JPH05228881A - ロボット - Google Patents

ロボット

Info

Publication number
JPH05228881A
JPH05228881A JP7224192A JP7224192A JPH05228881A JP H05228881 A JPH05228881 A JP H05228881A JP 7224192 A JP7224192 A JP 7224192A JP 7224192 A JP7224192 A JP 7224192A JP H05228881 A JPH05228881 A JP H05228881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer rotor
arm
magnetic
robot
driving means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7224192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Watanabe
和秀 渡辺
Yoichi Kanemitsu
陽一 金光
Naoharu Hirashiro
直治 平城
Shinichi Moriyama
伸一 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP7224192A priority Critical patent/JPH05228881A/ja
Publication of JPH05228881A publication Critical patent/JPH05228881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高度の清浄度が要求される半導体の製造工程
等の特殊環境下での使用に好適なロボットを提供する。 【構成】 先端にハンド(1)を具備するアーム(2)
の一端を水平方向を軸心として保持し非接触で回転させ
るアーム駆動手段(3)と、該アーム駆動手段(3)が
固定されたアウターロータ(5)を鉛直方向を軸心とし
て非接触で回転させるアウターロータ回転手段(6)
と、該アウターロータ回転手段(6)を鉛直方向に移動
させる上下駆動手段(7)とを具備することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロボットに係り、特に
発塵や潤滑が問題となる特殊環境下(宇宙、真空中、ク
リーンルーム、液体中)で使用することができるロボッ
トに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、半導体製造プロセスに於いて、
高いクリーン度を維持するためにクリーンルーム内で使
用するロボットには以下の対策が必要とされる。 (1)低発塵、無発塵機構の採用。発塵要素を除去する
か、又は削減し、低発塵又は無発塵機構を採用する。 (2)防塵機構の組み込み。防塵機構を組み込み、内部
発生粒子の外部流出を防止するとともに拡散防止をす
る。 (3)信頼性、保全性の向上。信頼性、保全性の向上を
はかりメンテナンスフリー化を図る。
【0003】具体的な対策方法としては以下の方法があ
る。 (1)内部負圧吸引 ロボットの内部を負圧として、外部に開口した部分を通
して塵埃が流出しないように、常に外部から内部に向か
う空気の流れを作る。 (2)磁性流体シール 磁性流体によってロボット内部と外部を完全に分離し、
内部からの塵埃の拡散防止を図る。 (3)ACサーボモータ ブラシが無いため、従来のDCサーボモータに比べそれ
自体の発塵が少なくなり、メンテナンスもフリーにな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】宇宙、真空中、クリー
ンルーム、液体中などの特殊環境下では、アクチュエー
タの接触部からの発塵や、軸受部に潤滑を要することな
どが問題となる。例えば、半導体製造分野ではLSIの
高集積化が進み、よりクリーン度の高い製造環境、装置
が要求されている。このため現在、製造プロセス内の無
人化が進められているが、使用するロボット内部からの
発塵や、潤滑を必要とする部分のメンテナンス等が問題
となっている。現状ではこれらの問題に対応するために
発塵源となるロボットに防塵機構を設けるなど前述の対
応策を施している。
【0005】本発明は係る事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、防塵機構を設ける等の対策を
せずに位置決め精度がよく無発塵、無潤滑のロボットを
実現し、特殊環境下でも問題なく使用することができる
ロボットを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のロボットは、先
端にハンドを具備するアームの一端を水平方向を軸心と
して保持し非接触で回転させるアーム駆動手段と、該ア
ーム駆動手段が固定されたアウターロータを鉛直方向を
軸心として非接触で回転させるアウターロータ回転手段
と、該アウターロータ回転手段を鉛直方向に移動させる
上下駆動手段とを具備することを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明のロボットによれば、アーム駆動手段
は、先端にハンドを有するアームの一端を水平方向を軸
心として保持し非接触で上下に回転させる。又、アウタ
ーロータ回転手段は、アーム駆動手段が固定されたアウ
ターロータを、鉛直方向を軸心として非接触で回転させ
る。従って、機械的接触部分が無く無発塵となり、潤滑
も不要で、雰囲気が汚染されることは無く、メンテナン
スフリーとなる。更にアーム駆動手段、アウターロータ
回転手段は、磁気軸受とパルスモータにより駆動される
ため、高精度に位置決めを行うことができ、上下駆動部
を具備することから、コンパクトな動作が可能となる。
このため、ロボットの入った容器を高真空(高清浄度)
にすることが容易であり、特殊環境での使用に好適なロ
ボットが提供される。
【0008】
【実施例】図1は、本発明の一実施例のロボットの構造
図である。本ロボットは、高清浄度の要求される半導体
製造工程の、真空容器内で、半導体ウェファを運搬する
作業を行うことを目的としている。即ち、本ロボット
は、アームの先端のハンドに半導体ウェファを載置し
て、回転(水平軸心)、回転(鉛直軸心)、上下の3自
由度運動が可能であり、この運動によって、半導体ウェ
ファを半導体製造装置間で運搬するものである。
【0009】ロボットのアーム2は、その先端にハンド
1を具備し、ハンド1には半導体ウェファ等の被搬送物
が載置され、その他端は、水平方向を軸心とするアーム
駆動手段3により保持される。アーム駆動手段3はアー
ム2の端部を磁気軸受で非接触支持し、ステッピングモ
ータでアーム2を上下に水平方向を軸心として回転させ
る。アーム駆動手段3は、アウターロータ5に固定さ
れ、アウターロータ5を鉛直方向を軸心として非接触で
回転させるアウターロータ型回転手段6によって駆動さ
れ、このアウターロータ型回転手段6は、更に鉛直方向
に移動させる上下駆動手段7によって駆動される。
【0010】このロボットの可動部分は、真空容器内の
高真空度(高清浄度)を破壊しないように、アーム駆動
手段及びアウターロータ回転手段6は磁気軸受によって
非接触支持されている。又、これら駆動手段を構成する
磁気軸受及びステッピングモータの電磁石は、コイル等
より発生するガス等による汚染を防止するため、キャン
9内に密閉されている。上下駆動部7は、スクリューネ
ジ59によって、機械的に上下されるため、同様に、キ
ャン9内に密閉されている。キャンの端部58はハーメ
チックシールされており、アーム駆動手段3への給電は
テフロン被覆同軸多芯線57によって行われる。
【0011】次に、このロボットの半導体ウェファの運
搬動作について説明する。まず、ウェファ処理室12
で、アーム2は水平状態の位置でハンド1に半導体ウェ
ファを載置する。アーム駆動手段3が、水平方向を軸心
としてアーム2の一端を保持し、回転させることにより
アーム2を上方に傾けると共に、上下駆動手段7によっ
て、アウターロータ5を鉛直方向に点線で図示する位置
まで下降させる。結果として、アーム2は点線で図示す
るように傾き、ハンド1はウェファ処理室12より出
て、ウェファを搬出する。そして、アウターロータ回転
手段6が鉛直方向を軸心としてアウターロータを回転
し、アームを他のウェファ処理室の前迄回転移動する。
従って、ハンド1に載置された半導体ウェファは、他の
ウェファ処理室の前迄、アーム2の回転移動によって運
ばれる。そして、上下駆動手段7によって、アウターロ
ータ回転手段6を上方に移動させると共に、アーム駆動
手段3がアームを水平方向を軸心として下方に回転する
ことによって、ロボットアーム2を水平位置迄下げる。
この動作によってハンド1に載置された半導体ウェファ
は、ウェファ処理室12より、他のウェファ処理室に運
搬される。
【0012】図2は、ロボットアームの構造図である。
ハンド1を先端に具備するアーム2は、水平方向に軸心
を有するアーム駆動手段3に枢着されており、アーム2
はインナーロータ13に固定されている。アーム駆動手
段3は、鉛直方向に軸心を有するアウターロータ型ステ
ッピングモータ兼磁気軸受であるアウターロータ回転手
段6によって駆動されるアウターロータ5に固定されて
いる。
【0013】図3は、アーム駆動手段であるインナーロ
ータ型ステッピングモータ兼磁気軸受の構造図である。
アーム2は磁性体30を具備するインナーロータ13に
固定されている。放射状の電磁石21,26は、ラジア
ル磁気軸受兼ステッピングモータのステータを構成し、
その磁極には、軸方向に延在するスリット状の歯(凹
凸)を具備し、対向する磁性体30の磁極31,33も
同様な歯を具備しラジアル方向に支承すると共に、イン
ナーロータ13を回転させる。電磁石21,26は、磁
気軸受用コイル61及びステッピングモータ用コイル6
2によって励磁される。磁性体30の磁極31,33
は、ステータ側の歯と同様のピッチの位置(位相)のず
れた歯を具備し、ステータ側の磁極を順次、選択的に励
