JPH0522273B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0522273B2 JPH0522273B2 JP58088528A JP8852883A JPH0522273B2 JP H0522273 B2 JPH0522273 B2 JP H0522273B2 JP 58088528 A JP58088528 A JP 58088528A JP 8852883 A JP8852883 A JP 8852883A JP H0522273 B2 JPH0522273 B2 JP H0522273B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- address
- information
- word
- dimensional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/60—Memory management
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Image Input (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Memory System (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、2次元画像の各画素を一次元的にア
ドレス付けされた記憶装置上に記憶させて処理す
る際、2次元空間内の座標値と一次元アドレスと
の間の変換を行う画像データ処理装置に関するも
のである。
ドレス付けされた記憶装置上に記憶させて処理す
る際、2次元空間内の座標値と一次元アドレスと
の間の変換を行う画像データ処理装置に関するも
のである。
従来例の構成とその問題点
一般に、計算機が記憶装置をアクセスする場合
には一次元アドレスを使用するが、人間が画像処
理用のプログラムを作成する場合には座標値X,
Yを使用した方が容易であり、また物理アドレス
に依存しない、即ち画像の再配置可能なプログラ
ムを作成できるという利点もある。従つて、計算
機が、画像処理プログラムを処理する際には、2
次元空間内の座標値と一次元アドレスとの間の変
換(以下アドレス・座標変換と呼ぶ)を頻繁に実
行する必要がある。
には一次元アドレスを使用するが、人間が画像処
理用のプログラムを作成する場合には座標値X,
Yを使用した方が容易であり、また物理アドレス
に依存しない、即ち画像の再配置可能なプログラ
ムを作成できるという利点もある。従つて、計算
機が、画像処理プログラムを処理する際には、2
次元空間内の座標値と一次元アドレスとの間の変
換(以下アドレス・座標変換と呼ぶ)を頻繁に実
行する必要がある。
以下にまず、2次元空間内の座標値と、一次元
的にアドレス付けされる記憶装置の記憶方法との
関係に付いて図面を参照しながら説明する。
的にアドレス付けされる記憶装置の記憶方法との
関係に付いて図面を参照しながら説明する。
第1図a,bは一次元アドレスの記憶装置内の
各語と2次元画面上の各点との対応の様子を説明
するための図である。画面の横幅の語数をM,高
さをN行とし、アドレスの値A〜(A+MN−
1)は上方が小さく下方が大きい値をとり、同一
の水平な行の中では左方が小さく右方が大きい値
をとるものとする。また、同一語内ではMSB(最
上位)が左端、LSB(最下位)が右端に対応する
ものとし、一語は16ビツトとする。従つて、画面
の横幅は、16×M点となる。
各語と2次元画面上の各点との対応の様子を説明
するための図である。画面の横幅の語数をM,高
さをN行とし、アドレスの値A〜(A+MN−
1)は上方が小さく下方が大きい値をとり、同一
の水平な行の中では左方が小さく右方が大きい値
をとるものとする。また、同一語内ではMSB(最
上位)が左端、LSB(最下位)が右端に対応する
ものとし、一語は16ビツトとする。従つて、画面
の横幅は、16×M点となる。
このような2次元空間内の点の座標値と、一次
元アドレス(語アドレスとビツト位置情報)との
間の変換を行う場合には、画面の大きさおよび画
面の左上の語のアドレス“A”が定まつていれば
よい。
元アドレス(語アドレスとビツト位置情報)との
間の変換を行う場合には、画面の大きさおよび画
面の左上の語のアドレス“A”が定まつていれば
よい。
次に第2図を用いて、従来の画像データ処理装
置について説明する。
置について説明する。
第2図は従来の画像データ処理装置のブロツク
結線図である。第2図において、200は計算処
理を行うプロセツサ、201は画像を記録してい
る画像用記憶装置、202はプロセツサ200と
画像用記憶装置201とお接続するアドレスデー
タバスである。209は画面上の「現在位置」に
対応するアドレス情報CPを保持する情報保持手
段であり、語アドレス(CW)を保持する第1の
レジスタと一語内のビツト位置情報(CB)を保
持する第2のレジスタからなる。205,20
6,207はアドレス・座標変換に必要な値、即
ち画面の左上端の語アドレス(A),画面の横幅
の語数(M)、画面の行数(N)を保持する第3、
第4、及び第5のレジスタである。208は各レ
ジスタ203〜207が保持している値に対する
演算を行う演算部である。
結線図である。第2図において、200は計算処
理を行うプロセツサ、201は画像を記録してい
る画像用記憶装置、202はプロセツサ200と
画像用記憶装置201とお接続するアドレスデー
タバスである。209は画面上の「現在位置」に
対応するアドレス情報CPを保持する情報保持手
段であり、語アドレス(CW)を保持する第1の
レジスタと一語内のビツト位置情報(CB)を保
持する第2のレジスタからなる。205,20
6,207はアドレス・座標変換に必要な値、即
ち画面の左上端の語アドレス(A),画面の横幅
の語数(M)、画面の行数(N)を保持する第3、
第4、及び第5のレジスタである。208は各レ
ジスタ203〜207が保持している値に対する
演算を行う演算部である。
上記のような構成において、座標値x,yを演
算器208により求める際は、第3図に示すよう
に「現在位置」と同一行の左端の語のアドレスを
Pとすると、 y′=〔〔CW−A/M〕〕 ……(1) y=N−y′ ……(2) P=A+y′・M ……(3) x=(CW−P)×16+CB ……(4) (但し、〔〔CW−A/M〕〕はCW−A/Mの小数点以下 を切り捨てた正数を表すものとする) の関係により、 x=16×{CW−A−M×〔〔CW−A/M〕〕+CB ……(5) y=N−〔〔CW−A/M〕〕 ……(6) (但し、〔〔CW−A/M〕〕はCW−A/Mの小数点以 下を切り捨てた正数を表すものとする) より、求まる。
算器208により求める際は、第3図に示すよう
に「現在位置」と同一行の左端の語のアドレスを
Pとすると、 y′=〔〔CW−A/M〕〕 ……(1) y=N−y′ ……(2) P=A+y′・M ……(3) x=(CW−P)×16+CB ……(4) (但し、〔〔CW−A/M〕〕はCW−A/Mの小数点以下 を切り捨てた正数を表すものとする) の関係により、 x=16×{CW−A−M×〔〔CW−A/M〕〕+CB ……(5) y=N−〔〔CW−A/M〕〕 ……(6) (但し、〔〔CW−A/M〕〕はCW−A/Mの小数点以 下を切り捨てた正数を表すものとする) より、求まる。
また、1画素が1語に対応する場合は、座標値
x,yはCP=CWとして次のように表される。
x,yはCP=CWとして次のように表される。
x=CP−A−M×〔〔CP−A/M〕〕+1 ……(7)
y=N−〔〔CP−A/M〕〕 ……(8)
(但し、〔〔CP−A/M〕〕はCP−A/Mの小数点以
下を切り捨てた正数を表すものとする)
以上から明らかなように、xの値は画面の高さ
Nに依存していないにもかかわらず、yは画面の
高さNに依存してしまう。
Nに依存していないにもかかわらず、yは画面の
高さNに依存してしまう。
また上記構成では画面の起点アドレスA,横幅
M、高さNの値を保持する3個のレジスタ、即ち
レジスタ205,206,208がかならず必要
である。さらに画面全体の大きさがはつきり定め
られていないと、アドレス・座標変換ができない
という欠点があつた。
M、高さNの値を保持する3個のレジスタ、即ち
レジスタ205,206,208がかならず必要
である。さらに画面全体の大きさがはつきり定め
られていないと、アドレス・座標変換ができない
という欠点があつた。
発明の目的
本発明は上記欠点に鑑み、ハードウエアの負担
を軽減し、かつ画面の大きさに対する画像処理の
適用の範囲を広げ、より柔軟な画像処理を可能に
する画像データ処理装置を提供するものである。
を軽減し、かつ画面の大きさに対する画像処理の
適用の範囲を広げ、より柔軟な画像処理を可能に
する画像データ処理装置を提供するものである。
発明の構成
本発明は、画面の左上から右上へ、かつその画
面の下方に向かつて順次増加し、最終的にその画
面の右下が最大となるように付された一次元の画
像情報を記憶する記憶部と、前記画面上の処理を
行うべき位置に対応するアドレス情報CPを保持
する第1の情報保持手段と、前記画面左下の原点
と同一の水平な行である前記画面右下に起点とな
るべき語のアドレスBを設定し、それを保持する
第2の情報保持手段と、前記画面の列の最大値M
を保持する第3の情報保持手段と、前記第1、第
2、第3の情報保持手段に保持されているアドレ
スと画面上の座標値との間の変換計算 y=〔〔B−CP/M〕〕 x=M−((B−CP/M)) (但し、〔〔A〕はAの商を、((A))はAの余
りを示す) を行う演算部とを設けたものである。
面の下方に向かつて順次増加し、最終的にその画
面の右下が最大となるように付された一次元の画
像情報を記憶する記憶部と、前記画面上の処理を
行うべき位置に対応するアドレス情報CPを保持
する第1の情報保持手段と、前記画面左下の原点
と同一の水平な行である前記画面右下に起点とな
るべき語のアドレスBを設定し、それを保持する
第2の情報保持手段と、前記画面の列の最大値M
を保持する第3の情報保持手段と、前記第1、第
2、第3の情報保持手段に保持されているアドレ
スと画面上の座標値との間の変換計算 y=〔〔B−CP/M〕〕 x=M−((B−CP/M)) (但し、〔〔A〕はAの商を、((A))はAの余
りを示す) を行う演算部とを設けたものである。
実施例の説明
以下、図面を参照しながら本発明の一実施例に
ついて説明する。
ついて説明する。
第4図は本発明の一実施例における画像データ
処理装置のブロツク結線図である。
処理装置のブロツク結線図である。
