JPH05211029A - 電子放出素子及びその製造方法 - Google Patents
電子放出素子及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH05211029A JPH05211029A JP1562892A JP1562892A JPH05211029A JP H05211029 A JPH05211029 A JP H05211029A JP 1562892 A JP1562892 A JP 1562892A JP 1562892 A JP1562892 A JP 1562892A JP H05211029 A JPH05211029 A JP H05211029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron
- film
- electrode
- emitting device
- anodic oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、電子放出素子及びその製造方法に
関し、電子放出を行う針状カソード電極の密度を高くす
ることにより単位面積当りの電子放出量を大きくするこ
とができる電子放出素子及びその製造方法を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 Al表面層を含む金属積層膜のAl膜が陽極
酸化されて微細孔を有するAl陽極酸化膜が形成され、
該Al陽極酸化膜の微細孔内に電解析出により円柱状電
極が形成されてなるように構成する。
関し、電子放出を行う針状カソード電極の密度を高くす
ることにより単位面積当りの電子放出量を大きくするこ
とができる電子放出素子及びその製造方法を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 Al表面層を含む金属積層膜のAl膜が陽極
酸化されて微細孔を有するAl陽極酸化膜が形成され、
該Al陽極酸化膜の微細孔内に電解析出により円柱状電
極が形成されてなるように構成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子放出素子及びその
製造方法に係り、詳しくは、フラットCRT、高速電子
素子等に適用することができ、特に電子放出を行う針状
カソード電極の密度を高くして単位面積当りの電子放出
量を大きくすることができる電子放出素子及びその製造
方法に関する。
製造方法に係り、詳しくは、フラットCRT、高速電子
素子等に適用することができ、特に電子放出を行う針状
カソード電極の密度を高くして単位面積当りの電子放出
量を大きくすることができる電子放出素子及びその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子放出素子については、例えば
特開平2−250233号公報で報告されたものがあ
り、ここでは、重ね合わせ体を陰極材料層パターンの線
状部分を横切るように切断するだけで、陰極材料がアレ
イ状に分布して露出したアレイ基体が得られ、しかも、
電子引出用窓や引出電極が、各陰極材料の露出面に選択
的に形成しておいたマスクの除去に伴い、その上の金属
層が除去されることにより形成されるため、困難であっ
た斜蒸着と正蒸着の同時制御が不要となり、しかも、電
子引出用窓と陰極の位置合わせが極めて簡単に精度良く
行うことができるという利点を有する。
特開平2−250233号公報で報告されたものがあ
り、ここでは、重ね合わせ体を陰極材料層パターンの線
状部分を横切るように切断するだけで、陰極材料がアレ
イ状に分布して露出したアレイ基体が得られ、しかも、
電子引出用窓や引出電極が、各陰極材料の露出面に選択
的に形成しておいたマスクの除去に伴い、その上の金属
層が除去されることにより形成されるため、困難であっ
た斜蒸着と正蒸着の同時制御が不要となり、しかも、電
子引出用窓と陰極の位置合わせが極めて簡単に精度良く
行うことができるという利点を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の電子放出素子では、導電部を形成する際、フォ
トエッチング法を用いていたため、各電極部の微細化を
行うのが困難であった。また、絶縁基板の積み重ねを行
っているため、絶縁基板間の電極間距離が大きくなって
しまっていた。
た従来の電子放出素子では、導電部を形成する際、フォ
トエッチング法を用いていたため、各電極部の微細化を
行うのが困難であった。また、絶縁基板の積み重ねを行
っているため、絶縁基板間の電極間距離が大きくなって
しまっていた。
【0004】このため、針状カソード電極間距離が大き
く(電極の密度が低いため)、単位面積当りの電子放出
量を大きくすることができないという問題があった。そ
こで本発明は、電子放出を行う針状カソード電極の密度
