JPH05204746A - 記憶装置 - Google Patents

記憶装置

Info

Publication number
JPH05204746A
JPH05204746A JP1477192A JP1477192A JPH05204746A JP H05204746 A JPH05204746 A JP H05204746A JP 1477192 A JP1477192 A JP 1477192A JP 1477192 A JP1477192 A JP 1477192A JP H05204746 A JPH05204746 A JP H05204746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
image
parallel
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1477192A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Ohashi
伸一郎 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1477192A priority Critical patent/JPH05204746A/ja
Publication of JPH05204746A publication Critical patent/JPH05204746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少ないメモリ素子数で複数色の画像出力を行
なう。 【構成】 記憶手段6と並直列変換手段8との間に同期
手段9を設ける。各プレーンごとに異なる記憶手段を構
成することなく、同一記憶手段6内に複数色のプレーン
を持つ。画像表示手段2は記憶手段6内の各色プレーン
を順次アクセスし、読み出した画像データを順次同期手
段9に書き込む。同期手段9に各プレーンからのデータ
が揃うと、データは並直列変換手段8に転送され、ビデ
オデータに変換される。 【効果】 部品点数や素子数の減少により装置が安価に
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、記憶装置に関し、た
とえば、少ないメモリ素子数で複数の画像出力を並列に
行なう画像出力装置に用いられる記憶装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図6は従来の画像出力装置の一実施例を
示すブロック図である。図において、1は画像生成手
段、2は画像生成手段1と同一のアドレスバス3、デー
タバス4を共有する画像表示手段、5は画像生成手段1
の出力するアドレスにより記憶手段6a、6b、6cの
うち1つを選択する選択手段、6a、6b、6cはそれ
ぞれ1プレーンぶんの画像情報を記憶する記憶手段、7
a、7b、7cは記憶手段6a、6b、6cとデータバ
ス4を分離するためのバッファ、8a、8b、8cは記
憶手段6a、6b、6cから並列に出力された画像デー
タを1ビットずつ直列に変換し出力する並直列変換手段
である。記憶手段6a、6b、6cは赤、緑、青の色ご
とに分かれており、本例のように3組ある場合は、書き
込む記憶手段の組み合わせにより最大8色の表示が可能
である。
【0003】次に動作について説明する。画像生成手段
1はアドレスバス3を介してアドレスを出力し、選択手
段5が上記アドレスに従って選択した記憶手段6a、6
b、6cのうちの一つのアドレスに、データバス4、バ
ッファ7a、7b、7cを介して画像情報を書き込むこ
とにより、記憶手段6a、6b、6c上に画像を形成す
る。
【0004】画像表示手段2は、アドレスバス3を介し
てアドレスを出力し、記憶手段6a、6b、6cのすべ
てから画像情報を読み出し、並直列変換手段8a、8
b、8cに書き込む。このとき、バッファ7a、7b、
7cは閉じており、データバス4上で情報が衝突しない
ようにしている。並直列変換手段8a、8b、8cは書
き込まれた並列データを1ビットずつ直列に変換し出力
する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の画像出力装置は
以上のように構成されているので、記憶手段6a、6
b、6cのそれぞれに、画像生成手段が必要とするデー
タ幅のメモリ素子を設けなければならず、多くのメモリ
素子を必要としていた。
【0006】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、少ないメモリ素子でデータの出
力を並列に行なう記憶装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る記憶装置
は、記憶手段を1組にするとともに、順々に読み出され
た情報を同時に出力するための同期手段を設けたもので
あり、以下の要素を有するものである。(a)一連のア
ドレスを有した領域を複数の領域に分割してデータを記
憶する記憶手段、(b)上記記憶手段の複数の領域に記
録されたデータを順に読み込む読込手段、(c)上記メ
モリの複数の領域に対応して設けられ、各領域からのデ
ータの上記読込手段により順に読み込まれた対応する領
域からのデータを入力し、同期をとって出力する同期手
段。
【0008】
【作用】この発明における同期手段は、読込手段が記憶
手段の各領域から順番に読み出した情報を一時的に記憶
しておき、各領域からの情報がそろった時点でこれらの
情報を同時に出力するので、従来は、複数に分割させら
れていた記憶手段が1組になっても、データの出力が並
列に行なえる。
【0009】
【実施例】
実施例1.図1にこの発明の一実施例を示す記憶装置を
用いた画像出力装置を示す。図1において、9a、9
b、9cはデータバス4を介して画像表示手段2と記憶
手段6に接続された同期手段である。ここでは、データ
幅は16ビットで、1つのアドレスに対して16ビット
のデータがあると仮定する。同期手段9a、9b、9
c、並直列変換手段8a、8b、8cは、図2に示すよ
うにそれぞれフリップフロップ91、92とシフトレジ
スタ81、82で構成される。記憶手段6は図3に示す
ようにそれぞれ1プレーンぶんの画像情報を記憶できる
記憶領域6a、6b、6cから構成される。画像表示手
段2は図4に示すようにアドレスカウンタ21とアドレ
ス変換手段22を含む。従来例で説明した図6では複数
(3つ)の記憶手段が存在していたが、図3では図6の
記憶手段のメモリ容量の総合計に相当する記憶領域を備
えた単一の記憶手段となる。具体的にいうと、例えば1
プレーンのサイズを1024×1024ドット、CPU
