JPH0522099Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522099Y2
JPH0522099Y2 JP1989068750U JP6875089U JPH0522099Y2 JP H0522099 Y2 JPH0522099 Y2 JP H0522099Y2 JP 1989068750 U JP1989068750 U JP 1989068750U JP 6875089 U JP6875089 U JP 6875089U JP H0522099 Y2 JPH0522099 Y2 JP H0522099Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain plate
vertical
top plate
cord
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989068750U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037729U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989068750U priority Critical patent/JPH0522099Y2/ja
Publication of JPH037729U publication Critical patent/JPH037729U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0522099Y2 publication Critical patent/JPH0522099Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案は、袖キヤビネツトを有する机における
配線ダクト装置に関するものである。
《従来の技術と問題点》 従来、電話のコード、あるいは、OA機器のケ
ーブル等を配線する為の配線ダクト装置は、天板
の左右端部裏面に連結された左右の脚体の後端部
に門形のダクト部材を連結して構成されているの
が一般的であつた。
この為、脚体の後方に幕板を取りつける場合
は、ダクト部材に取りつける事となり、脚体とダ
クト部材の取付、ダクト部材と幕板の取付等、組
立作業が煩雑で部品点数も多くなり、高価となる
欠点があつた。
《本考案の目的と構成》 本考案は、簡単な構造で、安価に製作出来、美
観的にもすぐれた机における配線ダクト装置を提
供する事を目的とし、その構成の要部は、天板と
幕板の上面をほぼ同面となし、袖キヤビネツト後
面に連結されたコード縦挿通部を有するダクト部
材を介して天板と幕板間に所定間隔を形成する事
により、天板と幕板上端間にコード縦挿通部に連
なるコード横挿通部を形成したものである。
《実施例》 以下、実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、符号1は天板を示し、符号1
1は天板1の左端部裏面に取りつけられた脚体を
示し、符号2は天板1の右側部下方に配設された
袖キヤビネツトを示し、符号3は袖キヤビネツト
2の後面右側端部に取りつけられたダクト部材を
示し、符号4は脚体11とダクト部材3の後面に
取りつけられた幕板を示し、符号5は天板1の後
端部と幕板4の上端間で形成されたコード横挿通
部を示している。
天板1は表面板の裏面左右方向全幅にわたつて
固着された前補強材、前補強材の後方に所定間隔
を有して固着された後補強材、及び前後補強材間
にとりつけられた中間補強材を有している。
そして、前補強材と後補強材の裏面左右端部に
は脚体11の取付孔、袖キヤビネツト2の係止孔
と連結螺孔が形成されている。
(いずれも図示せず) 脚体11は側面視略コ字形をなし、上面部の前
後端部に前記取付孔に対応して取付軸13,13
が形成され、天板1と連結された状態で、天板1
の後方に突出し、左側端面が上下方向に開口し
た、縦配線部14が後端部に形成されている。
そして、前記開口にはカバーが着脱自在に取り
つけられている。
又、縦配線部14の内面側上端部には、幕板4
との連結ピン15が取りつけられ、連結ピン15
の下方所定個所に幕板4をネジ止めする為の幕板
連結孔16,16が形成されている。
袖キヤビネツト2は、複数段の出入自在な引出
し21…を有し、上面後端の左右端部に前記天板
1の係止孔に対応して上向き係止突片22,22
と前記連結螺孔に対応して連結孔23,23が形
成されている。
ダクト部材3は、断面横向き略コ字形で、外側
端部が内向きL字形に折り曲げられて、カバー係
止突部31,31が形成された外枠30と、外枠
30の左右方向中央部に形成された仕切補強材3
2と、仕切補強材32と外枠30の外側部分にて
形成された上下方向に開口するコード縦挿通部3
3と、カバー係止突部31,31の下端に内方に
突出して形成されたカバー受け座34,34と、
外枠30と仕切補強材32の上端を閉塞する上端
キヤツプ35等より構成されている。
そして、外枠30の前面側には、袖キヤビネツ
ト2の裏面に形成されたダクト取付孔24…に対
応してキヤビネツト連通孔301…が上下方向に
所定間隔を有して複数個形成されている。
又、外枠30の内側面には、前記脚体11と同
様、幕板4との幕板連結ピン7、及び幕板4をね
じ止めする為の幕板連結孔302…が形成され、
外枠30の後面側には、前記キヤビネツト連結孔
301に対応して、操作用開孔303…が形成さ
れ、仕切補強材32には前記幕板連結孔302…
に対応して作業用開孔304…が形成されてい
る。
コード縦挿通部33の外面には、合成樹脂材の
押し出し成形より形成され、前記カバー係止突部
31,31に係止する係止脚81,81を有する
縦カバー8が着脱自在に取りつけられている。
そして、縦カバー8の下端には、縦カバー下端
キヤツプ9が着脱自在に取りつけられている。
縦カバー下端キヤツプ9は、合成樹脂材より形
成され、縦カバー8の係止脚81,81の内面
で、表面部80から所定間隔を有し、相対向して
もうけられた突条811,811と、係止脚8
1,81と表面部80より形成された差し込み口
82に、緊密に差し込まれる突部91と、差し込
み突部91の下端に連設され、取付状態で縦カバ
ー8の表面部80と面一となる外面表部90と、
外面表部90の裏面側に突出し、係止脚81,8
1と同様、カバー係止突部31,31に係止する
係止突起92,92を有する係止突壁93,93
より構成されている。
一方、外枠30の内側面に取りつけられる幕板
連結ピン7は、頭部72と、頭部72より小径の
軸部73より形成され、そして、脚体11に形成
された連結ピン15は幕板連結ピン7と同形であ
る。
前記、上端キヤツプ35は、合成樹脂材より形
成され、コード縦挿通部33の上方に位置する開
口切り欠き351と、仕切補強材32と、外枠3
0間の上端を閉塞する隠蔽部352と、取付状態
で外枠30の前面側の上方に位置する垂直壁部3
53と、垂直壁部353の外側端部で、後方に向
かつて突出する突条354と、外枠30、仕切補
強材32等の上端部に形成された係止孔305…
に係止する係止突起355…が下端に形成された
嵌合取付脚356…等より構成されている。
幕板4は、上端部内面に左右方向全幅にわたつ
て前方に突出する後係止段部41と、後係止段部
41のやや下方で、前方に突出するコード支持部
材51の載置突部42と、上下方向の中央部に取
りつけられた、余剰コード収納部43と、左右端
部やや内側に位置して、前方に突出し、脚体11
とダクト部材3の内側面の内面に当接する連結突
片44,44と幕板コーナーキヤツプ45,45
を有している。
連結突片44は、上端部に、前記幕板連結ピン
7の軸部73に一致し、上端が開口する連結用切
り欠き441と、前記幕板連結孔302,302
に対応して連結用螺孔442…が形成されてい
る。
コード挿通部5は、天板1の後端と、幕板4の
上端部内面と、コード支持部材51等より構成さ
れ、コード横挿通部5には、横カバー52、蓋支
持部材6、開閉蓋61、コーナーキヤツプ54、
挿通孔キヤツプ55がもうけられている。
コード支持部材51は、天板後端部裏面に取り
つけられたエツヂ取付用補強材17の下面にねじ
止めされる取付用突片511と、取付用突片51
1の後端をL字形に折り曲げて後端が幕板4の載
置突部42の上面に当接してねじ止めされるコー
ド横配線部512を有し、コード横配線部512
の所定個所には、前方、及び余剰コード収納部4
3に臨む余剰コード挿通用開口513…が形成さ
れている。
横カバー52は、左右2つに分割され、左右端
部に切り欠き部520…が形成された係止突片5
21,521を有する合成樹脂の押出し成形より
なる断面下向き略コ字形で、後側の係止突片52
1は幕板4の後係止段部41上の後係止凹部41
0に係止し、前側の係止突片521は、後端エツ
ヂ材10に形成された前係止段部100上の前係
止凹部101に係止している。
蓋支持部材6は、左右側端面が開口した断面略
U字形に、合成樹脂材より形成され、左右端部の
上端外面側に前記前後係止凹部101,410に
係止される係止突起60…を有している。
そして、前側から底部にかけて、前記余剰コー
ド挿通用開口513…に対応してコード挿通開口
62が形成されている。
又、後側の左右端部に形成された支持部63,
63の内面側上端部に内側方向に対応して円柱形
の蓋支持突部63,63が形成されている。
開閉蓋61は、後端部左右端面に前記蓋支持突
部63,63に回動自在に嵌合する嵌合凹部61
1,611が形成され、前端中央部に細溝612
が形成された切り離し片613がもうけられてい
る。
コーナーキヤツプ54は、合成樹脂材よりな
り、上面カバー541と側面カバー部542を有
し、上面カバー部541の前後端部に、下方に突
出し、下端に形成された係止突起543が、前記
前後係止凹部101,410に係止される下向き
係止脚544が形成され、側面カバー部542と
上面カバー部541の端部に連設された前後端壁
545に、上端が閉塞し、下端が開口する上下方
向の差し込み溝546,546が形成されてい
る。
挿通孔キヤツプ55は、合成樹脂材よりなり、
横断面略コ字形で縦カバー8の上端に位置して取
りつけられ、前後端面に上下端が開口する嵌合溝
551,551が形成されている。