を高くすることにより単位面積当りの電子放出量を大き
くすることができる電子放出素子及びその製造方法を提
供することを目的としている。
く(電極の密度が低いため)、単位面積当りの電子放出
量を大きくすることができないという問題があった。そ
こで本発明は、電子放出を行う針状カソード電極の密度
を高くすることにより単位面積当りの電子放出量を大き
くすることができる電子放出素子及びその製造方法を提
供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
Al表面層を含む金属積層膜のAl膜が陽極酸化されて
微細孔を有するAl陽極酸化膜が形成され、該Al陽極
酸化膜の微細孔内に電解析出により円柱状電極が形成さ
れてなることを特徴とするものである。請求項2記載の
発明は、請求項1記載の発明において、前記金属積層膜
は、金属板上にAl薄膜が形成された構造であることを
特徴とするものである。
Al表面層を含む金属積層膜のAl膜が陽極酸化されて
微細孔を有するAl陽極酸化膜が形成され、該Al陽極
酸化膜の微細孔内に電解析出により円柱状電極が形成さ
れてなることを特徴とするものである。請求項2記載の
発明は、請求項1記載の発明において、前記金属積層膜
は、金属板上にAl薄膜が形成された構造であることを
特徴とするものである。
【0006】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記金属積層膜は、絶縁基板上にAl薄膜
表面層を含む少なくとも2層以上の金属薄膜層が形成さ
れた構造であることを特徴とするものである。請求項4
記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記Al
陽極酸化膜表面にゲート電極が形成され、該ゲート電極
開口部のみに円柱状電極が形成され、該円柱状電極近傍
の該Al陽極酸化膜がエッチングされて少なくとも1個
以上の円柱状電極を1つの電子放出素子とすることを特
徴とするものである。
明において、前記金属積層膜は、絶縁基板上にAl薄膜
表面層を含む少なくとも2層以上の金属薄膜層が形成さ
れた構造であることを特徴とするものである。請求項4
記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記Al
陽極酸化膜表面にゲート電極が形成され、該ゲート電極
開口部のみに円柱状電極が形成され、該円柱状電極近傍
の該Al陽極酸化膜がエッチングされて少なくとも1個
以上の円柱状電極を1つの電子放出素子とすることを特
徴とするものである。
【0007】請求項5記載の発明は、微細孔を有するA
l陽極酸化膜上に金属薄膜を形成する工程と、次いで、
該金属薄膜をエッチングして該微細孔が露出された開口
部を有する金属薄膜パターンを形成する工程と、次い
で、電解析出により該開口部内の該微細孔内に円柱状電
極を形成する工程と、次いで、該円柱状電極近傍の該A
l陽極酸化膜をエッチングする工程とを含むことを特徴
とするものである。
l陽極酸化膜上に金属薄膜を形成する工程と、次いで、
該金属薄膜をエッチングして該微細孔が露出された開口
部を有する金属薄膜パターンを形成する工程と、次い
で、電解析出により該開口部内の該微細孔内に円柱状電
極を形成する工程と、次いで、該円柱状電極近傍の該A
l陽極酸化膜をエッチングする工程とを含むことを特徴
とするものである。
【0008】請求項6記載の発明は、請求項5記載の発
明において、前記円柱状電極近傍の前記Al陽極酸化膜
のエッチングを該円柱状電極の先端が表面に出る状態で
ストップさせることを特徴とするものである。
明において、前記円柱状電極近傍の前記Al陽極酸化膜
のエッチングを該円柱状電極の先端が表面に出る状態で
ストップさせることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】請求項1記載の発明では、Al表面層を含む金
属積層膜を用いてAl膜を陽極酸化して微細孔を有する
Al陽極酸化膜を形成した後、他の金属層を電極として
微細孔内に電解析出により円柱状電極を形成して構成し
たため、その金属層を電子放出側カソード電極とするこ
とができ、電子放出素子の製造工程を容易にすることが
できる。そして、Al陽極酸化膜は1μm以下(0.数μ
m)のピッチで微細孔を有しているため、孔内に形成さ
れた円柱状電極を高密度で形成することができる。この
ため、単位面積当りの電子放出量を高くすることができ
る他、円柱状電極径が非常に小さいため、針先端加工を
不要とすることができ、製造工程を容易にすることがで
きる。
属積層膜を用いてAl膜を陽極酸化して微細孔を有する
Al陽極酸化膜を形成した後、他の金属層を電極として
微細孔内に電解析出により円柱状電極を形成して構成し
たため、その金属層を電子放出側カソード電極とするこ
