JPH0520926B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520926B2
JPH0520926B2 JP14916889A JP14916889A JPH0520926B2 JP H0520926 B2 JPH0520926 B2 JP H0520926B2 JP 14916889 A JP14916889 A JP 14916889A JP 14916889 A JP14916889 A JP 14916889A JP H0520926 B2 JPH0520926 B2 JP H0520926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
diodes
capacitor
circuit
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14916889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313111A (ja
Inventor
Yutaka Tagaya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP14916889A priority Critical patent/JPH0313111A/ja
Publication of JPH0313111A publication Critical patent/JPH0313111A/ja
Publication of JPH0520926B2 publication Critical patent/JPH0520926B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Attenuators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電圧等で制御される交流信号の減衰器
に関し、特に信号減衰用ダイオードを用いたπ型
可変減衰器に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のπ型電圧制御減衰器は、第3図
に示すように、4個の信号減衰用ダイオードD5
〜D8を用いて構成されている。即ち、それぞれ
同極性で直列接続した信号減衰用ダイオードD5
D7及びD6,D8を逆極性に直列接続している。そ
して、ダイオードD5とD6の接続点に直流バイア
ス電圧Vbiasを印加し、各ダイオードD5,D7とD6
D8の接続点にそれぞれ減衰量制御電圧Vcpotを印
加し、かつそれぞれをコンデンサC5,C6を介し
て高周波入力端子RFio、出力端子RFputに接続し
ている。
この構成では、減衰量制御電圧Vcpotを変化さ
せることにより、入力端子RFioから出力端子
RFputへの交流信号の減衰量を制御することがで
きる。
このとき、バイアス構成は、第4図に示すよう
に、定入力インピーダンス駆動のL型電圧制御減
衰器の並列接続方式となつているため、信号減衰
用ダイオードD5及びD7に加えられる直流バイア
ス電圧V5及びV7の和と、信号減衰用ダイオード
D6及びD8に加えられる直流バイアス電圧V6及び
V8の和を一定に保てば、即ちVbiasを一定に保て
ば、いかなる減衰量の変化に対しても入出力イン
ピーダンスは一定に保たれることが知られてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のπ型電圧制御減衰器は、原理的
にはL型電圧制御減衰器の並列接続であるため、
回路電流I2はダイオードD5に流す電流の約2倍が
必要である。また、減衰量を制御する減衰量制御
電圧Vcpotを印加する端子が2本必要となるので、
RF的にバイアス回路を切り離すことが複雑にな
るという問題がある。
本発明は回路電流を低減し、かつRF部の簡略
化を可能とした電圧制御減衰器を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の電圧制御減衰器は、同極性で直列接続
した第1乃至第3の減衰用ダイオードと、この第
1のダイオードにコンデンサを介して逆極性で直
列接続した第4の減衰用ダイオードとを備えてい
る。
そして、第3のダイオードはコンデンサを介し
て接地し、第4のダイオードは直接接地する。ま
た、第2及び第3のダイオードの接続点を減衰量
制御電圧端子として構成するとともにコンデンサ
を介してRF入力端子を接続し、第1及び第4の
ダイオードの接続点をバイアス電圧端子として構
成するとともにコンデンサを介してRF出力端子
を接続する。
更に、第3のダイオードの接地側と第4のダイ
オードの非接地側をインダクタを介して接続して
いる。
〔作用〕
この構成では、直流等価回路は第1乃至第4の
ダイオードが直列接続され、第1のダイオードの
端部にバイアス電圧が印加され、第2及び第3の
ダイオードの接続点に減衰量制御電圧が印加され
る回路となる。また、RF等価回路は3つの等価
抵抗をπ型に接続した回路となる。これにより、
回路電流を低減でき、かつ減衰量制御電圧端子が
1つで定インピーダンス動作が実現できる。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図である。図
において、D1〜D4は信号減衰用ダイオードであ
り、ダイオードD1〜D3を同極性で直列接続し、
これにコンデンサC4を介してダイオードD4を逆
極性で直列接続する。そして、ダイオードD3
コンデンサC3を介して接地し、ダイオードD4
直接接地している。また、ダイオードD2とD3
接続点を減衰量制御電圧Vcpot端子とし、かつコ
ンデンサC1を介してRF入力端子RFioを接続し、
同様にダイオードD1とD4の接続点をバイアス電
圧Vbias端子とし、コンデンサC1を介してRF出力
端子RFputを接続している。そして、ダイオード
D3とコンデンサC3の接続点と、ダイオードD4
コンデンサC4の接続点をインダクタLで接続し
ている。
この構成によれば、直流等価回路は第2図aの
ようになり、全てのダイオードD1〜D4が直列接
続され、ダイオードD1の端部にバイアス電圧
Vbiasが印加され、ダイオードD2とD3の接続点に
減衰量制御電圧Vcpotが印加される回路となる。
また、RF等価回路は第2図bのようになり、抵
抗R1〜R3をπ型に接続した回路となる。
したがつて、ダイオードD1〜D4に同じ特性を
持つダイオードを使用すると、 V1=V2 ,V3=V4 , Vbias=V1+V2+V3+V4 と表すことができる。これにより、 V1+V4=V2+V3=Vbias/2 となるので、Vbiasを一定に保てば、V1+V4及び
V2+V3が一定に保たれ、減衰量が変化しても入
出力インピーダンスは変化しないという特性が実
現できる。
また、この回路においては、減衰量を変化させ
るための減衰量制御電圧Vcpot端子を一箇所のみ
設ければ、V1=V2,V3=V4の状態を実現できる
ため、回路の簡略化が可能である。更に、ダイオ
