JPH05228026A - 机 - Google Patents

Info

Publication number
JPH05228026A
JPH05228026A JP3811592A JP3811592A JPH05228026A JP H05228026 A JPH05228026 A JP H05228026A JP 3811592 A JP3811592 A JP 3811592A JP 3811592 A JP3811592 A JP 3811592A JP H05228026 A JPH05228026 A JP H05228026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
desk
fitting
pin
desk body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3811592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2720687B2 (ja
Inventor
Yoichi Yoshida
善田陽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP4038115A priority Critical patent/JP2720687B2/ja
Publication of JPH05228026A publication Critical patent/JPH05228026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2720687B2 publication Critical patent/JP2720687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】天板の取付構造及び作業を簡略化する。 【構成】天板3の背面端側を、該天板3の水平スライド
動作により係合する係合機構6を用いて机本体DBに上
動不能に取着するとともに、天板3の正面端側を止着機
構9により机本体DBに水平スライド及び上動不能に止
着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば事務用の片袖や
両袖などの机に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の机は、例えば片袖型のも
のの場合、天板及びサイドパネルと引出しを有する袖部
とからなる机本体で構成されるものがよく知られてい
る。このような机の場合、天板は、サイドパネルと袖部
との間に横架した後、天板下方から例えばボルト止めし
て取り付けるものが一般的である。このボルト止めする
位置は、引出しの配置を考慮して、机本体の背面端部近
傍及び正面端部近傍に対応する天板の四隅近傍部に設定
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
構成のものにあっては、天板を取り付ける作業は、天板
の下方に潜り込んで行うため作業空間が狭く、困難であ
る。特に机本体の背面端部近傍のボルトを締め付ける場
合、ボルト周辺に空間が少なく工具を使用するのに十分
でなく、特殊な工具を必要とする場合さえある。それゆ
えに作業に熟練を要するとともに、組立てに長時間を費
やすことがあった。
【0004】本発明は、このような不具合を解消するこ
とを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような目
的を達成するために、次のような手段を講じたものであ
る。すなわち、本発明に係る机は、天板の背面端側を、
該天板の水平スライド動作により係合する係合機構を用
いて机本体に上動不能に取着するとともに、天板の正面
端側を止着機構により机本体に水平スライド及び上動不
能に止着したことを特徴とする。
【0006】本発明における係合機構は、天板及び机本
体のいずれか一方に突設され軸部の先端に該軸部よりも
大径な頭部を有するピンと、他方に設けられこのピンの
頭部が通過可能な大径部にピンの軸部が嵌合する小径部
を連続させて設けただるま孔とを具備しているものが好
適である。
【0007】また止着機構は、天板の正面端側に設けら
れる背面側に対向する垂直面に穿設される係合孔と該係
合孔方向に付勢される係合段部有し天板が机本体に取着
された際に該係合段部が前記係合孔の開口下縁に係合す
る止着金具とからなる第1止着機構、及び天板の下面に
開口するめねじ部材と該めねじ部材に机本体に穿設され
た透孔を介して螺合するおねじ部材とからなる第2止着
機構から構成すればよい。また第2止着機構は、机本体
に配設され天板を正面方向に付勢する付勢部材をさらに
具備してなるものが好ましい。
【0008】
【作用】このような構成のものであれば、係合機構が、
天板がスライドされた場合に天板の背面端側を上動しな
いように取着し、止着機構が、天板の正面端側を水平ス
ライドしないようにかつ上動しないように止着する。つ
まり机本体に天板を取り付ける際に、天板を水平方向に
スライドする作業のみで天板の背面端側が取着でき、か
つその正面端側が水平及び上下方向の移動を禁止するよ
うに止着できるので、天板の取付作業が非常に簡単にな
り、その作業時間が短縮でき迅速に組立が行えるものと
なる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図1〜図8を参
照して説明する。
【0010】図1に示す片袖机Dは、机本体DBを構成
するサイドパネル1と袖部2と、天板3と、配線保持用
の樋4aを着脱可能に装着し得るようにしている背面パ
ネル4とで形成される。背面パネル4は、サイドパネル
1と袖部2との背面側の側面間に架設されてサイドパネ
ル1と袖部2とを連結するものである。
【0011】サイドパネル1は、アジャスタ11を介し
て床上に載置されるベース部12と、このベース部12
の先端側に立設した胴部13と、この胴部13の上端か
ら使用面側に延出させたアーム部14とを具備してな
り、全体として天板3を支える脚として機能する。胴部
13の背面端側近傍の上面13aには、図2に示すよう
に、係合機構6としての、軸部15aの先端に該軸部1
5aよりも大径な頭部15bを有するピン15が立設さ
れている。このピン15は、天板3下面の背面端部近傍
に設けられた横桟31の底面31aに穿設された、ピン
15の頭部15bが通過可能な大径部5aにピン15の
軸部15aが嵌合する小径部5bを連続させて設けただ
るま孔5に係合されるものである。この実施例では、大
径部4aに連続して横桟31の長手方向側に中径部5c
が形成されている(平面形状を図3の(a)に示す)。
上記ピン15とだるま孔5とで、係合機構6が構成され
る。同図において、16はコーナーカバーである。
【0012】またアーム部14の正面端部側の上面14
aには、図4に示すように、第2止着機構7を構成す
る、天板3を正面方向に付勢する付勢部材17が設けら
れている。この付勢部材17は、硬質合成樹脂により形
成されており、天板3下面の前部横桟32を机Dの正面
方向に案内する傾斜面17aと、傾斜面17aに連続し
て前記上面14aに対して垂直に形成され前部横桟32
の垂直面32bを正面方向に付勢する付勢面17bと、
前部横桟32の水平面32c内側に溶接にて固定された
めねじ部材であるナット32dと螺合するおねじ部材で
あるボルト18が挿入される透孔17cとを有してい
る。この実施例では、第2止着機構7は、付勢部材17
とナット32dとボルト18とで構成されている。
【0013】袖部2は、3段の引出し2aを有してお
り、これらの引出し2aを収納する袖本体2bの上端部
2cの正面側近傍と背面側近傍とには、横架材2d,2
eが固設されている。横架材2dの左右の端部近傍に
は、図5に示すように、第1止着部材8としての止着金
具21がボルトにより取り付けられている。この止着金
具21は、図6の(a)に側面図を、また(b)に正面
図をそれぞれ示すように、肉厚の板金からなる取付部材
21aと、その取付部材21aに軸21bにて軸着され
かつコイルスプリング21cにより前方に付勢される係
止部材21dとで形成されている。この係止部材21d
は、その正面21eが取付面に対して傾斜した状態に付
勢されており、その正面21e下部には天板3の前部横
桟32に設けられた係合孔32eの開口下縁32fに当
接して天板3を係止する係合段部21eが形成されてい
る。さらにその下後方には、天板3の取り外しの際に、
係止部材21dを反付勢方向に押し戻すための下向片2
1fが形成されている。このような止着金具21と係合
孔32eとで第1止着機構8が構成される。この第1止
着機構8と第2止着機構7とで、止着機構9が構成され
る。そして、横架材2dの左端近傍に固定された止着金
具21の近傍には、天板3の前部横桟32に溶接された
ナット32gと螺合するボルト22が挿入される透孔2
3が穿設されている。また、横架材2eの左右端部近傍
には、サイドパネル1に立設されたと同じピン15が立
設されている。
【0014】以上の構成において、天板3を机本体DB
に取り付けるに際しては、サイドパネル1と袖部2とを
背面パネル4で連結して仮組しておく(図1の状態)。
次に、天板3をその上方に準備し、まず背面側近傍にあ
る横桟31のだるま孔5の大径部5aにピン15の頭部
15bを挿入する。3カ所にあるピン15が全てだるま
孔5に挿入されたならば、天板3を机Dの正面方向に水
平にスライドさせる。これによって、ピン15は、天板
3に対して相対的に移動することとなり、ピン15の軸
部15aがだるま孔5の小径部5bに嵌合することとな
る。この状態では、小径部5bの寸法がピン15の頭部
15bの外径よりも小さいため、天板3はピン15の頭
部15bにより上動不能でかつ天板3左右方向及び背面
方向への水平スライド不能な状態となる(図7の(b)
及び図8の(b))。
【0015】次に、天板3の正面端側を上方から押下す
る。この場合、サイドパネル1上の部分の天板3を押し
下げると、天板3の前部横桟32が付勢部材17の傾斜
面17a上を下方に摺動移動して、前部横桟32の垂直
面32bが付勢部材17の付勢面17bに係合する。同
様にして、袖部2上の部分の天板3を押し下げると、前
部横桟32が止着金具21の正面21eを付勢力に抗し
て後方に押し、前部横桟32がさらに降下すると、前部
横桟32の係合孔32eと止着金具21の係合段部21
eが係合孔32eの開口下縁32fに係合するととも
に、係合孔32eの周辺が止着金具21の取付部材21
aに当接する。このようにして、天板3のサイドパネル
1上部分及び袖部2上部分を付勢部材17と止着金具2
1とで係合状態にしておいて、付勢部材17の透孔17
cにボルト18を挿入し、前部横桟32のナット32d
にボルト18を螺合させて、天板3をサイドパネル1の
アーム部14に固定し、この部分の天板3の上動及び水
平スライドを禁止する(図7の(a))。同様にして、
袖部2上に位置する天板3の部分は、止着金具21の係
止部材21dがコイルスプリング21cにより付勢され
ているので、上動及び水平スライド不能な状態となる。
そして、この部分の天板3を袖部2に完全に固定すべ
く、横架材2dの透孔23を介してボルト22を前部横
桟32に固定されたナット32gに螺合させて、強固に
天板3を固定する(図8の(a))。
【0016】以上のように、この実施例では、天板3
は、その背面端側がだるま孔5とピン15との係合によ
り上動不能に取着され、その正面端側が付勢部材17と
ボルト18とナット32dとで水平スライド及び上動不
能に止着され、かつ2個の止着金具21とボルト22と
ナット32gとで同様に止着されるので、天板3の取付
に使用される失いがちな小さな部品であるボルトが2本
と少なくてすみ、部品点数の削減が可能になる。また、
工具を用いての作業が、ボルトを2本締める以外にない
ので、作業に熟練していなくとも失敗することなく行
え、また作業空間が机Dの正面部分の広いところである
ので、無理な姿勢で作業をする必要がない。したがっ
て、作業自体が非常に簡単なものになる。
【0017】なお、本発明は以上説明した実施例に限定
されるものではない。例えば、だるま孔5は、図3の
(b)に示すように、大きさの異なる長円を2個連続さ
せただるま孔51であってもよい。すなわち、だるま孔
51の大径部51aは、ピン15の頭部15bが通過可
能な長円であり、またその小径部51bは、ピン15の
軸部15aが嵌合する長円である。そして、小径部51
bは、その長手方向を大径部51aのそれと同じにして
大径部51aに連続して形成されている。また、係合機
構6を構成するピン15は、上記実施例とは異なり、天
板3の下面に突設されるものであってもよい。この場
合、だるま孔5は、ピン15に対応して机本体DB側に
穿設すればよい。
【0018】その他、各部の構成は図示例に限定される
ものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変
形が可能である。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上に詳述したように、係合
機構と止着機構とで天板の背面端側と正面端側とを別個
に上動不能にする構成であるので、天板を水平方向にス
ライドする作業のみで天板の背面端側が取着でき、かつ
その正面端側が水平及び上下方向の移動を禁止するよう
に止着でき、天板の取付作業を非常に簡単にすることが
できる。したがって、作業に熟練している必要がなく、
その作業時間が短縮でき、迅速な組立が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す分解斜視図。
【図2】同実施例の係合機構を拡大して示す分解斜視
図。
【図3】同実施例及び他の実施例のだるま孔を示す平面
図。
【図4】同実施例の第1止着機構を拡大して示す分解斜
視図。
【図5】同実施例の第2止着機構を拡大して示す分解斜
視図。
【図6】同実施例の止着金具の側面図及び正面図。
【図7】同実施例における天板の取着した状態での係合
機構と第1止着機構との構成を示す一部省略断面図。
【図8】同実施例における天板の取着した状態での係合
機構と第2止着機構との構成を示す一部省略断面図。
【符号の説明】
3…天板 5…だるま孔 5a…大径部 5b…小径部 15…ピン 6…係合機構 7…第2止着機構 8…第1止着機構 9…止着機構 15a…軸部 15b…頭部 17…付勢部材 18…ボルト 21…止着金具 21e…係合段部 32b…垂直面 32d…ナット 32e…係合孔 32f…開口下縁 DB…机本体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天板の背面端側を、該天板の水平スライド
    動作により係合する係合機構を用いて机本体に上動不能
    に取着するとともに、天板の正面端側を止着機構により
    机本体に水平スライド及び上動不能に止着したことを特
    徴とする机。
  2. 【請求項2】係合機構が、天板及び机本体のいずれか一
    方に突設され軸部の先端に該軸部よりも大径な頭部を有
    するピンと、他方に設けられこのピンの頭部が通過可能
    な大径部にピンの軸部が嵌合する小径部を連続させて設
    けただるま孔とを具備してなることを特徴とする請求項
    1記載の机。
  3. 【請求項3】止着機構が、天板の正面端側に設けられる
    背面側に対向する垂直面に穿設される係合孔と該係合孔
    方向に付勢される係合段部有し天板が机本体に取着され
    た際に該係合段部が前記係合孔の開口下縁に係合する止
    着金具とからなる第1止着機構、及び天板の下面に開口
    するめねじ部材と該めねじ部材に机本体に穿設された透
    孔を介して螺合するおねじ部材とからなる第2止着機構
    からなることを特徴とする請求項1又は2記載の机。
  4. 【請求項4】第2止着機構が、机本体に配設され天板を
    正面方向に付勢する付勢部材をさらに具備してなること
    を特徴とする請求項3記載の机。
JP4038115A 1992-02-25 1992-02-25 Expired - Fee Related JP2720687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038115A JP2720687B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038115A JP2720687B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05228026A true JPH05228026A (ja) 1993-09-07
JP2720687B2 JP2720687B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=12516478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4038115A Expired - Fee Related JP2720687B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2720687B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006141479A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Kokuyo Furniture Co Ltd デスク
KR100775660B1 (ko) * 2005-06-08 2007-11-13 이재공 책상

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126005U (ja) * 1976-03-22 1977-09-26
JPS6083429U (ja) * 1983-11-16 1985-06-08 株式会社岡村製作所 組立て机

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126005U (ja) * 1976-03-22 1977-09-26
JPS6083429U (ja) * 1983-11-16 1985-06-08 株式会社岡村製作所 組立て机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006141479A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Kokuyo Furniture Co Ltd デスク
JP4625971B2 (ja) * 2004-11-16 2011-02-02 コクヨ株式会社 デスク
KR100775660B1 (ko) * 2005-06-08 2007-11-13 이재공 책상

Also Published As

Publication number Publication date
JP2720687B2 (ja) 1998-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05228026A (ja)
JP3133662U (ja) 仕切板用固定具
JP2778377B2 (ja) バンパステーの取付方法
JPH08177146A (ja) 間仕切パネルのオプション取付装置
JP3361545B2 (ja) デスク
JP2534124Y2 (ja) 机とテーブルの連結装置
JP2748880B2 (ja)
JP4916061B2 (ja) パネルの取付構造、および、パネルの取り付けに使用される支柱
KR930002931Y1 (ko) 씽크대용 가림판 체결구
JP2533478Y2 (ja) ストライクボックスの取付構造
JPH019846Y2 (ja)
JP4899017B2 (ja) 部材の結合構造
JPH052105Y2 (ja)
JP2001128744A (ja) 支持体の取付構造
JP2557194Y2 (ja) 簡易間仕切装置におけるパネル板の取付構造
JP2003056104A (ja) パネルの取付構造
JP3114185U (ja) ローパーティションのパネル連結構造及びパネル連結具
JPH019845Y2 (ja)
JP2790089B2 (ja) ブラケット取付構造
JP2519181Y2 (ja) 小型パネルの取付構造
KR200400011Y1 (ko) 가구용 손잡이
JP2692441B2 (ja) 家具における脚の取付構造
JPH05228027A (ja)
JP4327471B2 (ja) 構造体の取付構造
JP2007125166A (ja) テーブルのフレーム構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees