JPH05218553A - レーザダイオード駆動装置 - Google Patents
レーザダイオード駆動装置Info
- Publication number
- JPH05218553A JPH05218553A JP9247797A JP4779792A JPH05218553A JP H05218553 A JPH05218553 A JP H05218553A JP 9247797 A JP9247797 A JP 9247797A JP 4779792 A JP4779792 A JP 4779792A JP H05218553 A JPH05218553 A JP H05218553A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser diode
- bias current
- input signal
- current source
- change point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
善したレーザダイオード駆動装置を得る。 【構成】 レーザダイオード1と、このレーザダイオー
ド1に入力端子3に加えられる入力信号に応じた変調電
流Im を流す変調電流源4と、バイアス電流Ibを流す
バイアス電流源2と、入力信号の変化点(エッジ)を検
出し、その検出に応じてバイアス電流源2を制御する変
化点検出回路9とにより構成する。 【効果】 入力信号の立上がり、立下がりのエッジを検
出し、レーザダイオードに流れるバイアス電流Ib を制
御するので、消光比の高い、良好な光出力を得ることが
できる。
Description
駆動するレーザダイオード駆動装置に関するものであ
る。
る従来の直接強度変調方式によるレーザダイオード駆動
装置を示す構成図である。図において、1はレーザダイ
オード、2は上記レーザダイオード1にバイアス電流I
b を供給するバイアス電流源、3は入力信号が加えられ
る入力端子、4は入力端子3に加えられる入力信号に応
じた変調電流Im をレーザダイオード1に供給する変調
電流源である。
するフォトダイオードで、上記光出力を一定に制御する
APC(自動電力制御)に用いられる。6はフォトダイ
オード5の出力を増幅する増幅器、7は基準電圧、8は
増幅器6の出力と基準電圧7とを比較し、その比較出力
でバイアス電流源2を制御する比較器である。上記フォ
トダイオード5、増幅器6、比較器8等によりAPCル
ープが構成されている。
源2は図6に示すように、レーザダイオード1のしきい
値電流Ithに略等しい一定のバイアス電流Ib をレーザ
ダイオード1に流す。また、変調電流源4は入力端子3
に加えられるパルス信号としての入力信号に応じた変調
電流Im をレーザダイオード1に流す。レーザダイオー
ド1はこれらのバイアス電流Ib と変調電流Im との和
で駆動されることにより、入力信号と対応する光パルス
としての光出力を得る。
受光され、電気信号に変換される。この電気信号は増幅
器6で増幅された後、比較器8により基準電圧7と比較
され、両者の差に応じた比較出力が得られる。この比較
出力によりバイアス電流源2のバイアス電流Ib が制御
されることにより、光出力のピークが一定に制御され
る。なお、このレーザダイオード1の光出力の消光比
は、図6の光出力におけるa,bを用いて消光比=10
log(a/b)で表される。
ド駆動装置は以上のように構成されているので、図6に
示されるように、入力信号が「0」で変調電流が「0」
の時にもレーザダイオード1には一定のバイアス電流I
b が流れるため、光出力が「0」にならず、このため光
出力の消光比が劣化するという問題点があった。
てバイアス電流を制御することにより、消光比の改善を
はかるようにした技術が、特開平3−129889号公
報に開示されている。
ためになされたもので、消光比の劣化のない良好な光出
力を得ることのできるレーザダイオード駆動装置を提供
することを目的とする。
ーザダイオード駆動装置は、入力信号の変化点(エッ
ジ)を検出する変化点検出回路を設け、その検出に応じ
てバイアス電流を制御するようにしたものである。
動装置は、入力信号の変化点検出回路を設けると共に、
固定バイアス電流源と可変バイアス電流源とを設け、入
力信号の変化点の検出に応じて上記可変バイアス電流源
を制御するようにしたものである。
力信号の立上がりエッジ、立下がりエッジを検出し、そ
の検出に応じてバイアス電流源のバイアス電流を制御す
るので、入力信号「0」のときにバイアス電流を「0」
にすることにより、消光比が改善される。
源は、入力信号の変化点に応じて出力を「0」にするこ
とにより、レーザダイオードには固定のバイアス電流源
からの一定のバイアス電流のみが供給されるので、消光
比を改善しながら高速動作が得られる。
図について説明する。図1においては図5と対応する部
分には同一符号を付して説明を省略する。図1におい
て、9は入力端子3に加えられる入力信号の変化点(エ
ッジ)を検出し、その検出信号によりバイアス電流源2
を制御する変化点検出回路である。
路9は入力端子3からの入力信号の立上がりエッジ及び
立下がりエッジを検出し、その検出信号によりバイアス
電流源2のバイアス電流Ib のオン,オフを制御する。
即ち、図2に示すように、入力信号が「0」に立下がる
と、その立下がりエッジが検出されて、バイアス電流を
「0」に制御する。また、入力信号が「0」から立上が
ると、その立上がりエッジが検出されてバイアス電流を
所定の大きさIb に制御する。なお、この間、前述した
APCループによりバイアス電流Ib が制御される。
入力信号が「0」のときはバイアス電流Ib は流れず、
入力信号が立上がっている期間のみ、図2の斜線部分で
バイアス電流Ib が流れるので、入力信号が「0」の時
には光出力も「0」となり、消光比が向上する。
ので、図1と対応する部分には同一符号を付してある。
図3において、10は固定バイアス電流Ib1をレーザダ
イオード1に供給する固定バイアス電流源、11は可変
バイアス電流Ib2をレーザダイオード1に供給する可変
バイアス電流源で、変化点検出回路9の検出信号により
制御されるように成されている。
路9が入力信号の立下がりエッジを検出すると、図4に
示すように、可変バイアス電流源11の可変バイアス電
流は「0」に制御される。また、変化点検出回路9が入
力信号の立上がりエッジを検出すると、上記可変バイア
ス電流は所定の値Ib2に制御される。また、この間、入
力信号の大きさに拘らず固定バイアス電流源10より固
定バイアス電流Ib1がレーザダイオード1に供給されて
いる。
4の斜線部分のみバイアス電流が流れ、入力信号が
「0」で可変バイアス電流が「0」の期間では光出力は
図6の場合のbに比べて小さくなっており、消光比を改
善することができる。また、前述した実施例1では入力
信号が「0」のときはバイアス電流を「0」にしている
ので、入力信号の変化に対して動作が若干遅れるが、こ
の実施例2では、バイアス電流の可変幅を実施例1より
小さくしているので、高速動作が得られる利点がある。
ば、入力信号の変化点を検出し、この検出に応じてレー
ザダイオードのバイアス電流を制御するように構成した
ので、入力信号の低レベル時における光出力を可及的に
小さくして、消光比を向上させることができ、良好な光
出力が得られる効果がある。
イオードに入力信号の変化に拘らず常に固定バイアス電
流を供給すると共に、入力信号の変化点の検出に応じて
変化する可変バイアス電流を供給するように構成したの
で、消光比を改善しながら、高速動作が得られる効果が
