JPH0522354U - 液体塗布容器 - Google Patents

液体塗布容器

Info

Publication number
JPH0522354U
JPH0522354U JP8022891U JP8022891U JPH0522354U JP H0522354 U JPH0522354 U JP H0522354U JP 8022891 U JP8022891 U JP 8022891U JP 8022891 U JP8022891 U JP 8022891U JP H0522354 U JPH0522354 U JP H0522354U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top wall
cylinder
inward flange
container
holding cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8022891U
Other languages
English (en)
Inventor
修三 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP8022891U priority Critical patent/JPH0522354U/ja
Publication of JPH0522354U publication Critical patent/JPH0522354U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 計量機構を有する液体塗布容器で、容器体を
持つ手の温度で容器体内空気が膨張してその加圧で計量
過多となることを防止すると共に、その加圧で塗布液が
噴出することを防止する。 【構成】 容器体1と、該容器体の口頸部上端へ嵌着さ
せた第1装着筒5から保持筒6を起立し、該保持筒の下
部内面に付設した内向きフランジ状壁7内周からパイプ
嵌合筒8を起立し、又保持筒上端部に内向きフランジ9
を付設した筒状部材4と、上記保持筒上端部に嵌着させ
た第2装着筒14を凸球面状の弾性ある頂壁13から垂設
し、該頂壁中央部から、上記内向きフランジの孔を密閉
する栓棒15を垂下し、かつ頂壁13に小孔17を穿設し、そ
の頂壁13を被塗布面へ押付けて弾性変形させたとき、内
向きフランジ9下方と上方とを連通する溝16を栓棒15外
面へ穿設した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は液体塗布容器に係る。
【0002】
【従来の技術】
弾性圧搾可能な胴部を有する容器体口部に、通水性を有する擦付け部材を嵌着 させて、容器体倒立状態でその擦付け部材により塗布するようにした容器が知ら れている。又上記擦付け部材を転動可能な球体とし、該球体を被塗布面に沿い転 動させることで、その球体に付着した液体を被塗布面に付着するようにした容器 が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
近時の薬用塗布液には、一回の、かつ1日当りの塗布量を定めたものがあるが 、かような塗布液を収納する容器としては、上記従来容器はその使用量が不明確 であるため適当でない。
【0004】 本案は、一回ないし一日当りの使用量を予め計量できるようにしたものであり 、又このように計量可能とした塗布容器は、容器を持った手の温度で容器体内の 液面上方の空気の温度が上昇し膨張することで計量が不能になることがあるため 、このような欠点を除去し、更に上記空気膨張による容器体内の高圧化で塗布時 に液体が噴出してその塗布を不完全とすることがないようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
口頸部3を起立する、弾性圧搾可能な容器体1と、該口頸部の上端部へ水密に 嵌着させた第1装着筒5から保持筒6を起立すると共に、該保持筒の下部内面へ 付設した内向きフランジ状壁7内周縁からパイプ嵌合筒8を起立して、該パイプ 嵌合筒と上記保持筒6との間に計量室11を形成し、又上記保持筒6の上端部に内 向きフランジ9を付設した筒状部材4と、上記保持筒6の上端部へ、凸球面状の 弾性頂壁13周縁から垂下する第2装着筒14を水密に嵌着させると共に、上記内向 きフランジ9と頂壁13との間に液溜め室18を形成させて頂壁13中央部から垂設し た栓棒15下部を上記内向きフランジ9のフランジ孔内へ水密に、かつ弾性押下げ 可能に嵌合させ、又内向きフランジ9上方の頂壁部分に液体流出用小孔17を穿設 すると共に、弾性に抗して上記頂壁13を押下げたとき、内向きフランジ9下方空 間と液溜め室18とを連通させる溝16を上記栓棒外面へ穿設した弾性の塗布部材12 と、上記パイプ嵌合筒8へ上端部を嵌着させて容器体内底部まで垂下する液体流 出用パイプ19とで形成した。
【0006】
【作用】
図1の状態からキャップ20を外し、該状態から容器体胴部2を弾性圧搾するこ とで容器体内の塗布液は計量室11を満たし、胴部を離すと該計量室上方まで入っ た余分の液体は容器体内へ吸戻されて計量が完了する。該計量完了状態から容器 体を倒立させ、弾性塗布部材12の頂壁13を被塗布面へ押付けると、その球面状頂 壁13が弾性変形することで栓棒15が下降してその外面の溝16を有する部分が内向 きフランジ孔内へ入り、よって該溝を介して計量室11内にあった液体は液溜め室 18内へ入り、更に液体流出用小孔17を通って流出し、塗布できる。上記頂壁13を 被塗布面から離すとその弾性復元で上記栓棒も上昇して溝16下方の栓棒部分が内 向きフランジ9のフランジ孔を密閉する。これ等溝下方の栓棒部分とフランジ孔 とは吐出弁を形成することとなる。尚該吐出弁は上記頂壁13を押下げない限り、 常時閉塞状態にあり、よって既述計量完了状態で、容器を持つ手の温度で容器体 内空気が膨張し、液面を加圧しても、計量室11上方空間も又上記吐出弁閉塞によ り密閉されているため、計量室を含む内向きフランジ状壁7上方空間において、 空気と液体との置換が不能であり、よって上記容器体内の空気膨張ではその上方 空間内へ液体が入ることはない。
