JPH05216912A - 自動取引装置の振込先指定方法 - Google Patents

自動取引装置の振込先指定方法

Info

Publication number
JPH05216912A
JPH05216912A JP4046099A JP4609992A JPH05216912A JP H05216912 A JPH05216912 A JP H05216912A JP 4046099 A JP4046099 A JP 4046099A JP 4609992 A JP4609992 A JP 4609992A JP H05216912 A JPH05216912 A JP H05216912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
automatic transaction
branch
financial institution
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4046099A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Sato
敏雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP4046099A priority Critical patent/JPH05216912A/ja
Publication of JPH05216912A publication Critical patent/JPH05216912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 自動取引装置において、いずれかの金融機関
のいずれかの営業店を振込先として指定する場合、該自
動取引装置が設置された営業店名を表示した選択キーを
設ける。そして、振込先の指定においてその選択キーが
押下された場合は、金融機関の種類とその金融機関の営
業店までの入力指定が行われたと判定する。 【効果】 振込先の指定においてその自動取引装置が設
置された営業店への振込を行う場合の操作性が向上す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金融機関で用いられる振
込取引が可能な自動取引装置において、振込先都度指定
の場合の振込先指定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】今日では、金融機関の各営業店には自動
取引装置が設置され、この自動取引装置を顧客が操作す
ることによって、例えば銀行間での自行他支店や他行へ
の振込等が可能となっている。このような自動取引装置
において、顧客が振込を行う場合、先ず、取引選択にお
いて振込取引を選択し、次いで振込入力選択を行う。こ
の振込入力選択とは、顧客が都度入力や振込カードある
いは登録方式等からその振込方法を選択する操作であ
る。ここで、都度入力とは、選択画面から顧客が先ず金
融機関の種類を選択し、次に選択した金融機関の営業店
を選択するといった都度入力を行う振込先の指定方法で
あり、また、振込カードや登録方式とは、振込カードや
登録番号によって振込先を指定する方法である。
【0003】従来、上記の都度入力において、例えば、
その振込先が顧客が使用している自動取引装置が設置さ
れている営業店であった場合、即ち、振込先が同一営業
店であった場合、先ず、金融機関指定画面で該金融機関
を指定し、次に支店(営業店)名選択画面で頭文字入力
し、頭文字で指定された支店名群より該当する支店名を
選び出し、該支店名のキーを押下することにより選択を
終了する。
【0004】図2に、その都度指定方式のフローチャー
トを示す。ここで、図のフローチャートは、振込取引が
選択され、また、現金あるいはカードによる振込かが選
択された後の操作を示している。先ず、都度入力、振込
カード、登録番号等の振込入力選択画面が表示され、そ
の選択において、都度入力が選択されたとする(ステッ
プS1)。これにより、銀行名群が表示され、ここで顧
客は各銀行からB銀行を指定したとする(ステップS
2)。すると、「頭文字を入力して下さい」等のメッセ
ージが表示され、顧客が例えば頭文字「か」を指定した
とする(ステップS3)。この指定により、B銀行の
「か」で始まる支店名群が表示され、顧客は「○×支
店」を指定したとする(ステップS4)。このような操
作によって、画面には「B銀行、○×支店」が表示さ
れ、所定の確認操作を行った後、振込先の科目・口座番
号入力を行い(ステップS5)、これ以降は、通常の入
力を行う(ステップS6)。
【0005】また、上記の振込都度指定において、支店
名選択画面に「当店」キーを設け、このキーの押下によ
って、自動取引装置設置店を支店名指定と扱う方法もあ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の振込先指定方法において、金融機関の種類やその頭
文字入力を行う都度入力方法では、自動取引装置設置店
の口座を振込先とする場合でも、他行あるいは自行他支
店への振込時と同一の操作を行わなければならなかっ
た。即ち、現在では、金融機関の振込において、自動取
引装置設置店の口座を振込先とする顧客取引がかなりの
割合を占めているのが現状であり、このような状態にお
いても、その操作が他行あるいは自行他支店への振込操
作と同一であるのは、顧客に対して不必要に煩雑な操作
を要求するものであった。
【0007】また、上記従来の振込先方法において、支
店名指定画面で「当店」キーを表示した場合でも、顧客
にとって当店が何を意味するか不明であったり、あるい
は当店は何支店であるのかが分からないといった問題点
を有していた。
【0008】本発明は、上記従来の問題点を解決するた
めになされたもので、自動取引装置が設置された営業店
の口座に振込を実施する場合の操作を簡易化し、操作性
を向上することのできる自動取引装置の振込先指定方法
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の自動取引装置の
振込先指定方法は、所定の営業店に設置された自動取引
装置で、いずれかの金融機関のいずれかの営業店を振込
先として指定する自動取引装置の振込先指定方法におい
て、振込を行う自動取引装置が設置された営業店名を表
示した選択キーを設け、前記選択キーが押下された場
合、金融機関の種類と当該金融機関の営業店が指定され
たと判定することを特徴とするものである。
【0010】
【作用】本発明の自動取引装置の振込先指定方法におい
ては、自動取引装置において、いずれかの金融機関のい
ずれかの営業店を振込先として指定する場合、該自動取
引装置が設置された営業店名を表示した選択キーを設け
る。そして、振込先の指定においてその選択キーが押下
された場合は、金融機関の種類とその金融機関の営業店
までの入力指定が行われたと判定する。従って、振込先
の指定においてその自動取引装置が設置された営業店へ
の振込を行う場合の操作性が向上する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。図1は本発明の自動取引装置の振込先指定方
