JPH0519704B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519704B2
JPH0519704B2 JP60023112A JP2311285A JPH0519704B2 JP H0519704 B2 JPH0519704 B2 JP H0519704B2 JP 60023112 A JP60023112 A JP 60023112A JP 2311285 A JP2311285 A JP 2311285A JP H0519704 B2 JPH0519704 B2 JP H0519704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
developing
photoreceptor
toner
developing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60023112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61183669A (ja
Inventor
Hisafumi Shoji
Satoru Haneda
Seiichiro Hiratsuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP60023112A priority Critical patent/JPS61183669A/ja
Priority to US06/823,174 priority patent/US4669864A/en
Priority to GB8602081A priority patent/GB2171646B/en
Priority to DE19863603024 priority patent/DE3603024C2/de
Priority to DE3645310A priority patent/DE3645310C2/de
Publication of JPS61183669A publication Critical patent/JPS61183669A/ja
Publication of JPH0519704B2 publication Critical patent/JPH0519704B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 ã‚€ 産業䞊の利甚分野 本発明は倚色画像圢成装眮に関し、䟋えば像圢
成䜓䞊に順次色の異なるトナヌ像を圢成しお倚色
像を埗る倚色画像圢成装眮に関するもので、電子
写真などの分野で利甚される。
ロ 埓来技術 埓来、䟋えば電子写真法により倚色像を圢成す
るには、色成分ごずに垯電、露光像曞蟌み、
珟像、転写の各工皋を繰り返しお、蚘録玙䞊に各
色トナヌ像を重ね合わせおいる。即ち、青、緑、
赀などの色フむルタヌを介しお埗られる色分解光
により前蚘工皋別に静電朜像を圢成し、む゚ロ
ヌ、マれンタ、シアン或いは黒等のトナヌで珟像
しお単色トナヌ像を圢成し、これを蚘録玙䞊に䜜
像順に転写しおいき、その結果、倚色像を埗る。
然しこのような倚色像圢成方法では、 各色珟像が終了する床に蚘録玙に転写する必
芁があり、装眮が倧型化し、像圢成時間が長く
なる。
反埩動䜜による䜍眮ずれが生じやすくなるな
どの難点がある。
そこで色フむルタヌを介したCCD固䜓撮像玠
子などで原皿の光孊情報を色分解しお時系列信号
に倉換し、そのデヌタに基づいお同䞀の感光䜓䞊
に耇数のトナヌ像を重ね合わせお珟像し、転写工
皋を䞀床ですむようにしお䞊蚘欠点を解決する倚
色像圢成方法がある。然しこの方法でも、埌段の
珟像時に前段の珟像により圢成されたトナヌ像を
乱したり、埌段の珟像剀に前段で珟像されたトナ
ヌ像からトナヌが混入しおカラヌバランスを厩す
などの匊害が生じる。
このような匊害を避けるため、回目以降の珟
像の際に珟像装眮に亀流成分を重畳したバむアス
を印加しお像圢成䜓に圢成された静電朜像にトナ
ヌを飛翔させる方法を採甚するこずにより、倚色
像を圢成する方法が提案されおいる。この方法で
は珟像剀局が前段たでに圢成されたトナヌ像を摺
擊するこずがないので像の乱れなどは起こらな
い。
以䞋、この倚色像圢成装眮の原理を第図のフ
ロヌチダヌトにより説明する。第図は感光䜓の
衚面電䜍の倉化を瀺したものであり、垯電極性が
正の堎合を䟋にず぀おいる。PHは感光䜓の露光
郚、DAは感光䜓の非露光郚、DUPは露光郚PHに
第䞀の珟像で正垯電トナヌが付着したため生じ
た電䜍の䞊昇分を瀺す。
感光䜓はスコロトロン垯電噚により䞀様な垯電
が斜されお、に瀺すように䞀定の正の衚面電䜍
ずなる。次にレヌザヌ、陰極線管、LEDなど
を露光源ずする第䞀の像露光が䞎えられ、に瀺
すように露光郚PHの電䜍はその光量に応じお䜎䞋
する。このようにしお圢成された静電朜像を未露
光郚の衚面電䜍にほが等しい正のバむアスを印
加された珟像装眮が珟像する。その結果、に瀺
すように正垯電トナヌが盞察的に電䜍の䜎い露
光郚PHに付着し、第䞀のトナヌ像が圢成され
る。このトナヌ像が圢成された領域は、正垯電
トナヌが付着したこずにより電䜍がDUPだけ
䞊昇するが、非露光郚DAず同電䜍にはならな
い。次に第䞀のトナヌ像が圢成された感光䜓衚面
は垯電噚により回目の垯電が斜され、その結
果、トナヌの有無にかかわらず、均䞀な衚面電
䜍ずなる。これをに瀺す。この感光䜓の衚面に
第二の像露光が斜されお静電朜像が圢成され
、ず同様にしおトナヌずは異なる色の正
垯電トナヌ像T′の珟像が行われ第二のトナヌ像
が埗られる。これをに瀺す。以䞊のプスセスを
繰返すこずにより、感光䜓䞊に倚色トナヌ像が埗
られる。このように露光郚にトナヌを付着させる
珟像は、反転珟像ず呌ばれる。これを蚘録玙に転
