JPH02290478A - 直接接触型凝縮器およびこれを用いた熱サイクル装置 - Google Patents
直接接触型凝縮器およびこれを用いた熱サイクル装置Info
- Publication number
- JPH02290478A JPH02290478A JP9031590A JP3159090A JPH02290478A JP H02290478 A JPH02290478 A JP H02290478A JP 9031590 A JP9031590 A JP 9031590A JP 3159090 A JP3159090 A JP 3159090A JP H02290478 A JPH02290478 A JP H02290478A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- heat
- gas
- chamber
- condenser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 75
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims abstract description 27
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical group FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 9
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 claims description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 abstract description 25
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 49
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000004509 smoke generator Substances 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は,直接接触型凝縮器並びにこれを用いた熱サイ
クル装置に関する。
クル装置に関する。
従来より,冷凍機や冷暖房機器などのヒートポンプ装置
2さらには地熱バイナリー発電,海洋温度差発電等の熱
回収装置の凝縮器としては.凝縮すべき気体熱媒と冷却
流体とを金属壁を介して間接的に熱交換する方式が多用
されている.例えばバイナリー発電等に提案されている
凝縮器では凝縮室の内部に配設した冷却流体の通流する
伝熱管の外表面に,凝縮すべき気体を接触させて気体を
凝縮液化する方式が用いられ.一般的には伝熱面積を増
すように管表面に溝を付けたりフィン付き管を用いたシ
ェルアンドチェープ型熱交換器が用いられている.すな
わち,伝熱管であるチューブ内に冷却水を通流し.シェ
ル内に導入された気体熱媒をチューブ外壁に凝縮させる
ものであり,金属性チューブ外壁と気体との固体一気体
間の熱伝達で凝縮していた.この固体一気体間の熱伝達
は液体一気体間の熱伝達に比べて熱伝達性能が低いので
.伝熱面積を増加させるために凝縮器を大型化したり,
チューブの表面に溝や凹凸を形成する工夫がなされたり
していた。
2さらには地熱バイナリー発電,海洋温度差発電等の熱
回収装置の凝縮器としては.凝縮すべき気体熱媒と冷却
流体とを金属壁を介して間接的に熱交換する方式が多用
されている.例えばバイナリー発電等に提案されている
凝縮器では凝縮室の内部に配設した冷却流体の通流する
伝熱管の外表面に,凝縮すべき気体を接触させて気体を
凝縮液化する方式が用いられ.一般的には伝熱面積を増
すように管表面に溝を付けたりフィン付き管を用いたシ
ェルアンドチェープ型熱交換器が用いられている.すな
わち,伝熱管であるチューブ内に冷却水を通流し.シェ
ル内に導入された気体熱媒をチューブ外壁に凝縮させる
ものであり,金属性チューブ外壁と気体との固体一気体
間の熱伝達で凝縮していた.この固体一気体間の熱伝達
は液体一気体間の熱伝達に比べて熱伝達性能が低いので
.伝熱面積を増加させるために凝縮器を大型化したり,
チューブの表面に溝や凹凸を形成する工夫がなされたり
していた。
前記のような理由から,従来の凝縮器にあっては.aW
IBの大型化に伴って,また伝熱管表面の加工に伴って
コストアップを招くといった問題があった.さらに伝熱
管の外表面に凝縮液や.熱媒中の油等の不純物が付着し
て熱伝達性能が著しく低下するといった問題も生じてい
た。
IBの大型化に伴って,また伝熱管表面の加工に伴って
コストアップを招くといった問題があった.さらに伝熱
管の外表面に凝縮液や.熱媒中の油等の不純物が付着し
て熱伝達性能が著しく低下するといった問題も生じてい