とができ、電子放出素子の製造工程を容易にすることが
できる。そして、Al陽極酸化膜は1μm以下(0.数μ
m)のピッチで微細孔を有しているため、孔内に形成さ
れた円柱状電極を高密度で形成することができる。この
ため、単位面積当りの電子放出量を高くすることができ
る他、円柱状電極径が非常に小さいため、針先端加工を
不要とすることができ、製造工程を容易にすることがで
きる。
【0010】請求項2記載の発明では、金属積層膜を金
属板上にAl薄膜が形成された構造としており、このよ
うにAlを薄膜で形成して構成したため、膜厚管理が容
易な薄いAl陽極酸化膜を得ることができ、孔内に形成
された円柱状電極とAl陽極酸化膜表面との距離を精密
制御することができる。このため、Al陽極酸化膜上に
ゲート電極を形成した場合の円柱状電極とゲート電極と
の距離、あるいは針状電極とアノード電極との距離を一
定(電解分布を一定)とすることができ、電子放出効率
を一定化することができる。
属板上にAl薄膜が形成された構造としており、このよ
うにAlを薄膜で形成して構成したため、膜厚管理が容
易な薄いAl陽極酸化膜を得ることができ、孔内に形成
された円柱状電極とAl陽極酸化膜表面との距離を精密
制御することができる。このため、Al陽極酸化膜上に
ゲート電極を形成した場合の円柱状電極とゲート電極と
の距離、あるいは針状電極とアノード電極との距離を一
定(電解分布を一定)とすることができ、電子放出効率
を一定化することができる。
【0011】請求項3記載の発明では、金属積層膜を絶
縁基板上にAl薄膜表面層を含む少なくとも2層以上の
金属薄膜層が形成された構造としており、このように金
属積層膜を絶縁基板上に薄膜形成して構成したため、微
細なブロック状電子放出部を形成することができる。こ
のため、電子放出素子の駆動を容易にすることができ
る。
縁基板上にAl薄膜表面層を含む少なくとも2層以上の
金属薄膜層が形成された構造としており、このように金
属積層膜を絶縁基板上に薄膜形成して構成したため、微
細なブロック状電子放出部を形成することができる。こ
のため、電子放出素子の駆動を容易にすることができ
る。
【0012】請求項4記載の発明では、前記Al陽極酸
化膜表面にゲート電極が形成され、該ゲート電極開口部
のみに円柱状電極が形成され、円柱状電極近傍のAl陽
極酸化膜がエッチングされて少なくとも1個以上の円柱
状電極を1つの電子放出素子とする構造としており、こ
のようにエッチングにより円柱状電極先端を突出させて
構成したため、円柱エッジ部での電界分布を強くするこ
とができ、電子放出効率を高くすることができるうえ、
Al陽極酸化膜上に電子放出部に対応したゲート電極を
効率良く形成することができる。
化膜表面にゲート電極が形成され、該ゲート電極開口部
のみに円柱状電極が形成され、円柱状電極近傍のAl陽
極酸化膜がエッチングされて少なくとも1個以上の円柱
状電極を1つの電子放出素子とする構造としており、こ
のようにエッチングにより円柱状電極先端を突出させて
構成したため、円柱エッジ部での電界分布を強くするこ
とができ、電子放出効率を高くすることができるうえ、
Al陽極酸化膜上に電子放出部に対応したゲート電極を
効率良く形成することができる。
【0013】請求項5記載の発明では、上記請求項4記
載の電子放出素子を容易な製造工程で形成することがで
きる。請求項6記載の発明では、円柱状電極先端が突出
した状態でAl陽極酸化膜のエッチングを終了させるよ
うにしたため、硫酸浴等で形成された 0.0数μm径の微
細孔を有するAl陽極酸化膜孔内に形成された円柱状電
極( 0.0数μm径) が倒れて隣接円柱状電極と接触する
ことを防ぐことができる。
載の電子放出素子を容易な製造工程で形成することがで
きる。請求項6記載の発明では、円柱状電極先端が突出
した状態でAl陽極酸化膜のエッチングを終了させるよ
うにしたため、硫酸浴等で形成された 0.0数μm径の微
細孔を有するAl陽極酸化膜孔内に形成された円柱状電
極( 0.0数μm径) が倒れて隣接円柱状電極と接触する
ことを防ぐことができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。 (第1実施例)図1は本発明の第1実施例に則した電子
放出素子の構造を示す断面図である。図1において、1
はNi等の金属層であり、2は微細孔2aを有するAl
陽極酸化膜であり、3は微細孔2a内に電解析出により
形成された円柱状電極である。
放出素子の構造を示す断面図である。図1において、1
はNi等の金属層であり、2は微細孔2aを有するAl
陽極酸化膜であり、3は微細孔2a内に電解析出により
形成された円柱状電極である。
【0015】次に、その電子放出素子の製造方法を説明
する。まず、Ni金属層1上にAlをスパッタしてAl
層を形成した後、Al層を陽極酸化して微細孔2aを有