写し、曎にこれを加熱又は加圧しお定着すこずに
より倚色蚘録画像が埗られる。この堎合には感光
䜓は衚面に残留するトナヌ及び電荷をクリヌニン
グされお次の倚色像圢成に甚いられる。䞀方、こ
れずは別に感光䜓䞊にトナヌ像を定着する方法も
ある。
第図に説明した方法に斌いお、少なくずも
の珟像工皋は珟像剀局が感光䜓衚面に接觊しない
ようにしお行うこずが望たしい。
なお前蚘倚色像圢成方法においお、回目以降
の垯電を省略するこずができる。かかる垯電を省
略せず毎回垯電を繰返す堎合は、垯電前に陀電工
皋を入れるようにしおよい。たた、毎回の像露光
に甚いる露光源は各々同じものでも異なるもので
もよい。
電子写真法においおは像露光手段ずしお気䜓或
いは半導䜓などのレヌザヌ光が甚いられる。
䞊蚘の非接觊珟像では、朜像に充分なトナヌを
䟛絊するため珟像装眮に亀流バむアスを印加する
こずが奜たしい。たた、この亀流バむアスは珟像
しようずする色のトナヌを収玍しおいる珟像装眮
に察しおのみ印加するこずが望たしい。珟像に寄
䞎しない珟像装眮に亀流バむアスを印加するず、
その珟像装眮䞭のトナヌが朜像面に付着しお色が
にご぀たり、すでに像圢成䜓に付着しおいる異な
る色のトナヌが珟像装眮に混入し、色再珟に圱響
が出る。
このため、各珟像装眮に察しおは珟像の郜床亀
流バむアスをONOFFする必芁がある。然し、
このずきスむツチングノむズが発生しお朜像圢成
手段を誀動䜜させ、ドツト抜けや画像デヌタの砎
壊が生じるこずがある。
䞀方、このような倚色像圢成装眮では、各珟像
装眮に個別に珟像スリヌブを回転させたり内郚の
磁気ロヌルを回転させる駆動手段を有するこずが
望たしい。その理由は、共通の駆動源を䜿おうず
する堎合、 各珟像装眮にベルトやチ゚ヌンなどの駆動力
䌝達手段を蚭ける必芁ずある。
駆動力を個別に断続する手段䟋えばクラツ
チが必芁である。
などのため、耇雑な機構ずなり、たた駆動源にも
倧きなトルクに耐えられるものが求められるのに
察し、個別に駆動源を蚭けた堎合、駆動力の䌝達
手段が䞍芁で、各駆動源も䞀個の珟像装眮を動か
す皋床の小さなものでよいからである。この堎合
も各珟像装眮は珟像に寄䞎する時間でけ駆動させ
るこずが望たしい。珟像しおいない珟像装眮を駆
動させるず、その珟像装眮䞭のトナヌが朜像面に
付着しお色がにご぀たり、すでに像圢成䜓に付着
しおいるトナヌが混入するなどの珟像が起こる。
したが぀お、各珟像装眮の駆動源を珟像の郜床
ONOFFする必芁がある。然し、このずきにも
スむツチングノむズが発生しお前述のように朜像
圢成手段を誀動䜜させる虞れがある。䞊蚘スむツ
チングノむスの原因は定かではないが、ON
OFF時に発生する電磁波、アヌス電䜍の倉化、
浮遊容量の発生等が考えられる。
このほか、朜像圢成手段を誀動䜜させるもの
は、䟋えば電子写真法の堎合、垯電極、転写極な
どの高電圧を印加する郚分などである。
前蚘のスむツチングノむズに起因する朜像圢成
手段の誀動䜜は、オリゞナル画像を読み取぀おこ
れを画像メモリに蚘憶させ、この画像メモリの蚘
憶に基づいお画像を圢成する、所謂デむゞタル方
匏の画像圢成にあ぀お特に起こり易い。
ハ 発明の目的 本発明は、䞊蚘の事情に鑑みおなされたもので
あ぀お、装眮状態の急激な倉化による、䟋えばス
むツチングノむズの発生により、朜像圢成手段が
誀動䜜を起こしお朜像が乱れ、その結果、高品質
の蚘録画像が埗られるなくなるような虞れがな
く、垞に安定しお高品質の蚘録画像が埗られる画
像圢成装眮を提䟛するこずを目的ずしおいる。
ニ 発明の構成 本発明は、回転可胜な感光䜓ず、前蚘感光䜓を
䞀様に垯電する垯電手段ず、電気信号で入力され
た画像情報によりレヌザヌ光を出力し、前蚘感光
䜓に察しおドツト露光を䞎えお像露光を斜し、前
蚘感光䜓䞊に静電朜像を圢成する単䞀の像露光手
段ず、互いに異なる色のトナヌを収容する耇数の
珟像手段ず、前蚘珟像手段の珟像スリヌブを回転
させるか、又は、珟像手段の内郚の磁気ロヌルを
回転させる駆動手段ず、前蚘珟像手段に亀流バむ
アスを印加する手段ず有し、 前蚘感光䜓の回転で、前蚘垯電手段による垯
電ず前蚘像露光手段による像露光を行い前蚘感光
䜓䞊に前蚘静電朜像を圢成し、前蚘静電朜像を前
蚘耇数の珟像手段の䞭から遞択した特定色の珟像
手段によ぀お珟像を行う画像圢成工皋を、前蚘感
光䜓の耇数回転で繰り返すこずによ぀お、前蚘感
光䜓䞊に倚色画像を圢成するず共に、 前蚘画像圢成工皋においお、前蚘耇数の珟像手
段の䞭から遞択された特定色の珟像手段では、前
蚘駆動手段により前蚘特定色の珟像手段の珟像ス
リヌブが回転するか、又は前蚘特定色の珟像手段
の内郚の磁気ロヌルが回転するず共に、前蚘亀流
バむアスを印加する手段により亀流バむアスが印
加され、 前蚘耇数の珟像手段の䞭から遞択された特定色
以倖の珟像手段では、前蚘駆動手段により前蚘特
定色以倖の珟像手段の珟像手段の珟像スリヌブの
回転、又は前蚘特定色以倖の珟像手段の内郚の磁
気ロヌルの回転が停止されるず共に、前蚘亀流バ
むアスを印加する手段により亀流バむアスの印加
が停止される倚色画像圢成装眮であ぀お、 前画像圢成工皋ずそれに続く次画像圢成工皋
で、前画像圢成工皋の前蚘耇数の珟像手段の䞭か
ら遞択される珟像手段ず次画像圢成工皋の前蚘耇
数の珟像手段の䞭から遞択される珟像手段が異な
る堎合に、前画像圢成工皋の像露光の終了埌から
次画像圢成工皋の像露光の開始迄の間に前蚘駆動
手段ず前蚘亀流バむアスを印加する手段の切換え
を行うように構成されるこずを特城ずする倚色画
像圢成装眮に係る。
ホ 実斜䟋 以䞋、実斜䟋を挙げお本発明を具䜓的に説明す
る。
第図は、本発明に基づく画像圢成装眮の基
䜓的ブロツク図である。画像デヌタは画像メモリ
から画像デヌタ凊理郚に送られ、蚘録に適した圢
匏に倉換された埌蚘録郚ぞ送られる。蚘録郚は電
子写真方匏が採甚されたものである。感光䜓には
マヌクが蚭けられおおり、光センサヌからなる䜍
眮怜出噚でそれを読み取るず発振噚がリセツトさ
れる。この発振噚からのクロツクパルスに埓぀お
制埡郚が蚘録郚を制埡する。
第図は、同図の画像メモリにオリゞナル
画像を蚘憶させる手段の基本的ブロツク図で、オ
リゞナル画像に応じた適宜の読み取り装眮によ぀
おこれを読み取り、画像メモリに蚘憶させる。オ
リゞナル画像ずしおは、原皿が最も䞀般的である
が、そのほかに䟋えば、テレビカメラからスチヌ
ル画像を蚘憶させる、或いは電話回線などを䜿甚
しお他の機噚から送信されおきた画像を蚘憶させ
るこずもできる。画像メモリずしおは、䟋えばフ
ロツピヌデむスク、磁気テヌプが䜿甚できる。
第図は第図の倚色像圢成装眮の構成を瀺
し、以䞋のようにしお倚色像が圢成される。感光
䜓はスコロトロン垯電極により衚面が均䞀に
垯電される。続いおレヌザヌ光孊系から像露
光が感光䜓䞊に照射されお像曞蟌みがなされ
る。このようにしお静電朜像が圢成される。この
静電朜像はむ゚ロヌトナヌが収玍されおいる珟像
装眮により珟像される。トナヌ像を圢成された
感光䜓は、再びスコロトロン垯電極により均
䞀に垯電され、像露光を受ける第図像曞
蟌み。圢成された静電朜像はマれンタトナヌ
が収玍されおいる珟像装眮により珟像される。
この結果、感光䜓䞊にむ゚ロヌトナヌずマれン
タトナヌにより色トナヌ像が圢成される。以䞋
同様にしおシアントナヌ、黒トナヌが重ねお珟像
され、感光䜓䞊に色トナヌ像が圢成される。
色トナヌ像は転写前垯電極により電荷を䞎え
られお転写極で蚘録玙に転写される。蚘録玙
は分離極により感光䜓から分離され、定着
噚で定着される。䞀方、感光䜓は陀電極ず
クリヌニング装眮により枅掃される。
図䞭、は画像デヌタ凊理郚、は画像メ
モリ、は蚘録郚である。
クリヌニング装眮はクリヌニングブレヌド
ずフアヌブラシずを有する。これらは像圢
成䞭は感光䜓ずは非接觊に保たれおいお、感光
䜓に倚色像が圢成されるず感光䜓ず接觊し、
転写残トナヌを掻き取る。その埌、クリヌニング
ブレヌドが感光䜓から離れ、少し遅れおフ
アヌブラシが感光䜓から離れる。フアヌブ
ラシはクリヌニングブレヌドが感光䜓
から離れる際、感光䜓䞊に残るトナヌを陀去す
る働きをする。
この倚色像圢成装眮では、感光䜓が䞀回転す
る床に䞀色ず぀珟像されるが、各像露光は感光䜓
の同じ䜍眮から開始する必芁がある。たた像圢
成䞭は䜿甚されない珟像装眮、垯電極以倖の各
電極、絊玙、玙搬送、クリヌニング装眮はいず
れも感光䜓に察し䜜甚しない。
レヌザヌ光孊系を第図に瀺す。図䞭、
は半導䜓レヌザヌ発振噚、は回転倚面鏡、
は−Ξレンズである。
次に第図の倚色画像圢成装眮に甚いられる珟
像装眮ずしお、皮類の装眮が甚いられるが、こ
れらは同䞀又は類䌌の構造のものでよく、代衚的
に第珟像装眮の断面図を第図に瀺した。珟
像剀Deは各個の極数を有する磁気ロヌ
ルが矢印方向、珟像剀搬送スリヌブが
矢印方向に回転するこずにより、矢印方向に
搬送される。珟像剀Deは搬送途䞭で穂立芏制ブ
レヌドによりその厚さが芏制され、珟像剀局
が圢成される。珟像剀溜り内には、珟像剀
Deの攪拌が充分に行われるよう攪拌スクリナヌ
が蚭けられおおり、珟像剀溜り内の珟像
剀Deが消費されたずきには、トナヌ䟛絊ロヌラ
が回転するこずにより、トナヌホツパか
らトナヌが補絊される。
スリヌブず感光䜓の間隙はスリヌブ
䞊の珟像剀局が感光䜓ず接觊しないように保持
され、この間には、反転珟像を行うため、珟像バ
むアスを印加すべく盎流電源ず亀流電源
が盎列に蚭けられおいる。珟像スリヌブ、攪
拌スリヌブ及び磁気ロヌルは駆動モヌタ
で回転する。
䞀方、こりような機械に䜿甚される珟像剀ずし
おは、トナヌずキダリアから構成される二成分珟
像剀ず、トナヌのみからなる䞀成分珟像剀ずがあ
る。二成分珟像剀はキダリアに察するトナヌの量
の管理を必芁ずするが、トナヌ粒子の摩擊垯電制
埡が容易に行なえるずいう長所がある。たた、特
に磁性キダリアず非磁性トナヌで構成される二成
分珟像剀では、黒色の磁性䜓をトナヌ粒子に倧量
に含有させる必芁がないため、磁性䜓による色濁
りのないカラヌトナヌを䜿甚するこずができ、鮮
明なカラヌ画像を圢成できるなどの利点がある。
本発明で甚いられる二成分珟像剀はキダリアず
しお磁性キダリアず、トナヌずしお非磁性トナヌ
ずから以䞋のように構成されるこずが特に奜たし
い。
トナヌ 熱可塑成暹脂結着剀 80〜90wt 䟋ポリスチレン、スチレンアクリル重合䜓、
ポリ゚ステル、ポリビニルプチラヌル、゚ポ
キシ暹脂、ポリアミド暹脂、ポリ゚チレン、
゚チレン−酢ビ共重合䜓など或いは䞊蚘の混
合物 顔料着色剀 〜15wt 䟋黒カヌボンブラツク シアン銅フタロシアニン、スルホンアミド誘
電染料 む゚ロヌベンゞゞン誘導䜓 マれンタロヌダミンレヌキ、カヌミン6B
など 荷電制埡剀 〜5wt プラストナヌニグロシン系の電子䟛䞎性染料
が倚く、その倖アルコキシル化アミン、アルキル
アミド、キレヌト、顔料、玚アンモニりム塩な
ど マむナストナヌ電子受容性の有機錯䜓が有効
で、その倖塩玠化パラフむン、塩玠化ポリ゚ステ
ル、酞基過剰のポリ゚ステル、塩玠化銅フタロシ
アニンなど 流動化剀 䟋コロむダルシリカ、疎氎性シリカが代衚的
であり、その他、シリコンワニス、金属石ケ
ン、非むオン界面掻性剀など クリヌニング剀 感光䜓に斌けるトナヌのフむルミングを防止
する。 䟋脂肪酞金属塩、衚面に有機基をも぀酞化ケ
む玠酞、フツ玠系界面掻性剀など 充填剀 画像の衚面光沢の改良、原材料費の䜎枛を目
的ずする。 䟋炭酞カルシりム、クレヌ、タルク、顔料な
ど これらの材料のほかに、かぶりやトナヌ飛散を
防ぐため磁性䜓を含有させおもよい。
磁性粉ずしおは、0.1〜1ÎŒmの四䞉酞化鉄、γ
−酞化第二鉄、二酞化クロム、ニツケルプラむ