た。
本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
.その目的とするところは2凝縮すべき気体を,冷却し
た液体に直接接触させて凝縮することにより,凝縮器の
熱伝達性能を向上せしめ,もって.小型且つ安価な凝縮
器を提供し,ひいては効率のよい熱サイクル装置を提供
することにある. (il題を解決するための手段〕 上記の目的を達成するため,内部に冷却流体の通流する
複数本の伝熱管(チューブ)を配設した凝縮室内に.凝
縮すべき気体を導入して該気体の凝縮を行う凝縮器にお
いて,本発明に従う凝縮器は.該凝縮室内に該伝熱管に
より冷却される液体を充填し.この充填液体中に凝縮す
べき気体を気泡状で導入するための気泡発生手段を該凝
縮室底部に設けたことを特徴とする。
.その目的とするところは2凝縮すべき気体を,冷却し
た液体に直接接触させて凝縮することにより,凝縮器の
熱伝達性能を向上せしめ,もって.小型且つ安価な凝縮
器を提供し,ひいては効率のよい熱サイクル装置を提供
することにある. (il題を解決するための手段〕 上記の目的を達成するため,内部に冷却流体の通流する
複数本の伝熱管(チューブ)を配設した凝縮室内に.凝
縮すべき気体を導入して該気体の凝縮を行う凝縮器にお
いて,本発明に従う凝縮器は.該凝縮室内に該伝熱管に
より冷却される液体を充填し.この充填液体中に凝縮す
べき気体を気泡状で導入するための気泡発生手段を該凝
縮室底部に設けたことを特徴とする。
そして.本発明はまた.クローズド配管系内に配置され
た蒸発器と凝縮器との間を熱媒を強制的に循環させ.該
蒸発器で気化した気体熱媒を該凝縮器で液化させ.この
液体熱媒を再び薫発器に循環するようにした熱サイクル
装置において,該凝縮器がシェル内に多数本のチューブ
を横方向に配置してなるシェルアンドチェーブ型熱交換
器からなり.この熱交換器のシェル側に該熱媒が,そし
てチューブ側に放熱用流体が通流されることにより該シ
ェル内が凝縮室に構成され,この凝縮室内に該熱媒が液
体状態で且つ該チューブの管壁表面の実賞上全てを覆う
に充分な量で充填され,この凝縮室内に充填された液層
の下部に前記の蒸発器で気化した気体熱媒を気泡状で導
入するための気体熱媒導入手段が設けられ,該手段より
も上方のfL層位置から液の一部を蒸発器に向けて抜き
出すための液体熱媒導出口が該a縮室に設けられたこと
を待散とする熱サイクル装置を提・供する。そのさい,
蒸発器から凝縮器に至る気体熱媒通路に動力回収用ター
ビンを配置すれば,地熱や工場廃熱などから動力を回収
する装置に構成することができる.系内に循環させる熱
媒としては,最も一般的にはフロン,アンモニアなどの
低温度差エネルギー回収サイクルで利用される作動熱媒
体を使用することができる。
た蒸発器と凝縮器との間を熱媒を強制的に循環させ.該
蒸発器で気化した気体熱媒を該凝縮器で液化させ.この
液体熱媒を再び薫発器に循環するようにした熱サイクル
装置において,該凝縮器がシェル内に多数本のチューブ
を横方向に配置してなるシェルアンドチェーブ型熱交換
器からなり.この熱交換器のシェル側に該熱媒が,そし
てチューブ側に放熱用流体が通流されることにより該シ
ェル内が凝縮室に構成され,この凝縮室内に該熱媒が液
体状態で且つ該チューブの管壁表面の実賞上全てを覆う
に充分な量で充填され,この凝縮室内に充填された液層
の下部に前記の蒸発器で気化した気体熱媒を気泡状で導
入するための気体熱媒導入手段が設けられ,該手段より
も上方のfL層位置から液の一部を蒸発器に向けて抜き
出すための液体熱媒導出口が該a縮室に設けられたこと
を待散とする熱サイクル装置を提・供する。そのさい,
蒸発器から凝縮器に至る気体熱媒通路に動力回収用ター
ビンを配置すれば,地熱や工場廃熱などから動力を回収
する装置に構成することができる.系内に循環させる熱
媒としては,最も一般的にはフロン,アンモニアなどの
低温度差エネルギー回収サイクルで利用される作動熱媒
体を使用することができる。
以下に,本発明を図示の実施例にもとづいて説明する。
第1図は.本発明に係る凝縮器の縦断面図.第2図は,
第1図の一部を破断したA−A線拡大横断面図である。
第1図の一部を破断したA−A線拡大横断面図である。
図示のように本発明の凝縮器は,中心軸を水平方向に向
けた略円筒状の凝縮器本体1の両端開口を端板2a,2
bで閉塞するとともにその内部を隔壁3により区分して
凝縮室4と冷却水供給室5を形成している。
けた略円筒状の凝縮器本体1の両端開口を端板2a,2
bで閉塞するとともにその内部を隔壁3により区分して
凝縮室4と冷却水供給室5を形成している。
凝縮室4の内部には.擬縮室4内を周回し,その両端部
が隔壁3を貫通するU字形の伝熱管6がそれらの軸をほ
ぼ水平方向にして多数本配設されている。また凝縮室4
の下面部には気体流入口7が,上面部の一方端には不活
性ガスを抜くためのガス抜き口8が,側面ほぼ中央部に