法の実施例を示すフローチャートである。また、図3は
本発明の自動取引装置の振込先指定方法を実施するため
の自動取引装置のブロック図である。ここで、図1のフ
ローチャートを説明するに先立ち、図3の構成を説明す
る。
【0012】図3において、制御部1は、自動取引装置
の制御を司る部分であり、後述する各機構部の制御を行
うものである。顧客操作部2は、CRTで構成された表
示部およびこの表示部上に設けられたタッチパネル等か
らなる操作部であり、カード/レシート機構部3は、自
動取引装置に挿入されたカードの磁気情報記録部のデー
タの読出し/書込みや顧客に渡すためのレシートのプリ
ントを行うものである。また、通帳機構部4は、通帳へ
の取引内容の印字および通帳の磁気情報記録部へのデー
タの読み書きを行うと共に、取引内容が、開かれたペー
ジに印刷しきれない場合等では、自動的にページをめく
るオートターンページ機構を備えている。更に、紙幣入
出金機構部5は、入金紙幣の鑑別、計数および指定枚数
紙幣の出金を行うものであり、また硬貨入出金機構部6
は、入金硬貨の鑑別、計数および指定枚数硬貨の出金を
行うものである。
【0013】FDD/HDD7は、フロッピディスク装
置/ハードディスク装置であり、自動取引装置の取引デ
ータや制御データ等を記憶するための記憶装置である。
また、内部操作部8は、自動取引装置の内部に設けら
れ、係員が操作を行うための操作部である。更に、時計
機構9は、自動取引装置の時間管理を行う機構部であ
る。接続インタフェース部10は、自動取引装置と営業
店の端末やホストコンピュータ等を接続するためのイン
タフェース、電源11は、自動取引装置の電源部、バッ
クアップメモリ12は、振込ファイルから抽出した支店
名コードを退避するための不揮発性メモリである。
【0014】次に、本実施例の振込指定方法を説明す
る。図1において、(a)は、振込ファイルの設定時、
(b)は運用時を示している。先ず、(a)の設定時の
動作について説明する。オペレータは、内部操作部8の
登録キーにより、FDD/HDD7におけるフロッピデ
ィスク上の振込ファイル(金融機関種類名、金融機関
名、支店名等が登録されている)を、ハードディスク上
の振込ファイルに登録する(ステップS11)。この
時、既に、設定されているバッテリ・バックアップメモ
リ12の金融機関コード、支店コードを基に、振込ファ
イルを検索し、支店名を抽出する(ステップS12)。
そして抽出した支店名コードをバッテリバックアップメ
モリ12に退避する(ステップS13)。
【0015】次に、(b)の運用時の動作について説明
する。先ず、顧客は、顧客操作部2の表示部に表示され
る取引選択画面により、振込取引を選択し(ステップS
21)、次に、現金あるいはカード指定の選択画面に移
り、いずれかを選択する(ステップS22)。ここで
は、現金指定が行われたとする。
【0016】ステップS22において、現金指定が行わ
れると、振込入力選択指定画面に移る。この振込入力選
択(ステップS23)においては、都度入力、振込カー
ドおよび登録番号の中から都度入力指定が行われたもの
とし、次の金融機関種類指定を行う(ステップS2
4)。この金融機関種類指定においては、図中に示すよ
うに、当店(自動取引装置の設置店)の支店名(ここで
は、B銀行○×支店とする)を、バッテリバックアップ
メモリ12の支店名コードから取出し、キーとして筆頭
位置に表示する。
【0017】ここで、当店キー、即ちB銀行○×支店の
キーが押下された場合は、従来の、金融機関名と支店名
が入力されたものとし、次のステップ、即ち科目・口座
番号入力を行い(ステップS25)、それ以降の通常入
力を継続して行う(ステップS26)。尚、ステップS
24において、当店キー以外のキーが押下された場合の
動作は従来と同様であるため、ここでの詳細な説明は省
略する。
【0018】以上説明したように、都度入力指定におい
て、当店への振込を行う場合、従来では、他行あるいは
自行他支店への振込と同一操作を行わなければならなか
った(図2におけるステップS2〜S4)のに対し、本
実施例では、一操作(図1におけるステップS24の
み)で行うことができる。
【0019】尚、上記実施例では、振込ファイルから抽
出した支店名コードをバッテリバックアップメモリ12
に退避するようにしたが、これに限定されるものではな
く、ハードディスク装置や他の不揮発性メモリに退避す
るよう構成してもよい。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の自動取引
装置の振込先指定方法によれば、自動取引装置の振込取
引で振込先を指定する場合、その自動取引装置が設置さ
れた営業店を選択するための営業店名を表示した選択キ
ーを設け、この選択キーが押下された場合は、金融機関
の種類とその金融機関の営業店が選択されたと判定する
ようにしたので、振込先が自動取引装置の設置店であれ
ば、金融機関および支店の選択が一操作で行うことがで
き、操作性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動取引装置の振込先指定方法を説明
するためのフローチャートである。
【図2】従来の自動取引装置の振込先指定方法を説明す
るためのフローチャートである。
【図3】本発明の自動取引装置の振込先指定方法を実施
するための自動取引装置のブロック構成図である。
【符号の説明】 1 制御部 2 顧客操作部 12 バッテリバックアップメモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の営業店に設置された自動取引装置
    で、いずれかの金融機関のいずれかの営業店を振込先と
    して指定する自動取引装置の振込先指定方法において、 振込を行う自動取引装置が設置された営業店名を表示し
    た選択キーを設け、 前記選択キーが押下された場合、 金融機関の種類と当該金融機関の営業店が指定されたと
    判定することを特徴とする自動取引装置の振込先指定方
    法。
JP4046099A 1992-01-31 1992-01-31 自動取引装置の振込先指定方法 Pending JPH05216912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4046099A JPH05216912A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 自動取引装置の振込先指定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4046099A JPH05216912A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 自動取引装置の振込先指定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05216912A true JPH05216912A (ja) 1993-08-27