のバス幅を16ビットとし16ビットを1ワードとする
と、従来の方法では、1024(ドット)×1024
(ドット)÷16(ビット)=65536(ワード)
(すなわち128kバイト)と計算されることから、1
プレーンあたり、64kword×4bitのDRAM
(以下、256kDRAMという)が4個(128kバ
イト)必要となり3プレーンで12個必要となる。今回
の実施例では、1024(ドット)×1024(ドッ
ト)×3(プレーン)÷16(ビット)=196608
(ワード)(すなわち384kバイト)と計算されるこ
とから、256kward×4bitのDRAMが4個
(512kバイト)あれば良いことになる。また、現在
ではメモリ容量の大きなDRAMが次々と開発生産され
ており、従来使われていた小容量のDRAMは消えてい
きつつある。前述のように従来の構成では、256kD
RAMが12個(384kバイト)必要であるが、25
6kDRAMが生産中止になった場合、256kDRA
Mに替えて1MDRAMを使用するものとすると、1M
DRAMが12個(1.5Mバイト)必要となり、1.
5Mバイト−384kバイト=1152kバイトのメモ
リ容量のむだが生じることになる。また、上記実施例で
は、8色表示のため3プレーンとしたが、1670万色
フルカラー表示とした場合、従来例では、256kDR
AMが4(個)×24(プレーン)=96個(3Mバイ
ト)必要となるが、本実施例では、大容量DRAMが使
えるため、1024×1024×24(プレーン)÷1
6=1572864ワードより、1Mword×4bi
tのDRAMが8個(4Mバイト)で済む。したがっ
て、基板上に実装するとき、専有面積が小さくなり、ま
た、コストが安くすむなどの効果が生まれる。
【0010】画像生成手段1はアドレスバス3、データ
バス4を介して記憶手段6に画像情報を書き込むことに
より画像を形成する。このとき、画像生成手段1は色ご
とに異なる記憶手段をアクセスすることはなく、同一記
憶手段内の異なる記憶領域をアクセスする。
【0011】画像表示手段2は、アドレスバス3にアド
レスを出力し、記憶手段6から読み出した画像情報をそ
れぞれの色ごとに同期手段9a、9b、9cに書き込
む。このとき、画像表示手段2内のアドレスカウンタ2
1の出力アドレスはアドレス変換手段22により変換さ
れて、記憶手段6内の各記憶領域をとびとびにアクセス
する。図5において、左側のアドレスは、画像生成手段
1から見たアドレスであり、アドレスバス上に現れる物
理アドレスと一致している。右側のアドレスは、画像表
示手段内のアドレスカウンタのアドレスを物理アドレス
に対応させたものであり、アドレスカウンタ21は00
000,00001,00002,・・・と順次アドレ
スを増加させていくが、画像表示手段2から出力される
アドレスは、アドレス変換手段22により変換されて物
理アドレスにおける00000,10000,2000
0,00001,10001,20001,0000
2,10002,20002,・・・をアクセスする。
【0012】同期手段9a、9b、9cのすべてに画像
情報が書き込まれると、同期手段9a、9b、9cは同
時に並直列変換手段8a、8b、8cに画像情報を書き
込む。並直列変換手段8a、8b、8cは書き込まれた
並列データを1ビットずつ直列に変換し出力する。
【0013】以上のように、この実施例では、画像生成
手段と、画像表示手段と、前記画像生成手段及び前記画
像表示手段と、アドレスバス、データバスを介して接続
された記憶手段と、前記画像生成手段、前記画像表示手
段、および前記記憶手段と前記データバスを介して接続
された複数の同期手段と、前記複数の同期手段のそれぞ
れに接続された複数の並直列変換手段とを備えた画像出
力装置を説明した。そして、この実施例は、前記同期手
段をフリップフロップで構成し、前記並直列変換手段を
シフトレジスタで構成したことを特徴としている。ま
た、前記画像表示手段が前記画像生成手段と異なる順序
で記憶装置をアクセスし、かつ、その順序が画像表示手
段内で連続であることを特徴としている。
【0014】実施例2.上記実施例では画像出力装置に
用いられる記憶装置の場合を例にしたが、これは、ひと
つの記憶手段から、複数のデータを並列に出力するよう
な記憶装置の一例であって、画像出力装置以外に用いら
れるその他の記憶装置であってもかまわない。
【0015】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、同期
手段を設けたことにより、記憶手段を1組に減らすこと
ができ、部品点数や実装面積の減少により装置が安価に
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による画像出力装置を示す
ブロック図である。
【図2】この発明の一実施例による同期手段、並直列変
換手段を示す回路図である。
【図3】この発明の一実施例による記憶手段を示す構成
図である。
【図4】この発明の一実施例による画像表示手段を示す
構成図である。
【図5】この発明の一実施例によるアドレスカウンタの
動作を説明するアドレスマップ図である。
【図6】従来の画像出力装置を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 画像生成手段 2 画像表示手段 3 アドレスバス 4 データバス 6 記憶手段 8 並直列変換手段 9 同期手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の要素を有する記憶装置 (a)一連のアドレスを有した領域を複数の領域に分割
    してデータを記憶する記憶手段、 (b)上記記憶手段の複数の領域に記録されたデータを
    順に読み込む読込手段、 (c)上記メモリの複数の領域に対応して設けられ、各
    領域からのデータの上記読込手段により順に読み込まれ
    た対応する領域からのデータを入力し、同期をとって出
    力する同期手段。
JP1477192A 1992-01-30 1992-01-30 記憶装置 Pending JPH05204746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1477192A JPH05204746A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1477192A JPH05204746A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05204746A true JPH05204746A (ja) 1993-08-13

