみ出し部分26aを少しエアバッ
グ26の内部側に折り込む。次いで、第6図に示す如
く、エアバッグ26の長辺の一方をエアバッグ26の表
側に折り返す。さらに、第7図の如く、他方の長辺部分
をエアバッグ26の表側に折り返す。これにより、エア
バッグ26は全体として横方向に細長い形状となる。次
に、第8図に示す如く、前記開口34が設けられた側と
反対側をエアバッグ26の表側に折り返し、その折り返
し方向の先端側を複数回同一方向に巻き込む如く折り畳
む。これにより、第9図の状態となる。そこで、次にエ
アバッグ26の横方向の他方の端部をエアバッグ26の
表側に折り返す。これにより、第10図に示す如くコン
パクトに折り畳まれた状態となる。
【0014】第3図の如く、このように折り畳まれたエ
アバッグ26をケース内に納めておくと、ガス発生器2
8がガスを発生した際に、エアバッグ26は横方向に素
早く展開するようになる。この結果、エアバッグ装置1
2が座席の中央前方からずれた位置に配置されていて
も、車両の衝突時等にあってはエアバッグ26を座席に
着座した乗員の足許の前方全体に急速に展開することが
できる。もちろん、エアバッグ装置12をこのように座
席の中央前方からずれた位置に配置しておくことによ
り、座席20の中央前方の空間を広くとることができ、
車両室内の居住性が向上する。
【0015】なお、エアバッグ26が第4図に示した横
長形状にきちんと展開するようにするために、エアバッ
グ26の内部にストラップを設けるのが好ましい。
【0016】上記実施例ではエアバッグ装置12を座席
20の前方右側に配置しているが、座席20の前方左側
に該エアバッグ装置12を設けても良い。また、上記実
施例ではインストルメントパネル10の下面側にエアバ
ッグ装置12を設けているが、ダッシュボード40にエ
アバッグ装置12を設けても良い。また、上記実施例は
運転席用の保護装置を示しているが、本発明は助手席用
の保護装置にも適用できることは明らかである。
【0017】
【発明の効果】以上の通り、本発明の車両乗員の保護装
置によると、車両乗員の脚部の保護を行なうことができ
る。本発明の保護装置にあっては、エアバッグ装置が座
席中央の前方から左右にずれた位置に設けられているた
め、座席乗員の足周りの空間を広くとることができ、車
両室内の居住性が向上される。
【0018】なお、請求項2の保護装置によると、エア
バッグの側方向への展開速度が大きく、エアバッグ装置
が座席中央前方からずれた位置に配置されていても、車
両の衝突等の緊急時にあっては乗員の脚部前方領域に素
早くエアバッグを展開させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例装置を示す車両内部の斜視図で
ある。
【図2】実施例に用いられるエアバッグ装置の背面斜視
図である。
【図3】図2のIII−III線に沿う断面図である。
【図4】エアバッグの折り畳み方法を説明する斜視図で
ある。
【図5】エアバッグの折り畳み方法を説明する正面図で
ある。
【図6】エアバッグの折り畳み方法を説明する正面図で
ある。
【図7】エアバッグの折り畳み方法を説明する正面図で
ある。
【図8】エアバッグの折り畳み方法を説明する斜視図で
ある。
【図9】エアバッグの折り畳み方法を示す斜視図であ
る。
【図10】折り畳まれたエアバッグを示す斜視図であ
る。
【図11】図3の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
10 インストルメントパネル 12 エアバッグ装置 14 ステアリング 16 ステアリングカラムのカバー 18 フロントガラス 20 座席 26 エアバッグ 28 ガス発生器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 座席の前方であって、かつ該座席の座面
    高さ付近を含む高さの領域に展開されるエアバッグと、
    折り畳まれた該エアバッグを収納しているケースと、該
    ケースに設けられたガス発生器とを有する車両乗員の保
    護装置において、 前記ケースを座席中央前方から左右の一方にずれた位置
    に配置し、前記エアバッグを該左右の他方にまで広がり
    得る大きさとしたことを特徴とする車両乗員の保護装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記エアバッグは、
    横方向に長い展開形状のものであって、この横方向の一
    端側の背面にガス発生器の連結口が開口されており、 該エアバッグの長辺方向の上縁側と下縁側がそれぞれエ
    アバッグの前面側に折り返され、 エアバッグの横方向の前記他端側が前記一端側に向って
    折り返されていることを特徴とする車両乗員の保護装
    置。
JP01635992A 1992-01-31 1992-01-31 車両乗員の脚部保護装置 Expired - Lifetime JP3151907B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01635992A JP3151907B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 車両乗員の脚部保護装置
KR1019920022002A KR100244543B1 (ko) 1992-01-31 1992-11-21 차량탑승자의 보호장치
GB9300368A GB2263669B (en) 1992-01-31 1993-01-11 Air bag device for the knees of an occupant
US08/005,051 US5324070A (en) 1992-01-31 1993-01-15 Air bag device for a knee of an occupant
DE4301906A DE4301906C2 (de) 1992-01-31 1993-01-25 Airbagvorrichtung für die Knie eines Fahrzeuginsassen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01635992A JP3151907B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 車両乗員の脚部保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05208648A true JPH05208648A (ja) 1993-08-20