は凝縮液取出し口9が,それぞれ凝縮室4の半径方向外
方に突出するように形成されている。そしてこの凝縮室
4内には.後述の凝縮すべき気体と同一の物質であるフ
ロン液10が.伝熱管6の実質上全てがその液中に浸漬
されるように充填されている。なおl1は,凝縮フロン
液10の流れを制御する制御板である。略長方形状の板
状体からなる該制御板11は.第2図に見られるように
.左端と右端に位置するU字形の伝熱管6に対して.そ
の長辺側の上下縁を巻きつけてほぼ垂直方向に取り付け
られている。
が隔壁3を貫通するU字形の伝熱管6がそれらの軸をほ
ぼ水平方向にして多数本配設されている。また凝縮室4
の下面部には気体流入口7が,上面部の一方端には不活
性ガスを抜くためのガス抜き口8が,側面ほぼ中央部に
は凝縮液取出し口9が,それぞれ凝縮室4の半径方向外
方に突出するように形成されている。そしてこの凝縮室
4内には.後述の凝縮すべき気体と同一の物質であるフ
ロン液10が.伝熱管6の実質上全てがその液中に浸漬
されるように充填されている。なおl1は,凝縮フロン
液10の流れを制御する制御板である。略長方形状の板
状体からなる該制御板11は.第2図に見られるように
.左端と右端に位置するU字形の伝熱管6に対して.そ
の長辺側の上下縁を巻きつけてほぼ垂直方向に取り付け
られている。
この制御板11の存在によって,稼働中は伝熱管6の群
の側方に凝縮液が循環下降する流れが形成される。
の側方に凝縮液が循環下降する流れが形成される。
冷却水供給室5は.第1図に見られるように上部に冷却
水流出口12が,また下部に冷却水流入口13が,それ
ぞれ冷却水供給室5の半径方向外方に突出するように形
成されるとともに,内部が遮蔽板14により上室5aと
下室5bとに分離され,この上室5aと下室5bに各伝
熱管6の両端が開口している。したがって,下室5bが
各伝熱管6への冷却水送入へ冫ダー室,上室5aが各伝
熱管6からの冷却水送出ヘッダ一室を構成している6 凝縮室4の底面部には,前記した気体流入口7の上方位
置において,気泡発生板l5が水平方向に設置されてい
る。この気泡発生板15は凝縮室4の底面部のほぼ長手
方向全長にわたる大きさを有しており1 この気泡発生
板15と凝縮器本体1との間には.給気室16が形成さ
れる。気泡発生板15は,図示の実施例では.第3図に
示すように.長方形の平板部に直径4ミリの孔15aを
,横方向に58個形成したものを縦方向に7列設けた多
孔板からなっている。この気泡発生板15の孔15aの
個数並びに径は,凝縮する流体物質の熱物性値によって
適正に決める必要があるが,気体がこの孔を通過すると
きの流動抵抗を極力小さくするために,孔15aの総面
積が気体流入口7の口径断面積にほぼ等しくなるくらい
が適当である。また列数およびその位置は.伝熱管群の
最下部の管数などに関連させて,気泡による伝熱管周辺
の液体の撹拌効果を高める配置とする.これによって液
体と伝熱管との伝熱性能を格段に向上させることができ
る。なお長手方向に沿った15cが気泡発生板15の裏
面に垂直に取付けられ.yl板からなる気泡発生板l5
の強度を補強している。なお,気泡発生手段としては.
既述の気泡発生板のほか多孔管を使用することもできる
. 以上の構成からなる凝縮器の作用を,凝縮すべき気体と
してフロンガスを使用した場合を例にとって説明する。
水流出口12が,また下部に冷却水流入口13が,それ
ぞれ冷却水供給室5の半径方向外方に突出するように形
成されるとともに,内部が遮蔽板14により上室5aと
下室5bとに分離され,この上室5aと下室5bに各伝
熱管6の両端が開口している。したがって,下室5bが
各伝熱管6への冷却水送入へ冫ダー室,上室5aが各伝
熱管6からの冷却水送出ヘッダ一室を構成している6 凝縮室4の底面部には,前記した気体流入口7の上方位
置において,気泡発生板l5が水平方向に設置されてい
る。この気泡発生板15は凝縮室4の底面部のほぼ長手
方向全長にわたる大きさを有しており1 この気泡発生
板15と凝縮器本体1との間には.給気室16が形成さ
れる。気泡発生板15は,図示の実施例では.第3図に
示すように.長方形の平板部に直径4ミリの孔15aを
,横方向に58個形成したものを縦方向に7列設けた多
孔板からなっている。この気泡発生板15の孔15aの
個数並びに径は,凝縮する流体物質の熱物性値によって
適正に決める必要があるが,気体がこの孔を通過すると
きの流動抵抗を極力小さくするために,孔15aの総面
積が気体流入口7の口径断面積にほぼ等しくなるくらい
が適当である。また列数およびその位置は.伝熱管群の
最下部の管数などに関連させて,気泡による伝熱管周辺
の液体の撹拌効果を高める配置とする.これによって液
体と伝熱管との伝熱性能を格段に向上させることができ
る。なお長手方向に沿った15cが気泡発生板15の裏
面に垂直に取付けられ.yl板からなる気泡発生板l5
の強度を補強している。なお,気泡発生手段としては.