一方、前記後端エツヂ材10の左右端部には、
前記コーナーキヤツプ54の差し込み溝546に
対応して前差し込み突条102が形成され、前記
上端キヤツプ35の垂直壁部353の外側端部に
形成された突条354の上端と連続している。
そして、幕板4の上端左右に取りつけられた合
成樹脂製の幕板コーナーキヤツプ45には、幕板
コーナーキヤツプ45の前面側に前記前差し込み
突条102、突条354に対応して嵌合突条45
1が形成されている。
本考案は、上記の如く構成され、天板1、脚体
11、袖キヤビネツト2、ダクト部材3、幕板
4、コード横挿通部5等は次の様にして組立られ
る。
まず、裏がえしにした状態の天板1に、逆さに
した脚体11にとりつけられた取付軸13、天板
1の取付孔内に位置せしめて、天板1と脚体11
を仮連結し、袖キヤビネツト2の上向き係止突片
22,22を天板1の係止孔に係止し、連結孔2
3,23と天板の連結螺孔を一致せしめ、天板1
と袖キヤビネツト2をねじ止めする。
次に、上端キヤツプ35が取りつけられたダク
ト部材3を上下逆さにし、袖キヤビネツト2の後
面外側端部に位置せしめて、ダクト取付孔24
…、キヤビネツト連結孔301を一致せしめ、操
作用開孔303…よりタツピンネジにて袖キヤビ
ネツト2とダクト部材3を連結する。
次に幕板コーナーキヤツプ45,45が取りつ
けられた幕板4を上下逆さにして、脚体11、ダ
クト部材3の内面に連結突片44,44を当接し
て天板1の裏面方向に差し込み、連結用切り欠き
441を脚体11、及びダクト部材3に取りつけ
られた連結ピン15、幕板連結ピン7の軸部73
等に係合せしめる。
この状態で幕板連結孔16…、302…と、連
結用螺孔442…が合致し、縦カバー8を外した
状態のコード縦挿通部23より、作業用開口30
4…を通して、幕板4と袖キヤビネツト2、及び
脚体11をねじ止め連結する。
次にコード支持部材51のコード横配線部51
2の端部を幕板3の載置突部42の上面に当接
し、取付用突片511と、エツヂ取付用補強材1
7をねじ止めする。
そして、天板1と脚体11、袖キヤビネツト
2、及び基板4等を逆さにし、正常姿勢とした
後、コード横配線部512の端部と幕板4の載置
突部42をねじ止めする。
次に縦カバー下端キヤツプ9が取りつけられた
縦カバー8をコード縦挿通部33の外面に取りつ
ける。
さらに、挿通孔キヤツプ55を突条354、及
び嵌合突条451に挿通孔キヤツプ55を嵌合
し、コーナーキヤツプ54の差し込み溝546,
546を前差し込み突条102、嵌合突条451
に嵌合してコーナーキヤツプ54を取りつける。
次に開閉蓋61が回動自在にもうけられた蓋支
持部材6を、前後係止凹部101,410に係止
突起60…を係止せしめて、コード支持部材41
上に載置する。
次に開閉蓋61,61間に横カバー52,52
を、前後の係止突片521,521と前後の係止
凹部101,410に係止せしめて取りつける。
本考案は、以上の如く構成され、OA機器用の
電源用コード等を床面より導入して、コード横挿
通部5内に配線する場合は、一旦縦カバー8、挿
通孔キヤツプ55、コーナーキヤツプ54、横カ
バー52,52を取り外し、開閉蓋61を開放し
た後、再び縦カバー8等を取りつける。
又、並置された隣の机よりコード等を導入する
場合は、横カバー52,52、コーナーキヤツプ
54、挿通孔キヤツプ55を取り外し、コード横
挿通部5にコードを挿通せしめた後、コーナーキ
ヤツプ54、横カバー52,52を取りつける。
又、余剰コードは、余剰コード挿通用開口51
3より余剰コード収納部43内に位置せしめる。
《効果》 本考案は以上の如く、ダクト部材を脚体とは別
体に形成して、袖キヤビネツトの後面に連結する
様にしているので、従来の様に、天板の少なくと
も、いずれか一方に袖キヤビネツトを配設し、コ
ード処理機能が必要な場合は、さらに脚体を取り
つける等の構成上の無駄がなく、全体として安価
に製作出来、ダクト部材の後面に位置して幕板を
連結しているので、幕板にてダクト部材の後面を
隠蔽して美観を向上せしめ、さらに、幕板上端と
天板後端間でコード横挿通部を形成しているの
で、ダクト部材の上端にコード横挿通部の端部が
位置し、ダクト部材の外側端面を上下方向全幅に
わたつて開口して、コード縦挿通部を形成してい
るので、コード横挿通部とコード縦挿通部が連続
して、コードの配線処理ヲ容易となし、又、コー
ド縦挿通部とコード横挿通部は縦カバーと横カバ
ーで閉塞されているので、埃等の進入もなく、美
観的にも優れている。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例の一つを示し、第1図は本
考案を具備した机の分解斜視図、第2図は本考案
の要部横断面図、第3図はダクト部材の要部斜視
図、第4図は袖キヤビネツト後端部付近の要部分
解斜視図、第5図は幕板上端部の要部分解斜視
図、第6図はコード横挿通部の蓋支持部材が位置
する個所の縦断面図、第7図はコード横挿通部の
横カバーが位置する個所の縦断面図である。 1……天板、11……脚体、2……袖キヤビネ
ツト、3……ダクト部材、33……コード縦挿通
部、4……幕板、5……コード横挿通部、52…