Family

ID=11870323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1477192A Pending JPH05204746A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05204746A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02311895A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Sord Comput Corp ビット・マップ表示制御回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02311895A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Sord Comput Corp ビット・マップ表示制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960020471A (ko) 표준 tv 및 hdtv 시스템에서 디스플레이 데이타를 재구성 및 저장하기 위한 메모리 아키텍처
US5654773A (en) Picture storage device separates luminance signal into even number and odd number data and separates two channel color signal into former half pixels and latter half pixels
US4486745A (en) Pattern generating apparatus capable of generating patterns by controlling basic symbols
JPS5823373A (ja) 画像メモリ装置
JPH0425554B2 (ja)
JPS5926031B2 (ja) 記憶素子
JPH05204746A (ja) 記憶装置
JP3002951B2 (ja) 画像データ記憶制御装置
JP2767815B2 (ja) 画像データ変換回路
JPS63250689A (ja) ラスタ走査表示システム
JP2735058B2 (ja) ビデオ表示用メモリ
JP2000172242A (ja) 画像表示制御装置
JPS5897083A (ja) 縦横変換回路
SU1439671A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране телевизионного индикатора
JPH10162131A (ja) 画像処理装置
JP3036112B2 (ja) 多画面表示装置
JPS6231889A (ja) 画像表示装置
JPH0369090A (ja) 画像用デュアルポートram
JPH05161094A (ja) デジタルビデオラインを記憶するためのプログラマブル装置
JPS6019258A (ja) 記憶装置
JPH07110786A (ja) 半導体記憶装置
JPS63156291A (ja) 画像メモリ
JPH05341753A (ja) ビデオメモリ
JPS6055388A (ja) 文字図形表示装置
JPS63221045A (ja) 千鳥ヘツド用デ−タ生成回路