するAl陽極酸化膜2を形成する。そして、金属層1を
電極とし、電解析出により微細孔2a内に円柱状電極3
を形成することにより、図1に示すようなNi金属層1
をカソード電極として円柱状電極3から電子を放出させ
ることができる電子放出素子を得ることができる。
する。まず、Ni金属層1上にAlをスパッタしてAl
層を形成した後、Al層を陽極酸化して微細孔2aを有
するAl陽極酸化膜2を形成する。そして、金属層1を
電極とし、電解析出により微細孔2a内に円柱状電極3
を形成することにより、図1に示すようなNi金属層1
をカソード電極として円柱状電極3から電子を放出させ
ることができる電子放出素子を得ることができる。
【0016】このように、本実施例では、Al表面層を
含む金属積層膜を用いてAl膜を陽極酸化して微細孔2
aを有するAl陽極酸化膜2を形成した後、他の金属層
1を電極として微細孔2a内に電解析出により円柱状電
極3を形成して構成したため、その金属層1を電子放出
側カソード電極とすることができ、電子放出素子の製造
工程を容易にすることができる。そして、Al陽極酸化
膜2は1μm以下(0.数μm)のピッチで微細孔2aを
有しているため、孔2a内に形成された円柱状電極3を
高密度で形成することができる。このため、単位面積当
りの電子放出量を高くすることができる他、円柱状電極
径が非常に小さいため、針先端加工も不要とすることが
でき、製造工程を容易にすることができる。
含む金属積層膜を用いてAl膜を陽極酸化して微細孔2
aを有するAl陽極酸化膜2を形成した後、他の金属層
1を電極として微細孔2a内に電解析出により円柱状電
極3を形成して構成したため、その金属層1を電子放出
側カソード電極とすることができ、電子放出素子の製造
工程を容易にすることができる。そして、Al陽極酸化
膜2は1μm以下(0.数μm)のピッチで微細孔2aを
有しているため、孔2a内に形成された円柱状電極3を
高密度で形成することができる。このため、単位面積当
りの電子放出量を高くすることができる他、円柱状電極
径が非常に小さいため、針先端加工も不要とすることが
でき、製造工程を容易にすることができる。
【0017】また、本実施例では、金属積層膜を金属層
1上にAl薄膜が形成された構造としており、このよう
にAlを薄膜で形成して構成したため、膜厚管理が容易
な薄いAl陽極酸化膜2を得ることができ、孔2a内に
形成された円柱状電極3とAl陽極酸化膜2表面との距
離を精密制御することができる。このため、Al陽極酸
化膜2上にゲート電極を形成した場合の円柱状電極3と
ゲート電極との距離、あるいは針状電極とアノード電極
との距離を一定(電解分布を一定)とすることができ、
電子放出効率を一定化することができる。 (第2実施例)図2は本発明の第2実施例に則した電子
放出素子の構造を示す断面図であり、図2(b)は図2
(a)のA部分の拡大図である。図2において、図1と
同一符号は同一または相当部分を示し、4はガラス基板
であり、5はガラス基板4上に形成されたAu等からな
る金属層である。
1上にAl薄膜が形成された構造としており、このよう
にAlを薄膜で形成して構成したため、膜厚管理が容易
な薄いAl陽極酸化膜2を得ることができ、孔2a内に
形成された円柱状電極3とAl陽極酸化膜2表面との距
離を精密制御することができる。このため、Al陽極酸
化膜2上にゲート電極を形成した場合の円柱状電極3と
ゲート電極との距離、あるいは針状電極とアノード電極
との距離を一定(電解分布を一定)とすることができ、
電子放出効率を一定化することができる。 (第2実施例)図2は本発明の第2実施例に則した電子
放出素子の構造を示す断面図であり、図2(b)は図2
(a)のA部分の拡大図である。図2において、図1と
同一符号は同一または相当部分を示し、4はガラス基板
であり、5はガラス基板4上に形成されたAu等からな
る金属層である。
【0018】次に、その電子放出素子の製造方法を説明
する。まず、ガラス基板4上にAu金属層5及びAl薄
膜を形成し、両薄膜をブロックパターン状にパターニン
グした後、Al薄膜を陽極酸化して微細孔2aを有する
Al陽極酸化膜2を形成する。そして、Au金属層5を
電極とし、電解析出により微細孔2a内に円柱状電極3
を形成することにより図2(a)、(b)に示すような
電子放出素子を得ることができる。ここでは、ブロック
状に形成された電子放出部がAu金属層5をカソード電
極として形成されており、Au金属層5電極の電位をO
N、OFFすることによりカソード電極側での電子放出
制御を行うことができる。
する。まず、ガラス基板4上にAu金属層5及びAl薄
膜を形成し、両薄膜をブロックパターン状にパターニン
グした後、Al薄膜を陽極酸化して微細孔2aを有する
Al陽極酸化膜2を形成する。そして、Au金属層5を
電極とし、電解析出により微細孔2a内に円柱状電極3