…横カバー、8……縦カバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天板左右側下面の少なくとも一方に、後端面が
    天板後端面とほぼ同面となる様に配設された袖キ
    ヤビネツトの後端面の外側端部に、外側端面に上
    下方向全幅にわたつて開口するコード縦挿通部を
    有するダクト部材が連結され、このダクト部材の
    後面に、上端面が天板下面とほぼ同面となる幕板
    が連結され、この幕板上端と天板後端間に形成さ
    れた上面が開口するコード横挿通部と、コード横
    挿通部の左右端部と連通するコード縦挿通部を着
    脱自在な横カバーと縦カバーで閉塞した事を特徴
    とする机における配線ダクト装置。
JP1989068750U 1989-06-12 1989-06-12 Expired - Lifetime JPH0522099Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989068750U JPH0522099Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989068750U JPH0522099Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037729U JPH037729U (ja) 1991-01-24
JPH0522099Y2 true JPH0522099Y2 (ja) 1993-06-07

Family

ID=31603454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989068750U Expired - Lifetime JPH0522099Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522099Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358937U (ja) * 1989-10-11 1991-06-10
JP5753969B2 (ja) * 2010-10-13 2015-07-22 コクヨ株式会社 天板付き家具
JP5961996B2 (ja) * 2011-12-12 2016-08-03 コクヨ株式会社 天板付き家具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017138U (ja) * 1983-07-15 1985-02-05 エビスヤ工業株式会社 テ−ブルの脚体折畳み装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189547U (ja) * 1983-06-03 1984-12-15 コクヨ株式会社 就務用補助テ−ブル
JPH0247851Y2 (ja) * 1986-12-12 1990-12-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017138U (ja) * 1983-07-15 1985-02-05 エビスヤ工業株式会社 テ−ブルの脚体折畳み装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037729U (ja) 1991-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010025717A1 (en) Electrical block
CA2058213C (en) Plastic access panel for a dishwasher
JPH0522099Y2 (ja)
JPH0227786Y2 (ja)
JP4465317B2 (ja) ハウジング開口をカバーするフロントフレームを備えたハウジング
JPH0453696Y2 (ja)
JPH0717136U (ja) 机等におけるコンセントボックスの取付装置
JP3160499B2 (ja) 分電盤
JPH0519Y2 (ja)
JP2018152513A (ja) 化粧部材の組み付け構造
JP2923490B1 (ja) 机の配線ダクト装置
US5327683A (en) Modular front panel of a computer housing
JP3387021B2 (ja) 床用配線器具
JP3293053B2 (ja) 間仕切パネルの配線装置
JP2566735Y2 (ja) 間仕切のコンセント装置
JPH07981Y2 (ja) 机等における配線ダクト構造
KR920004318Y1 (ko) 콘센트 보강 플레이트
JP2853461B2 (ja)
JPH0720035Y2 (ja)
JPH0225263Y2 (ja)
JP2018153038A (ja) 化粧部材の組み付け構造
JP2534211Y2 (ja) 机におけるダクトカバー端キャップ
JPH0451622Y2 (ja)
KR940003929Y1 (ko) 인터폰 지지틀의 마감부재
JPH076818Y2 (ja) デスクパネルの取付装置