JPH05202593A - 屋外階段ユニット構造 - Google Patents

屋外階段ユニット構造

Info

Publication number
JPH05202593A
JPH05202593A JP4013953A JP1395392A JPH05202593A JP H05202593 A JPH05202593 A JP H05202593A JP 4013953 A JP4013953 A JP 4013953A JP 1395392 A JP1395392 A JP 1395392A JP H05202593 A JPH05202593 A JP H05202593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
staircase
unit
stairs
wall member
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4013953A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kesamaru
賢一 袈裟丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP4013953A priority Critical patent/JPH05202593A/ja
Publication of JPH05202593A publication Critical patent/JPH05202593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、各種建造物の構築時の足場等として
用いて好適のもので、屋外にて簡易に階段を構築するた
めに用いられる屋外階段ユニット構造に関し、階段を組
み付ける現場での作業をほとんど不要として、極めて簡
易な作業により階段の組付・構築を行なえるとともに、
見栄えの向上をはかりながら手摺り機能も容易に付加で
きるようにすることを目的とする。 【構成】そこで、柱2および梁3a,3bから形成され
た直方体もしくは立方体の鉄骨枠組みユニット1内に、
このユニット1の高さ分だけ昇降するための階段4a,
4bを取り付けるとともに、ユニット1の外側面に外壁
部材10を取り付け、この外壁部材10の上縁部10a
〜10cを、階段4aに沿う手摺りとして兼用すること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種建造物の構築時の
足場等として用いて好適のもので、屋外にて簡易に階段
を構築するために用いられる屋外階段ユニット構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、各種建物における階段として
は、例えば実公昭57−60574号公報に開示される
ものなど種々提案されているが、いずれのものも、階段
本体は、その階段を据え付けるべき現場において組み立
てられている。
【0003】また、実公昭59−20499号公報に開
示される階段ユニットでは、直方体もしくは立方体の枠
組みユニット内に階段が支持されるとともに、そのユニ
ットの少なくとも両側面に金網が張設されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
階段構造では、階段設置の際に複数の部品を現場で組み
立てなければならないため、現地での作業工数が多く、
現場で部品を捜したり大きな部品を整理して仮置きした
りしなければならなかった。
【0005】また、後者の階段ユニット構造では、現地
での組立作業等をほとんど行なうことなく、ユニットを
載置するだけで階段を構築でき、また金網によって階段
の利用者の安全性を確保することは可能であるが、枠組
みユニットの両側面に金網が張設されているため、見栄
えが悪いほか、その金網自体を階段用手摺りとしては用
い難く、手摺りを必要とする場合には、階段に沿って手
摺り部材を別途取り付ける必要があった。
【0006】本発明は、このような課題を解決しようと
するもので、階段を組み付ける現場での作業をほとんど
不要として、極めて簡易な作業により階段の組付・構築
を行なえるとともに、見栄えの向上をはかりながら手摺
り機能も容易に付加できるようにした屋外階段ユニット
構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の屋外階段ユニット構造は、柱および梁から
形成された直方体もしくは立方体の鉄骨枠組みユニット
内に、該ユニットの高さ分だけ昇降するための階段を取
り付けるとともに、前記鉄骨枠組みユニットの外側面に
外壁部材を取り付け、該外壁部材の上縁部を、前記階段
に沿う手摺りとして兼用することを特徴としている。
【0008】また、前記ユニットの高さを建造すべき建
物の1階分とし、前記ユニットを複数積み重ねることに
よって、複数階を昇降するための階段を構築できるよう
に構成してもよい。
【0009】
【作用】上述した本発明の屋外階段ユニット構造では、
階段を予め取り付けられた鉄骨枠組みユニットを現場へ
搬送し所定位置に載置・固定するだけで、階段自体の組
立を行なうことなく階段の据付・構築が行なわれるとと
もに、鉄骨枠組みユニットの外側面に取り付けられた外
壁部材が、階段に沿う手摺りとしての機能も兼ねてい
る。
【0010】また、このような鉄骨枠組みユニットを複
数積み重ねるだけで、複数階に亘って昇降を行なうため
の階段が構築される。
【0011】
【実施例】以下、図面により本発明の一実施例としての
屋外階段ユニット構造について説明すると、図1(a)は
その斜視図、図1(b)はその模式的な平面図、図2はそ
の屋外階段ユニットを3段積み重ねた状態を示す正面図
である。
【0012】本実施例では、図1(a),(b)に示すよう
