JPH0522620B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522620B2
JPH0522620B2 JP60115744A JP11574485A JPH0522620B2 JP H0522620 B2 JPH0522620 B2 JP H0522620B2 JP 60115744 A JP60115744 A JP 60115744A JP 11574485 A JP11574485 A JP 11574485A JP H0522620 B2 JPH0522620 B2 JP H0522620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
switching means
generator
turned
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60115744A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61110635A (ja
Inventor
Kazuhiro Tomoshige
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP59232765A external-priority patent/JPS61110683A/ja
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60115744A priority Critical patent/JPS61110635A/ja
Publication of JPS61110635A publication Critical patent/JPS61110635A/ja
Publication of JPH0522620B2 publication Critical patent/JPH0522620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/01Electric circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は自転車用照明装置に関する。
(ロ) 従来の技術 従来の自転車の前照灯の照明装置は車輪の回
転に伴い発電する発電機の起電圧を利用して行な
うもの、乾電池によるものが一般的である。し
かしながら、の方式は交差点における信号にて
一時停車時や低速走行時無灯火となり安全対策上
問題がある。
又、の方式は一時停車時や低速走行時に方式
のように前照灯を点灯できないといつた欠点は
無いが、自転車に電池収納スペースが少ないこと
から電池の容量に制限を受け、頻繁に電池を交換
しなければならず、不経済であると共に電池交換
を忘れると無灯火走行をせざるを得なくなり、危
険であり、更には電池を切り忘れると電池の無駄
な浪費を生ずる等の欠点がある。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 そこで本発明は、乾電池を使用せずして、一時
停車時あるいは低速走行時においても前照灯を点
灯せしめて安全性を保つことを目的とする。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は前照灯と、車輪の回転に伴い発電する
発電機と、該発電機により充電され二次電池と、
を互いに並列接続すると共に前照灯と二次電池と
の間にスイツチング手段を介在させ、前記発電機
の出力により走行及び走行停止を検出して前記ス
イツチング手段を走行時ONし走行停止から遅延
してOFFする制御回路を備えることにより、上
記問題点を解決したものである。
(ホ) 作用 斯る構成によると、夜間に走行すると発電機に
より前照灯が点灯するとともに二次電池が充電さ
れ、その結果、速度が低下したときとか、一時停
止したときにでも二次電池からの電力にて前照灯
を点灯させることができる。
(ヘ) 実施例 1は前部に電球からなる前照灯2を尾部に発光
ダイオードからなる尾灯3をそれぞれ具備した自
転車で、前ホークには起倒自在に「起」位置で発
電せず、「倒」位置で前輪4の回転により発電す
る交流発電機5を備え、後輪6の泥除け7には尾
灯3を後方に向けて設けると共に、太陽光Sによ
り発電する太陽電池8を上方に向けて設けた尾灯
ユニツト9を装着している。
上記の前照灯2、尾灯3等は第1図の電気回路
に組まれ、尾灯ユニツト9内又は制御箱(図示し
ない)内に装着される。この電気回路を説明す
る。前記太陽電池8と、二次電池10と、前照灯
2と、発電機5とは互いに並列接続されている。
そして、太陽電池8と二次電池10との間には逆
流防止ダイオードD1が介設され、二次電池10
と前照灯2との間にはNPNトランジスタからな
る第1スイツチング手段T1と過電流防止用正特
性サーミスタ11と、逆流防止用ダイオードD2
と、ブリイジに接続されたダイオードD4〜D7
りなる全波整流器12とが介設され、二次電池1
0と発電機5との間にはサーミスタ11、ダイオ
ードD2、全波整流器12が介設されている。前
記サーミスタ11は高速走行時において前照灯2
及び二次電池10に過電圧が印加されないように
作用する。
13は前記スイツチング手段T1を走行時ONす
ると共に走行停止後遅延してOFFするスイツチ
ング手段制御回路で、コレクタが第1抵抗R1
尾灯3を介して二次電池10の正極に、エミツタ
がスイツチング手段T1のベースに接続される
NPNトランジスタよりなる増幅用第2スイツチ
ング手段T2と、一端が二次電池10の負極に他
端が第2抵抗R2を介して第2スイツチング手段
T2のベースに接続される遅延用コンデンサCと、
エミツタが二次電池10の正極にコレクタが抵抗
R2及びコンデンサCの接続点に接続されベース
が第3抵抗R3、ダイオードD3、全波整流器12
を介して発電機5に接続されるPNPトランジス
タよりなる第3スイツチング手段T3とからなつ
ている。
次に上記実施例の動作を説明する。昼間自転車
1を日射を受ける場所に置くと、太陽電池8にて
発電し、これにより二次電池10に充電される。
この時発電機5出力が零であり、第3スイツチン
グ手段T3OFF、第2スイツチング手段T2がOFF
で、第1スイツチング手段T1がOFFしている為、
前照灯2は消灯しており、二次電池10の放電は
無い。尚、ダイオードD2により10→T3→R3
10なるベース電流が阻止されスイツチング手段
T3はONしない。
次に夜間走行に入ると、発電機5にて発電し、
この起電圧が全波整流器12にて整流され、これ
が第3スイツチング手段T3のベースに印加され
てONし、コンデンサCに瞬時充電されると共
に、第2スイツチング手段T2がONして尾灯3が
点灯し、第1スイツチング手段T1がONして前照
灯2が点灯する。そして昼間に太陽電池8が発電
しない所に自転車が配置されていた場合には、こ
の夜間走行時に前照灯2が点灯するとともに二次
電池10が充電される。
この前照灯2及び尾灯3の点灯は車速が十分で
なく発電機5電圧が二次電池10電圧よりも低い
時は二次電池入10によりなされ、高くなると発
電機5によりなされる。勿論、二次電池10充電
が不足の時には発電機5より充電される。
車速が低下するか、又は停車すると、第3スイ
ツチング手段T3がOFFするが、二次電池10が
充電されているのでコンデンサCの充電電荷によ
り第2、第3スイツチング手段T2,T1を所定時
間(例えば1分程度)ONを継続し、尾灯3及び
前照灯2が二次電池10により点灯する。従つて
信号等で停止した時も安全性が向上する。
こうして放電した二次電池10は自転車の走行
による発電機5起電圧により再び充電される。
上記の動作において、二次電池10が充電され
ている時は二次電池10により前照灯2が点灯す
るので、発電機5の負荷が少なく、ベダル走行が
容易となる。又、第2スイツチング手段T2のコ
レクタ抵抗として尾灯3を用いているので、コレ
クタ電流(例えば数mA〜数十mA)を無駄に使
うことなく尾灯3点灯に有効利用できる。又、低
速走行又は停車時の前照灯2の点灯時間が所定時
間に限定されているので、二次電池10の無駄な
消費がなく、かつ過放電を防止できると共に、太
陽電池8の小型化及び二次電池10の小型化が可
能となる。
尚、本発明は、上記実施例に限定されるもので
はなく、第1スイツチング手段T1のONする車速
は任意に設定可能であり、制御回路の構成も種々
変更可能である。
(ト) 効果 上述の如く構成される本発明に依れば、発電機
により二次電池に充電しつつ前照灯を点灯させる
ので、一時停止時や低速走行時においても前照灯
を充電された二次電池にて点灯でき安全性を保つ
ことができる。
又、制御回路の動作によりスイツチング手段の
ONが走行時と走行停止から所定時間に限定され
るので、二次電池の無駄な放電を防止でき、二次
電池を小型化できると共に二次電池の過放電を確
実に防止できる等効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の電気回路図、第2図
は同実施例を具備した自転車の側面図である。 2……前照灯、5……発電機、10……二次電
池、T1……スイツチング手段、13……制御回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前照灯と、車輪の回転に伴い発電する発電機
    と、該発電機により充電される二次電池と、を互
    いに並列接続すると共に前照灯と二次電池との間
    にスイツチング手段を介在させ、前記発電機の出
    力により走行及び走行停止を検出して前記スイツ
    チング手段を走行時ONし走行停止から遅延して
    OFFする制御回路を備えた自転車用照明装置。
JP60115744A 1984-11-05 1985-05-29 自転車用照明装置 Granted JPS61110635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115744A JPS61110635A (ja) 1984-11-05 1985-05-29 自転車用照明装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59232765A JPS61110683A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 自転車用照明装置
JP60115744A JPS61110635A (ja) 1984-11-05 1985-05-29 自転車用照明装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59232765A Division JPS61110683A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 自転車用照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61110635A JPS61110635A (ja) 1986-05-28
JPH0522620B2 true JPH0522620B2 (ja) 1993-03-30

Family

ID=14669981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60115744A Granted JPS61110635A (ja) 1984-11-05 1985-05-29 自転車用照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61110635A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04143132A (ja) * 1990-10-05 1992-05-18 Masaji Takatani 自転車用照明装置
ATE172160T1 (de) * 1994-01-11 1998-10-15 Edwin Schwaller Fahrradbeleuchtungssystem und generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61110635A (ja) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0729623B2 (ja) 自転車用照明装置
JPH0522620B2 (ja)
JP2000062523A (ja) 自転車用照明点灯制御装置
JP4136426B2 (ja) 自転車用前照灯
JPS5820536A (ja) 自転車用照明装置
JPS61110682A (ja) 自転車用照明装置
JPS59223532A (ja) 自転車用尾灯
JPH05238447A (ja) 自転車用前照灯装置
JPH07329852A (ja) 自転車の自動点灯照明装置
JPS59230835A (ja) 自転車用灯火電源自動切替えユニツト
JPH0565382B2 (ja)
JPH10214501A (ja) 電池式ランプ装置
JPH0356931B2 (ja)
JPH068113B2 (ja) 自転車用照明装置
JPS638016Y2 (ja)
JPH0771944B2 (ja) 自転車用照明装置
JPH0771945B2 (ja) 自転車用照明装置
JPS5967134A (ja) 車輌用照明装置
JPH02293228A (ja) 自転車用ランプの自動点灯・消灯方法とその装置
JPH065260Y2 (ja) 車両用照明装置付ディスクホイール
JPH0771943B2 (ja) 自転車用照明装置
WO1981001349A1 (en) Circuit for automatic discharge protection of a passive current source
JPS5930589Y2 (ja) 車輛の常用負荷回路
JPH02306888A (ja) 自転車用太陽電池照明装置
JP2958897B2 (ja) 補助制動灯駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term