既述の気泡発生板のほか多孔管を使用することもできる
. 以上の構成からなる凝縮器の作用を,凝縮すべき気体と
してフロンガスを使用した場合を例にとって説明する。
先ず.冷却水流入口13より冷却水17を冷却水供給室
5の下室5b内に流入せしめると該冷却水17が伝熱管
6内を通流し,再び冷却水供給室5の上室5a内を通過
して冷却水流出口12より排出される。これによって伝
熱管6が冷却されると,凝縮室4内に充填されているフ
ロン液10が該伝熱管6により冷却される。そのさい,
伝熱管6とフロン液10との熱伝達は2固体一液体間の
熱伝達となっているので固体一気体間の熱伝達に比べて
熱伝達性能が良い。
5の下室5b内に流入せしめると該冷却水17が伝熱管
6内を通流し,再び冷却水供給室5の上室5a内を通過
して冷却水流出口12より排出される。これによって伝
熱管6が冷却されると,凝縮室4内に充填されているフ
ロン液10が該伝熱管6により冷却される。そのさい,
伝熱管6とフロン液10との熱伝達は2固体一液体間の
熱伝達となっているので固体一気体間の熱伝達に比べて
熱伝達性能が良い。
この冷却されたフロン液10内に,気泡発生板15を通
じてフロンガスが気泡20(第2図)として導入される
と.この気泡20が凝縮室4の上方へ上昇していく過程
でフロン液10によって冷却されて凝縮する。また,本
発明の凝縮器ではフロンガスをフロン液の下部から吹き
込むので.この気泡吹き込みによる撹拌が強力に発生し
,特に伝熱管6と液との界面に拡散流が発生することに
よって伝熱管6とフロン液10との熱伝達が非常に促進
される。
じてフロンガスが気泡20(第2図)として導入される
と.この気泡20が凝縮室4の上方へ上昇していく過程
でフロン液10によって冷却されて凝縮する。また,本
発明の凝縮器ではフロンガスをフロン液の下部から吹き
込むので.この気泡吹き込みによる撹拌が強力に発生し
,特に伝熱管6と液との界面に拡散流が発生することに
よって伝熱管6とフロン液10との熱伝達が非常に促進
される。
このようにして,フロンガス気泡20とフロン液10と
が直接接触する熱伝達によって凝縮が行われるため,従
来の気体一固体間の熱伝達による凝縮に比べて熱伝達性
能が非常に良い.即ち,従来の気体一固体間の凝縮によ
る熱透遇係数は300乃至千数百kca l / rd
’C hであったが.本発明の気体一液体間の凝縮で
は熱伝達性能を数千kcal/ポ゛chとすることが可
能である。
が直接接触する熱伝達によって凝縮が行われるため,従
来の気体一固体間の熱伝達による凝縮に比べて熱伝達性
能が非常に良い.即ち,従来の気体一固体間の凝縮によ
る熱透遇係数は300乃至千数百kca l / rd
’C hであったが.本発明の気体一液体間の凝縮で
は熱伝達性能を数千kcal/ポ゛chとすることが可
能である。
凝m液化された凝縮液は凝縮室4上方部まで上昇した後
下降してくるが,その下降流れ1日は制御板l1により
凝縮室4の内周面沿いに流れるように制御され,再び室
内中央部に移動して上昇流となる。かような液の撹拌と
循環が行われる間において.凝縮分に相当する液は,室
のほぼ中央側部に存在する凝縮液取出し口9から.気泡
は実質的に流れ出さずに取り出される。またフロンガス
に不活性ガス19が混合していた場合2該不活性ガス1
9は不活性ガス取出し口8より凝縮室4外部へ適宜排出
される。
下降してくるが,その下降流れ1日は制御板l1により
凝縮室4の内周面沿いに流れるように制御され,再び室
内中央部に移動して上昇流となる。かような液の撹拌と
循環が行われる間において.凝縮分に相当する液は,室
のほぼ中央側部に存在する凝縮液取出し口9から.気泡
は実質的に流れ出さずに取り出される。またフロンガス
に不活性ガス19が混合していた場合2該不活性ガス1
9は不活性ガス取出し口8より凝縮室4外部へ適宜排出
される。
この液体一気体の直接接触の動作は連続して行われるが
,稼働初期においては,凝縮室4のフロン液10を充分
に冷却したあと,気体流入口7からフロンガスを導入す
る。このフロン液10の予冷は給気室16内にもフロン
液10を充満した状態で行なうことができる.そして.