Family

ID=12737550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4046099A Pending JPH05216912A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 自動取引装置の振込先指定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05216912A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5144115A (en) Transaction inquiring method and apparatus
KR0150811B1 (ko) 자동현금 거래시스템
US8175974B2 (en) Portable storage device and transaction machine
JPH0416824B2 (ja)
JP2007140881A (ja) 自動取引装置
JPH05216912A (ja) 自動取引装置の振込先指定方法
JPH05242132A (ja) 自動取引装置及び自動取引方式
JP2979518B2 (ja) 未記帳データ出力装置および未記帳データ記録方法および未記帳データ表示方法
JP2008077193A (ja) 自動取引装置
JPH09223260A (ja) 自動取引装置
JPH0237487A (ja) 自動取引装置
JPH04352090A (ja) 自動取引装置の制御方法
JP3004132B2 (ja) 振込機能付自動取引装置
JPH10241011A (ja) 自動取引装置とその制御方法
JPH11175810A (ja) 自動取引装置
JPH02236666A (ja) 履歴情報による現金自動取引方法
JP2000067305A (ja) 自動振込方法及び自動振込システム
JPH0567132A (ja) 磁気カード機器およびシステム
JPH0573600A (ja) 自動化機器の通帳発行方法
JPH1186090A (ja) 自動取引装置
JP2009048363A (ja) 自動取引装置及びicカードの振込情報移行方法
JPS62264364A (ja) 融資相談装置
JPH07105293A (ja) 取引処理方法
JPH0850620A (ja) 電子通帳のデータ記録方式
JPH08235280A (ja) 個人情報印字システム

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350