ある。
ード駆動装置を示す構成図である。
ための駆動電流−光出力特性図である。
ード駆動装置を示す構成図である。
ための駆動電流−光出力特性図である。
である。
ための駆動電流−光出力特性図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 レーザダイオードに入力信号の変化に応
じた変調電流を供給する変調電流源と、上記入力信号の
変化点を検出する変化点検出回路と、上記変化点検出回
路の検出信号により制御されるバイアス電流を上記レー
ザダイオードに供給するバイアス電流源とを備えたレー
ザダイオード駆動装置。 - 【請求項2】 レーザダイオードに入力信号の変化に応
じた変調電流を供給する変調電流源と、上記入力信号の
変化点を検出する変化点検出回路と、上記変化点検出回
路の検出信号により制御される可変バイアス電流を上記
レーザダイオードに供給する可変バイアス電流源と、上
記レーザダイオードに固定バイアス電流を供給する固定
バイアス電流源とを備えたレーザダイオード駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9247797A JPH05218553A (ja) | 1992-02-05 | 1992-02-05 | レーザダイオード駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9247797A JPH05218553A (ja) | 1992-02-05 | 1992-02-05 | レーザダイオード駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05218553A true JPH05218553A (ja) | 1993-08-27 |
Family
ID=12785364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9247797A Pending JPH05218553A (ja) | 1992-02-05 | 1992-02-05 | レーザダイオード駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05218553A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5974063A (en) * | 1996-11-12 | 1999-10-26 | Nec Corporation | Method and apparatus for driving laser diode in which deterioration of extinction ratio is prevented |
JP2005011943A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Ricoh Co Ltd | 半導体レーザ駆動装置及びその半導体レーザ駆動装置を使用した画像形成装置 |
-
1992
- 1992-02-05 JP JP9247797A patent/JPH05218553A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5974063A (en) * | 1996-11-12 | 1999-10-26 | Nec Corporation | Method and apparatus for driving laser diode in which deterioration of extinction ratio is prevented |
JP2005011943A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Ricoh Co Ltd | 半導体レーザ駆動装置及びその半導体レーザ駆動装置を使用した画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10144986A (ja) | 消光比劣化を防止するapc方式 | |
US6982689B2 (en) | Light-emitting element drive apparatus | |
JP3085274B2 (ja) | 光送信器 | |
US6285692B1 (en) | Method and apparatus for driving laser diode | |
JPH07147446A (ja) | 光ファイバーモジュールのld駆動回路 | |
MXPA00012463A (es) | Circuito de control de laser con adaptacion automatica a la polaridad de senal de monitoreo. | |
JPH05218553A (ja) | レーザダイオード駆動装置 | |
US20050105573A1 (en) | Driver circuit for a semiconductor laser diode with a short time constant of the feedback loop | |
JPH05198878A (ja) | 注入レ−ザ変調方法および装置 | |
JP2613670B2 (ja) | 半導体レーザの駆動回路 | |
JPS62169486A (ja) | 半導体レ−ザ駆動装置 | |
JP3286896B2 (ja) | 光送信器 | |
JPS6146994B2 (ja) | ||
JP3641543B2 (ja) | 光送信装置 | |
JPH0590673A (ja) | 光送信器 | |
JPS62136932A (ja) | 光送信機 | |
JPH04304689A (ja) | 光送信器 | |
JPH11205236A (ja) | 光送信器 | |
JPS6335032A (ja) | レ−ザダイオ−ド駆動回路 | |
JPS5978588A (ja) | 発光素子駆動回路 | |
JP2001111167A (ja) | レーザーダイオード駆動装置 | |
JPH0563272A (ja) | 半導体レーザ駆動回路 | |
JPH06181351A (ja) | レーザダイオード駆動回路 | |
JP2734026B2 (ja) | 半導体レーザ駆動回路 | |
JPH01133384A (ja) | 半導体レーザ駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20040225 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20060518 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20060621 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20060818 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061107 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20061228 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070112 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20070202 |