同図において、400は各値から画面の座標値
x,yを求めるプロセツサである。401は画像
情報を記憶する画像用記憶装置で、データバス4
02を介してプロセツサ400と情報の授受を行
う。
x,yを求めるプロセツサである。401は画像
情報を記憶する画像用記憶装置で、データバス4
02を介してプロセツサ400と情報の授受を行
う。
以下、プロセツサ400について第4図を参照
しながらさらに詳細な構成を説明すると、408
は画面上の「現在位置」に対応するアドレス情報
CPを保持する情報保持手段であり、語アドレス
(CW)を保持する第1のレジスタ403と一語
内のビツト位置情報(CB)を保持する第2のレ
ジスタ404からなる。405は原点を含む右下
端の語アドレス(B)を保持している第3のレジ
スタ、406は画面の横幅の語数(M)を記憶し
ている第4のレジスタ、407は各レジスタ40
3〜406に保持されている各値を用いて計算を
行う演算器である。
しながらさらに詳細な構成を説明すると、408
は画面上の「現在位置」に対応するアドレス情報
CPを保持する情報保持手段であり、語アドレス
(CW)を保持する第1のレジスタ403と一語
内のビツト位置情報(CB)を保持する第2のレ
ジスタ404からなる。405は原点を含む右下
端の語アドレス(B)を保持している第3のレジ
スタ、406は画面の横幅の語数(M)を記憶し
ている第4のレジスタ、407は各レジスタ40
3〜406に保持されている各値を用いて計算を
行う演算器である。
上記のような構成において、第5図に示すよう
な座標値x,yを演算器407により求める際
は、 y=〔〔B−CW/M〕〕 ……(9) x=16×{CW−(B−yM−M+1)}+CB ……(10) (但し、〔〔B−CW/M〕〕はB−CW/Mの小数点以 下を切り捨てた正数を表すものとする) より求まり、第9式、第10式を見ても明らかなよ
うに、第9式、第10式には画面の高さ情報(N)
は含まれておらず、画面の全体の大きさが定まつ
ていなくても、アドレス・座標変換が可能であ
る。
な座標値x,yを演算器407により求める際
は、 y=〔〔B−CW/M〕〕 ……(9) x=16×{CW−(B−yM−M+1)}+CB ……(10) (但し、〔〔B−CW/M〕〕はB−CW/Mの小数点以 下を切り捨てた正数を表すものとする) より求まり、第9式、第10式を見ても明らかなよ
うに、第9式、第10式には画面の高さ情報(N)
は含まれておらず、画面の全体の大きさが定まつ
ていなくても、アドレス・座標変換が可能であ
る。
また、1画素が1語に対応する場合は、座標値
x,yはCP=CWとして次のように表される。
x,yはCP=CWとして次のように表される。
y=〔〔B−CP/M〕〕
x=M−((B−CP/M))
(但し、〔〔A〕はAの商を、((A))はAの余
りを示す) なお上記実例では、一画素が1ビツト、1語に
対応するものとして説明したが、一画素が複数ビ
ツトに対応するような画面構成にしてもよい。ま
た、アドレスの値から座標値を算出する場合を例
にとつて説明したが、その逆変換においても同様
に利用できることはいうまでもない。
りを示す) なお上記実例では、一画素が1ビツト、1語に
対応するものとして説明したが、一画素が複数ビ
ツトに対応するような画面構成にしてもよい。ま
た、アドレスの値から座標値を算出する場合を例
にとつて説明したが、その逆変換においても同様
に利用できることはいうまでもない。
発明の効果
本発明は、座標原点と同一の行にアドレスの起
点をとり、アドレス・座標変換を行うよう構成す
ることにより、画面の高さを保持する情報保持手
段を持たなくてすむため、ハードウエアを簡略化
できるとともに、横幅が同一であれば、異なつた
高さを持つ画像に対しても同一の装置による処理
が可能となる。すなわち、簡単な構成で、市販の
グラフイツク・ソフトウエアに対応できるとも
に、高速に、2次元空間内の座標値と一次元アド
レスとの間の変換を行うことができ、その効果は
大なるものがある。
点をとり、アドレス・座標変換を行うよう構成す
ることにより、画面の高さを保持する情報保持手
段を持たなくてすむため、ハードウエアを簡略化
できるとともに、横幅が同一であれば、異なつた
高さを持つ画像に対しても同一の装置による処理
が可能となる。すなわち、簡単な構成で、市販の
グラフイツク・ソフトウエアに対応できるとも
に、高速に、2次元空間内の座標値と一次元アド
レスとの間の変換を行うことができ、その効果は
大なるものがある。
第1図a,bは一次元アドレスの記憶装置の各
語と2次元画面上の各点との対応を示す概念図、
第2図は従来の画像データ処理装置のブロツク結
線図、第3図は同装置の画像処理を示す図、第4
図は本発明の一実施例における画像データ処理装
置のブロツク結線図、第5図は同装置の画像処理
を示す図である。 401……画像用記憶装置、403……第1の
レジスタ、404……第2のレジスタ、405…
…第3のレジスタ、406……第4のレジスタ、
407……演算器。
語と2次元画面上の各点との対応を示す概念図、
第2図は従来の画像データ処理装置のブロツク結
線図、第3図は同装置の画像処理を示す図、第4
図は本発明の一実施例における画像データ処理装
置のブロツク結線図、第5図は同装置の画像処理
を示す図である。 401……画像用記憶装置、403……第1の
レジスタ、404……第2のレジスタ、405…
…第3のレジスタ、406……第4のレジスタ、
407……演算器。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 画面の左上から右上へ、かつその画面の下方
に向かつて順次増加し、最終的にその画面の右下
が最大となるようにアドレス付けされた一次元の
画像情報を記憶する記憶部と、前記画面上の処理
を行うべき位置に対応するアドレス情報CPを保
持する第1の情報保持手段と、前記画面左下の原
点と同一の水平な行である前記画面右下に起点と
なるべき語のアドレスBを設定し、それを保持す
る第2の情報保持手段と、前記画面の列の最大値
Mを保持する第3の情報保持手段と、前記第1、
第2、第3の情報保持手段に保持されている情報
により、前記記憶部に保持されているアドレスと
画面上の座標値との間の変換計算 y=〔〔B−CP/M〕〕 x=M−((B−CP/M)) (但し、〔〔A〕〕はAの商を、((A))はAの余
りを示す) を行う演算部とを具備した画像データ処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58088528A JPS59214968A (ja) | 1983-05-19 | 1983-05-19 | 画像デ−タ処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58088528A JPS59214968A (ja) | 1983-05-19 | 1983-05-19 | 画像デ−タ処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59214968A JPS59214968A (ja) | 1984-12-04 |
JPH0522273B2 true JPH0522273B2 (ja) | 1993-03-29 |
Family
ID=13945335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58088528A Granted JPS59214968A (ja) | 1983-05-19 | 1983-05-19 | 画像デ−タ処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59214968A (ja) |
-
1983
- 1983-05-19 JP JP58088528A patent/JPS59214968A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59214968A (ja) | 1984-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0628485A (ja) | テクスチャーアドレス生成器、テクスチャーパターン生成器、テクスチャー描画装置及びテクスチャーアドレス生成方法 | |
JP2873112B2 (ja) | 画像回転処理方法及びその装置 | |
US4607340A (en) | Line smoothing circuit for graphic display units | |
US6614443B1 (en) | Method and system for addressing graphics data for efficient data access | |
JPH0522273B2 (ja) | ||
JPS647393Y2 (ja) | ||
KR900002631B1 (ko) | 화상데이터의 처리방법 및 장치 | |
JP3055024B2 (ja) | 画像デ―タの転送装置 | |
JP2967228B2 (ja) | 画像データ転送装置 | |
JPH08272960A (ja) | 画像のフィルタリング処理方法 | |
US6489967B1 (en) | Image formation apparatus and image formation method | |
JP2630843B2 (ja) | 直線描画方法及び装置 | |
JPS61251974A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH1125266A (ja) | 画像変換方法および装置 | |
JP2903514B2 (ja) | 高速描画方法 | |
JP2889244B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP3403707B2 (ja) | 描画装置 | |
JP2658077B2 (ja) | 映像特殊効果装置 | |
JP2803235B2 (ja) | ディジタル画像処理方法 | |
JPH07141325A (ja) | 信号処理装置 | |
JPH04333951A (ja) | プロセッサのダイレクトメモリアクセス制御装置 | |
JPS60251474A (ja) | 画像デ−タ処理装置 | |
JP2707605B2 (ja) | 画像データの変換方式 | |
JPH01241681A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2597875B2 (ja) | 2値画像相似変換画素データ発生装置 |