に、4本の柱2と4本の縦梁3aおよび4本の横梁3b
とを相互に連結することにより、鉄骨ラーメン構造から
なる直方体の鉄骨枠組みユニット1が形成されている。
そして、このユニット1の内部には、下側階段4a,上
側階段4b,踊り場5,下側床部6,上側床部7および
手摺り8が、予め工場等において取り付けられ、柱2,
梁3a,3bに固定・支持されている。
【0013】下側階段4a,上側階段4bは、いずれも
段板,蹴込み板を複数組み合わせて構築されたものであ
り、下側階段4aと上側階段4bとの間でユニット1の
高さの中間位置には、踊り場5が取付・固定され、これ
らの階段4a,4bおよび踊り場5により、ユニット1
の高さ分だけ昇降するための折れ階段が構築されてい
る。
【0014】また、下側階段4aの最下部には下側床部
6が連結され柱2,梁3a,3bに固定・されるととも
に、上側階段4bの最上部には上側床部7が連結され柱
2,梁3a,3bに固定・されている。そして、下側床
部6および上側床部7は、図2に示すごとく、複数のユ
ニット1を積み重ねた場合に、上下に隣接するユニット
1,1の下側床部6と上側床部7とが面一に連結・接続
されるように配置されている。なお、手摺り8は、階段
4a,4bの内側に沿って取り付けられている。
【0015】さらに、本実施例では、図1(a),(b)に
示すように、ユニット1の3つの外側面には、それぞれ
外壁部材9〜11が取り付けられている。外壁部材9
は、上側階段4bの側方の全面を覆うように取り付けら
れ、外壁部材10は、下側階段4aの側方を覆うように
取り付けられ、外壁部材11は、踊り場5に沿う面を覆
うように取り付けられている。
【0016】そして、外壁部材10の上縁部には、下側
階段4aの傾斜に平行な傾斜部10aが所定高さ位置に
形成されるとともに、下側床部6,踊り場5にそれぞれ
平行な水平部10b,10cが傾斜部10aに連続して
所定高さ位置に形成されており、これらの傾斜部10a
および水平部10b,10cが、下側階段4aに沿う手
摺りとして用いられる。また、外壁部材11の上縁部1
1aも、外壁部材10の水平部10cから連続し、踊り
場5から所定高さ位置に配置されるように形成され、踊
り場5に沿う手摺りとして用いられるようになってい
る。なお、本実施例では、傾斜部10aには、手摺り用
の笠木12が取り付けられている。
【0017】上述の構成により、階段4a,4b等を予
め取り付けられた鉄骨枠組みユニット1を現場へ搬送し
て所定位置に載置し、そのユニット1を基礎にアンカー
ボルトにより固定するだけで、従来のごとく現場で階段
自体の組立を行なうことなく、また、多数の部品を現場
で扱うことなく、階段4a,4b等の据付・構築が極め
て簡易に行なわれる。
【0018】また、本実施例では、ユニット1の外側面
に外壁部材9〜11が取り付けられ、階段の利用者の安
全性が確保されるだけでなく、外壁部材9〜11により
本実施例のユニット1により構築される階段の見栄えは
従来のものに比べて極めて良くなる。さらに、下側階段
4aおよび踊り場5に沿う外壁部材10,11の上縁部
10a〜10c,11aは、これらの下側階段4aおよ
び踊り場5に沿う手摺りとしての機能も兼ねそなえるよ
うに構成されているため、下側階段4aや踊り場5の外
側に手摺り部材を別途そなえる必要もない。
【0019】さらに、上述のような鉄骨枠組みユニット
1を、図2に示すように、複数(図中では3段)積み重
ね、各ユニット1どうしを相互に連結・固定するだけ
で、複数階に亘って昇降を行なうための階段も構築され
据え付けることができる。
【0020】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ことなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲での設計変更
等があっても、本発明の範囲に含まれる。例えば、上記
実施例では、ユニット1に階段4a,4bおよび踊り場
5からなる折れ階段を取り付けた場合について説明して
いるが、本発明の構造は、これに限定されるものではな
く、踊り場をそなえずユニット1の下面側から上面側へ
直線的に伸びるように階段を取り付けてもよいし、ユニ
ット1内に回り階段を取り付けてもよい。また、図2で
はユニット1を3段積み重ねた場合を示しているが、本
発明の構造は、これに限定されるものではない。
【0021】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の屋外階段
ユニット構造によれば、階段を予め取り付けられた鉄骨
枠組みユニットを現場へ搬送し所定位置に載置・固定す
るだけで階段の据付・構築を行なえるとともに、ユニッ
トの外側面に取り付けられた外壁部材が、階段に沿う手
摺りとしての機能も兼ねるように構成したので、現場で
階段自体の組立を行なう必要がなくなり、階段の組付作
業が極めて容易になるほか、見栄えを向上させながら手
摺り機能も容易に付加できる効果がある。
【0022】また、鉄骨枠組みユニットを複数積み重ね
るだけで、複数階に亘って昇降を行なうための階段も極
めて容易に構築することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての屋外階段ユニット構
造を示すもので、(a)はその斜視図、(b)はその模式的
な平面図である。
【図2】本実施例の屋外階段ユニットを3段積み重ねた
状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 鉄骨枠組みユニット 2 柱 3a 縦梁 3b 横梁 4a 下側階段 4b 上側階段 5 踊り場 6 下側床部 7 上側床部 8 手摺り 9〜11 外壁部材 10a 傾斜部(上縁部) 10b,10c 水平部(上縁部) 11a 上縁部 12 笠木

