JPH0522828B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522828B2
JPH0522828B2 JP57201378A JP20137882A JPH0522828B2 JP H0522828 B2 JPH0522828 B2 JP H0522828B2 JP 57201378 A JP57201378 A JP 57201378A JP 20137882 A JP20137882 A JP 20137882A JP H0522828 B2 JPH0522828 B2 JP H0522828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
pipe
liquid
expansion tank
return pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57201378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5993149A (ja
Inventor
Koji Goto
Kunimori Sekigami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57201378A priority Critical patent/JPS5993149A/ja
Publication of JPS5993149A publication Critical patent/JPS5993149A/ja
Publication of JPH0522828B2 publication Critical patent/JPH0522828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D11/00Central heating systems using heat accumulated in storage masses
    • F24D11/002Central heating systems using heat accumulated in storage masses water heating system
    • F24D11/003Central heating systems using heat accumulated in storage masses water heating system combined with solar energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は集熱器と蓄熱槽との間で熱媒液を強制
循環させ、太陽熱を集熱器から蓄熱槽へ移送して
蓄熱槽に蓄熱するとともに、熱媒液の膨張を循環
路に接続した大気開放式の膨張タンクにて吸収す
るようにした太陽熱集熱装置に関する。
(ロ) 背景技術 従来の此の種の太陽熱集熱装置として第1図に
示すものがあつた。第1図に於いて、1は集熱
器、2は蓄熱槽であり、集熱器1と蓄熱槽2に挿
入された熱交換器3とを集熱ポンプ4を装設した
集熱往管5と、集熱戻り管6とで環状に連結して
不凍液等の熱媒液の循環路7を形成してある。集
熱戻り管6には循環路7より高所に設置され、通
気管8にて大気に開放した膨張タンク9を膨張管
10にて接続してある。蓄熱槽2には下部に給水
管11、中間部に排水弁12を装設した排水管1
3、上部に給湯管14が夫々接続されている。
上述した太陽熱集熱装置では日中、日射のある
ときに集熱ポンプ4を運転させ、熱媒液を循環さ
せることにより、太陽熱を集熱器1から熱交換器
3に移送し、蓄熱槽2内の水を加熱するようにし
ている。又、集熱ポンプ4の運転中に蓄熱槽2内
の水温が十分に高くなり、集熱器1の集熱量に対
し、熱交換器3の負荷が小さくなると、循環器7
の熱媒液が沸騰して蒸発し、膨張タンク9の通気
管8を通つて大気へ放出されるとともに、集熱ポ
ンプ4がガスかみを起こす虞れがあるため、例え
ば集熱戻り管6の熱媒液温度を温度検知器15で
検出し、温度検知器15が熱媒液の沸騰危険温度
を感知したときに排水弁12を開いて蓄熱槽2の
高温水の一部を捨て、新たな低温水を給水管11
から蓄熱槽2に供給することにより、熱媒液を強
制冷却させ、熱媒液の沸騰防止を行なつていた。
ところが、上述した方式では沸騰防止のために
折角太陽熱を利用して加熱された高温水を大量に
廃棄しなければならず、省エネルギー上、及び省
資源上好ましいものでなかつた。又、停電などに
より集熱ポンプ4が運転できない場合には熱媒液
の強制冷却が行えなくなるため、熱媒液が蒸発し
て膨張タンク9の通気管8から大気へ逃げ、熱媒
液が不足するという欠点があつた。
一方、実公昭57−41647号公報に開示されてい