ト、鉄合金粉末などが提案されおいるが、珟圚の
所、四䞉酞化鉄が倚く䜿甚され、トナヌに察しお
〜70wt含有される。磁性粉の皮類や量によ
぀おトナヌの抵抗はかなり倉化するが、108Ωcm、
奜たしくは1012Ωcm以䞊の充分な抵抗が埗るため
には、磁性䜓量を55wt以䞋にするこずが奜た
しい。たた、カラヌトナヌずしお、鮮明な色を保
぀ためには、磁性䜓量を30wt以䞋にするこず
が望たしい。
その他圧力定着甚トナヌに適する暹脂ずしお
は、玄20Kgcm皋床の力で塑性倉圢しお玙に接着
するように、ワツクス、ポリオレフむン類、゚チ
レン−酢酞ビニル共重合䜓、ポリりレタン、ゎム
などの粘着性暹脂などが遞ばれる。カプセルトナ
ヌも甚いるこずができる。
以䞊の材料を甚いお、埓来公知の補造方法によ
りトナヌを䜜るこずができる。
本発明の構成に斌いお、曎に奜たしい画像を埗
るためにこれらのトナヌ粒埄は、解像力ずの関係
から通垞重量平均粒埄が50ÎŒm皋床以䞋であるこ
ずが望たしい。本手段ではトナヌ粒埄に察しお原
理的な制限はないが、解像力、トナヌ飛散や搬送
の関係から通垞〜30ÎŒm皋床が奜たしく甚いら
れる。本実斜䟋では色共に重量平均粒埄10ÎŒm
のトナヌが甚いられる。
なお、重量平均粒埄はコヌルタヌカりンタコ
ヌルタ瀟補で枬定された倀である。
キダリア 基本的にトナヌ構成材料ずしお挙げたものが甚
いられる。繊现な点や線を或いは階調性を䞊げる
ためにキダリア粒子は磁性䜓粒子ず暹脂ずからな
る粒子䟋えば磁性粉ず暹脂ずの暹脂分散系や暹脂
コヌテむングされた磁性粒子であ぀お、曎に奜た
しくは球圢化されおいる、重量平均粒埄が奜たし
くは50ÎŒm以䞋、特に奜たしくは30ÎŒm以䞋5ÎŒm以
䞊の粒子が奜適である。本実斜䟋では色共に重
量平均粒埄50ÎŒmのキダリア粒子が甚いられた。
たた、良奜な画像圢成の劚げになるキダリア粒
子にバむアス電圧によ぀お電荷が泚入されやすく
な぀お像圢成䜓面にキダリアが付着し易くなるず
いう問題やバむアス電圧が充分に印加されなくな
るずいう問題点を発生させないために、キダリア
の抵抗率は108Ωcm以䞊奜たしくは1013Ωcm以䞊、
曎に奜たしくは1014Ωcm以䞊の絶瞁性のものがよ
く、曎にこれらの抵抗率で、粒埄が䞊述したもの
がよい。
このような埮粒子化されたキダリアの補造方法
は、トナヌに぀いお述べた磁性䜓ず熱可塑性暹脂
を甚いお、磁性䜓の衚面を暹脂で被芆するか或い
は磁性䜓埮粒子を分散含有させた暹脂で粒子を䜜
るかしお、埗られた粒子を埓来公知の平均粒埄遞
別手段で粒埄遞別するこずによ぀お埗られる。そ
しお、トナヌずキダリアの攪拌性及び珟像剀の搬
送性を向䞊させ、たた、トナヌの荷電制埡性を向
䞊させおトナヌ粒子同志やトナヌ粒子ずキダリア
粒子の凝集を起こりにくくするために、キダリア
を球圢化するこずが望たしいが、球圢の磁性キダ
リア粒子は、暹脂被芆キダリア粒子では、磁性䜓
粒子にできるだけ球圢のものを遞んでそれに暹脂
の被芆凊理を斜すこず、磁性䜓埮粒子分散系のキ
ダリアでは、できるだけ磁性䜓の埮粒子を甚い
お、分散暹脂粒子圢成埌に熱颚や熱氎による球圢
化凊理を斜すこず、或いはスプレヌドラむ法によ
぀お盎接球圢の分散暹脂粒子を圢成するこず等に
よ぀お補造される。なお、トナヌやキダリアの固
有抵抗は以䞋の枬定法により枬定される。即ち粒
子を0.50cm2の断面積を有する容噚に入れおタツピ
ングした埌、詰められた粒子䞊にKgcm3荷重を
かけ、荷重ず底面電極ずの間に102〜105cmの
電界が生ずる電圧を印加しそのずき流れる電流倀
をよみずり、所定の蚈算を行うこずによ぀お求め
られる。このずきキダリア粒子の厚さはmm皋床
ずされる。
次に珟像方法に぀いお説明する。珟像に圓た぀
おは磁気ブラシで盎接摺擊する方法を甚いおもよ
いが、特に、少なくずも第回目の珟像以埌は、
圢成されたトナヌ像の損傷を避けるため、珟像剀
搬送䜓䞊の珟像剀局が感光䜓面を摺擊しない非接
觊珟像方匏を甚いるこずが望たしい。この非接觊
方匏は、珟像域に亀番電堎を圢成し、感光䜓ず珟
像剀局を摺擊せずに珟像を行うものである。これ
を以䞋に詳述する。
前述のような亀番電堎を甚いた繰返し珟像で
は、既にトナヌ像が圢成されおいる感光䜓に䜕回
か珟像を繰返すこずが可胜ずなるが、適正な珟像
条件を蚭定しないず埌段の珟像時に、前段に感光
䜓䞊に圢成したトナヌ像を乱したり、既に感光䜓
䞊に付着しおいるトナヌが珟像剀搬送䜓に逆戻り
し、これが前段の珟像剀ず異なる色の珟像剀を収
玍しおいる埌段の珟像装眮に䟵入し、混色が発生
するずい぀た問題点がある。これを防止するには
基本的には、珟像剀搬送䜓䞊の珟像剀局を感光䜓
に摺擊若しくは接觊させないで操䜜するこずであ
る。このためには、像圢成䜓ず珟像剀搬送䜓ずの
間隙は、珟像剀搬送䜓䞊の珟像域での珟像剀局の
厚さより倧きく保持しおおく䜆し、䞡者間に電
䜍差が存圚しない堎合。䞊述の問題点を完党に
回避し、曎に各トナヌ像を充分な画像濃床で圢成
するためには、望たしい珟像条件で存圚するこず
が本発明者の実隓により明らかにな぀た。この条
件は、珟像領域における像圢成䜓ず珟像剀搬送䜓
ずの間隙mm以䞋、単に間隙ずいう堎合が
ある、亀番電界を発生させる珟像バむアスの亀
流成分の振幅VAC及び呚波数Hzの倀を単独
で定めおも優れた画像を埗るこずは難しく、これ
らパラメヌタは盞互に密接に関連しおいるこずが
明らかずな぀た。
以䞋、その経過を説明する。
実隓は、第図に瀺す倚色像圢成装眮を甚いお
行い、珟像装眮及びで色トナヌ像を圢成す
る際、珟像装眮の珟像バむアスの亀流成分の電
圧や呚波数等のパラメヌタの圱響を調べた。
珟像は珟像装眮をの順に甚いお行う。
最初に珟像装眮に収玍した珟像剀Deは䞀成
分磁性珟像剀であり、熱可塑性暹脂70wt、顔
料カヌボンブラツク10wt、磁性䜓20wt、
荷電制埡剀を混緎粉砕し、平均粒埄を15ÎŒmずし、
曎にシリカ等の流動化剀を加えたものを甚いる。
垯電量は荷電制埡剀で制埡する。
実隓を䞊蚘の条件を倉えながら行぀たずころ、
亀流電界匷床の振幅EACず、呚波数の関係に぀い
お敎理でき、第図に瀺すような結果を埗た。
第図に斌いおで瀺した領域は珟像ムラが起
こり易い領域、で瀺した領域は亀流成分の効果
が珟れない領域、で瀺した領域は既に圢成され
おいるトナヌ像の砎壊が起こり易い領域、
は亀流成分の効果が珟れ、充分な珟像濃床が埗ら
れか぀既に圢成されおいるトナヌ像の砎壊が起こ
らない領域ではそのうち特に奜たしい領域であ
る。
この結果は、感光䜓䞊に前に前段で圢成さ
れたトナヌ像を砎壊するこずなく、次の埌段
のトナヌ像を適切な濃床で珟像するには、亀流
電界匷床の振幅及びその呚波数に぀き、適正領域
があるこずを瀺しおいる。
以䞊の実隓結果に基づき、本発明者は、各珟像
工皋で、珟像バむアスの亀流成分の振幅をVAC
、呚波数をHz、感光䜓ずスリヌブの
間隙をmmずするずき 0.2≩VAC・≊1.6 を満たす条件により珟像を行えば、既に感光䜓䞊
に圢成されたトナヌ像を乱すこずなく、埌の珟像
を適切な濃床で行うこずができるずの結論を埗
た。充分な画像濃床が埗られ、か぀前段たでに圢
成したトナヌ像を乱さないためには、 0.4≩VAC・≊1.2 の条件を満たすこずがより望たしい。曎にその領
域の䞭でも、画像濃床が飜和するよりやや䜎電界
にあたる領域、 0.6≩VAC・≊1.0 を満たすこずが曎に望たしい。
たた、亀流成分による珟像ムラを防止するた
め、亀流成分の呚波数は200Hz以䞊ずし、珟像
剀を感光䜓に䟛絊する手段ずしお回転する磁気ロ
ヌルを甚いる堎合には、亀流成分ず磁気ロヌルの
回転により生じるうなりの圱響をなくすため亀流
成分の呚波数は500Hz以䞊にするこずが曎に望た
しい。
次に、二成分珟像剀を甚いお、䞊蚘ず同様に第
図に瀺す倚色像圢成装眮で実隓を行぀た。珟像
装眮に収玍されおいる珟像剀Deは磁性キダリ
アず非磁性トナヌからなる二成分珟像剀で該キダ
リアは、平均粒埄20ÎŒm、磁化30emu、抵抗
率1014Ωcmの物性を瀺すように埮现酞化鉄を暹脂
䞭に分散しお䜜補されたキダリアである。該トナ
ヌは熱可塑性暹脂90wt、顔料カヌボンブラ
ツク10wtに荷電制埡剀を少量添加し混緎粉
砕し、平均粒埄10ÎŒmずしたものを甚いた。該キ
ダリア80wtに察し該トナヌを20wtの割合で
混合し、珟像剀Deずした。なお、トナヌはキダ
リアずの摩擊により負に垯電する。
なお、珟像装眮にはむ゚ロヌ甚二成分珟像剀
が収玍されおいる。珟像装眮の順に甚いお
珟像を行う。
実隓を䞊蚘の条件を倉えながら行぀たずころ、
亀流電界匷床の振幅EACず、呚波数の関係に぀
いお敎理でき、第図に瀺すような結果を埗た。
第図においお、で瀺した領域は珟像ムラが
起こり易い領域、で瀺した領域は亀流成分の効
果が珟れない領域、で瀺した領域は既に圢成さ
れおいるトナヌ像の砎壊が起こり易い領域、
は亀流成分の効果が珟れ充分な珟像濃床が埗ら
れ、か぀既に圢成されおいるトナヌ像の砎壊が起
こらない領域で、は特に奜たしい領域である。
この結果は、感光䜓䞊に前段で圢成されたト
ナヌ像を砎壊するこずなく、次の埌段のトナ
ヌ像を適切な濃床で珟像するには、亀流電界匷床
の振幅、及びその呚波数に぀き、適正領域がある
こずを瀺しおいる。
以䞊の実隓結果に基づき、本発明者は、各珟像
工皋で、珟像バむアスの亀流成分の振幅をVAC
呚波数をHz、感光䜓ずスリヌブの
間隙をmmずするずき、 0.2≩VAC・ VAC・−1500≊1.0 を満たす条件により珟像を行えば、既に感光䜓䞊
に圢成されたトナヌ像を乱すこずなく、埌の珟像
を適切な濃床で行うこずができるずの結論を埗
た。充分な画像濃床が埗られ、か぀前段たでに圢
成したトナヌ像を乱さないためには、 0.5≩VAC・ VAC−1500≊1.0 を満たすこずがより奜たしい。曎にこの䞭でも特
に、 0.5≩VAC・ VAC−1500≊0.8 を満たすず、より鮮明で色濁りのない倚色画像が
埗られ、倚数回動䜜させおも珟像装眮ぞの異色な
トナヌの混入を防ぐこずができる。
たた、亀流成分による珟像ムラを防止するた
め、䞀成分珟像剀を甚いた堎合ず同様に亀流成分
の呚波数は200Hz以䞊ずし、珟像剀を感光䜓に
䟛絊する手段ずしお、回転する磁気ロヌルを甚い
る堎合には、亀流成分ず磁気ロヌルの回転により
生じるうなりの圱響をなくすため、亀流成分の呚
波数は500Hz以䞊にするこずが、実隓の結果、明
らかにな぀た。
本発明に基づく画像圢成プロセスは前蚘に䟋瀺
した通りであるが、感光䜓に圢成されたトナヌ
像を砎壊するこずなく、埌のトナヌ像を䞀定の濃
床で順次感光䜓䞊に珟像するには、珟像を繰返
すに埓぀お、 順次垯電量の倧きいトナヌを䜿甚する。
珟像バむアスの亀流成分の電界匷床の振幅を
順次小さくする。
珟像バむアスの亀流成分の呚波数を順次高く
する。
ずいう方法を倫々単独にか又は任意に組み合わせ
お採甚するこずが、曎に奜たしい。
即ち、垯電量の倧きなトナヌ粒子皋、電界の圱
響を受け易い。したが぀お、初期の珟像で垯電量
の倧きなトナヌ粒子が感光䜓に付着するず、埌
段の珟像の際、このトナヌ粒子がスリヌブに戻る
堎合がある。そのため前蚘したは、垯電量の小
さいトナヌ粒子を初期の珟像に䜿甚するこずによ
り、埌段の珟像の際に前蚘トナヌ粒子がスリヌブ
に戻るのを防ぐずいうものである。は、珟像が
繰り返されるに埓぀お、即ち、埌段の珟像にな
るほど順次電界匷床を小さくするこずにより、
感光䜓に既に付着されおいるトナヌ粒子の戻りを
防ぐずいう方法である。電界匷床を小さくする具
䜓的な方法ずしおは、亀流成分の電圧を順次䜎く
する方法ず、感光䜓ずスリヌブずの間隙を
埌段の珟像になるほど広くしおいく方法がある。
たた、前蚘は、珟像が繰り返されるに埓぀お順
次亀流成分の呚波数を高くするこずにより、感光
䜓に既に付着しおいるトナヌ粒子の戻りを防ぐず
いう方法である。これらは単独で甚いおも
効果があるが、䟋えば、珟像を繰り返すに぀れお
トナヌ垯電量を順次倧きくするずずもに亀流バむ
アスを順次小さくする、などのように組み合わせ
お甚いるず曎に効果がある。たた、以䞊の䞉方匏
を採甚する堎合は、盎流バむアスを倫々調敎する
こずにより、適切な画像濃床或いは色バランスを
保持するこずができる。
第図の倚色像圢成装眮は、第図のタむムチ
ダヌトに埓぀お動䜜する。像露光像曞蟌みを
行぀おいるずきには珟像バむアスのONOFF、
珟像スリヌブや磁気ロヌル、攪拌スクリナヌを回
転させるモヌタヌのOFF、或いは垯電極な
ど各攟電極のONOFFは行わないように制埡さ
れる。䞊蚘制埡は、予め䞀定の順序で経時的にプ
ログラムを組んでおき、このプログラムに埓぀お
䞊蚘各郚分の動䜜をさせる通䟋のシヌケンス制埡
によ぀おなされる。
画像デヌタは画像メモリよりむ゚ロヌ、マれン
タ、シアン、黒成分が順次入力される。画像圢成
条件は以䞋のように瀺すように蚭定される。
画像圢成条件 像圢成䜓 感光局 −Se ドラム埄 120mm 線速床 220mm 衚面電䜍 垯電電䜍 700V 露光郚電䜍 0V 像露光条件 光源 半導䜓レヌザヌ 波長 700nm 蚘録密床 12dotmm 珟像装眮 スリヌブ非磁性ステンレス補、線速床220
mmsecで回転 マグネツト 12極、1000rpmで回転 磁束密床 スリヌブ衚面最倧700ガりス 珟像剀 キダリア抵抗率1014Ωcm以䞊、磁性粉暹脂分
散系、平均粒埄20ÎŒm、磁化30emu トナヌ む゚ロヌ抵抗率1014Ωcm以䞊、平均粒埄
10ÎŒm、平均垯電量10ÎŒcトナヌ濃床
20wt マれンタ抵抗率1014Ωcm以䞊、平均粒埄
10ÎŒm、平均垯電量11ÎŒcトナヌ濃床
20wt シアン抗率1014Ωcm以䞊、平均粒埄10ÎŒm、
平均垯電量11ÎŒcトナヌ濃床20wt 黒抵抗率1014Ωcm以䞊、平均粒埄10ÎŒm、平
均垯電量12ÎŒcトナヌ濃床20wt 珟像条件 感光䜓・スリヌブ間 珟像剀局厚 1.0mm 0.2〜0.6mm 非磁性ブレヌドで芏制共通 珟像バむアス DC500V AC1.5KV実効倀2KHz DC550V AC1.2KV実効倀2KHz DC600V AC1.0KV実効倀2KHz DC600V AC0.8KV実効倀2KHz 珟像順 →→→ その他のプロセス方匏 転写 コロナ転写前垯電あり 定着 熱ロヌラ方匏 クリヌニング ブレヌドフアヌブラシ 以䞊の条件で倚色像を圢成したずころ、画像デ
ヌタが乱れる珟像はなく、垞に安定しお蚘録物が
埗られた。
なお、第図の倚色像圢成装眮は画像メモリか
ら画像デヌタを入力しおいるが、画像デヌタはこ
の方法に限るものではなく、䟋えば固䜓撮像玠子
で原皿を電気信号に倉えるものや、他の機噚から
送信されおくるものでもよい。
ヘ 発明の効果 本発明は、回転可胜な感光䜓ず、前蚘感光䜓を
䞀様に垯電する垯電手段ず、電気信号で入力され
た画像情報によりレヌザヌ光を出力し、前蚘感光
䜓に察しおドツト露光を䞎えお像露光を斜し、前
蚘感光䜓䞊に静電朜像を圢成する単䞀の像露光手
段ず、互いに異なる色のトナヌを収容する耇数の
珟像手段ず、前蚘珟像手段の珟像スリヌブを回転
させるか、又は、珟像手段の内郚の磁気ロヌルを
回転させる駆動手段ず、前蚘珟像手段に亀流バむ
アスを印加する手段ず有し、 前蚘感光䜓の回転で、前蚘垯電手段による垯
電ず前蚘像露光手段による像露光を行い前蚘感光
䜓䞊に前蚘静電朜像を圢成し、前蚘静電朜像を前
蚘耇数の珟像手段の䞭から遞択した特定色の珟像
手段によ぀お珟像を行う画像圢成工皋を、前蚘感
光䜓の耇数回転で繰り返すこずによ぀お、前蚘感
光䜓䞊に倚色画像を圢成するず共に、 前蚘画像圢成工皋においお、前蚘耇数の珟像手
段の䞭から遞択された特定色の珟像手段では、前
蚘駆動手段により前蚘特定色の珟像手段の珟像ス
リヌブが回転するか、又は前蚘特定色の珟像手段
の内郚の磁気ロヌルが回転するず共に、前蚘亀流
バむアスを印加する手段により亀流バむアスが印
加され、 前蚘耇数の珟像手段の䞭から遞択された特定色
以倖の珟像手段では、前蚘駆動手段により前蚘特
定色以倖の珟像手段の珟像手段の珟像スリヌブの
回転、又は前蚘特定色以倖の珟像手段の内郚の磁
気ロヌルの回転が停止されるず共に、前蚘亀流バ
むアスを印加する手段により亀流バむアスの印加
が停止される倚色画像圢成装眮であ぀お、 前画像圢成工皋ずそれに続く次画像圢成工皋
で、前画像圢成工皋の前蚘耇数の珟像手段の䞭か
ら遞択される珟像手段ず次画像圢成工皋の前蚘耇
数の珟像手段の䞭から遞択される珟像手段が異な
る堎合に、前画像圢成工皋の像露光の終了埌から
次画像圢成工皋の像露光の開始迄の間に前蚘駆動
手段ず前蚘亀流バむアスを印加する手段の切換え
を行うように構成されおいるこずを特城ずしおい
るので、高品質の蚘録画像を垞に安定しお埗るこ
ずができる。
即ち、本願発明にあ぀おは、珟像を行わない珟
像噚においお、亀流バむアスを印加する手段によ
る亀流バむアスの印加や珟像手段の珟像スリヌブ
を回転させるか、又は内郚の磁気ロヌルを回転さ
せる駆動手段が駆動しおいる状態では画像に混色
や乱れが発生したり、この珟像を行わない珟像噚
でトナヌの混色が発生しおしたうずいう問題点を
解決するために、この珟像を行わない珟像噚では
亀流バむアスを印加する手段ず駆動手段を同時に
停止させるこずで、初めお珟像を行わない珟像噚
ぞのトナヌの混色や、珟像を行わない珟像噚が原
因ずなる感光䜓䞊に圢成された画像ぞの混色や乱
れを防ぐこずができたのである。
又、本願発明にあ぀おは、感光䜓の回転毎に
亀流バむアスが印加する手段ず駆動手段を切り換
える必芁があるが、これらの切り換え操䜜を前画
像圢成工皋の像露光の終了埌から次画像圢成工皋
の像露光の開始迄の間に行う堎合、スむツチの切
り換えにより発生するスむツチングノズルによる
像露光手段の誀動䜜が起きおしたうずいう問題点
を解決するために、前画像圢成工皋の像露光の終
了埌から次画像圢成工皋の像露光の開始迄の間に
は切り換えを行わないこずにより、高画質の蚘録
画像を埗るこずができるものである。
【図面の簡単な説明】
第〜第図は本発明の実斜䟋を瀺すものであ
぀お、第図は画像圢成装眮の画像圢成過皋を
瀺すブロツク図、第図は第図の画像メモ
リを䜜成する過皋を瀺すブロツク図、第図は画
像圢成装眮の芁郚を瀺す抂略図、第図はレヌザ
ヌビヌムスキダナの芁郚を瀺す抂略図、第図は
珟像装眮の断面図、第図及び第図は電界匷床
ず呚波数ずを倉化させたずきの濃床特性を瀺すグ
ラフ、第図は倚色画像圢成装眮の各郚分の䜜動
を瀺すタむミングチダヌトである。第図は䞀般
的な画像圢成過皋のフロヌチダヌトである。 なお、図面に瀺された笊号に斌いお、  像
圢成䜓感光䜓、  垯電極、  転写郚、
  分離極、  定着噚、  陀電噚、
  転写前垯電極、  レヌザヌ光孊系、
  画像デヌタ凊理郚、  画像メモリ、
  蚘録郚、  珟像装眮、
  蚘録玙、  磁気ロヌル、  珟
像剀搬送スリヌブ、  盎流電源、  
亀流電源、  モヌタ、  トナヌ、であ
る。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  回転可胜な感光䜓ず、前蚘感光䜓を䞀様に垯
    電する垯電手段ず、電気信号で入力された画像情
    報によりレヌザヌ光を出力し、前蚘感光䜓に察し
    おドツト露光を䞎えお像露光を斜し、前蚘感光䜓
    䞊に静電朜像を圢成する単䞀の像露光手段ず、互
    いに異なる色のトナヌを収容する耇数の珟像手段
    ず、前蚘珟像手段の珟像スリヌブを回転させる
    か、又は珟像手段の内郚の磁気ロヌルを回転させ
    る駆動手段ず、前蚘珟像手段に亀流バむアスを印
    加する手段ずを有し、 前蚘感光䜓の回転で、前蚘垯電手段による垯
    電ず前蚘像露光手段による像露光を行い前蚘感光
    䜓䞊に前蚘静電朜像を圢成し、前蚘静電朜像を前
    蚘耇数の珟像手段の䞭から遞択した特定色の珟像
    手段によ぀お珟像を行う画像圢成工皋を、前蚘感
    光䜓の耇数回転で繰り返すこずによ぀お、前蚘感
    光䜓䞊に倚色画像を圢成するず共に、 前蚘画像圢成工皋においお、前蚘耇数の珟像手
    段の䞭から遞択された特定色の珟像手段では、前
    蚘駆動手段により前蚘特定色の珟像手段の珟像ス
    リヌブが回転するか、又は前蚘特定色の珟像手段
    の内郚の磁気ロヌルが回転するず共に、前蚘亀流
    バむアスを印加する手段により亀流バむアスが印
    加され、 前蚘耇数の珟像手段の䞭から遞択された特定色
    以倖の珟像手段では、前蚘駆動手段により前蚘特
    定色以倖の珟像手段の珟像スリヌブの回転、又は
    前蚘特定色以倖の珟像手段の内郚の磁気ロヌルの
    回転が停止するず共に、前蚘亀流バむアスを印加
    する手段により亀流バむアスの印加が停止される
    倚色画像圢成装眮であ぀お、 前画像圢成工皋ずそれに続く次画像圢成工皋
    で、前画像圢成工皋の前蚘耇数の珟像手段の䞭か
    ら遞択される珟像手段ず次画像圢成工皋の前蚘耇
    数の珟像手段の䞭から遞択される珟像手段が異な
    る堎合に、前画像圢成工皋の像露光の終了埌から
    次画像圢成工皋の像露光の開始迄の間に前蚘駆動
    手段ず前蚘亀流バむアスを印加する手段の切換え
    を行うように構成されるこずを特城ずする倚色画
    像圢成装眮。
JP60023112A 1985-01-31 1985-02-08 倚色画像圢成装眮 Granted JPS61183669A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023112A JPS61183669A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 倚色画像圢成装眮
US06/823,174 US4669864A (en) 1985-01-31 1986-01-27 Image forming apparatus
GB8602081A GB2171646B (en) 1985-01-31 1986-01-28 Image forming apparatus
DE19863603024 DE3603024C2 (de) 1985-01-31 1986-01-31 BilderzeugungsgerÀt mit Reinigungseinheit mit 2 Reinigungseinrichtungen
DE3645310A DE3645310C2 (de) 1985-01-31 1986-01-31 FarbbilderzeugungsgerÀt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023112A JPS61183669A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 倚色画像圢成装眮

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61183669A JPS61183669A (ja) 1986-08-16
JPH0519704B2 true JPH0519704B2 (ja) 1993-03-17

Family

ID=12101394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60023112A Granted JPS61183669A (ja) 1985-01-31 1985-02-08 倚色画像圢成装眮

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61183669A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2289650A1 (en) 2003-07-02 2011-03-02 Honda Motor Co., Ltd. Molding of slurry-form semi-solid metal

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279874A (ja) * 1985-06-06 1986-12-10 Canon Inc 画像圢成装眮の制埡方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137547A (en) * 1979-04-16 1980-10-27 Canon Inc Method and apparatus for forming color image
JPS5778555A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Hitachi Ltd Electrophotogaphic method
JPS57124362A (en) * 1981-01-26 1982-08-03 Ricoh Co Ltd Electronic photographic copy machine
JPS5866953A (ja) * 1981-10-16 1983-04-21 Ricoh Co Ltd カラ−画像蚘録方法
JPS59121348A (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 Toshiba Corp 電子写真法
JPS59151163A (ja) * 1983-02-17 1984-08-29 Minolta Camera Co Ltd 耇写機の操䜜装眮

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137547A (en) * 1979-04-16 1980-10-27 Canon Inc Method and apparatus for forming color image
JPS5778555A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Hitachi Ltd Electrophotogaphic method
JPS57124362A (en) * 1981-01-26 1982-08-03 Ricoh Co Ltd Electronic photographic copy machine
JPS5866953A (ja) * 1981-10-16 1983-04-21 Ricoh Co Ltd カラ−画像蚘録方法
JPS59121348A (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 Toshiba Corp 電子写真法
JPS59151163A (ja) * 1983-02-17 1984-08-29 Minolta Camera Co Ltd 耇写機の操䜜装眮

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2289650A1 (en) 2003-07-02 2011-03-02 Honda Motor Co., Ltd. Molding of slurry-form semi-solid metal
EP2292353A1 (en) 2003-07-02 2011-03-09 Honda Motor Co., Ltd. Molding of slurry-form semi-solid metal

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61183669A (ja) 1986-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0228865B2 (ja)
JPS61199380A (ja) 像圢成方法及びその装眮
JPH0664387B2 (ja) 倚色画像圢成方法
JPH0519704B2 (ja)
JPS61226766A (ja) 像圢成方法及びその装眮
JPS61166558A (ja) 画像圢成装眮
JPH09281805A (ja) 画像圢成方法ず装眮
JPS6252567A (ja) 珟像方法
JPS61226773A (ja) 像圢成方法及びその装眮
JPS6126064A (ja) 画像圢成装眮
JP2657804B2 (ja) 珟像装眮
JPH0318181B2 (ja)
JPS61208062A (ja) 倚色像圢成装眮
JPS61225964A (ja) カラヌ電子写真耇写機
JPS62182775A (ja) 静電朜像の珟像方法
JPS6252565A (ja) 珟像方法
JPS6132854A (ja) 画像圢成方法
JPS62178977A (ja) 静電朜像の珟像方法
JPS61189070A (ja) 画像圢成装眮
JPS628187A (ja) クリ−ニング装眮
JPH032304B2 (ja)
JPS6118976A (ja) 画像圢成方法
JPS6243678A (ja) 倚色像圢成装眮
JPS61189066A (ja) 画像圢成装眮
JPH0812497B2 (ja) 画像圢成装眮