磁を強めることにより、その磁気吸引力によりロータ側
の磁極31,33の歯が回転力を受け回転する。永久磁
石22,25の磁束が通った磁極23は、受動形スラス
ト磁気軸受を構成する。電磁石24は、対向するロータ
側の磁性体30の磁極32をターゲットとしてスラスト
方向の振動を抑制するブレーキを構成する。また永久磁
石22,25はラジアル磁気軸受兼ステッピングモータ
21,26にバイアス磁束を与える。センサー27,2
8はスラスト及びラジアル磁気軸受の兼用位置センサで
あり、インナーロータ13のスラスト及びラジアル方向
の位置を検出する。センサー29は、回転角のセンサで
あり、その磁極には対向するターゲットとなる磁極39
と共にスラスト方向に歯(凹凸)を具備し、回転角によ
って磁気抵抗が変化することを利用して回転角を検出す
る。
【0014】図4は、アウターロータ回転手段であるス
テッピングモータ兼磁気軸受の構造図である。アウター
ロータ型磁気軸受兼ステッピングモータを構成する電磁
石等は、キャン9によって密閉され、円筒状に配列され
ている。スラスト磁気軸受、永久磁石42,45、ブレ
ーキ用電磁石43,44と、ラジアル磁気軸受及びステ
ッピングモータを構成する電磁石41,46とが円筒状
に配列され、内周の磁性体50を具備するアウターロー
タ5を非接触で保持し回転させるものである。円筒状の
永久磁石42,45は、スラスト磁気軸受の磁極から空
隙を介して、アウターロータ5の内周の磁性体50を介
して電磁石41,46と磁気回路を形成し、空隙に生じ
る磁気せん断力により、アウターロータ5をスラスト方
向に保持する。尚、スラスト磁気軸受だけでは、スラス
ト方向の減衰効果がない為、電磁石43,44により減
衰力を与え、スラスト方向の振動を抑制する。
【0015】電磁石41,46は、ステッピングモータ
とラジアル軸受とを兼ねたものを構成する。電磁石4
1,46は、放射状の磁極の先端にスラスト方向に延在
するスリット状の歯を具備し、アウターロータ5の内周
の磁性体50の対向する部分の磁極51、56にも磁性
体の歯を具備する。電磁石41,46の放射状の磁極
は、アウターロータ5の内周の磁性体50の磁極51,
56と磁気回路を形成し、コイルの励磁電流の磁気吸引
力によりラジアル磁気軸受を構成する。電磁石41,4
6の放射状の磁極の先端の歯及び対向するアウターロー
タ5の内周の磁極51,56の歯は、電磁石の磁極に対
応させてピッチの位置(位相)をあらかじめずらしてお
き、パルス電流を放射状の磁極に選択的に順次印加して
励磁することにより、磁性体の歯間の磁気吸引力によ
り、ステッピングモータとして、アウターロータ5をス
テータであるアウターロータ回転手段6の外周を回転さ
せる。
【0016】スラスト兼ラジアル位置センサ47,48
は、アウターロータ5のスラスト方向及びラジアル方向
位置を検出し、電磁石41,43,44,46にフィー
ドバックすることにより、アウターロータ5を回転駆動
部6の中心軸の所定位置に支承する。回転角センサ49
は、アウターロータ5の内周の磁極55の歯の位置を検
出することにより、放射状の電磁石41,44を適切な
タイミングで順次励磁することにより、アウターロータ
5をステッピングモータとして回転させるためのもので
ある。
【0017】回転駆動部6の中央には、スクリューネジ
59によって、回転駆動部6を上下に移動する上下駆動
部7を具備する。スクリューネジ59を回転することに
よって、アウターロータ回転手段6は機械的に上下し、
アウターロータ回転手段6に支承されたアウターロータ
5及びアウターロータに固定されたアーム駆動手段3も
共に上下に移動する。尚、スクリューネジ59はキャン
9に密閉されているので、高清浄度の環境を汚染すると
いう問題は生じない。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように,本発明
のロボットによれば、アームを上下に回転するアーム駆
動手段及びアーム駆動手段を回転するアウターロータ回
転手段は、磁気軸受によって非接触で支持され、無発塵
となり、且つ潤滑の必要がない。又、キャンによって電
磁石コイル等が密閉されていることから、雰囲気中の汚
染が防止され、メンテナンスフリーとなる。更に駆動部
の構造がコンパクトで、容易に高真空度(高清浄度)に
することができ、又、パルスモータにより高精度の位置
決めが可能となるので、高清浄度の半導体製造工程等、
特殊環境で使用されるのに好適なロボットが実現され
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のロボットの構造図。
【図2】本発明の一実施例のロボットのアームの構造
図。
【図3】本発明の一実施例のロボットのアーム駆動手段
の構造図。
【図4】本発明の一実施例のロボットのアウターロータ
回転手段の構造図。
【符号の説明】
1 ハンド 2 アーム 3 アーム駆動手段 5 アウターロータ 6 アウターロータ回転手段 7 上下駆動手段 9 キャン 12 ウェファ処理室 13 インナーロータ 21,26,41,46 ラジアル磁気軸受及びステッ