このフロン液lOが給気室16内に充満した状態でフロ
ンガスの導入を開始すると,給気室16内のフロン液は
,導入されるフロンガスが有する圧で排出させられフロ
ンガスが有する熱によって蒸発し該空間はやがてフロン
ガスで占めることになり,以後はその状態で連続動作が
行われる. 第4図は,前述の凝縮器を使用した熱サイクル装置を示
したものである.第4図において,1は前述の凝縮器を
,22は蒸発器を示しており、凝縮器1の液取出し口1
9から渾発器22に通ずる液配管23にボンプ24およ
び絞り弁25を介装し,蒸発器22から凝縮器1の気体
流入口7に高圧配管26を配設し,熱媒としててフロン
がその中をvI1環するクローズド熱サイクルを形成し
たものである。第4図における蒸発器22は高温水を抜
熱流体とする熱交換器であり,例えばシェルアンドチュ
ーブ型熱交換器を使用し,チューブ内に高温水をそして
シェル内に熱媒液を通流することによりシェル内を蒸発
器に構成することができる。また通常のフィンチューブ
型のコイルを使用し,コイル内に熱媒液を還流するよう
にしてもよい。この場合には.第5図に示すように,高
温気体を抜熱流体として熱交換コイル22aの表面に通
過させるようにすることもできる.いずれにしても,莫
発器22は抜熱用二次流体を冷却する機能をもつことか
ら,冷凍機や冷房機の吸熱機器を構成することになる。
,稼働初期においては,凝縮室4のフロン液10を充分
に冷却したあと,気体流入口7からフロンガスを導入す
る。このフロン液10の予冷は給気室16内にもフロン
液10を充満した状態で行なうことができる.そして.
このフロン液lOが給気室16内に充満した状態でフロ
ンガスの導入を開始すると,給気室16内のフロン液は
,導入されるフロンガスが有する圧で排出させられフロ
ンガスが有する熱によって蒸発し該空間はやがてフロン
ガスで占めることになり,以後はその状態で連続動作が
行われる. 第4図は,前述の凝縮器を使用した熱サイクル装置を示
したものである.第4図において,1は前述の凝縮器を
,22は蒸発器を示しており、凝縮器1の液取出し口1
9から渾発器22に通ずる液配管23にボンプ24およ
び絞り弁25を介装し,蒸発器22から凝縮器1の気体
流入口7に高圧配管26を配設し,熱媒としててフロン
がその中をvI1環するクローズド熱サイクルを形成し
たものである。第4図における蒸発器22は高温水を抜
熱流体とする熱交換器であり,例えばシェルアンドチュ
ーブ型熱交換器を使用し,チューブ内に高温水をそして
シェル内に熱媒液を通流することによりシェル内を蒸発
器に構成することができる。また通常のフィンチューブ
型のコイルを使用し,コイル内に熱媒液を還流するよう
にしてもよい。この場合には.第5図に示すように,高
温気体を抜熱流体として熱交換コイル22aの表面に通
過させるようにすることもできる.いずれにしても,莫
発器22は抜熱用二次流体を冷却する機能をもつことか
ら,冷凍機や冷房機の吸熱機器を構成することになる。
この熱サイクル装置の特徴は,前述のように凝縮器lが
シェル内に多数本のチューブ6を横方向に配置してなる
シェルアンドチューブ型熱交換器からなり.この熱交換
器のシェル側に熱媒(フロン)が.そしてチューブ6内
に放熱用流体(冷却水)が通流されることにより咳シェ
ル内が凝縮室に構成され,この凝縮室内に該熱媒を液体
状態で且つ該チューブ6の管壁表面の実質上全てを覆う
に充分な量で充填したうえ.その液層の下部に蒸発器2
2で気化した気体熱媒を気泡状で導入するための気体熱
媒導入手段15を設け,この手段15よりも上方の液層
位置から液の一部を蒸発器に向けて抜き出すための液体
熱媒導出口19を該凝縮室に設け,i!転中は該凝縮室
内において常に液体一気体の直接熱交換で凝縮操作を行
わせる点にある。
シェル内に多数本のチューブ6を横方向に配置してなる
シェルアンドチューブ型熱交換器からなり.この熱交換
器のシェル側に熱媒(フロン)が.そしてチューブ6内
に放熱用流体(冷却水)が通流されることにより咳シェ
ル内が凝縮室に構成され,この凝縮室内に該熱媒を液体
状態で且つ該チューブ6の管壁表面の実質上全てを覆う
に充分な量で充填したうえ.その液層の下部に蒸発器2
2で気化した気体熱媒を気泡状で導入するための気体熱
媒導入手段15を設け,この手段15よりも上方の液層
位置から液の一部を蒸発器に向けて抜き出すための液体
熱媒導出口19を該凝縮室に設け,i!転中は該凝縮室
内において常に液体一気体の直接熱交換で凝縮操作を行
わせる点にある。
そのさい1稼働中において,チューブ6のほぼ全ての管
壁表面を覆うに充分な液量を凝縮室内に常時滞留させる
には,液面検出計27による検出値を指示値としたボン
プ24の回転数制御或いはボンプ24の吸込側の液管路
に設けた制御弁28の開度制御によって行うことができ
る.これによって,クローズドサイクル内での熱媒の凝
縮動作は,気体熱媒の気泡と液体熱媒との直接熱交換に
よって行われ,しかも,液体熱媒の撹拌が該気泡によっ
て助成されることから (特にチューブ外壁周囲の液膜
が拡散することから)冷却水と液体熱媒との熱伝達効率
が向上するのでa縮効率が向上し,ひいては気体熱媒か
ら冷却水への熱伝達が極めて高い効率のもとで行われ,
凝縮器自体の容量がそれほど大きくなくても,意図する
凝縮挙動が完全に実現できる。
壁表面を覆うに充分な液量を凝縮室内に常時滞留させる