ードD1を流れる電流はそのままダイオードD2
流れるため、第3図の従来回路と同じ減衰量を実
現するために必要な回路電流I1は従来の回路電流
I2の約1/2に低減できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、π型電圧制御減
衰器のバイアス電圧端子と接地間のダイオード接
続を全て直列接続した等価回路とすることによ
り、回路電流を約1/2に減少することができる。
また、減衰量を変化させるための減衰量制御電圧
端子が1箇所で定インピーダンス動作が可能なた
め、複雑なRF部の簡略化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図a
は第1図の回路の直流等価回路図、第2図bは第
1図の回路のRF等価回路図、第3図は従来の電
圧制御減衰器の回路図、第4図は第3図の回路の
直流等価回路図である。 D1〜D4,D5〜D8……ダイオード、C1〜C6……
コンデンサ、L……インダクタ、R1〜R3……等
価抵抗、Vbias……バイアス電圧、Vcpot……減衰
量制御電圧、RFio……入力端子、RFput……出力
端子、I1,I2……回路電流。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 同極性で直列接続した第1乃至第3の減衰用
    ダイオードと、この第1のダイオードにコンデン
    サを介して逆極性で直列接続した第4の減衰用ダ
    イオードとを備え、前記第3のダイオードはコン
    デンサを介して接地し、前記第4のダイオードは
    直接接地し、前記第2及び第3のダイオードの接
    続点を減衰量制御電圧端子として構成するととも
    にコンデンサを介してRF入力端子を接続し、前
    記第1及び第4のダイオードの接続点をバイアス
    電圧端子として構成するとともにコンデンサを介
    してRF出力端子を接続し、かつ前記第3のダイ
    オードの接地側と第4のダイオードの非接地側を
    インダクタを介して接続したことを特徴とする電
    圧制御減衰器。
JP14916889A 1989-06-12 1989-06-12 電圧制御減衰器 Granted JPH0313111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14916889A JPH0313111A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 電圧制御減衰器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14916889A JPH0313111A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 電圧制御減衰器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0313111A JPH0313111A (ja) 1991-01-22
JPH0520926B2 true JPH0520926B2 (ja) 1993-03-22

Family

ID=15469285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14916889A Granted JPH0313111A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 電圧制御減衰器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313111A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9419377U1 (de) * 1994-12-06 1995-02-09 Spaun-electronic GmbH, 78224 Singen Elektronisch veränderbares Dämpfungsglied für HF-Signale oberhalb etwa 1 MHz
JPH09214278A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Nec Corp Pinダイオード可変減衰器
US6551337B1 (en) * 1999-10-05 2003-04-22 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Ultrasonic medical device operating in a transverse mode
KR100480071B1 (ko) 2002-11-12 2005-03-31 엘지전자 주식회사 가변 감쇠기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0313111A (ja) 1991-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5481225A (en) Variable gain differential amplifier circuit
US5170414A (en) Adjustable output level signal transmitter
JPH0326562B2 (ja)
US4558292A (en) Low pass filter
EP0052117B1 (en) Current mode biquadratic active filter
US5264804A (en) Lowpass filter with improved D.C. offset performance
JPH0520926B2 (ja)
US4356451A (en) Active band pass filter
US3983504A (en) Active filter
US4272735A (en) Single amplifier variable gyrator
JP2000059179A (ja) 集積回路
JPS6115627Y2 (ja)
CA2401482C (en) Highly accurate digital to analog converter
JP2702199B2 (ja) ダイオードスイッチ回路
JPH0218592Y2 (ja)
JP2659204B2 (ja) ダイオードスイッチ回路
JPH0391309A (ja) 振幅減衰器
JPS62200809A (ja) 電圧制御形可変減衰器
JPS6336567B2 (ja)
JP2814293B2 (ja) 定電圧回路
SU1224977A1 (ru) Активный @ -фазовый контур
JPS6019844B2 (ja) 電圧制御形抵抗可変回路
JPS59216311A (ja) 可変抵抗減衰器
JPH0191512A (ja) 振幅等化器
JPS59143414A (ja) 可変抵抗減衰器