を形成することにより図2(a)、(b)に示すような
電子放出素子を得ることができる。ここでは、ブロック
状に形成された電子放出部がAu金属層5をカソード電
極として形成されており、Au金属層5電極の電位をO
N、OFFすることによりカソード電極側での電子放出
制御を行うことができる。
【0019】本実施例では、金属積層膜を絶縁ガラス基
板4上にAl薄膜表面層を含む金属薄膜層が形成された
構造としており、このように金属積層膜を絶縁ガラス基
板4上に薄膜形成して構成したため、微細なブロック状
電子放出部を形成することができる。このため、電子放
出素子の駆動を容易にすることができる。 (第3実施例)図3は本発明の第3実施例に則した電子
放出素子の製造方法を説明する図であり、図3(e)は
図3(f)のB部分の拡大図である。図3において、図
1、2と同一符号は同一または相当部分を示し、2bは
Al薄膜であり、6、7は各々ゲート電極となる金属薄
膜パターン、レジストマスクであり、8は金属薄膜パタ
ーン6に形成された開口部である。
板4上にAl薄膜表面層を含む金属薄膜層が形成された
構造としており、このように金属積層膜を絶縁ガラス基
板4上に薄膜形成して構成したため、微細なブロック状
電子放出部を形成することができる。このため、電子放
出素子の駆動を容易にすることができる。 (第3実施例)図3は本発明の第3実施例に則した電子
放出素子の製造方法を説明する図であり、図3(e)は
図3(f)のB部分の拡大図である。図3において、図
1、2と同一符号は同一または相当部分を示し、2bは
Al薄膜であり、6、7は各々ゲート電極となる金属薄
膜パターン、レジストマスクであり、8は金属薄膜パタ
ーン6に形成された開口部である。
【0020】次に、その電子放出素子の製造方法を説明
する。まず、図3(a)に示すように、ガラス基板4上
にAu金属層5及びAl薄膜2bを形成した後、図3
(b)に示すように、Al薄膜2bを陽極酸化して微細
孔2aを有するAl陽極酸化膜2を形成する。次に、図
3(c)に示すように、Al陽極酸化膜2上にゲート電
極となる金属薄膜を形成し、金属薄膜上にレジストマス
ク7を形成した後、このレジストマスク7を用い、金属
薄膜をエッチングして微細孔2aが露出された開口部8
を有する金属薄膜パターン6を形成する。
する。まず、図3(a)に示すように、ガラス基板4上
にAu金属層5及びAl薄膜2bを形成した後、図3
(b)に示すように、Al薄膜2bを陽極酸化して微細
孔2aを有するAl陽極酸化膜2を形成する。次に、図
3(c)に示すように、Al陽極酸化膜2上にゲート電
極となる金属薄膜を形成し、金属薄膜上にレジストマス
ク7を形成した後、このレジストマスク7を用い、金属
薄膜をエッチングして微細孔2aが露出された開口部8
を有する金属薄膜パターン6を形成する。
【0021】次いで、金属層5を電極とし、電解析出に
より開口部8内の微細孔2a内に円柱状電極3を形成す
る。そして、円柱状電極3近傍のAl陽極酸化膜2をエ
ッチングした後、レジストマスク7を剥離することによ
り、図3(d)、(e)に示すような電子放出素子を得
ることができる。
より開口部8内の微細孔2a内に円柱状電極3を形成す
る。そして、円柱状電極3近傍のAl陽極酸化膜2をエ
ッチングした後、レジストマスク7を剥離することによ
り、図3(d)、(e)に示すような電子放出素子を得
ることができる。
【0022】本実施例では、Al陽極酸化膜2表面にゲ
ート電極となる金属薄膜パターン6を形成し、この金属
薄膜パターン6開口部8のみに円柱状電極3が形成さ
れ、この円柱状電極3近傍のAl陽極酸化膜2部分をエ
ッチングし、円柱状電極を1つの電子放出素子とする構
造としており、このようにエッチングにより円柱状電極
3先端を突出させて構成したため、円柱エッジ部での電
解分布を強くすることができ、電子放出効率を高くする
ことができるうえ、Al陽極酸化膜2上に電子放出部に
対応したゲート電極を効率良く形成することができる。 (第4実施例)図4は本発明の第4実施例に則した電子
放出素子の構造を示す断面図である。図4において、図
3と同一符号は同一または相当部分を示す。
ート電極となる金属薄膜パターン6を形成し、この金属
薄膜パターン6開口部8のみに円柱状電極3が形成さ
れ、この円柱状電極3近傍のAl陽極酸化膜2部分をエ
ッチングし、円柱状電極を1つの電子放出素子とする構
造としており、このようにエッチングにより円柱状電極
3先端を突出させて構成したため、円柱エッジ部での電
解分布を強くすることができ、電子放出効率を高くする
ことができるうえ、Al陽極酸化膜2上に電子放出部に
対応したゲート電極を効率良く形成することができる。 (第4実施例)図4は本発明の第4実施例に則した電子
放出素子の構造を示す断面図である。図4において、図
3と同一符号は同一または相当部分を示す。
