JPH0519282U - オーバーヘツド型物品搬送装置 - Google Patents

オーバーヘツド型物品搬送装置

Info

Publication number
JPH0519282U
JPH0519282U JP7699591U JP7699591U JPH0519282U JP H0519282 U JPH0519282 U JP H0519282U JP 7699591 U JP7699591 U JP 7699591U JP 7699591 U JP7699591 U JP 7699591U JP H0519282 U JPH0519282 U JP H0519282U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
traveling vehicle
traveling
type article
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7699591U
Other languages
English (en)
Inventor
ナゲシユワラ・ラオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP7699591U priority Critical patent/JPH0519282U/ja
Publication of JPH0519282U publication Critical patent/JPH0519282U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1台の走行車によっては搬送出来なかった物
品を搬送する。 【構成】 前後2台の走行車4の物品吊持片17によっ
てパレット20のフランジ21を支承して、物品Wを搬
送することが出来る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はオーバーヘッド型物品搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種オーバーヘッド型物品搬送装置として以下の如きものは知られて いる。即ち、上方に設けられたガイドレールと、このガイドレールに沿って走行 する走行車と、この走行車に昇降自在に設けられた昇降枠と、この昇降枠に設け られた物品吊持装置とを有しているものは知られている。
【0003】
【従来技術の欠点】
前記従来の装置には以下の如き欠点があった。即ち、1台の走行車によって搬 送可能な物品の重量・大きさには一定の制限があり、その許容範囲を越えた物品 を搬送することが出来ないという欠点があった。
【0004】
【前記欠点を解消するための手段】
この考案は前記欠点を解消するために以下の如き手段を採用した。 この考案は、走行車の前後部少なくとも一方に物品吊持具が昇降自在に設けら れているものである。
【0005】
【考案の作用】
この考案は以下の如き作用をなすものである。 前後2台の走行車の物品吊持具によって物品又はその物品が載せられた搬送パ レットを吊持して、1台の走行車によっては搬送出来なかった物品を搬送するこ とが出来る。
【0006】
【実施例】
以下にこの考案を図面に示す実施例に基づいて説明する。なお、この明細書に おいて、前とは図1右側を、後とは同図左側をいい、左とは図1紙面裏側を、右 とは同表側をいう。 天井1に吊持具2を介してガイドレール3が設けられ、このガイドレール3に 沿って走行車4が走行自在に吊持され、この走行車4に昇降枠5が昇降機6によ って昇降自在に設けられ、この昇降機6は、吊持ベルト7、その巻き取りドラム 8等を有している。 前記昇降枠5には、相互に近接・離隔自在な物品支承片を有する公知の物品吊 持ハンド10が設けられている。
【0007】 前記走行車4の前後部に長手方向を左右方向に向けた上下一対のガイドレール 11が設けられ、前部のガイドレール11及び後部のガイドレール11に、伸縮 作動装置13によって上下方向にテレスコープ状に伸縮する伸縮棒14の上部が 、左右動自在に設けられている。これら伸縮棒14は、ボールねじ・正逆回転自 在なモーターを含む公知の作動装置15によって左右動させられるようになされ ている。 前記伸縮棒14の下端に物品吊持片17が設けられ、この物品吊持片17の上 面には所要個の嵌合突起18が上向き突設されている。他方、前後の走行車4に 跨がるようにして物品吊持片17に吊持されるパレット20のフランジ21には 、嵌合突起18が嵌まり込む嵌合孔22が形成されている。
【0008】
【実施例の作用】
次に実施例装置の作用を説明する。 通常の物品は物品吊持ハンド10によって吊持・搬送される。なお、その際、 伸縮棒14は邪魔とならないように縮んだ状態にある。 1台の走行車4によっては搬送出来ない物品Wは、パレット20に載せられた 後、前側のフランジ21を前側の走行車4の物品吊持片17によって支承すると 同時に、後側のフランジ21を後側の走行車4の物品吊持片17によって支承し て、前後の2台の走行車4を同調させて走行させることによって、搬送すること が出来る。なお、云うまでもないが、パレット20を吊り上げるために伸縮棒1 4は下側に伸び、物品Wを搬送中は縮んでいる。
【0009】
【考案の効果】
この考案は、前記した如き構成によって、以下の如き効果を奏するものである 。 走行車の前後部少なくとも一方に物品吊持具が昇降自在に設けられているの で、前後2台の走行車の物品吊持具によって物品又はその物品が載せられた搬送 パレットを吊持して、1台の走行車によっては搬送出来なかった物品を搬送する ことが出来る。 物品吊持具が昇降自在となされているので、物品吊持具を使用しない場合は 、物品吊持具が邪魔にならないように、上方に待避させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す側面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【符号の説明】
3 ガイドレール 4 走行車 5 昇降枠 10 物品吊持ハンド 14 伸縮棒 17 物品吊持片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に設けられたガイドレールと、この
    ガイドレールに沿って走行する走行車と、この走行車に
    昇降自在に設けられた昇降枠と、この昇降枠に設けられ
    た物品吊持装置とを有しているオーバーヘッド型物品搬
    送装置において、前記走行車の前後部少なくとも一方に
    物品吊持具が昇降自在に設けられているオーバーヘッド
    型物品搬送装置。
JP7699591U 1991-08-29 1991-08-29 オーバーヘツド型物品搬送装置 Pending JPH0519282U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7699591U JPH0519282U (ja) 1991-08-29 1991-08-29 オーバーヘツド型物品搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7699591U JPH0519282U (ja) 1991-08-29 1991-08-29 オーバーヘツド型物品搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0519282U true JPH0519282U (ja) 1993-03-09

Family

ID=13621365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7699591U Pending JPH0519282U (ja) 1991-08-29 1991-08-29 オーバーヘツド型物品搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519282U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519282U (ja) オーバーヘツド型物品搬送装置
JPH03186510A (ja) 自走体使用の搬送設備
JPH0463690A (ja) パネル保持装置
JPH0738275Y2 (ja) オーバーヘッド型物品搬送装置
JPH032522Y2 (ja)
JPH0423855Y2 (ja)
JPH04308197A (ja) 作業床装置
JPH075104Y2 (ja) オーバーヘッド型物品搬送装置の搬送物品落下防止装置
JPH0734076Y2 (ja) 建設資材搬送装置用吊具
JPH03118921U (ja)
JP2000159473A (ja) 上部フック付架台の搬送用吊り具
JPH107376A (ja) 搬送装置
JP2510948Y2 (ja) 建設資材搬送装置用吊具
JP2002255474A (ja) 建家内クレーンによる物品搬送方法およびその装置
JP2814773B2 (ja) オーバーヘッド型物品搬送装置
JP2554020B2 (ja) 懸吊式物品運搬装置
JPH06312833A (ja) 搬送装置および搬送方法
JPS6119148Y2 (ja)
JPS62810B2 (ja)
JPS6047171B2 (ja) 表面処理をすべき長尺材の起立方法とその装置
JPH01115630U (ja)
JP2962106B2 (ja) 吊下搬送装置
JPH0526987U (ja) オーバーヘツド型物品搬送装置
JPH04153118A (ja) 吊下げ搬送装置
JPH07172753A (ja) 天井走行車の昇降台