には,液面検出計27による検出値を指示値としたボン
プ24の回転数制御或いはボンプ24の吸込側の液管路
に設けた制御弁28の開度制御によって行うことができ
る.これによって,クローズドサイクル内での熱媒の凝
縮動作は,気体熱媒の気泡と液体熱媒との直接熱交換に
よって行われ,しかも,液体熱媒の撹拌が該気泡によっ
て助成されることから (特にチューブ外壁周囲の液膜
が拡散することから)冷却水と液体熱媒との熱伝達効率
が向上するのでa縮効率が向上し,ひいては気体熱媒か
ら冷却水への熱伝達が極めて高い効率のもとで行われ,
凝縮器自体の容量がそれほど大きくなくても,意図する
凝縮挙動が完全に実現できる。
第6図は.蒸発器22で得られた高圧気体熱媒を利用し
て動力を回収するようにした以外は,第4図と同様の熱
サイクル装1を示したものである.すなわち.蒸発器2
2から凝縮器lに通ずる高圧ガス管路26にタービン3
0を介装し,このタービン30によって発電機31で電
力を取り出すようにしたものである。かような動力回収
装置は,温泉や工場等での過剰な熱水を熱源とするのに
適用され,このため,y発器22は熱水と効率よく熱交
換できるものを使用する. 例えば,第7図に示したように 熱水槽33の底部に熱
水またはスチームを噴出する噴出管34を配置すること
によって,槽33内の熱水を撹拌しつつ高温を維持せし
め,この熱水槽33内に凝縮器1で得られた液体熱媒が
通流する熱交換コイル35を浸漬する.さらに.該熱水
槽33内には内容積の大きなチャンバー36(蒸発器)
も浸漬しておき,このチャンバー36内にコイル35を
通過して昇温した熱媒を噴射して気化させる.このチャ
ンバー36内には適宜槽内の熱水が通流する伝熱管を配
置しておくこともできる.これによってチャンバー36
(蒸発器)では高圧の熱媒蒸気が効率よく得られ,この
高圧蒸気を利用してタービン30を駆動する。タービン
30を通過した熱媒気体は再び凝縮器1に戻って液化さ
れる。
て動力を回収するようにした以外は,第4図と同様の熱
サイクル装1を示したものである.すなわち.蒸発器2
2から凝縮器lに通ずる高圧ガス管路26にタービン3
0を介装し,このタービン30によって発電機31で電
力を取り出すようにしたものである。かような動力回収
装置は,温泉や工場等での過剰な熱水を熱源とするのに
適用され,このため,y発器22は熱水と効率よく熱交
換できるものを使用する. 例えば,第7図に示したように 熱水槽33の底部に熱
水またはスチームを噴出する噴出管34を配置すること
によって,槽33内の熱水を撹拌しつつ高温を維持せし
め,この熱水槽33内に凝縮器1で得られた液体熱媒が
通流する熱交換コイル35を浸漬する.さらに.該熱水
槽33内には内容積の大きなチャンバー36(蒸発器)
も浸漬しておき,このチャンバー36内にコイル35を
通過して昇温した熱媒を噴射して気化させる.このチャ
ンバー36内には適宜槽内の熱水が通流する伝熱管を配
置しておくこともできる.これによってチャンバー36
(蒸発器)では高圧の熱媒蒸気が効率よく得られ,この
高圧蒸気を利用してタービン30を駆動する。タービン
30を通過した熱媒気体は再び凝縮器1に戻って液化さ
れる。
なお前述の実施例では作動媒体としてフロンを用いた例
を示したが,アンモニア等の低温度差エネルギー回収サ
イクルで使用される通常の熱媒を使用しても同様に稼働
することができる。
を示したが,アンモニア等の低温度差エネルギー回収サ
イクルで使用される通常の熱媒を使用しても同様に稼働
することができる。
(効果〕
以上のようにして,本発明に従う擬縮器では気体熱媒は
気泡となって凝縮室内部の冷却された液体熱媒と直接接
触し,気体(気泡)一液体間の熱伝達で凝縮されるので
従来のam器の気体一固体(伝熱管)の熱伝達に比べて
熱伝達性能が格段に向上し.しかも気体熱媒の気泡によ
って凝縮室内の液体熱媒の撹拌が行われるので伝熱管表
面での固体一液体間の熱伝達も極めて良好となり,少な
い伝熱面積でも大きな凝縮効果が得られる。このため,
凝縮器を小型化することができ.熱サイクル装置に使用
したときに,安価でしかも効率の良い装置に構成するこ
とができる。特に熱水からの動力回収装百等は,装置が
大掛かりになるためにその実用化の妨げになっていたが
,本発明によって効率のよう小型の凝縮器が得られたこ
とは,かような動力回収装置の改善に大きく貢献できる
。
気泡となって凝縮室内部の冷却された液体熱媒と直接接
触し,気体(気泡)一液体間の熱伝達で凝縮されるので
従来のam器の気体一固体(伝熱管)の熱伝達に比べて
熱伝達性能が格段に向上し.しかも気体熱媒の気泡によ
って凝縮室内の液体熱媒の撹拌が行われるので伝熱管表
面での固体一液体間の熱伝達も極めて良好となり,少な
い伝熱面積でも大きな凝縮効果が得られる。このため,
凝縮器を小型化することができ.熱サイクル装置に使用
したときに,安価でしかも効率の良い装置に構成するこ
とができる。特に熱水からの動力回収装百等は,装置が
大掛かりになるためにその実用化の妨げになっていたが
,本発明によって効率のよう小型の凝縮器が得られたこ
とは,かような動力回収装置の改善に大きく貢献できる
。
第1図は.本発明に従う凝縮器の例を示す縦断面図,
第2図は.第1図の一部を破断したA−A線拡大横断面
図, 第3図(イ)乃至(ハ)は,気泡発生板の構成図で(イ
)は正面図.(口)は平面図,(ハ)は側面図第4図は