【0023】図3の第3実施例では、円柱状電極3近傍
のAl陽極酸化膜2を全て除去して構成する場合につい
て説明したが、本実施例では、円柱状電極3先端が突出
した状態でAl陽極酸化膜2のエッチングを終了させる
ようにして、円柱状電極3補強用にAl陽極酸化膜2を
残して構成している。このため、硫酸浴等で形成された
0.0数μm径の微細孔2aを有するAl陽極酸化膜2孔
2a内に形成された円柱状電極3( 0.0数μm径)が倒
れて隣接円柱状電極3と接触することを防ぐことができ
る。
のAl陽極酸化膜2を全て除去して構成する場合につい
て説明したが、本実施例では、円柱状電極3先端が突出
した状態でAl陽極酸化膜2のエッチングを終了させる
ようにして、円柱状電極3補強用にAl陽極酸化膜2を
残して構成している。このため、硫酸浴等で形成された
0.0数μm径の微細孔2aを有するAl陽極酸化膜2孔
2a内に形成された円柱状電極3( 0.0数μm径)が倒
れて隣接円柱状電極3と接触することを防ぐことができ
る。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、電子放出を行う針状カ
ソード電極の密度を高くすることにより単価面積当りの
電子放出量を大きくすることができるという効果があ
る。
ソード電極の密度を高くすることにより単価面積当りの
電子放出量を大きくすることができるという効果があ
る。
【図1】本発明の第1実施例に則した電子放出素子の構
造を示す断面図である。
造を示す断面図である。
【図2】本発明の第2実施例に則した電子放出素子の構
造を示す断面図である。
造を示す断面図である。
【図3】本発明の第3実施例に則した電子放出素子の製
造方法を説明する図である。
造方法を説明する図である。
【図4】本発明の第4実施例に則した電子放出素子の構
造を示す断面図である。
造を示す断面図である。
1 金属層 2 Al陽極酸化膜 2a 微細孔 2b Al薄膜 3 円柱状電極 4 ガラス基板 5 金属層 6 金属薄膜パターン 7 レジストマスク 8 開口部
Claims (6)
- 【請求項1】Al表面層を含む金属積層膜のAl膜が陽
極酸化されて微細孔を有するAl陽極酸化膜が形成さ
れ、該Al陽極酸化膜の微細孔内に電解析出により円柱
状電極が形成されてなることを特徴とする電子放出素
子。 - 【請求項2】前記金属積層膜は、金属板上にAl薄膜が
形成された構造であることを特徴とする請求項1記載の
電子放出素子。 - 【請求項3】前記金属積層膜は、絶縁基板上にAl薄膜
表面層を含む少なくとも2層以上の金属薄膜層が形成さ
れた構造であることを特徴とする請求項1記載の電子放
出素子。 - 【請求項4】前記Al陽極酸化膜表面にゲート電極が形
成され、該ゲート電極開口部のみに円柱状電極が形成さ
れ、該円柱状電極近傍の該Al陽極酸化膜がエッチング
されて少なくとも1個以上の円柱状電極を1つの電子放
出素子とすることを特徴とする請求項1記載の電子放出
素子。 - 【請求項5】微細孔を有するAl陽極酸化膜上に金属薄
膜を形成する工程と、 次いで、該金属薄膜をエッチングして該微細孔が露出さ
れた開口部を有する金属薄膜パターンを形成する工程
と、 次いで、電解析出により該開口部内の該微細孔内に円柱
状電極を形成する工程と、 次いで、該円柱状電極近傍の該Al陽極酸化膜をエッチ
ングする工程とを含むことを特徴とする電子放出素子の
製造方法。 - 【請求項6】前記円柱状電極近傍のAl陽極酸化膜のエ
ッチングを該円柱状電極の先端が表面に出る状態でスト
ップさせることを特徴とする請求項5記載の電子放出素
子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1562892A JPH05211029A (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | 電子放出素子及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1562892A JPH05211029A (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | 電子放出素子及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05211029A true JPH05211029A (ja) | 1993-08-20 |
Family
