JPH05193311A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH05193311A
JPH05193311A JP4009220A JP922092A JPH05193311A JP H05193311 A JPH05193311 A JP H05193311A JP 4009220 A JP4009220 A JP 4009220A JP 922092 A JP922092 A JP 922092A JP H05193311 A JPH05193311 A JP H05193311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
average thickness
sidewall rubber
bead
tire
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4009220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3131795B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Hashimura
嘉章 橋村
Yusaku Miyazaki
雄策 宮崎
Masakazu Okihara
正和 沖原
Zenichirou Shinoda
全一郎 信田
Tomohiko Kogure
知彦 小暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP04009220A priority Critical patent/JP3131795B2/ja
Priority to US08/002,343 priority patent/US5385192A/en
Publication of JPH05193311A publication Critical patent/JPH05193311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131795B2 publication Critical patent/JP3131795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C3/00Tyres characterised by the transverse section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サイドウォールゴムの耐カット性を損なうこ
となく軽量化を図ることができる空気入りタイヤを提供
する。 【構成】 サイドウォールゴム2はタイヤ最大幅位置W
に段差が設けられており、トレッド側領域とビード側領
域とで平均厚さが異なっている。サイドウォールゴムの
タイヤ最大幅位置Wからトレッド側領域の平均厚さGU
をGU ≧2.5mmとし、ビード側領域の平均厚さGL
を2.5mm>GL ≧1.0mmとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はサイドウォールゴムの薄
肉化により軽量化を図った空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、車両の軽量化は地球環境改善の一
環として重要視され、空気入りタイヤに対しても軽量化
について強い要請がある。そこで、乗用車用空気入りタ
イヤの構造について検討してみると、図8に示すよう
に、タイヤ断面高さSHとタイヤ最大幅位置Wの高さS
DHとの比(SDH/SH)は約0.5であって、その
サイドウォールゴム2の厚さG(カーカス1の外表面か
らの厚さ)は約2.8〜4.0mmの範囲で均一になっ
ている。このような空気入りタイヤを軽量化する対策の
一つとして、サイドウォールゴム2の厚さGを一律に減
少させることが考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、サイド
ウォールゴム2の厚さGを一律に減少させる場合、ある
程度以上ゲージを減らすと、縁石等に乗り上げた際にサ
イドウォールゴム2が切断されやすくなるので、その軽
量化に限界があった。本発明の目的は、サイドウォール
ゴムの耐カット性を損なうことなく軽量化を図ることが
できる空気入りタイヤを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る空気入りタ
イヤは、サイドウォールゴムのタイヤ最大幅位置からト
レッド側領域の平均厚さGU をGU ≧2.5mmとし、
ビード側領域の平均厚さGL を2.5mm>GL ≧1.
0mmとしたことを特徴とするものである。本発明者ら
は、縁石乗り越しよるサイドウォールゴムの損傷がタイ
ヤ最大幅位置よりトレッド側領域に集中していることを
知見した。そこで、サイドウォールゴムのトレッド側領
域の平均厚さGU をGU ≧2.5mmとして従来と同程
度のゴムゲージを確保すると共に、サイドウォールゴム
のビード側領域の平均厚さG L を2.5mm>GL
1.0mmとして従来より大幅に薄肉化することによ
り、サイドウォールゴムの耐カット性を損なうことなく
軽量化を図ることができる。
【0005】以下、本発明の構成について添付の図面を
参照して具体的に説明する。図1において、1はカーカ
ス、2はサイドウォールゴム、3はビードコア、4はビ
ードフィラー、5はトレッドである。サイドウォールゴ
ム2はタイヤ最大幅位置Wに段差が設けられており、ト
レッド側領域とビード側領域とで平均厚さが異なってい
る。サイドウォールゴム2のタイヤ最大幅位置Wからト
レッド側領域の平均厚さGU はGU ≧2.5mmとす
る。一方、サイドウォールゴム2のタイヤ最大幅位置W
からビード側領域の平均厚さGL は2.5mm>GL
1.0mmとする。
【0006】本発明においては、損傷を受けにくいサイ
ドウォールゴム2のビード側領域を薄肉化することによ
り、空気入りタイヤを従来よりも軽量化することができ
る。この場合に、サイドウォールゴム2のトレッド側領
域の平均厚さGU が2.5mm未満であると、耐カット
性が低下してサイドウォールゴム2が切断されやすくな
る。しかしながら、軽量化を考慮すると平均厚さGU
2.5〜2.8mmにすることが好ましい。また、サイ
ドウォールゴム2のビード側領域の平均厚さG L が2.
5mm以上であると軽量化の意味がなく、1.0mm未
満であるとビード側領域であっても耐カット性が低下し
てサイドウォールゴム2が切断されやすくなる。
【0007】本発明において、サイドウォールゴム2の
平均厚さGU ,GL は、図2に示すようにして求めたも
のである。即ち、タイヤ断面高さSHのビード側領域か
ら見て20〜75%の範囲においてサイドウォールゴム
2をタイヤ最大幅位置Wからトレッド側領域及びビード
側領域にそれぞれ等間隔で5分割し、各分割区間の中点
を通ってカーカス1、ビードフィラー4又はその他の複
合材の表面に直角に到達するゴムゲージを測定し、トレ
ッド側領域5点の平均厚さをGU 、ビード側領域5点の
平均厚さをGL とする。
【0008】本発明に係る空気入りタイヤは、上記測定
条件において平均厚さGU ,GL を満足させるものであ
れば良く、サイドウォールゴム2の表面形状は特に限定
されるものではない。例えば、図3に示すように段差を
設けずにサイドウォールゴム2のビード側領域の平均厚
さをGL を徐々に減少させてもよく、図4に示すように
段差を設けて平均厚さをGL を減少させてもよく、図5
に示すように厚さの変曲部分にタイヤ周方向に沿って保
護用の凸部を設けてもよく、更に図6に示すようにタイ
ヤ周方向に沿って凹凸状に平均厚さをGL を減少させて
もよい。但し、サイドウォールゴム2のトレッド側領域
とビード側領域との間に5mm以上の段差を設ける場合
は、耐カット性を考慮して、その段差部分をタイヤ断面
高さSHのビード側領域から見て20〜60%の範囲に
配置することが好ましい。
【0009】また、本発明において、サイドウォールゴ
ム2には、損失正接tanδが0.05〜0.30であ
るゴムを使用することが望ましい。特にサイドウォール
ゴム2の耐カット性を向上させるためには、その損失正
接tanδを0.13〜0.30にすることが好まし
い。
【0010】
【実施例】 (実験1)図8においてサイドウォールゴムの厚さGを
種々異ならせて、タイヤサイズ175/70R13の空
気入りタイヤを作製した。この比較タイヤ1〜5につい
て、下記の縁石乗り越し試験を行い、軽量化指数を求め
た。その結果を表1に示した。
【0011】縁石乗り越し試験:実験タイヤを1500
ccの小型乗用車X(リムサイズ13×5J)に装着
し、空気圧を2.0kg/cm2 として、図7に示すよ
うに、高さ100mmの鋼鉄製の縁石Yを進入角度30
°で乗り越えた。このときの速度を10km/hから
2.5km/hのステップで変化させ、サイドウォール
ゴムが破損しない限界速度を調べた。
【0012】軽量化指数:タイヤ断面高さSHの20〜
75%の範囲におけるサイドウォールゴムの重量を測定
し、この重量を指数で示した。この指数値が小さいほど
軽量化が優れている。
【0013】
【0014】この表1から明らかなように、サイドウォ
ールゴムの厚さGを一律に減少させた場合には、軽量化
に伴って耐カット性が低下し、厚さGを2.0mmとし
たときに突起乗越限界速度が17.5km/hと低くな
った。
【0015】(実験2)図1においてサイドウォールゴ
ムのトレッド側領域の平均厚さGU 及びビード側領域の
平均厚さGL を種々異ならせて、タイヤサイズ175/
70R13の空気入りタイヤを作製した。この本発明タ
イヤ1〜3及び比較タイヤ6,7について、上記の縁石
乗り越し試験を行い、軽量化指数を求めた。その結果を
表2に示した。
【0016】
【0017】この表2から明らかなように、本発明タイ
ヤ1〜3はサイドウォールゴムのトレッド側領域の平均
厚さGU が2.5mmであって、ビード側領域の平均厚
さG L が1.0mmであるため、耐カット性を損なうこ
となく軽量化を図ることができた。しかし、ビード側領
域の平均厚さGL を0.5mmとした比較タイヤ7は、
軽量化の点では良いが、耐カット性が低くなっていた。
【0018】(実験3)サイドウォールゴムとして表3
に示すコンパウンドA〜Dを使用して、タイヤサイズ1
75/70R13の空気入りタイヤを作製した。この比
較タイヤ8〜11について、上記の縁石乗り越し試験を
行い、その結果を表4に示した。なお、コンパウンドA
〜Dの損失正接tanδは、岩本製作所製の粘弾性スペ
クトロメーターを使用して、温度20℃、周波数20H
z、初期歪10%、動歪±2%の条件で測定したもので
ある。
【0019】
【0020】 この表4から明らかなように、サイドウォールゴムの損
失正接tanδが大きくなるほど耐カット性が向上する
傾向があり、損失正接tanδが0.11であるときに
突起乗越限界速度が17.5km/hと低くなった。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、サ
イドウォールゴムのタイヤ最大幅位置からトレッド側領
域の平均厚さGU をGU ≧2.5mmとし、ビード側領
域の平均厚さGL を2.5mm>GL ≧1.0mmとす
るから、サイドウォールゴムの耐カット性を損なうこと
なく軽量化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る空気入りタイヤを示す断面図であ
る。
【図2】本発明に係る空気入りタイヤのサイドウォール
ゴムの平均厚さ測定方法を示す断面図である。
【図3】本発明に係る空気入りタイヤの変形例(段差な
し)を示す断面図である。
【図4】本発明に係る空気入りタイヤの変形例(段差あ
り)を示す断面図である。
【図5】本発明に係る空気入りタイヤの変形例(バー付
きタイプ)を示す断面図である。
【図6】本発明に係る空気入りタイヤの変形例(凹凸タ
イプ)を示す断面図である。
【図7】縁石乗り越し試験を示す模式図である。
【図8】従来の空気入りタイヤを示す断面図である。
【符合の説明】
1 カーカス 2 サイドウォールゴム 3 ビードコア 4 ビードフィラー 5 トレッド W タイヤ最大幅位置 SH タイヤ断面高さ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サイドウォールゴムのタイヤ最大幅位置
    からトレッド側領域の平均厚さGU をGU ≧2.5mm
    とし、ビード側領域の平均厚さGL を2.5mm>GL
    ≧1.0mmとした空気入りタイヤ。
JP04009220A 1992-01-22 1992-01-22 空気入りタイヤ Expired - Lifetime JP3131795B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04009220A JP3131795B2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 空気入りタイヤ
US08/002,343 US5385192A (en) 1992-01-22 1993-01-06 Pneumatic tire with different side wall thickness in tread-side and bead-side regions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04009220A JP3131795B2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05193311A true JPH05193311A (ja) 1993-08-03
JP3131795B2 JP3131795B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=11714353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04009220A Expired - Lifetime JP3131795B2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 空気入りタイヤ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5385192A (ja)
JP (1) JP3131795B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112013007330B4 (de) 2013-08-12 2020-01-23 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen für Personenkraftwagen

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4007717B2 (ja) * 1999-04-28 2007-11-14 横浜ゴム株式会社 競技用空気入りタイヤ
DE102010015845A1 (de) * 2010-03-08 2011-09-08 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
JP5278493B2 (ja) * 2011-05-27 2013-09-04 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP6787197B2 (ja) * 2017-03-10 2020-11-18 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP7261670B2 (ja) * 2019-06-20 2023-04-20 株式会社ブリヂストン タイヤ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1575966A (en) * 1921-08-05 1926-03-09 Goodyear Tire & Rubber Pneumatic tire
US2657730A (en) * 1951-07-31 1953-11-03 Us Rubber Co Pneumatic tire and method of making same
US2874746A (en) * 1955-05-16 1959-02-24 Us Rubber Co Colored sidewall tires
FR1517850A (fr) * 1966-12-29 1968-03-22 Dunlop Sa Perfectionnements apportés aux pneumatiques
JPS5237303A (en) * 1975-09-18 1977-03-23 Bridgestone Corp Light air tire having thin side wall rubber and method of fabricating the same
US4947913A (en) * 1988-08-29 1990-08-14 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire profile
JP2983606B2 (ja) * 1990-10-16 1999-11-29 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2977601B2 (ja) * 1990-11-13 1999-11-15 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112013007330B4 (de) 2013-08-12 2020-01-23 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen für Personenkraftwagen
US11453250B2 (en) 2013-08-12 2022-09-27 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire for passenger vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US5385192A (en) 1995-01-31
JP3131795B2 (ja) 2001-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7036541B2 (en) Pneumatic tire
US10807418B2 (en) Pneumatic tire
EP2206612B1 (en) Tire for motor-bicycle
EP3798026A1 (en) Tyre and rim assembly
EP3594025B1 (en) Pneumatic tire
JP3113374B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05193311A (ja) 空気入りタイヤ
EP3321107A1 (en) Pneumatic tire
JPH05254310A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP3495168B1 (en) Pneumatic tire
EP3132949A1 (en) Pneumatic tire
EP2196331B1 (en) Pneumatic tire for two-wheeled motor vehicle
JPH1159120A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05254308A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2007069665A (ja) 空気入りタイヤ
JP3416456B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3151035B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH08164718A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03169719A (ja) 空気入りタイヤ
JP3148939B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
CN106956550A (zh) 充气轮胎
EP3395589A1 (en) Tire for two-wheeled automotive vehicle
JP4141551B2 (ja) バットレス部に浅い細溝を備えた空気入りタイヤ
EP4253095A1 (en) Motorcycle tire
JP2981532B2 (ja) スタッドレス空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12