JP3151907B2 JP3151907B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=11914150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01635992A Expired - Lifetime JP3151907B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 車両乗員の脚部保護装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3151907B2 (ja)
KR (1) KR100244543B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08276810A (ja) * 1995-03-31 1996-10-22 Trw Vehicle Safety Syst Inc エアバッグ
WO1997036768A1 (fr) * 1996-03-29 1997-10-09 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Sac pour dispositif de protection pneumatique pour vehicule
AU734524B2 (en) * 1996-03-29 2001-06-14 Toyoda Gosei Co. Ltd. Bag for vehicle air bag device
EP1336537A2 (en) 2002-02-18 2003-08-20 Takata Corporation Passenger leg protection apparatus
CN100348441C (zh) * 2003-05-30 2007-11-14 高田株式会社 乘员腿部保护装置
JP2015231808A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08276810A (ja) * 1995-03-31 1996-10-22 Trw Vehicle Safety Syst Inc エアバッグ
WO1997036768A1 (fr) * 1996-03-29 1997-10-09 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Sac pour dispositif de protection pneumatique pour vehicule
US5848805A (en) * 1996-03-29 1998-12-15 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Bag for an airbag for a vehicle
AU734524B2 (en) * 1996-03-29 2001-06-14 Toyoda Gosei Co. Ltd. Bag for vehicle air bag device
EP1336537A2 (en) 2002-02-18 2003-08-20 Takata Corporation Passenger leg protection apparatus
US6945562B2 (en) 2002-02-18 2005-09-20 Takata Corporation Passenger leg protection apparatus
CN100348441C (zh) * 2003-05-30 2007-11-14 高田株式会社 乘员腿部保护装置
JP2015231808A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100244543B1 (ko) 2000-07-01
JP3151907B2 (ja) 2001-04-03
KR930016281A (ko) 1993-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1338478B1 (en) Passenger protecting device
US5324070A (en) Air bag device for a knee of an occupant
US6073960A (en) Air bag assembly
KR100244541B1 (ko) 차량 운전자의 보호장치
JP4569310B2 (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
JP3321978B2 (ja) エアバッグ装置
EP0712765A1 (en) Side-impact airbag device
JP3278463B2 (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
JP3186163B2 (ja) 車両乗員の保護装置
JP3991720B2 (ja) 乗員保護装置
US7614649B2 (en) Airbag system
JPH05208648A (ja) 車両乗員の保護装置
JPH07125603A (ja) エアバッグ装置
JP2006117235A (ja) エアバッグ装置
JP3266983B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH0725303A (ja) エアバッグ装置
JPH09309399A (ja) 車両の側突用エアバッグ装置
JPH11123995A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2004090663A (ja) エアバッグ装置
JPH1159312A (ja) 乗員保護装置
JP3262599B2 (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
JP3420477B2 (ja) 乗員保護装置におけるエアバッグ折り畳み方法
JP4394191B2 (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置
JP2002067848A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2001163162A (ja) エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 12