ID=11893983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1562892A Pending JPH05211029A (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | 電子放出素子及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05211029A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0923104A2 (en) * | 1997-11-14 | 1999-06-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron-emitting device and production method thereof |
US6624589B2 (en) | 2000-05-30 | 2003-09-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron emitting device, electron source, and image forming apparatus |
US7034444B2 (en) | 2000-09-01 | 2006-04-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron-emitting device, electron source and image-forming apparatus, and method for manufacturing electron emitting device |
JP2006326723A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Canon Inc | ナノ構造体の製造方法及びナノ構造体 |
JP2006326724A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Canon Inc | ナノ構造体の製造方法及びナノ構造体 |
JP2009523315A (ja) * | 2005-12-22 | 2009-06-18 | インテル コーポレイション | ナノ構造をベースとしたパッケージの相互接続 |
JP2009181757A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Takamatsu Mekki:Kk | 電子銃の製造方法及び電子銃 |
WO2010095661A1 (ja) * | 2009-02-17 | 2010-08-26 | 富士フイルム株式会社 | 金属部材 |
WO2014076939A1 (ja) * | 2012-11-13 | 2014-05-22 | 株式会社クラレ | エレクトロルミネセンス素子とその製造方法 |
-
1992
- 1992-01-31 JP JP1562892A patent/JPH05211029A/ja active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0923104A2 (en) * | 1997-11-14 | 1999-06-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron-emitting device and production method thereof |
EP0923104A3 (en) * | 1997-11-14 | 1999-11-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron-emitting device and production method thereof |
US6472814B1 (en) | 1997-11-14 | 2002-10-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron-emitting device provided with pores that have carbon deposited therein |
US6624589B2 (en) | 2000-05-30 | 2003-09-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron emitting device, electron source, and image forming apparatus |
US6933664B2 (en) | 2000-05-30 | 2005-08-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron emitting device, electron source, and image forming apparatus |