ピングモータ電磁石 22,25,42,45 永久磁石 23 スラスト磁気軸受 24,43,44 ブレーキ用電磁石 27,28,47,48 位置センサ 29,49 回転角センサ 30,50 磁性体 31,32,33,38,39,51,56 磁極 57 同軸多芯線 58 キャンの端部 59 スクリューネジ 61 磁気軸受用コイル 62 ステッピングモータ用コイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端にハンドを具備するアームの一端を
    水平方向を軸心として保持し非接触で回転させるアーム
    駆動手段と、該アーム駆動手段が固定されたアウターロ
    ータを鉛直方向を軸心として非接触で回転させるアウタ
    ーロータ回転手段と、該アウターロータ回転手段を鉛直
    方向に移動させる上下駆動手段とを具備することを特徴
    とするロボット。
JP7224192A 1992-02-21 1992-02-21 ロボット Pending JPH05228881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224192A JPH05228881A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224192A JPH05228881A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 ロボット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05228881A true JPH05228881A (ja) 1993-09-07

Family

ID=13483600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7224192A Pending JPH05228881A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05228881A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528478A (ja) * 2009-05-28 2012-11-12 ゼミレフ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 基板の微粒子なしハンドリングのためのデバイス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528478A (ja) * 2009-05-28 2012-11-12 ゼミレフ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 基板の微粒子なしハンドリングのためのデバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5004052B2 (ja) イオンビームの中を通過してワークピースを往復移動させるための方法
JP4877555B2 (ja) イオンビーム中を通過してワークピースをスキャンするための往復駆動装置
US5397212A (en) Robot with dust-free and maintenance-free actuators
US8267636B2 (en) Substrate transport apparatus
EP0696242B2 (en) Articulated arm transfer device
US20060245905A1 (en) Multi-axis vacuum motor assembly
JPH0755464B2 (ja) 磁気的に結合された2軸型ロボット
JPH0738407B2 (ja) 保管庫
JP4840607B2 (ja) ばねと釣合重りを用いて往復回転運動を行うウエハ走査システム
JPH0623687A (ja) ロボット
US6279490B1 (en) Epicyclic stage
JPH05228881A (ja) ロボット
JP2506356B2 (ja) ウエハ搬送装置
JPH04264748A (ja) ウエハ移送ロボット 
JP3255236B2 (ja) 2自由度アクチュエータ
JPH0828416B2 (ja) ウエハ移送ロボット
JPH07114231B2 (ja) ウエハ移送ロボット
JPH05228880A (ja) ロボット
JPH0538121A (ja) 電磁アクチユエータ
WO2008140727A1 (en) Substrate transport apparatus
JPH11307609A (ja) 搬送用アームロボットのアーム駆動装置
JPH05238683A (ja) 磁気浮上エレベータ
JPH05277970A (ja) 搬送装置
JPH04212435A (ja) 磁気浮上エレベータ 
JP2024091112A (ja) アクチュエータ、傾き制御装置、位置決め装置、処理装置、デバイス製造方法