るもののように、膨張タンクに外気を挿通させる
冷却管を設け、熱媒液から蒸発した蒸気を冷却管
に結露させ、回収することにより、熱媒液の減少
を防止するようにしたものが提案されているが、
膨張タンクが循環器の一部に組み込まれているた
め、通常の集熱運転時の放熱損失が大きいという
欠点があつた。
更に、実開昭55−133163号公報には、膨張タン
クの上部に、この膨張タンクに連通した補助タン
クを設け、熱媒体の沸騰時に熱媒体の膨大な体積
膨張を補助タンクにより吸収するようにした太陽
集熱装置が開示されているが、膨張タンクの他に
補助タンクが必要なのは勿論、補助タンクで熱媒
体の体積膨張を吸収するため、膨張タンクの容積
が大幅に増加するという欠点があり、更に、沸騰
が継続したときに体積膨張を吸収できなくなる虞
れがあつた。
(ハ) 発明の目的 本発明は上述した従来技術の欠点を解消すべく
なされたものであり、折角、蓄熱した太陽熱を放
出させたり、集熱運転時の放熱損失を増大させる
ことなく、熱媒液の蒸発による減少や集熱ポンプ
のガスかみを防止できるようにし、信頼性の高い
太陽熱集熱装置を提供することを目的とする。
(ニ) 発明の要点 本発明は集熱器と蓄熱槽とを集熱ポンプを装設
した集熱往管と集熱戻り管(集熱器出口側配管)
とで環状に連結して熱媒液の循環路を形成し、集
熱戻り管をこの集熱戻り管より高所に配設した大
気解放式の膨張タンクに接続してあるものに於い
て、集熱器出口部近傍の集熱戻り管に気液分離部
を設け、この気液分離部を蒸気管により膨張タン
クに接続し、気液分離部下流側の集熱戻り管を膨
張管により膨張タンクに接続し、蒸気管に外気と
の熱交換を行なう放熱器を設けたことを特徴と
し、集熱ポンプの運転中に熱媒液が膨張タンクに
流れないようにしつつ、集熱器内で発生した蒸気
を集熱戻り管の気液分離部にて分離し、蒸気管を
通つて膨張タンクに流れるようにし、蒸気管に設
けた放熱器により外気と熱交換させて冷却し、凝
縮させて膨張タンクに回収する。
(ホ) 発明の実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。第2図は本発明の第1の実施例装置を示し、
第1図のものと共通する部分には同一符号を付し
てある。第2図のものでは集熱器1の出口部近傍
の集熱戻り管6に循環器7で最も高くなる部分を
設け、該部分の下流側を急速に立下げて気液分離
部16を形成してある。そして気液分離部16
と、膨張タンク9の上部とは放熱器17を装設し
た蒸気管18にて接続されている。又、気液分離
部16下流側の集熱戻り管6と、膨張タンク9の
底面とは膨張管10にて接続されている。尚、蒸
気管18は膨張タンク9の液面より高く立上げら
れており、その最高部181と膨張タンク9の液
面との間に放熱器17が下り勾配をとつて取着さ
れている。又、集熱戻り管6に設置した温度検知
器15は熱媒液の沸騰危険温度を感知すると、集
熱ポンプ4を強制的に停止させるようにしてあ
る。
斯かる実施例のものでは、日中、集熱ポンプ4
を運転させることにより、熱媒液が循環路7を循
環して集熱器1で集められた太陽熱を熱交換器3
へ移送し、蓄熱槽2内の水を加熱する。このと
き、集熱器1から集熱戻り管6に入つた熱媒液は
気液分離部16を流下して熱交換器3に供給され
ることになり、蒸気管18を通つて膨張タンク9
に流れ込むことがないので、折角、集熱した太陽
熱を放熱器17から大気へ放熱させる必配がな
い。勿論、熱媒液の膨張は循環路7を膨張管10
にて膨張タンク9と連通させてあるため、膨張タ
ンク9の液面が上昇することにより吸収される。
上述した集熱運転中に集熱戻り管6の熱媒液温
度が沸騰危険温度になると、温度検知器15が集
熱ポンプ4を停止させ、集熱ポンプ4をガスかみ
を起こさないようにする。
又、集熱ポンプ4の停止により、集熱器1内の
熱媒液が沸騰して蒸気となるが、集熱器1で発生
した蒸気は集熱戻り管6の気液分離部16で気液
分離され、蒸気管18を通つて膨張タンク9へと
進む。この際、放熱器17で外気と熱交換して冷
却され、再凝縮して液となつて膨張タンク9に回
収される。放熱器17は膨張タンク9に向つて下
り勾配をとつて蒸気管18に装着されているた
め、凝縮した液は残らず膨張タンク9に回収で
き、熱媒液が不凍液である場合でも凝縮した水が
放熱器内で凍結する心配はない。このようにし
て、集熱ポンプ4の運転が強制的に中断された場
合、集熱器内で発生した蒸気は再凝縮されて循環
路7に戻るため、熱媒液の減少が少なく、熱媒液
の補給回数が少なくて済む。尚、停電により、集
熱ポンプ4の運転が停止した場合も同様である。
第3図は本発明の第2の実施例装置を示し、第
2図に示すものと異なるのは蒸気管18を気液分
離部16と膨張タンク9の液面より低い部分との
間に接続し、放熱器17を膨張タンク9の液面よ
り低くなるように設置してあることである。
斯かる実施例のものでは集熱ポンプ4の停止時
に集熱器1内の熱媒液温度が上昇すると、熱媒液
が自然対流により蒸気管18、膨張タンク9及び
膨張管10を通つて流れ、放熱器17にて冷却さ
れて沸騰しにくくなる。勿論、集熱器1内で熱媒
液が沸騰すると、発生した蒸気は蒸気管18を通
つて放熱器17に導びかれ、ここで凝縮して液と
なる。尚、熱媒液が不凍液である場合、放熱器1
7内部は常時不凍液で満たされていて冬期でも凍
結の心配がない。
第4図は本発明の第3の実施例を示し、第3図
のものと異なるのは放熱器17が膨張タンク9の
液面より高くなるように蒸気管18を気液分離部
16と膨張タンク9の上部との間に上り勾配をと
つて接続してあることであり、集熱ポンプ4の運
転中は放熱器17内部に液がないため、放熱の虞
れがなく、集熱ポンプ4が停止して集熱器1内で
沸騰が起こると、蒸気は気液2相流となつて蒸気
管18を上昇し、放熱器17にて冷却されること
になる (ヘ) 発明の効果 本発明は以上説明したように、集熱ポンプの運
転中は熱媒液が膨張タンクに流れないようにしつ
つ、集熱器内で発生した蒸気を集熱戻り管の気液
分離部にて分離し、蒸気管を通つて膨張タンクに
流れるようにし、蒸気管に設けた放熱器により外
気と熱交換させて冷却し、凝縮させて膨張タンク
に回収するようにしたものであるから、折角、蓄
熱した太陽熱を放出させたり、集熱運転時の放熱
損失を増大させることなく、熱媒液の蒸発による
減少や集熱ポンプのガスかみを防止できることに
なり、空焚きによる熱媒液の劣化がなく、熱媒液
の補給回数も少なくて済み、集熱ポンプの寿命を
長くすることができ、更には従来のように膨張タ
ンクの他に補助タンクを設ける必要がなく、太陽
熱集熱装置の構成を簡略化できるのは勿論、停止
時に熱媒液が沸騰して蒸気になつた場合にも、蒸
気が蒸気管の放熱器で凝縮して液となつて膨張タ
ンクに回収され、熱媒の体積膨張を確実の吸収で
き、信頼性の高い太陽熱集熱装置を提供できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の太陽熱集熱装置の一例を示す系
統図、第2図ないし第4図は夫々、本発明の一実
施例装置を示す系統図である。 1……集熱器、2……蓄熱槽、4……集熱ポン
プ、5……集熱往管、6……集熱戻り管、7……
循環路、9……膨張タンク、10……蒸気管、1
6……気液分離部、17……放熱器、18……蒸
気管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 集熱器と蓄熱槽とを集熱ポンプを装設した集
    熱往管と集熱戻り管(集熱器出口側配管)とで環
    状に連結して熱媒液の循環路を形成し、集熱戻り
    管をこの集熱戻り管より高所に配設した大気解放
    式の膨張タンクに接続してあるものに於いて、集
    熱器出口部近傍の集熱戻り管に気液分離部を設
    け、この気液分離部を蒸気管により膨張タンクに
    接続し、気液分離部下流側の集熱戻り管を膨張管
    により膨張タンクに接続し、且つ、蒸気管に外気
    との熱交換を行なう放熱部を設けたことを特徴と
    する太陽熱集熱装置。
JP57201378A 1982-11-16 1982-11-16 太陽熱集熱装置 Granted JPS5993149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201378A JPS5993149A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 太陽熱集熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201378A JPS5993149A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 太陽熱集熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993149A JPS5993149A (ja) 1984-05-29
JPH0522828B2 true JPH0522828B2 (ja) 1993-03-30

Family

ID=16440076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57201378A Granted JPS5993149A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 太陽熱集熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993149A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2260965B1 (es) * 2001-11-30 2007-06-16 Daniel Jimenez Del Paso Calentador solar atmosferico.
US7913684B2 (en) * 2002-02-27 2011-03-29 Barry Lynn Butler Solar heat transfer system (HTPL), high temperature pressurized loop
ES2272171B1 (es) * 2005-07-26 2008-04-01 Jose Maria TORRENS RASAL Instalacion de calefaccion y agua caliente sanitaria mediante energia solar termica.
DE202008007256U1 (de) * 2008-05-29 2008-08-21 Paw Gmbh & Co. Kg Solarthermische Anlage mit einem Kreislauf für ein Wärmeträgermedium
JP2012207858A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Kamekawa Kogyo Kk 太陽熱温水システムにおける熱媒の蒸発抑制装置
CN106403369B (zh) * 2016-08-31 2018-10-12 北京建筑大学 吸收式制冷装置以及集热液体的流程控制方法
CN106440517B (zh) * 2016-08-31 2018-10-12 北京建筑大学 直膨式热泵装置以及集热液体的流程控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741647U (ja) * 1980-08-22 1982-03-06
JPS5736545B2 (ja) * 1975-01-09 1982-08-04

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133163U (ja) * 1979-03-13 1980-09-20
JPS5736545U (ja) * 1980-08-11 1982-02-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736545B2 (ja) * 1975-01-09 1982-08-04
JPS5741647U (ja) * 1980-08-22 1982-03-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5993149A (ja) 1984-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4552208A (en) Heat actuated system for circulating heat transfer fluids
JPH0522828B2 (ja)
US4246762A (en) Absorption refrigeration system
JPS58198648A (ja) ル−プ型ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPH0230691Y2 (ja)
JPS62112991A (ja) 熱交換器とその運転方法
CA1126115A (en) Phase-change heat transfer system
JPH02290478A (ja) 直接接触型凝縮器およびこれを用いた熱サイクル装置
JPS6337639Y2 (ja)
JPS6026354Y2 (ja) 太陽熱利用装置
CN111854181A (zh) 一种汽液循环太阳能热水器
JPS6337638Y2 (ja)
JP2549390Y2 (ja) 太陽熱集熱システム
JPH0413618B2 (ja)
JPH0243993B2 (ja)
KR200228372Y1 (ko) 태양열 온수기용 축열탱크의 열매체유량 조절시스템
JPH0117003Y2 (ja)
JPH0113963Y2 (ja)
JPS60133263A (ja) 太陽熱集熱装置
JPS644044Y2 (ja)
JPH0510598B2 (ja)
JPS605325Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPH1163685A (ja) 太陽熱利用給湯システム
JPS5971985A (ja) 熱搬送装置
JPH0415889Y2 (ja)