US7034444B2 (en) | 2000-09-01 | 2006-04-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron-emitting device, electron source and image-forming apparatus, and method for manufacturing electron emitting device |
JP2006326723A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Canon Inc | ナノ構造体の製造方法及びナノ構造体 |
JP2006326724A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Canon Inc | ナノ構造体の製造方法及びナノ構造体 |
JP4681938B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2011-05-11 | キヤノン株式会社 | ナノ構造体の製造方法 |
JP4681939B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2011-05-11 | キヤノン株式会社 | ナノ構造体の製造方法 |
JP2009523315A (ja) * | 2005-12-22 | 2009-06-18 | インテル コーポレイション | ナノ構造をベースとしたパッケージの相互接続 |
JP2009181757A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Takamatsu Mekki:Kk | 電子銃の製造方法及び電子銃 |
WO2010095661A1 (ja) * | 2009-02-17 | 2010-08-26 | 富士フイルム株式会社 | 金属部材 |
CN102317010A (zh) * | 2009-02-17 | 2012-01-11 | 富士胶片株式会社 | 金属构件 |
WO2014076939A1 (ja) * | 2012-11-13 | 2014-05-22 | 株式会社クラレ | エレクトロルミネセンス素子とその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960000315B1 (ko) | 금속 미소 냉 음극의 제조방법 | |
JP3054205B2 (ja) | 電子放出素子集積基板 | |
US6821175B1 (en) | Method of manufacturing a field electron emission cathode having at least one cathode electrode | |
JP2613669B2 (ja) | 電界放出素子及びその製造方法 | |
JPH05211029A (ja) | 電子放出素子及びその製造方法 | |
JP2000243247A (ja) | 電子放出素子の製造方法 | |
JPH05211030A (ja) | 電子放出素子及びその製造方法 | |
US6319082B1 (en) | Method of making an electron emission device by anode oxidation | |
JP2961422B2 (ja) | 電極の形成方法 | |
US5981304A (en) | Self-alignment process usable in microelectronics, and application to creating a focusing grid for micropoint flat screens | |
JPH0594760A (ja) | 電界放出素子 | |
JP3146470B2 (ja) | 電子放出素子の製造方法 | |
JP2636630B2 (ja) | 電界放出素子及びその製造方法 | |
JPH06295660A (ja) | 電界放射形陰極及びその製造方法 | |
JP3232195B2 (ja) | 電子放出素子 | |
JP3180466B2 (ja) | 電界放出素子及びその製造方法 | |
JP2003203554A (ja) | 電子放出素子 | |
JPH03295130A (ja) | 電子放出素子 | |
JP2846988B2 (ja) | 電界放出型電子放出源素子 | |
JPH04137328A (ja) | 電子放出素子、電子源及び画像表示装置 | |
KR940011723B1 (ko) | Fed의 제조방법 | |
JPH11162326A (ja) | 電界電子放出素子 | |
JP2763385B2 (ja) | 平面型表示装置およびその製造方法 | |
JP2001052600A (ja) | 電子放出源、その製造方法、及びディスプレイ装置 | |
KR100469393B1 (ko) | 전계 방출 소자 및 그의 제조방법 |