,本発明に従う熱サイクル装置の実施例を示す略断面図
, 第5図は,第4図の熱サイクル装置における別の蒸発器
を用いた例を示す略断面図, 第6図は,本発明に従う動力回収熱サイクル装置の実施
例を示す略断面図, 第7図は.第6図における蒸発器の好ましい例を示す略
断面図である。 1・・凝縮器本体. 4・・凝縮室,6・・伝熱管
, 7・・気体流入口,10・・凝縮室内に充填さ
れた液体. 15・・気泡発生板, 16・・給気
室,17・・冷却水20・・凝縮すべき気体の気泡.2
2・・蒸発器23・・液配管,24・・ポンプ,25・
・絞り弁26・・高圧配管,33・・熱水槽,35・・
熱交換コイル,36・・チャンバー弐蒸発器。
図, 第3図(イ)乃至(ハ)は,気泡発生板の構成図で(イ
)は正面図.(口)は平面図,(ハ)は側面図第4図は
,本発明に従う熱サイクル装置の実施例を示す略断面図
, 第5図は,第4図の熱サイクル装置における別の蒸発器
を用いた例を示す略断面図, 第6図は,本発明に従う動力回収熱サイクル装置の実施
例を示す略断面図, 第7図は.第6図における蒸発器の好ましい例を示す略
断面図である。 1・・凝縮器本体. 4・・凝縮室,6・・伝熱管
, 7・・気体流入口,10・・凝縮室内に充填さ
れた液体. 15・・気泡発生板, 16・・給気
室,17・・冷却水20・・凝縮すべき気体の気泡.2
2・・蒸発器23・・液配管,24・・ポンプ,25・
・絞り弁26・・高圧配管,33・・熱水槽,35・・
熱交換コイル,36・・チャンバー弐蒸発器。
Claims (6)
- (1)内部に冷却流体の通流する複数本の伝熱管を配設
した凝縮室内に、凝縮すべき気体を導入して該気体の凝
縮を行う凝縮器において、該凝縮室内に該伝熱管により
冷却される液体を充填し、この充填液体中に凝縮すべき
気体を気泡状で導入するための気泡発生手段を該凝縮室
底部に設けたことを特徴とする直接接触型凝縮器。 - (2)充填液体は、凝縮すべき気体と同一の物質である
請求項1に記載の直接接触型凝縮器。 - (3)クローズド配管系内に配置された蒸発器と凝縮器
との間を熱媒を強制的に循環させ、該蒸発器で気化した
気体熱媒を該凝縮器で液化させ、この液体熱媒を再び蒸
発器に循環するようにした熱サイクル装置において、 前記の凝縮器がシェル内に多数本のチューブを横方向に
配置してなるシェルアンドチューブ型熱交換器からなり
、この熱交換器のシェル側に該熱媒が、そしてチューブ
側に放熱用流体が通流されることにより該シェル内が凝
縮室に構成され、この凝縮室内に該熱媒が液体状態で且
つ該チューブの管壁表面の実質上全てを覆うに充分な量
で充填され、 この凝縮室内に充填された液層の下部に前記の蒸発器で
気化した気体熱媒を気泡状で導入するための気体熱媒導
入手段が設けられ、 該手段よりも上方の液層位置から液の一部を蒸発器に向
けて抜き出すための液体熱媒導出口が該凝縮室に設けら
れたことを特徴とする熱サイクル装置。 - (4)熱媒はフロンまたはアンモニアである請求項3に
記載の熱サイクル装置。 - (5)蒸発器から凝縮器に至る気体熱媒通路に動力回収
用タービンが配置される請求項3または4に記載の熱サ
イクル装置。 - (6)蒸発器は熱水槽内に浸漬される請求項5に記載の
熱サイクル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2031590A JPH0776653B2 (ja) | 1989-02-23 | 1990-02-14 | 直接接触型凝縮器およびこれを用いた熱サイクル装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1-41593 | 1989-02-23 | ||
JP4159389 | 1989-02-23 | ||
JP2031590A JPH0776653B2 (ja) | 1989-02-23 | 1990-02-14 | 直接接触型凝縮器およびこれを用いた熱サイクル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02290478A true JPH02290478A (ja) | 1990-11-30 |
JPH0776653B2 JPH0776653B2 (ja) | 1995-08-16 |
Family
ID=12612708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2031590A Expired - Fee Related JPH0776653B2 (ja) | 1989-02-23 | 1990-02-14 | 直接接触型凝縮器およびこれを用いた熱サイクル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0776653B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08145502A (ja) * | 1994-11-22 | 1996-06-07 | Daikin Ind Ltd | 横形シェルアンドチューブ式凝縮器 |
CN102645058A (zh) * | 2012-05-04 | 2012-08-22 | 太仓市弧螺机电有限公司 | 一种高效冷凝器 |