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱および梁から形成された直方体もしく
    は立方体の鉄骨枠組みユニット内に、該ユニットの高さ
    分だけ昇降するための階段が取り付けられるとともに、
    前記鉄骨枠組みユニットの外側面に外壁部材が取り付け
    られ、該外壁部材の上縁部が前記階段に沿う手摺りを兼
    ねていることを特徴とする屋外階段ユニット構造。
  2. 【請求項2】 前記ユニットの高さが建造すべき建物の
    1階分であり、前記ユニットを複数積み重ねることによ
    って、複数階を昇降するための階段が構築されることを
    特徴とする請求項1記載の屋外階段ユニット構造。
JP4013953A 1992-01-29 1992-01-29 屋外階段ユニット構造 Pending JPH05202593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013953A JPH05202593A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 屋外階段ユニット構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013953A JPH05202593A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 屋外階段ユニット構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05202593A true JPH05202593A (ja) 1993-08-10

Family

ID=11847577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4013953A Pending JPH05202593A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 屋外階段ユニット構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05202593A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109235798A (zh) * 2018-10-09 2019-01-18 枣庄京弘电力材料有限公司 一种折叠梯
US10370856B2 (en) * 2017-12-15 2019-08-06 Platform Manufacturing Group Modular stair system
US20190284795A1 (en) * 2018-03-14 2019-09-19 Andy Vanaman Modular Egress System

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756938U (ja) * 1980-09-20 1982-04-03
JPS5924741Y2 (ja) * 1977-12-23 1984-07-21 ナショナル住宅産業株式会社 曲り階段
JPS63116634U (ja) * 1987-01-23 1988-07-27

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924741Y2 (ja) * 1977-12-23 1984-07-21 ナショナル住宅産業株式会社 曲り階段
JPS5756938U (ja) * 1980-09-20 1982-04-03
JPS63116634U (ja) * 1987-01-23 1988-07-27

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10370856B2 (en) * 2017-12-15 2019-08-06 Platform Manufacturing Group Modular stair system
US20190338529A1 (en) * 2017-12-15 2019-11-07 Platform Manufacturing Group Modular stair system
US10794062B2 (en) * 2017-12-15 2020-10-06 Emeh, Inc. Modular stair system
US20190284795A1 (en) * 2018-03-14 2019-09-19 Andy Vanaman Modular Egress System
CN109235798A (zh) * 2018-10-09 2019-01-18 枣庄京弘电力材料有限公司 一种折叠梯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05202593A (ja) 屋外階段ユニット構造
JP4171350B2 (ja) 屋外階段及び屋外階段の構築方法
JP6182232B1 (ja) 避難階段塔
JP3736893B2 (ja) ユニット式建物の屋根構造
JP2594679B2 (ja) ユニット住宅の上階玄関構造
JP2963507B2 (ja) スキップフロア用住宅ユニット
US10801223B1 (en) Modular building
JP2547483B2 (ja) ユニット住宅のセットバック用住宅ユニット
JP4047211B2 (ja) 手摺および手摺ユニット
JP2544818B2 (ja) スキップフロア型工業化住宅
JP2918280B2 (ja) ユニット住宅の上階玄関構造
JPH06346517A (ja) ユニット式建物
JP2690828B2 (ja) 住戸ユニット
JPH06180050A (ja) 階段装置
JP3067101U (ja) 多層階式観覧用建物における周回状観覧スペ―ス構造
JP2004353250A (ja) 屋外階段及び屋外階段の構築方法
JP2785112B2 (ja) 高層ビルの全天候建方工法
JP4898314B2 (ja) ユニット式建物
JP3339701B2 (ja) 複数階建物構造
RU1807199C (ru) Сборна лестнична клетка
JPH11200484A (ja) バルコニ構造およびその施工方法
JPH074602U (ja) ユニット式建物
JP2003027627A (ja) 住宅のピロティ壁
JPH07122285B2 (ja) 屋外ユニット
JPH03250132A (ja) 工業化住宅のセットバック用ボックスユニット