【0007】
【実施例】
1は容器体で、弾性変形可能な胴部2上端から肩部を介して口頸部3を起立す る。
【0008】 4は透明とした筒状部材で、上記口頸部の上端部へ水密に嵌着させた第1装着 筒5から保持筒6を起立する。該保持筒の下部内面からは内向きフランジ状壁7 を突出し、該内向きフランジ状壁7内周縁からパイプ嵌合筒8を起立する。又保 持筒6の上端部には内向きフランジ9を付設する。筒状部材成形の便宜のため、 上記パイプ嵌合筒付きの内向きフランジ状壁7と内向きフランジ9とはその一方 を別部材で成形するとよく、図示例ではパイプ嵌合筒付きの内向きフランジ状壁 7を、その外周縁から、保持筒6内面へ水密に嵌着できる短筒10を起立する別部 材とした。上記パイプ嵌合筒7は保持筒6との間を計量室11とするもので、その 容量は保持筒の内径とパイプ嵌合筒8の高さとで定まる。既述第1装着筒5は図 示のように二重筒に形成するとよく、口頸部に対して回動不能に設けている。又 保持筒6外面にはキャップ螺合用ねじ部を設けている。更に保持筒上端部も二重 筒とし、内向きフランジ9はその内筒に付設している。
【0009】 弾性塗布部材12は、上記保持筒6の上端部へ、凸球面状に形成した弾性の頂壁 13周縁から垂下する第2装着筒14を水密に嵌合させ、又その頂壁中央部からは栓 棒15を垂設し、該栓棒下部を既述内向きフランジ9のフランジ孔内へ水密にかつ 頂壁13の弾性に抗して押下げでき、又その弾性で復元可能に嵌合させる。上記フ ランジ孔内への嵌合部分上方の栓棒外面には溝16を設け、上記押下げでその溝内 を通って内向きフランジ9下方と上方とが連通可能に形成する。更に上記頂壁13 には液体流出小孔17を穿設する。内向きフランジ9と頂壁13との間には液溜め室 18を形成する。
【0010】 19は液体流出パイプで、上端部をパイプ嵌合筒8内へ嵌着させて容器体内底部 まで垂設する。
【0011】 20はキャップで必要により設ける。
【0012】
【考案の効果】 本案は既述構成とするもので、計量室11を設けて該計量室で計量した液体を塗 布するよう設けたから、塗布量が不足して塗布液の効能が不充分となったり、又 多すぎて無駄となることがなく、又保持筒6上端部に付設した内向きフランジ9 のフランジ孔内へ弾性塗布部材12から垂下する栓棒15下部を水密に嵌合させたか ら、計量室上方はそれ等内向きフランジ9と栓棒下部とで密閉されることとなり 、よって容器体を持つ手の温度で容器体内空気が膨張して液面を加圧しても、こ の程度の加圧では容器体内液体がパイプ19を通って内向きフランジ7下方の空間 内へ入ること、つまり計量過多となることがなく、更に上記内向きフランジ9と 弾性塗布部材の頂壁13との間に液溜め室18を設けたから、容器体1を倒立させ、 頂壁13を被塗布面へ押付けることで上記栓棒下部と内向きフランジ孔とが形成す る逆止弁が開いても、該弁を通過した塗布液は小孔17穿設により外気と同圧の液 溜め室内へ入った後、その小孔を通って流出することとなるため、既述のように 容器体内が高圧化していても、そのため小孔17から塗布液が噴出してそのため塗 布が行い難くなることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案液体塗布容器の半断面図である。
【符号の説明】
1 容器体 4 筒状部材 12 塗布部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口頸部3を起立する、弾性圧搾可能な容
    器体1と、該口頸部の上端部へ水密に嵌着させた第1装
    着筒5から保持筒6を起立すると共に、該保持筒の下部
    内面へ付設した内向きフランジ状壁7内周縁からパイプ
    嵌合筒8を起立して、該パイプ嵌合筒と上記保持筒6と
    の間に計量室11を形成し、又上記保持筒6の上端部に内
    向きフランジ9を付設した筒状部材4と、上記保持筒6
    の上端部へ、凸球面状の弾性頂壁13周縁から垂下する第
    2装着筒14を水密に嵌着させると共に、上記内向きフラ
    ンジ9と頂壁13との間に液溜め室18を形成させて頂壁13
    中央部から垂設した栓棒15下部を上記内向きフランジ9
    のフランジ孔内へ水密に、かつ弾性押下げ可能に嵌合さ
    せ、又内向きフランジ9上方の頂壁部分に液体流出用小
    孔17を穿設すると共に、弾性に抗して上記頂壁13を押下
    げたとき、内向きフランジ9下方空間と液溜め室18とを
    連通させる溝16を上記栓棒外面へ穿設した弾性の塗布部
    材12と、上記パイプ嵌合筒8へ上端部を嵌着させて容器
    体内底部まで垂下する液体流出用パイプ19とで形成した
    ことを特徴とする液体塗布容器。
JP8022891U 1991-09-05 1991-09-05 液体塗布容器 Pending JPH0522354U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022891U JPH0522354U (ja) 1991-09-05 1991-09-05 液体塗布容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022891U JPH0522354U (ja) 1991-09-05 1991-09-05 液体塗布容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0522354U true JPH0522354U (ja) 1993-03-23

Family

ID=13712497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8022891U Pending JPH0522354U (ja) 1991-09-05 1991-09-05 液体塗布容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522354U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019081594A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 株式会社吉野工業所 塗布容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248661A (ja) * 1987-03-31 1988-10-14 ザ・ウエスト・カンパニ− 液体容器に使用する塗布具組立体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248661A (ja) * 1987-03-31 1988-10-14 ザ・ウエスト・カンパニ− 液体容器に使用する塗布具組立体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019081594A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 株式会社吉野工業所 塗布容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4141635B2 (ja) 計量式塗布容器
JP4743840B2 (ja) 液体収納容器
JPH0522354U (ja) 液体塗布容器
JP3973846B2 (ja) 液体計量塗布栓
JP2547559Y2 (ja) 液体塗布容器
JPH0524573U (ja) 液体塗布容器
JP4141647B2 (ja) 液体計量塗布栓
JPH0540169U (ja) 液体塗布容器
JP2003191999A (ja) 定量式液体塗布容器
JP3569388B2 (ja) 計量カップ付き容器
JPH0335750Y2 (ja)
JP2584714Y2 (ja) 液体塗布容器
JP2534363Y2 (ja) スクイズ容器
JPH047092Y2 (ja)
JP2519998Y2 (ja) 定量式液体塗布容器
JP2523765Y2 (ja) 液体塗布容器
JP4407871B2 (ja) 液体塗布容器
JP2572384Y2 (ja) 液体塗布容器
JP2509219Y2 (ja) 計量液体注出容器
JP2577226Y2 (ja) 液体塗布容器
JP2513159Y2 (ja) 液体注出容器
JPS6242921Y2 (ja)
JPH0451179Y2 (ja)
JPH1099740A (ja) 液体注出容器
JPH11208701A (ja) 定量液体注出容器