JP2018537641A (ja) * | 2015-07-07 | 2018-12-20 | ジョイント・ストック・カンパニー エクスペリメンタル アンド デザイン オーガナイゼーション 「ギドロプレス」 アワーデッド ジ オーダー オブ ザ レッド バナー オブ レイバー アンド シーゼットエスアール オーダー オブ レイバー | 蒸気発生器 |
JP2019135925A (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-22 | 株式会社Ihi | ヒートポンプシステム |
CN114599213A (zh) * | 2022-03-30 | 2022-06-07 | 苏州浪潮智能科技有限公司 | 一种双相冷板液冷系统及其控制方法 |
-
1990
- 1990-02-14 JP JP2031590A patent/JPH0776653B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08145502A (ja) * | 1994-11-22 | 1996-06-07 | Daikin Ind Ltd | 横形シェルアンドチューブ式凝縮器 |
CN102645058A (zh) * | 2012-05-04 | 2012-08-22 | 太仓市弧螺机电有限公司 | 一种高效冷凝器 |
JP2018537641A (ja) * | 2015-07-07 | 2018-12-20 | ジョイント・ストック・カンパニー エクスペリメンタル アンド デザイン オーガナイゼーション 「ギドロプレス」 アワーデッド ジ オーダー オブ ザ レッド バナー オブ レイバー アンド シーゼットエスアール オーダー オブ レイバー | 蒸気発生器 |
JP2019135925A (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-22 | 株式会社Ihi | ヒートポンプシステム |
CN114599213A (zh) * | 2022-03-30 | 2022-06-07 | 苏州浪潮智能科技有限公司 | 一种双相冷板液冷系统及其控制方法 |
CN114599213B (zh) * | 2022-03-30 | 2024-01-23 | 苏州浪潮智能科技有限公司 | 一种双相冷板液冷系统及其控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0776653B2 (ja) | 1995-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4477396A (en) | Countercurrent flow absorber and desorber | |
US6694772B2 (en) | Absorption chiller-heater and generator for use in such absorption chiller-heater | |
US4195485A (en) | Distillation/absorption engine | |
US4338268A (en) | Open cycle thermal boosting system | |
CN113983723A (zh) | 换热器和空调设备 | |
JPH02290478A (ja) | 直接接触型凝縮器およびこれを用いた熱サイクル装置 | |
US3158008A (en) | Absorption refrigeration apparatus | |
KR102198243B1 (ko) | 전열관 배열이 개선된 흡수 냉동기용 다층 분리 열교환 방식의 재생 및 응축 열교환 장치 | |
JPS6357719B2 (ja) | ||
JPH0522828B2 (ja) | ||
CN207066213U (zh) | 一种移动式空气热阱 | |
CN106931817A (zh) | 一种移动式空气热阱 | |
CN216204469U (zh) | 换热器和空调设备 | |
CN212901463U (zh) | 一种供热凝汽器疏水过冷装置 | |
JP2000337732A (ja) | アンモニア吸収式冷凍装置 | |
JP3694575B2 (ja) | 水素吸蔵合金を利用した熱利用システム | |
JPS5934956B2 (ja) | 温水の熱回収システム等において使用せられる蒸発器 | |
KR100262718B1 (ko) | 암모니아 흡수식 시스템의 용액가열 재생기 구조 | |
KR0143852B1 (ko) | 흡수식냉난방기용 증발기 | |
KR0147749B1 (ko) | 흡수식 냉난방기의 재생기 | |
KR100286833B1 (ko) | 흡수식 냉난방 시스템의 재생기용 열교환기 | |
JPS60599Y2 (ja) | 低温発生器 | |
JP2590542B2 (ja) | ケミカルヒートポンプ | |
JPS6183434A (ja) | 沸騰冷却式エンジンのコンデンサ | |
RU2031328C1 (ru) | Абсорбционно-диффузионный холодильный агрегат и способ его работы |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |